虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)21:27:45 さっそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)21:27:45 No.819341942

さっそくバグを活用している…

1 21/07/02(金)21:30:46 No.819343446

大事なお知らせをわかりやすい位置に配置したばっかりに…

2 21/07/02(金)21:34:47 No.819345441

サ終?よーし壊してみるかって言って本当に壊すやつがあるか!

3 21/07/02(金)21:36:05 No.819346005

まさかそんなものとっかかりに壊されるとか思わないじゃん…

4 21/07/02(金)21:36:12 No.819346059

バグを探し当てる嗅覚が鋭すぎる

5 21/07/02(金)21:36:54 No.819346385

お知らせ見てバグの可能性が思い浮かぶ有能デバッガー

6 21/07/02(金)21:40:08 No.819347955

面白そうなことしてるじゃないの

7 21/07/02(金)21:41:41 No.819348739

たまたまFF6で開花しただけで生まれつきのデバッガーとしか思えない…

8 21/07/02(金)21:42:51 No.819349331

デバック会社の人からここをこうすればあそこが壊れるというのが分かる奇人だと評価された男だ

9 21/07/02(金)21:44:49 No.819350280

会社の同僚からもバグを見つける嗅覚がおかしいと言われた男だ

10 21/07/02(金)21:46:09 No.819350897

「edyです」 「採用!!」

11 21/07/02(金)21:46:59 No.819351256

彼をもっとイカレポンチにするとナーシャ・ジベリになるのだろうか

12 21/07/02(金)21:48:20 No.819351899

とくにプログラミングに詳しかったりはしないらしい 破壊専門

13 21/07/02(金)21:48:41 No.819352065

>彼をもっとイカレポンチにするとナーシャ・ジベリになるのだろうか 共通点なくね

14 21/07/02(金)21:49:16 No.819352348

仕事で得たスキルを趣味で活用しつくしている

15 21/07/02(金)21:49:58 No.819352687

>とくにプログラミングに詳しかったりはしないらしい >破壊専門 生まれつきのデストロイヤーなのか

16 21/07/02(金)21:52:07 No.819353636

>バグ報告を読むと、エディさんが見つけたかどうかがわかるほどです。 >「このバグはエディさんじゃないと出せない!」って。 >彼のすごいところは、プログラムの知識を持っているわけじゃなく、思いつきで進めていくうちに処理が見えているようにバグを出していくところなんです。 >「この操作をを繰り返してたらカウントアップされて、あそこのメモリをぶっ壊すんじゃないか」とか、彼にはそういうのがだんだん見えてくるらしいですw 知識はないけど壊せる

17 21/07/02(金)21:52:29 No.819353816

FF6を壊した経験で就職する人は後にも先にもこの人くらいだろうな…

18 21/07/02(金)21:52:53 No.819354010

ナチュラルボーンプログラムデストロイヤーなのか 怖いわ!

19 21/07/02(金)21:53:14 No.819354185

組む人じゃなく壊す専門なのか…こわい…

20 21/07/02(金)21:53:21 No.819354259

きっかけはFF6だけどこれ才能じゃねえかなあ…

21 21/07/02(金)21:53:21 No.819354260

直死の魔眼かよ

22 21/07/02(金)21:57:06 No.819356072

サ終見て考えるのが「なんだコレバグらせるチャンスか?」なの控えめにいって頭おかしい

23 21/07/02(金)21:59:16 No.819357289

才能というか高度なセンスだ

24 21/07/02(金)22:00:25 No.819357872

前々はおやつみたいに各所で見つかってたバグを低歩数に生かして研究発表する人だった 今やバグ発見とFF6破壊の第一人者となった電マ

25 21/07/02(金)22:01:32 No.819358448

初めてTAS使ってみたよ→FF6any%記録更新

26 21/07/02(金)22:05:02 No.819360012

プログラムが壊れそうな線が視えてる

27 21/07/02(金)22:10:38 No.819362711

最初は飛空艇バグ起こしてるだけだったのに いやその時点で狂人ではあったが

28 21/07/02(金)22:13:04 No.819363853

魔大陸を浮かべるだけの平和だったあの日々…

29 21/07/02(金)22:13:32 No.819364079

コントローラー&タップの二刀流ってファミコンの上下同時押しみたいな裏技感ある 最初から想定してない操作でバグらせる

30 21/07/02(金)22:15:47 No.819365152

例外的な処理と例外的な操作を組み合わせる はいバグ一丁お待ち!

31 21/07/02(金)22:18:00 No.819366152

FF6で学ぶセキュリティ

32 21/07/02(金)22:21:25 No.819367845

昨日の時点でこんなバグどう活用するんだよとか言われていたのに早速活用してみせていて笑うしかない

↑Top