虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)21:52:33 普通二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)21:52:33 No.819353855

普通二輪免許を勢いで取っちゃったけど実際にバイク買うタイミングになって何買えばいいのかわからなくなったしまったよ 画像は唯一乗ったことのあるバイク

1 21/07/02(金)21:54:13 No.819354629

今買うならどれにするか相談したい 自分のバイク自慢でもいいよ

2 21/07/02(金)21:56:33 No.819355797

見た目が好きなやつ

3 21/07/02(金)21:56:37 No.819355833

めぼしいものをレンタルしてみてもいい

4 21/07/02(金)21:58:16 No.819356770

見た目の好みとかないの

5 21/07/02(金)21:59:13 No.819357251

ご予算は

6 21/07/02(金)21:59:51 No.819357565

編に下調べとかしてたら 結局大型の方が…ってなって大型取りに行く事になるから まずは安い中古250買っとけ

7 21/07/02(金)21:59:53 No.819357583

>ご予算は 100万円に収めたい

8 21/07/02(金)22:00:34 No.819357943

見た目の好み最優先でいい よくわからないならレンタルなり中古なりでもいい

9 21/07/02(金)22:01:17 No.819358322

新車買って転けるのすごい落ち込みそうだし中古からがいいかなと思ってる

10 21/07/02(金)22:01:58 No.819358649

ATMTぐらいは教えてくれ

11 21/07/02(金)22:02:07 No.819358720

高速道路走れるけど一応走れるだけで走ると疲れるから快適に走りたいなら大型乗れっていう話はよく聞くな…

12 21/07/02(金)22:03:39 No.819359431

>ATMTぐらいは教えてくれ 取った免許はMTだよ

13 21/07/02(金)22:03:48 No.819359501

今は契約しても届くまで半年かかったりするよ

14 21/07/02(金)22:04:05 No.819359632

>今は契約しても届くまで半年かかったりするよ なそ

15 21/07/02(金)22:04:14 No.819359688

>めぼしいものをレンタルしてみてもいい それが一番だね 足つきだのハンドルだの跨ってみないとわからんし

16 21/07/02(金)22:04:28 No.819359784

バイク屋を近所から大手まで5~6件回って見たりまたがったりしてくるといいよ

17 21/07/02(金)22:04:55 No.819359978

YAMAHAのバイク乗りやすいよ 最初は乗りたいバイクより乗れるバイクで慣らした方がいいと聞いた

18 21/07/02(金)22:05:19 No.819360155

見た目だけだとCBRとかNINJAみたいなスポーツかっこいい!! でも乗るの難しそうというイメージがある

19 21/07/02(金)22:05:38 No.819360314

ホンダが無難だよ

20 21/07/02(金)22:05:40 No.819360324

勢いあるうちに決めないとこのあと一生乗らない可能性も十分ある

21 21/07/02(金)22:05:57 No.819360456

>今は契約しても届くまで半年かかったりするよ レブルとハンターカブ以外でそんだけかかるバイクあるのかな

22 21/07/02(金)22:06:12 No.819360574

>見た目だけだとCBRとかNINJAみたいなスポーツかっこいい!! >でも乗るの難しそうというイメージがある CBRもNinjaも250じゃなくて400だとゆったりしてて楽なもんだよ

23 21/07/02(金)22:06:48 No.819360887

>見た目だけだとCBRとかNINJAみたいなスポーツかっこいい!! >でも乗るの難しそうというイメージがある デフォは見た目に反して結構アップな体勢で乗りやすいポジションになってる カスタムパーツで前傾強くしたりもできる

24 21/07/02(金)22:07:12 No.819361091

レンタルできるなら色々してみるといい

25 21/07/02(金)22:07:47 No.819361352

個人的にはVスト250をオススメしたい 航続距離も扱いやすさも乗り心地も抜群だよ

26 21/07/02(金)22:08:10 No.819361550

ビクスクでいいんじゃない

27 21/07/02(金)22:08:33 No.819361735

>100万円に収めたい 400Xとかどうよ…姿勢立ってて眺めもいいしパワーも必要十分だし細かな装備が充実してていいと思うぞ 俺は折角そんな予算あるならケチらずそういうの選ぶ

