虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)21:35:00 食べ物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)21:35:00 No.819345534

食べ物で縛りが入ると毎回のご飯って急に難易度高くなるよね できることなら毎日豚骨ラーメン食べたい

1 21/07/02(金)21:36:27 No.819346175

毎日カツ丼食べたい

2 21/07/02(金)21:36:27 No.819346179

良かった妻はいないんだ 良かった…?

3 21/07/02(金)21:36:55 No.819346395

よくねえよ!

4 21/07/02(金)21:37:30 No.819346652

毎日寿司食べたい

5 21/07/02(金)21:37:42 No.819346742

毎日唐揚げ食べて死にたい

6 21/07/02(金)21:37:49 No.819346799

画像のはどういう病気?

7 21/07/02(金)21:37:51 No.819346810

結婚してたんだ… してなかった

8 21/07/02(金)21:37:53 No.819346830

秋山殿はどう思う?

9 21/07/02(金)21:38:11 No.819346988

>画像のはどういう病気? 幻覚が見える病気ですね…

10 21/07/02(金)21:38:51 No.819347313

毎日お菓子だけ食べて生きていきたい

11 21/07/02(金)21:39:01 No.819347400

ケツから血が出て存在しない妻の幻覚が見える難病か

12 21/07/02(金)21:39:19 No.819347538

夫が難病になった妻はいなかった と考えれば良かったと言える

13 21/07/02(金)21:39:27 No.819347601

>ケツから血が出て存在しない妻の幻覚が見える難病か 比較的ポピュラーな難病ですね

14 21/07/02(金)21:39:42 No.819347727

なんだ結婚してたのかと思ったがまんまと騙された

15 21/07/02(金)21:39:55 No.819347853

>比較的ポピュラーな難病ですね 俺ケツから血出るけど妻は見えないんですけど…

16 21/07/02(金)21:39:59 No.819347890

アベも幻覚見えてたのかな…

17 21/07/02(金)21:40:02 No.819347909

ケツから血が出てるのは現実なのでは?

18 21/07/02(金)21:40:17 No.819348034

唐突にかわいいキャラ出すなよ

19 21/07/02(金)21:40:23 No.819348080

確か完治する手段がないの難病で 症状が死に至るかはまた別問題だった気が

20 21/07/02(金)21:40:35 No.819348189

潰瘍性大腸炎かクローン病あたりかな 比較的ポピュラーだし

21 21/07/02(金)21:40:40 No.819348225

理解のある妻ちゃんが いませんでした

22 21/07/02(金)21:40:41 No.819348237

毎日豚骨ラーメンは嫌だろ…

23 21/07/02(金)21:40:44 No.819348252

>>ケツから血が出て存在しない妻の幻覚が見える難病か >比較的ポピュラーな難病ですね 医者も人間に見えてないしこんな事言ってない可能性もあるな…

24 21/07/02(金)21:40:46 No.819348269

2ページ目と3ページ目要る?

25 21/07/02(金)21:41:05 No.819348426

前総理はこれが悪化して辞任したんだよ まあ死ぬ事は無いけど色々不明だから難病指定

26 21/07/02(金)21:41:07 No.819348437

妻がいないということはたしかにポピュラーな難病だ

27 21/07/02(金)21:41:36 No.819348689

つまり「」は難病

28 21/07/02(金)21:41:39 No.819348714

過敏性腸症候群かな

29 21/07/02(金)21:41:42 No.819348747

妻は心の支えになる 妻はいない

30 21/07/02(金)21:41:49 No.819348807

急に現れる理解ある人ネタでコマ稼げたし

31 21/07/02(金)21:42:05 No.819348945

妻の助けがなかったら乗り越えられなかった…

32 21/07/02(金)21:42:46 No.819349284

つまり難病さしずめ妻離難病ってところか

33 21/07/02(金)21:42:50 No.819349317

理解のある妻サイコー!!

34 21/07/02(金)21:43:29 No.819349657

弱ると良い感じな嫁がいる幻想とかに取り憑かれそうで実際怖い

35 21/07/02(金)21:43:32 No.819349681

この幻想の妻かわいいな 幻想だから当たり前か…

36 21/07/02(金)21:43:49 No.819349788

>アベも幻覚見えてたのかな… 昭恵夫人は総理の幻覚だった…?

