虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/02(金)20:06:05 神に与... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)20:06:05 No.819306255

神に与えられた自分の才能に気づかずに一生終える人ってめちゃくちゃ多そう 勿体ない…

1 21/07/02(金)20:06:54 No.819306527

ここまでエラいのに育ってないのはむしろめちゃくちゃすごいな…

2 21/07/02(金)20:07:04 No.819306590

オッサン才能のない分野で偉くなったってことじゃん

3 21/07/02(金)20:07:24 No.819306699

学校じゃ評価されない項目ですからね

4 21/07/02(金)20:07:58 No.819306938

開花させても大したことないやつも居そう

5 21/07/02(金)20:09:29 No.819307498

>開花させても大したことないやつも居そう 才能もクソみたいなやつあるだろうしな

6 21/07/02(金)20:12:07 No.819308464

「」になる才能が開花してるよきっと

7 21/07/02(金)20:13:23 No.819308962

>>開花させても大したことないやつも居そう >才能もクソみたいなやつあるだろうしな 豆を鼻から飛ばす才能みたいなの有ったな…

8 21/07/02(金)20:13:33 No.819309036

ハズレすぎる…

9 21/07/02(金)20:20:14 No.819311596

開花させたらダメな才能とかもあるじゃん

10 21/07/02(金)20:21:02 No.819311938

ボタン連打する才能とかもあったな

11 21/07/02(金)20:21:21 No.819312048

>開花させたらダメな才能とかもあるじゃん 匿名掲示板荒らしの才能とかもあるんだろうな

12 21/07/02(金)20:21:57 No.819312281

そういうのはデモモが刈るから…

13 21/07/02(金)20:22:25 No.819312443

結局主人公の本当の才能は何だったんだ

14 21/07/02(金)20:22:59 No.819312658

才能飴…

15 21/07/02(金)20:25:57 No.819313862

「」はなんの才能があるの

16 21/07/02(金)20:27:21 No.819314409

変装の天才が泥棒になったのはそりゃ仕方ないよなあって内心思ってた

17 21/07/02(金)20:27:46 No.819314564

才能育ってないのに重役になってるこのおっさんはいったい…

18 21/07/02(金)20:29:05 No.819315090

>結局主人公の本当の才能は何だったんだ そういうのはわからないままの方がいいんだ

19 21/07/02(金)20:29:21 No.819315204

ヒデユキが就職出来たのも才能じゃなくて人助けの結果だしおっさんもそんな感じなんだよ

20 21/07/02(金)20:30:02 No.819315498

>才能育ってないのに重役になってるこのおっさんはいったい… 頑張ったんだろ いい方法でか悪い方法でかは知らないけど

21 21/07/02(金)20:31:22 No.819316036

>>開花させたらダメな才能とかもあるじゃん >匿名掲示板荒らしの才能とかもあるんだろうな 大いなる麻を豊作にする才能

22 21/07/02(金)20:32:41 No.819316512

駄目な才能は悪魔が刈り取るよ

23 21/07/02(金)20:33:38 No.819316894

>オッサン才能のない分野で偉くなったってことじゃん ほとんどの人はそんなもんだ 自分の才能がわかってる人なんてそうそういない

24 21/07/02(金)20:33:49 No.819316965

まずテンテンの兄が努力型の秀才だからな

25 21/07/02(金)20:36:20 No.819317960

>ここまでエラいのに育ってないのはむしろめちゃくちゃすごいな… >オッサン才能のない分野で偉くなったってことじゃん この時代って年功序列じゃなかったっけ

26 21/07/02(金)20:40:44 No.819319707

>この時代って年功序列じゃなかったっけ 年功序列といえどまるでだめなやつが偉くなれるものかな…?

27 21/07/02(金)20:47:19 No.819322525

これといった特技がなくても年取るだけで偉くなれるとか今の世にもくれよ

28 21/07/02(金)20:49:50 No.819323555

>これといった特技がなくても年取るだけで偉くなれるとか今の世にもくれよ 今は年取ると即社会の癌だぞ

29 21/07/02(金)20:51:59 No.819324484

多分定年後に咲くやつ

30 21/07/02(金)20:56:30 No.819326329

>これといった特技がなくても年取るだけで偉くなれるとか今の世にもくれよ 団塊世代は如何にライバルを蹴落とすかみたいな競争社会だから終身雇用とか当時の時点で大嘘なんだ…

31 21/07/02(金)20:57:46 No.819326858

成長性Aなのに上限値が低いキャラだっているんですよ!

32 21/07/02(金)20:58:26 No.819327119

>豆を鼻から飛ばす才能みたいなの有ったな… 「鼻の穴にピーナッツを詰めて飛ばす才能」だな 他は「転校生の足を引っ掛けて転ばせる才能」とか「仮装の馬の後ろ足の才能」とか

33 21/07/02(金)21:00:15 No.819327856

あなたはカバディの天才ですと言われてもそのためにインドに行く気にはならない 才能と環境と嗜好の関係って難しい

34 21/07/02(金)21:01:25 No.819328394

もし実は羽生以上のフィギュアスケートの才能がある人がいても ほぼ確実にその才能に一生気付かずに終わるだろうな

35 21/07/02(金)21:03:32 No.819329439

俺の才能は俺だけの才能であって 他人に勿体無いだのなんだの言われても使う使わないの自由は俺にだけあるべきなのだ

↑Top