28 21/07/02(金)22:08:33 No.819361736

>>今は契約しても届くまで半年かかったりするよ >レブルとハンターカブ以外でそんだけかかるバイクあるのかな GB350この間予約しに行ったら来年になるかもって言われた

29 21/07/02(金)22:08:39 No.819361792

>最初は乗りたいバイクより乗れるバイクで慣らした方がいいと聞いた 乗れるよりも乗りたい方を優先したバイクを買うともしそれが自分に合わなかったら乗っても苦痛に感じてしまってそのうち乗らなくなって終わりってありがちなパターンみたいね

30 21/07/02(金)22:08:57 No.819361933

カタログとか集め出したら750あたりに目が行くよね

31 21/07/02(金)22:08:57 No.819361934

日曜が卒検だけど予報が雨なのでそれだけ不安だ

32 21/07/02(金)22:09:05 No.819361993

>個人的にはVスト250をオススメしたい これも格好いいよね!

33 21/07/02(金)22:09:45 No.819362312

バイク乗り始めて2年だけど試乗しまくって乗った感覚で一番よかったのを選ぶのがいいと思う 本当にバイクによって全然違うよ デザイン気に入ってもうあれに決めたと思ってても乗ってみたらつまらなかったりするからフィーリング大事にしてほしい

34 21/07/02(金)22:10:03 No.819362437

セローを勧めたいがもう新車買えないのが...

35 21/07/02(金)22:10:50 No.819362782

普通は先に乗りたいバイクがあって免許取るんじゃないのか

36 21/07/02(金)22:10:56 No.819362823

教習車と同じ感じが好きならネイキッドのスーフォアかペケジェの400だけど 違うタイプのバイク乗って違いを楽しむのもあり

37 21/07/02(金)22:11:53 No.819363276

教習車の時点で乗ってて楽しかったよ!

38 21/07/02(金)22:12:15 No.819363461

>YAMAHAのバイク乗りやすいよ >ホンダが無難だよ バイクのオススメってメーカーでできるようなもんなの? このメーカーにはハズレ無し!みたいな…車種いっぱいあると思うんだけど

39 21/07/02(金)22:12:39 No.819363659

>>個人的にはVスト250をオススメしたい >これも格好いいよね! 純正のリアケースに少し不満はあるけど満タンで500km以上走れるスグレモノだぞ

40 21/07/02(金)22:13:01 No.819363823

>400Xとかどうよ…姿勢立ってて眺めもいいしパワーも必要十分だし細かな装備が充実してていいと思うぞ これめっちゃ格好いい

41 21/07/02(金)22:13:05 No.819363857

>普通は先に乗りたいバイクがあって免許取るんじゃないのか スレ「」じゃないけどバイク乗ってる先輩に憧れて取った 具体的に乗りたいのとかは特になかったようなのも居る

42 21/07/02(金)22:13:22 No.819363996

>普通は先に乗りたいバイクがあって免許取るんじゃないのか スレ「」じゃないけど俺はすぐにどんどん目移りしたよ 原チャリから大型まで5年で8台乗り換えてる

43 21/07/02(金)22:13:33 No.819364082

免許とってバンディット乗ってアメリカン乗りたくなってVマグナ乗ってあんま乗らなくなってアドレス125にして今は徒歩だ

44 21/07/02(金)22:13:36 No.819364106

>普通は先に乗りたいバイクがあって免許取るんじゃないのか それ俺も散々言われたけど特定のバイクに乗りたいんじゃなくてバイクに乗るという経験が目当てで免許取ったので別に全然おかしなことじゃないと思う

45 21/07/02(金)22:14:32 No.819364509

ドカティのパニガーレは乗りやすいよ電子制御も世界最高の物が付いてる

46 21/07/02(金)22:15:05 No.819364781

>>YAMAHAのバイク乗りやすいよ >>ホンダが無難だよ >バイクのオススメってメーカーでできるようなもんなの? >このメーカーにはハズレ無し!みたいな…車種いっぱいあると思うんだけど メーカーじゃなくて車種ごとに判断した方がいいってのは素人でもわかるはずなんでレッテル貼りは無視していいよ

47 21/07/02(金)22:15:39 No.819365104

>ドカティのパニガーレは乗りやすいよ電子制御も世界最高の物が付いてる たけえ!