37 21/07/02(金)21:43:56 No.819349850

見にまわったのはアカンかったか…

38 21/07/02(金)21:44:16 No.819350008

ナチュラルに理想の妻がいることを自慢する漫画家とかいるからね

39 21/07/02(金)21:44:59 No.819350354

薬処方されてるのにプラシーボ効果ってなんだ

40 21/07/02(金)21:45:06 No.819350402

四ページ目2コマ目の澱んだドブ底みたいな目で毎回耐えられない

41 21/07/02(金)21:45:19 No.819350512

>昭恵夫人は総理の幻覚だった…? この幻覚感染してない?

42 21/07/02(金)21:45:27 No.819350561

そんな僕にも理解のある妻がいます

43 21/07/02(金)21:45:50 No.819350743

血と腸液が出るってそれ…

44 21/07/02(金)21:46:05 No.819350860

よかった…統合失調症が治ったら消える妻じゃなかったんだね…

45 21/07/02(金)21:46:11 No.819350907

>ナチュラルに理想の妻がいることを自慢する漫画家とかいるからね あああいうのは自慢してるんじゃなくてそう描いておかないと機嫌悪くされちゃうんじゃないだろうか

46 21/07/02(金)21:47:08 No.819351353

途中までああ結婚したんだーへー って読んでたら予想外の結末だった

47 21/07/02(金)21:47:38 No.819351570

>前総理はこれが悪化して辞任したんだよ >まあ死ぬ事は無いけど色々不明だから難病指定 まあ確かに強烈な妻ではあったが…

48 21/07/02(金)21:47:49 No.819351657

劇症化するかは発動したときの運だからなこれ

49 21/07/02(金)21:47:50 No.819351671

俺が死んでも残されて悲しむ人は居なくて本当に良かったよ…

50 21/07/02(金)21:48:06 No.819351790

プロテイン入り牛乳とかいいのかな

51 21/07/02(金)21:48:23 No.819351933

自分もなってるけど何食っても腹が痛くなる時期はマジで辛かった 妻の助けが無かったら乗り越えられなかっただろうと思う

52 21/07/02(金)21:48:35 No.819352019

ポピュラーな難病でダメだった

53 21/07/02(金)21:48:50 No.819352134

>自分もなってるけど何食っても腹が痛くなる時期はマジで辛かった >妻の助けが無かったら乗り越えられなかっただろうと思う 現実には?

54 21/07/02(金)21:49:07 No.819352274

>薬処方されてるのにプラシーボ効果ってなんだ 原因がわかると安心するもんだ

55 21/07/02(金)21:49:47 No.819352599

>現実には? 妻は存在しなかったので1人で格闘中

56 21/07/02(金)21:50:48 No.819353039

いつもの調子で具合が悪いって説明されるより絶望感は伝わるよ…

57 21/07/02(金)21:50:56 No.819353106

乗り越えてないじゃねえか

58 21/07/02(金)21:51:00 No.819353136

潰瘍性大腸炎も統合失調症も完治はなくて寛解しかない難病だし まあ同じようなもんだろう

59 21/07/02(金)21:51:01 No.819353147

そういや妻が死んだのにまだ居るかのように描いてる漫画があったような…

60 21/07/02(金)21:51:02 No.819353152

脳内妻かと思ったらそれですらなかった

61 21/07/02(金)21:51:22 No.819353330

妻むっちゃかわいいな うらやましい

62 21/07/02(金)21:51:58 No.819353562

卵粥は食わないんかい

63 21/07/02(金)21:52:11 No.819353657

>そういや妻が死んだのにまだ居るかのように描いてる漫画があったような… ニョーボはちゃんと続編漫画であの世の扉を開いてちょくちょく作者と会話できてるので安心して欲しい

64 21/07/02(金)21:52:20 No.819353742

そんなつらい時にさらに自分を追い込むような漫画描かんでも…

65 21/07/02(金)21:52:37 No.819353877

>>そういや妻が死んだのにまだ居るかのように描いてる漫画があったような… >ニョーボはちゃんと続編漫画であの世の扉を開いてちょくちょく作者と会話できてるので安心して欲しい もっと危ない奴なのでは…?

