21/07/02(金)19:24:27 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)19:24:27 No.819290265
スレ画を買って1年半でイヤーパッドの部分からスポンジが露出しちゃった 消耗品とはいうけど1年半でこうなるものなのか… お金払って修理するより新しいの買ったほうが良いよね多分
1 21/07/02(金)19:26:24 No.819290952
どう露出したかわかんないけど大体イヤーパッド別売りしてるから交換したらいいよ
2 21/07/02(金)19:28:02 No.819291672
修理したほうが安くすむんじゃない?
3 21/07/02(金)19:28:49 No.819291968
ある程度のヘッドホンなら大抵交換パーツがあるし コピー品の令和最新版も多い上にモノがモノだからそこまで致命的なほどの違いも無いので 自分で交換するのが一番安くて早くて安心ね
4 21/07/02(金)19:32:59 No.819293545
説明書にサポートに問い合わせろって書いてあったから修理費用結構とられると思ってたんだけど 一応他社の互換イヤーパッドが1000円くらいで売ってた 確かに千円なら自分で(できるかしらんけど)修理したほうがいいね https://www.amazon.co.jp/dp/B07S68ZJLR
5 21/07/02(金)19:36:36 No.819294829
ヘッドバンドが割れたならまだしもパッドの破れは互換品買った方が早いな
6 21/07/02(金)19:40:32 No.819296255
20年前のヘッドホンを使い続けてるけど何回自分で交換したか覚えてないわ
7 21/07/02(金)19:44:46 No.819297883
部屋でしか使わないなら破れた上から100均靴下でカバー作って被せるとか
8 21/07/02(金)19:57:10 No.819302733
本体から音出るならイヤーパッド買った方が良いよ ヘッドホンで一番脆くて劣化速い部分だし
9 21/07/02(金)19:57:22 No.819302815
パッドならメーカーが普通に撃ってる場合も多いはず 駄目なら次からヘッドホンカバー買おうぜ
10 21/07/02(金)19:59:50 No.819303806
https://www.audio-technica.co.jp/support/parts/search/result/ATH-WS99BT 純正品も取り寄せできるぞ
11 21/07/02(金)20:03:18 No.819305198
ヘッドホンによってはまずはイヤーパッド交換から始まるのもあるからな HD25てめ―の事だよ
12 21/07/02(金)20:10:15 No.819307758
合皮は弱い
13 21/07/02(金)20:12:35 No.819308642
合皮って劣化早いし夏は耳がサウナになるから結局ファブリック最高だな…となる
14 21/07/02(金)20:15:40 No.819309845
数年使ってるのにM20xのパッドが全く劣化しない
15 21/07/02(金)20:17:14 No.819310427
ゲーミングヘッドセットのつけ心地だけは既存のヘッドホンに見習ってほしいと思う
16 21/07/02(金)20:19:39 No.819311354
つけ心地なんてメーカーによるすぎる