48 21/07/02(金)22:16:03 No.819365287

普通二輪とったら大型も乗りたくなったが教習所にまた通うのも億劫なので一発受験で取りたい

49 21/07/02(金)22:16:19 No.819365377

教習所おもしろいじゃん

50 21/07/02(金)22:16:24 No.819365425

何乗るのか決めずにとりあえずバイク乗ってみたくて免許取るタイプの人はSSやマルチパーパスみたいな乗りやすさ重視のタイプよりオーソドックスなバイクらしいバイクがいいと思う SRとかセローとか 新車はもう手に入らないと思うけど

51 21/07/02(金)22:18:17 No.819366298

こう言う時はレッドバロンに行っていろんな角度からバイクを眺めるといいのだ 判子は持っていくなよ念のため

52 21/07/02(金)22:18:32 No.819366406

>普通二輪とったら大型も乗りたくなったが教習所にまた通うのも億劫なので一発受験で取りたい 俺それで受けにいって普段乗ってるのとあまりにも違うクソデカバンディット出てきて一本橋入る前の段階で一瞬で諦めたよ

53 21/07/02(金)22:19:24 No.819366794

バイク見に行って跨っちゃうと欲しくなるので注意だ

54 21/07/02(金)22:19:26 No.819366810

オンやオフやスクーターやアメリカンとかのジャンルあるじゃん 何がしたいか用途から選べばいい

55 21/07/02(金)22:20:21 No.819367253

旧車ですごい好きなやつあって免許とったな… 乗っててすごく楽しいけどメッチャ手がかかるぜ!

56 21/07/02(金)22:20:32 No.819367336

スーフォアとボルドールってカウルの違いだけ?

57 21/07/02(金)22:20:36 No.819367371

カタログやネットで調べて 店舗で全然違うバイクを買う!

58 21/07/02(金)22:20:52 No.819367516

ホンダは無駄に年次改良しまくってパーツの互換切るイメージがある 乗りっぱなしで整備人に任せるならいいと思う

59 21/07/02(金)22:21:01 No.819367613

SSかっこいいけど乗ってみたらライポジきっつ!とかもあるんで気をつけよう

60 21/07/02(金)22:21:18 No.819367773

>バイク見に行って跨っちゃうと欲しくなるので注意だ ちょっと見た目好きなやつに跨がってしっくりきちゃったらもうハンコ押したくなるよね…

61 21/07/02(金)22:21:40 No.819367961

>普通二輪とったら大型も乗りたくなったが教習所にまた通うのも億劫なので一発受験で取りたい そうかな…俺マイヘルメットにマイグローブにマイライディングシューズで教習所すごくウキウキだったぞ

62 21/07/02(金)22:22:00 No.819368125

ここ数年の国産SSはポジションキツくなる方向 ヤマハカワサキとか 外車のSSの方が初心者向けかってくらいに

63 21/07/02(金)22:22:09 No.819368205

バンパーかっこいいな

64 21/07/02(金)22:22:15 No.819368267

>ホンダは無駄に年次改良しまくってパーツの互換切るイメージがある >乗りっぱなしで整備人に任せるならいいと思う 最近は売れてるから即マイナーチェンジする

65 21/07/02(金)22:22:23 No.819368335

P・C・X!P・C・X!

66 21/07/02(金)22:22:46 No.819368575

女性にモテるのは?