66 21/07/02(金)21:53:07 No.819354122

>そんなつらい時にさらに自分を追い込むような漫画描かんでも… これはこれで何らかの自己暗示によるポジティブ効果が…なさそ……

67 21/07/02(金)21:53:07 No.819354123

>妻むっちゃかわいいな >うらやましい 現実には妻は存在しなかったので

68 21/07/02(金)21:54:19 No.819354681

>ニョーボはちゃんと続編漫画であの世の扉を開いてちょくちょく作者と会話できてるので安心して欲しい コワ~…

69 21/07/02(金)21:54:54 No.819354980

>そんなつらい時にさらに自分を追い込むような漫画描かんでも… どんなつらい体験でもネタに出来て美味しい!と思うのが一流の漫画家よ かわいい妻はいないが

70 21/07/02(金)21:55:11 No.819355126

妻はいないけど体にまとわりつく怪生物はいるのか…

71 21/07/02(金)21:55:18 No.819355181

ニョーボはネタばらしされたとき大丈夫かこの作者ってなったよ割とマジで

72 21/07/02(金)21:56:30 No.819355774

潰瘍性大腸炎? 知り合いは何年も苦しんで大腸切りまくって次悪化したら人工肛門ねってところまで来てたな…

73 21/07/02(金)21:56:52 No.819355960

でもイマジナリー妻さえいないと色々つらくなるし……

74 21/07/02(金)21:57:33 No.819356357

総理大臣でも治してもらえないって考えると絶望感あるな

75 21/07/02(金)21:58:07 No.819356686

現実は厳しいな…

76 21/07/02(金)21:58:13 No.819356741

>妻はいないけど体にまとわりつく怪生物はいるのか… 腸だからさよならするよりは一緒にいてくれた方がいいかな…

77 21/07/02(金)21:58:13 No.819356743

だからこそ難病と呼ばれるわけだし… 親がそれだから俺もなる可能性あるんかと思うと怖い イマジナリー妻助けて

78 21/07/02(金)21:58:23 No.819356838

https://shogakukan.tameshiyo.me/9784091871602 3巻も出てた

79 21/07/02(金)21:58:24 No.819356846

>>そういや妻が死んだのにまだ居るかのように描いてる漫画があったような… >ニョーボはちゃんと続編漫画であの世の扉を開いてちょくちょく作者と会話できてるので安心して欲しい 理性が勝ってしまうのか作中でも流れを断ち切ってしょっちゅう理詰めで自分を言いくるめ直してるのが怖い

80 21/07/02(金)21:58:27 No.819356872

有名配信者にはいるけどマンガ家では見たことないから この際ネタにするしかない

81 21/07/02(金)21:58:59 No.819357115

妻があれなのにあそこまで乗り切った元首相はすごいな…

82 21/07/02(金)21:59:38 No.819357454

現実逃避はポピュラーな難病だった…?

83 21/07/02(金)22:00:00 No.819357638

ぶくちゃんに看取ってもらえばいいじゃない

84 21/07/02(金)22:00:12 No.819357743

>有名配信者にはいるけどマンガ家では見たことないから >この際ネタにするしかない 腸よ鼻よってimgでもたまにスレ立ってた潰瘍性大腸炎漫画があるぞ

85 21/07/02(金)22:00:59 No.819358161

次回ケツからカメラを入れられる

86 21/07/02(金)22:01:00 No.819358162

ニョーボはなんかもう色々とつらすぎる

87 21/07/02(金)22:01:15 No.819358302

こんなニョーボが欲しい

88 21/07/02(金)22:01:30 No.819358438

のんのんびよりみたいな田舎に引っ越して療養しようぜ

89 21/07/02(金)22:01:32 No.819358450

1000人に1人はいる病気だからポピュラーではある

90 21/07/02(金)22:01:49 No.819358573

俺もどえぇ~!とか言う妻欲しい

91 21/07/02(金)22:02:17 No.819358804

>俺もどえぇ~!とか言う妻欲しい 俺でよければ…

92 21/07/02(金)22:03:31 No.819359366

ふぁっくちゃんかわいい絵描けたんだな

93 21/07/02(金)22:03:39 No.819359432

いませんでした いませんでした

94 21/07/02(金)22:03:45 No.819359476

>腸よ鼻よってimgでもたまにスレ立ってた潰瘍性大腸炎漫画があるぞ 度々休載するのに毎回あれだけ暖かい声援送られる漫画は早々ない

95 21/07/02(金)22:04:05 No.819359623

妻がいるいない以前にふぁっ熊が男性だってことがちょっとショックだ なんかずっと勝手に女性だと思いこんでた

96 21/07/02(金)22:04:23 No.819359749

乗り越えてなくない…?