67 21/07/02(金)22:22:51 No.819368628

メーカーによって違う部分あるとすればカタログの写真写りだ ホンダのは現物よりかっこよく見える ヤマハのは現物の方がかっこよく見える

68 21/07/02(金)22:23:17 No.819368888

INAZUMAとかZEPHYRやZRXにとかスーフォアやXJRバンディットにGSX大好き

69 21/07/02(金)22:23:17 No.819368889

>女性にモテるのは? 短足でも乗れるタイプ

70 21/07/02(金)22:23:18 No.819368901

200kg毎日乗り回してたら一発でもいけないかなあ… バンディットってあの排気量としては小さく作ってるんじゃなかったっけ

71 21/07/02(金)22:23:24 No.819368949

>女性にモテるのは? 女性はバイクしか見ないのでバイクに乗ってモテる事は無い

72 21/07/02(金)22:23:28 No.819368979

変に楽なバイク最初に選ぶとバイクに飽きかねないと言っておく

73 21/07/02(金)22:23:30 No.819369005

>INAZUMAとかZEPHYRやZRXにとかスーフォアやXJRバンディットにGSX大好き おっさんだこれ

74 21/07/02(金)22:24:07 No.819369282

原ニ乗ったら他の乗る気失せるよ

75 21/07/02(金)22:24:11 No.819369332

>INAZUMAとかZEPHYRやZRXにとかスーフォアやXJRバンディットにGSX大好き どれも一緒じゃないですかー

76 21/07/02(金)22:24:21 No.819369403

>女性にモテるのは? バイク乗ってるだけでモテるならヒのバイク界隈はあんな地獄にゃなってないんじゃねえかな…

77 21/07/02(金)22:24:33 No.819369492

>2stレーサー乗ったら他の乗る気失せるよ

78 21/07/02(金)22:24:41 No.819369570

https://twitter.com/Military_AFV/status/1410552494967595010 こんなのいいなっておもった

79 21/07/02(金)22:24:57 No.819369692

国産メーカーで何か気に入ったのがあれば何でもいいよ 外車は止めとけ

80 21/07/02(金)22:25:00 No.819369714

>どれも一緒じゃないですかー 違うのだ!!

81 21/07/02(金)22:25:10 No.819369794

>こんなのいいなっておもった 日本もあるぞ チョイノリっていうの

82 21/07/02(金)22:25:26 No.819369926

XJRはなんか爆音マフラー率異様に高い気がする バリオスが素でうるさいのとはまた別に

83 21/07/02(金)22:25:29 No.819369947

今日は愛車自慢しても良いのか!?

84 21/07/02(金)22:25:37 No.819370018

>P・C・X!P・C・X! 160かハイブリッドか

85 21/07/02(金)22:25:45 No.819370083

愛車も今は布団干し

86 21/07/02(金)22:25:47 No.819370110

>こんなのいいなっておもった モトコンポ買って外装はがせ

87 21/07/02(金)22:25:52 No.819370138

買って乗ったら乗ったで愛着が湧くのがバイクなんで カタログ見て自分が気に入ったのを買えば良いと思うよ

88 21/07/02(金)22:26:02 No.819370232

>INAZUMAとかZEPHYRやZRXにとかスーフォアやXJRバンディットにGSX大好き 一時期はめっちゃあったのにこのタイプのネイキッド息してない…中古相場があがるだけ…

89 21/07/02(金)22:26:08 No.819370285

>チョイノリっていうの どっちかというとモトコンポじゃねぇか

90 21/07/02(金)22:26:11 No.819370306

スレ画みたいなゴツいバンパー付いてるのって市販である?

91 21/07/02(金)22:26:27 No.819370446

>スレ画みたいなゴツいバンパー付いてるのって市販である? オプションで売ってるよ

92 21/07/02(金)22:26:28 No.819370459

古いけどエリミネーターというかっこいいおバイクがあるのだがオススメだよ

93 21/07/02(金)22:26:29 No.819370466

>https://twitter.com/Military_AFV/status/1410552494967595010 >こんなのいいなっておもった それに一番近くてお手軽なのは旧モンキーだと思う でも違うって言うだろ

94 21/07/02(金)22:26:36 No.819370531

>一時期はめっちゃあったのにこのタイプのネイキッド息してない…中古相場があがるだけ… ちょっと前の世代がオッサンしか乗らない臭いから消えろってイキリちらした結果なので

95 21/07/02(金)22:27:04 No.819370783

>古いけどエリミネーターというかっこいいおバイクがあるのだがオススメだよ 900がおすすめだよな!

96 21/07/02(金)22:27:27 No.819370973

エミリネーターって日本語でなんだっけ

97 21/07/02(金)22:27:54 No.819371237

ロイヤルエンフィールドの見た目だけは好きだよ見た目だけは

98 21/07/02(金)22:28:04 No.819371330

初心者でお金あるなら新車から始めたほうが良いと思う

99 21/07/02(金)22:28:07 No.819371364

>>古いけどエリミネーターというかっこいいおバイクがあるのだがオススメだよ >900がおすすめだよな! 900は乗ってるけど非常にうんちなので400がいいぞ! 気に入ったらうんちに乗ればいい

100 21/07/02(金)22:28:10 No.819371387

実用とか考えると250とか125になるから最初は好きなのに乗ったほうが良い 金ないならともかくそういうのは年取ってからだ

101 21/07/02(金)22:28:10 No.819371388

「」は自分がいいと思ったのを相手の都合考えずにすすめるからな

102 21/07/02(金)22:28:32 No.819371574

>エミリネーターって日本語でなんだっけ 排除するもの かっこいいよね

103 21/07/02(金)22:28:39 No.819371622

>金ないならともかくそういうのは年取ってからだ ローンでいいから乗っちまえだ

104 21/07/02(金)22:29:06 No.819371852

まず何に使うかを考えてからだ 日常的に乗るのか終末にツーリングするのか

105 21/07/02(金)22:29:31 No.819372050

>自分のバイク自慢でもいいよ お言葉に甘えて… fu130334.jpg

106 21/07/02(金)22:29:37 No.819372088

昔のおバイクはかっこいいけど燃費とか色々問題あるから新しめなやつが最初はいいわよ

107 21/07/02(金)22:29:38 No.819372095

終末ツーリングならアメリカンが良いな…

108 21/07/02(金)22:29:40 No.819372115

>900は乗ってるけど非常にうんちなので400がいいぞ! >気に入ったらうんちに乗ればいい そういやGPZのパーツだいぶないらしいから気をつけないとな

109 21/07/02(金)22:29:42 No.819372128

>日常的に乗るのか終末にツーリングするのか りょ…両方…

110 21/07/02(金)22:29:46 No.819372166

家庭を持つと買うことが出来なくなるから気に入ったのに乗った方が良い

111 21/07/02(金)22:29:58 No.819372271

>終末にツーリングするのか ほう…ケッテンクラートですか……

112 21/07/02(金)22:30:13 No.819372361

テッケンクラートだと思ってた

113 21/07/02(金)22:30:30 No.819372532

>>自分のバイク自慢でもいいよ >お言葉に甘えて… >fu130334.jpg トレーサー新型欲しいけど足付き不安 176あれば流石に平気だと思いたいが

114 21/07/02(金)22:30:40 No.819372626

>fu130334.jpg カッコイイな!

115 21/07/02(金)22:30:53 No.819372734

いいよねエリミネーター400… sq139512.jpg

116 21/07/02(金)22:31:22 No.819372975

>>日常的に乗るのか終末にツーリングするのか >りょ…両方… 日常使いも考えると250かなぁ

117 21/07/02(金)22:31:26 No.819373014

>お言葉に甘えて… >fu130334.jpg 青いフレームがイカしてるな!

118 21/07/02(金)22:32:12 No.819373379

https://www.bikebros.co.jp/catalog/17/22_2/ 見た目好き

119 21/07/02(金)22:32:19 No.819373431

>>日常的に乗るのか終末にツーリングするのか >りょ…両方… よし! PCXだな!

120 21/07/02(金)22:32:57 No.819373768

トリシティ155に乗って一年経つが乗り換えしようかなぁ 最初からレブル買えば良かったと思うときもある

121 21/07/02(金)22:33:20 No.819373944

DCTが気に入ってて楽したいのでX-ADVが欲しい 金は無い

122 21/07/02(金)22:33:25 No.819373986

まずは見た目 迷うなら用途から 現行の250ならどれ選んでも失敗という事はないと思う 個人的オススメは最終のころのVTR あとはDトラッカー

123 21/07/02(金)22:33:28 No.819374024

GPZもエリミも燃費が… リッター10キロも無いのが辛い

124 21/07/02(金)22:33:30 No.819374041

日常使いで乗り回し楽しいのだったらTWやFTRとか? 長距離ツーリングだとつらいけど

125 21/07/02(金)22:33:44 No.819374159

>>>日常的に乗るのか終末にツーリングするのか >>りょ…両方… >よし! >PCXだな! 悪魔の選択やめろ

126 21/07/02(金)22:34:01 No.819374285

>自分のバイク自慢でもいいよ じゃあ俺もお言葉に甘えたいfu130359.jpg

127 21/07/02(金)22:34:06 No.819374319

PCXが唯一できないのは灯油運びだ

128 21/07/02(金)22:34:19 No.819374415

>リッター10キロも無いのが辛い いや流石にそれは整備不良すぎる…

129 21/07/02(金)22:34:32 No.819374509

おナイスKATANA

130 21/07/02(金)22:35:10 No.819374756

歳を取ったらZZR1200が欲しくなったよ

131 21/07/02(金)22:35:53 No.819375075

>176あれば流石に平気だと思いたいが 腰が高いバイクは足をつくときに腰を少しずらすんだ それで足がつけば問題ない

132 21/07/02(金)22:36:20 No.819375260

>>リッター10キロも無いのが辛い >いや流石にそれは整備不良すぎる… 実際そんなもんなんだぜ! でも超速いぜ!