97 21/07/02(金)22:04:54 No.819359965

>乗り越えてなくない…? 現在進行形みたいだよね…

98 21/07/02(金)22:05:09 No.819360080

ふぁっ熊結婚してたんだ してなかったんだ…

99 21/07/02(金)22:05:28 No.819360230

これはぶくぶじゃなくて…罪じゃなくて…なんだっけ…?思い出せない

100 21/07/02(金)22:06:39 No.819360810

木綿豆腐で良いのかなこれは

101 21/07/02(金)22:07:42 No.819361316

比較的ポピュラーな難病だから症例の重さが人によって天地ほど差があるからな 安倍さんストレスから解放されてすげー活き活きとしてるは

102 21/07/02(金)22:08:23 No.819361654

さっきのスレで実在の嫁ならこんな可愛く描かないだのこんな嫁いたらもっと早く相談してるはずだの答えあわせされててダメだった

103 21/07/02(金)22:08:24 No.819361661

そりゃ国一番のストレス環境だろうからなぁ

104 21/07/02(金)22:08:39 No.819361791

米アレルギーと小麦アレルギーだから毎日何食えばいいのか分からずオートミールだけ食ってる

105 21/07/02(金)22:08:56 No.819361931

このポピュラーな難病は血が出るのも辛いけど下痢も辛いらしい

106 21/07/02(金)22:09:33 No.819362219

>腸よ鼻よってimgでもたまにスレ立ってた潰瘍性大腸炎漫画があるぞ あの人病気的にはまったく漫画家に向いてないからな…

107 21/07/02(金)22:09:49 No.819362343

高タンパクって言ったよな?

108 21/07/02(金)22:09:49 No.819362349

>安倍さんストレスから解放されてすげー活き活きとしてるは これが言いたかったのがすごい伝わってきて良いと思う

109 21/07/02(金)22:09:53 No.819362374

比較的ポピュラーな難病って稀によくあるみたいな感じだろうか…

110 21/07/02(金)22:09:55 No.819362384

自分の意志と無関係にウンコ漏らすから自尊心がもりもり下がるらしいな

111 21/07/02(金)22:10:15 No.819362522

根本的な治療は出来ない感じだけど薬で症状抑えるのは出来る感じなのか

112 21/07/02(金)22:10:50 No.819362783

実際なったら食事どうすりゃいいかなと思ったけどプロテインかな プロ用のすげぇカロリー高いやつあるし

113 21/07/02(金)22:12:10 No.819363414

>根本的な治療は出来ない感じだけど薬で症状抑えるのは出来る感じなのか そんな感じだとか 掛かってる知り合いは国のエライさんもかかってるんだから権力使って研究してくれよ って大真面目に言ってた

114 21/07/02(金)22:12:26 No.819363550

>比較的ポピュラーな難病って稀によくあるみたいな感じだろうか… 難病は珍しい病気って意味じゃなくて治せないもしくは治りにくい病気のことだから

115 21/07/02(金)22:12:37 No.819363637

ぶくちゃんは結婚してるという事実を知ってるとなお味わい深い

116 21/07/02(金)22:13:02 No.819363834

右下で調子に乗る妻とおだてる夫がすげー夫婦っぽい 妻いないのに

117 21/07/02(金)22:13:23 No.819364005

クソマンガ書く人=ぶくぶ 作品数が少ない人=ロドニィ レポ漫だけイイ人=ふぁっ熊 だいたいこんなイメージ

118 21/07/02(金)22:13:40 No.819364139

患者が多い病気はそれだけ研究もされやすいからこの病気もかなり研究進んでるはず

119 21/07/02(金)22:14:00 No.819364284

やっぱりレポート漫画を描かせたら最高に輝くなこの熊…

120 21/07/02(金)22:14:09 No.819364346

知り合いが思春期の娘が患って腸をとるか治療方法の発達にかけて頑張るか悩んだと言ってた 子供は食べ盛りだから拷問そのもので年に数回カップ麺の空がゴミ箱に入ってたと

121 21/07/02(金)22:14:30 No.819364502

オレもなっちゃったけど一番ひどい時は5分間隔で堪えられない便意が来て辛かった… 排便後ウォシュレット浣腸をしてたのが悪かったのかな…

122 21/07/02(金)22:14:43 No.819364601

シンプルでデフォルメ利いた絵がレポ漫画で毒や恥出すのに向いてるんだよな…

123 21/07/02(金)22:15:12 No.819364855

なぜ難病のレポートで急に妄想上の妻の話を...?