133 21/07/02(金)22:37:32 No.819375834

>実際そんなもんなんだぜ! >でも超速いぜ! 二次エア吸いまくってるかキャブの同調狂ってるかブレーキ引きずってるかだろと思うけどそんなもんなの…

134 21/07/02(金)22:38:02 No.819376060

fu130379.jpg じゃー原型消失した愛車でも貼らせてもらうか

135 21/07/02(金)22:38:04 No.819376075

スーパーボルドール買ったら買い換えできなくなりました…

136 21/07/02(金)22:38:37 No.819376356

>fu130379.jpg >じゃー原型消失した愛車でも貼らせてもらうか なんだジェベル200か

137 21/07/02(金)22:38:54 No.819376498

ゼッケンナンバーがあると546とか890にしたくなるな…

138 21/07/02(金)22:38:58 No.819376536

そのあたりのカワサキは調整すれば燃費倍になったりするよ

139 21/07/02(金)22:39:01 No.819376566

新車で100万かけれるんならかそれこそスーボルじゃないの?

140 21/07/02(金)22:39:40 No.819376907

カフェスタイルいいね…

141 21/07/02(金)22:40:08 No.819377122

>>fu130379.jpg >>じゃー原型消失した愛車でも貼らせてもらうか >なんだジェベル200か 流石にオフ車こんなんせんわ

142 21/07/02(金)22:40:16 No.819377174

最初は小さなバイクで慣れるのもいいぞ モンキー125なんてどうだ

143 21/07/02(金)22:41:26 No.819377731

NM4みたいなデザインの後継機でないかな?

144 21/07/02(金)22:42:18 No.819378142

トリシティ300でかいけどツーリングにも使えそうだな

145 21/07/02(金)22:42:56 No.819378422

ちなみにスレ画のかっこいいおバイクは一生乗れるいい車両だぞ

146 21/07/02(金)22:43:34 No.819378700

最初にセロー乗った身からすると現行車ならCB250Rなんか良さそう 250シングルって軽いけどそれでも公道走るのに十分以上の加速力あるよ

147 21/07/02(金)22:43:49 No.819378806

>ちなみにスレ画のかっこいいおバイクは一生乗れるいい車両だぞ もう死ぬ予定だぞ

148 21/07/02(金)22:44:07 No.819378928

梅雨でバイク乗れないよぅ

149 21/07/02(金)22:44:46 No.819379201

fu130403.jpg ビクスクもいいものよ

150 21/07/02(金)22:45:27 No.819379536

CB250R買うなら中古のCBR250Rの方が外装付いて更に安いし…

151 21/07/02(金)22:45:37 No.819379628

>NM4みたいなデザインの後継機でないかな? NM4じゃだめなのん? 俺は足が短くてペダルが踏みづらかったから買わなかったが…

152 21/07/02(金)22:46:04 No.819379796

>>ちなみにスレ画のかっこいいおバイクは一生乗れるいい車両だぞ >もう死ぬ予定だぞ つまりお役御免になったのが払い下げられるってことじゃん! …あのNに入りにくい変速考えるとアレだな

153 21/07/02(金)22:46:22 No.819379924

思い入れがあるならともかくスーフォアスーボルはいまやちょっと重たいバイクなんじゃないかな 燃費も現代基準だと特別アレでもないし… 回さないと本領発揮しないのも現代的とは言いづらいよ

154 21/07/02(金)22:46:57 No.819380221

好みなんだし乗らない理由より乗る理由作ろ

155 21/07/02(金)22:47:36 No.819380497

軽さは正義だからな…

156 21/07/02(金)22:47:51 No.819380594

>回さないと本領発揮しないのも現代的とは言いづらいよ 大型乗り全員に突き刺さるので止めよう

157 21/07/02(金)22:48:07 No.819380720

乗ってて気持ちよくて腰だけでくるくる回れるバイクはCB400SFしかしらん

↑Top