124 21/07/02(金)22:16:09 No.819365323

>>有名配信者にはいるけどマンガ家では見たことないから >>この際ネタにするしかない >腸よ鼻よってimgでもたまにスレ立ってた潰瘍性大腸炎漫画があるぞ 医者と話がしてえ…

125 21/07/02(金)22:16:21 No.819365401

だって彼くんパロ入れないと重い話の2ページ漫画になるし…

126 21/07/02(金)22:16:30 No.819365490

これが女の人なら理解のある素敵な彼くん居たのにね…

127 21/07/02(金)22:16:51 No.819365654

クソッこいつでさえもう嫁がいんのかよ………えっ

128 21/07/02(金)22:17:48 No.819366072

妄想しないとやってられない病気なのはわかる

129 21/07/02(金)22:17:55 No.819366121

理解のあるパートナー漫画への皮肉を感じる

130 21/07/02(金)22:18:32 No.819366410

>>>有名配信者にはいるけどマンガ家では見たことないから >>>この際ネタにするしかない >>腸よ鼻よってimgでもたまにスレ立ってた潰瘍性大腸炎漫画があるぞ >医者と話がしてえ… あれの最初の医者マジでヤブ医者すぎる…

131 21/07/02(金)22:18:52 No.819366580

蝶よ鼻よは大腸なくなってるしな…

132 21/07/02(金)22:19:41 No.819366916

ある意味自分売り漫画の究極だな難病レポート

133 21/07/02(金)22:20:08 No.819367155

嫁が看護師で助かった人とかいたな…

134 21/07/02(金)22:20:17 No.819367220

難病としてはポピュラーだからもう被ってるのが悲しい

135 21/07/02(金)22:20:29 No.819367318

天使みたいに笑って…

136 21/07/02(金)22:20:55 No.819367550

助けてくれーダックマン!

137 21/07/02(金)22:20:58 No.819367584

>蝶よ鼻よは大腸なくなってるしな… それで解決したらまだよかったのにな…

138 21/07/02(金)22:21:03 No.819367632

結婚してるのに一ヶ月下血を放置してるわけねえよな…

139 21/07/02(金)22:21:50 No.819368041

大腸無いって事は人工肛門か…

140 21/07/02(金)22:22:18 No.819368290

>ある意味自分売り漫画の究極だな難病レポート 末期ガンのレポ漫画あるな…

141 21/07/02(金)22:22:19 No.819368302

嫁がいなかったことにちょっと安心したので俺は最低だと思う

142 21/07/02(金)22:22:20 No.819368314

原因不明だし症状を抑えることができても治ることはないし最悪大腸全摘して人工肛門になるそんな比較的ポピュラーな難病

143 21/07/02(金)22:22:46 No.819368572

>大腸無いって事は人工肛門か… 小腸引っ張って来て繋げば人工肛門要らずなんだ そこに落とし穴があったが…

144 21/07/02(金)22:23:17 No.819368892

大腸無くなってるっていうか大腸があるとずっと治らなくて入退院生活だったから「もう要らん!!!」って切ったんだよね腸よ花よ 普通に死ぬ寸前まで行ったけど

145 21/07/02(金)22:23:33 No.819369021

>あれの最初の医者マジでヤブ医者すぎる… 裁判したら陪審員が全員死刑を選択してもおかしくないレベルの砂浜医者(藪のはるかかなた)だからな

146 21/07/02(金)22:23:49 No.819369138

>嫁がいなかったことにちょっと安心したので俺は最低だと思う なんか深刻さが増した感じで漫画としておもしれ…ってなった

147 21/07/02(金)22:24:22 No.819369420

腸よ花よの最初の医者が若い医者にありがちな傲慢なヤブ医者なのは間違いないけど診察って基本後から診た医者の方が判断しやすいから… あの医者は糞医者だけど

148 21/07/02(金)22:25:12 No.819369804

>蝶よ鼻よは大腸なくなってるしな… 代償あったもののこれで第一部完かと思ったよ うn…

149 21/07/02(金)22:25:23 No.819369892

いやいやいやそんな医者いないだろ…所在地沖縄?じゃあいるかも…ってなる読者が少なくないのはひどい

150 21/07/02(金)22:25:49 No.819370117

>腸よ花よの最初の医者が若い医者にありがちな傲慢なヤブ医者なのは間違いないけど診察って基本後から診た医者の方が判断しやすいから… >あの医者は糞医者だけど セカンドオピニオンの資料を役に立たん形式で提出したのわざとでしょあれ

151 21/07/02(金)22:26:35 No.819370520

兄弟からうんこ移植受けてかなり良くなった人が居るみたいだからそれやってみて漫画にして欲しい

152 21/07/02(金)22:27:07 No.819370805

腸よ鼻よ読んでたおかげで全然笑えないんだよなふぁっくまの現状…

153 21/07/02(金)22:27:18 No.819370892

安達のHR数がガクッと落ちているのがかなしい

154 21/07/02(金)22:27:21 No.819370912

潰瘍性大腸炎ってあれでしょ? 波止場の縄引っ掛けるとこに足載せるポーズで尻穴に泡の薬打ち込むやつ

155 21/07/02(金)22:27:22 No.819370920

それマジなら他人のうんこってすげぇな

156 21/07/02(金)22:27:32 No.819371017

呪術廻戦の伏黒甚爾みたいな大腸の巻き方しやがって…

157 21/07/02(金)22:27:34 No.819371050

普通に描かれてたらなんでちゃんとすぐ病院行かなかったんだこいつと思っちゃうところを 妻がいる…いない!ってすることでお大事に…という気持ちを強くさせる高等テクニック

158 21/07/02(金)22:27:53 No.819371231

医療の進歩ってすごいよね いまはもう大腸なくても人口肛門にしなくていいんだっけ うんこアプリの開発者がそんな経験をしてたきがする

159 21/07/02(金)22:28:31 No.819371571

>呪術廻戦の伏黒甚爾みたいな大腸の巻き方しやがって… この前のページがハンターネタだからアベンガネの方かもしれない

160 21/07/02(金)22:29:13 No.819371910

高エネルギー高タンパク低脂肪低繊維… そうだねプロテインだね

161 21/07/02(金)22:29:42 No.819372131

>この前のページがハンターネタだからアベンガネの方かもしれない というか甚爾のあれがアベンガネパロだろうし…

162 21/07/02(金)22:29:55 No.819372248

何回この画像でスレ立てて周りを馬鹿にしてんだコイツ いい加減にしろよ屑

163 21/07/02(金)22:30:08 No.819372331

>高エネルギー高タンパク低脂肪低繊維… >そうだねプロテインだね マジで何食ったらいいか思い浮かばん…と思った時にひらめいたのが腸よ鼻よで紹介されてたレシピだったわ

164 21/07/02(金)22:30:19 No.819372426

つーても難病でも数万人患者いたりするからレア難病とポピュラー難病があるんだろう

165 21/07/02(金)22:30:47 No.819372690

>いまはもう大腸なくても人口肛門にしなくていいんだっけ 小腸をうまい具合に繋ぐ術式で自前の肛門使える様になってる うちの両親二人ともこれ成功してくれて助かったよ

166 21/07/02(金)22:31:09 No.819372874

腸よ鼻よはスネークの前の医者はマジで訴えたら勝てると思うのあのクソっぷり…

167 21/07/02(金)22:32:05 No.819373322

俺も潰瘍性大腸炎やってるけど直腸型ってやつで良くもならないけど極端に悪くもならないから難病指定から解除されちゃった 患者数多いから審査厳しくなったんだよな

168 21/07/02(金)22:32:08 No.819373347

>うちの両親二人ともこれ成功してくれて助かったよ 遺伝…

169 21/07/02(金)22:32:49 No.819373709

>>うちの両親二人ともこれ成功してくれて助かったよ >遺伝… 妹も取ったからそろそろ俺の番だ

170 21/07/02(金)22:33:12 No.819373889

>>>うちの両親二人ともこれ成功してくれて助かったよ >>遺伝… >妹も取ったからそろそろ俺の番だ なそ にん

171 21/07/02(金)22:33:16 No.819373911

お大事に!

172 21/07/02(金)22:33:22 No.819373966

もう覚悟済みか…がんばってね

↑Top