虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)19:18:23 リハク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)19:18:23 No.819288074

リハクの目をもってしても読めないものってどれくらいあるの

1 21/07/02(金)19:20:28 No.819288827

むしろこの人の予測は当たったことないよ

2 21/07/02(金)19:21:59 No.819289392

>リハクの目をもってしても読めないものってどれくらいあるの 王大人の死亡確認精度ぐらいあるよ

3 21/07/02(金)19:23:03 No.819289776

読めるもの探したほうが圧倒的に速いよ

4 21/07/02(金)19:23:35 No.819289973

イチゴ味で救済されなかったおじさん

5 21/07/02(金)19:24:31 No.819290293

>イチゴ味で救済されなかったおじさん うっ うるせーバーカ!!

6 21/07/02(金)19:24:35 No.819290313

世が世なら天才軍師って言うけど世紀末がその時じゃなくてなんだよ

7 21/07/02(金)19:25:29 No.819290652

>世が世なら天才軍師って言うけど世紀末がその時じゃなくてなんだよ 軍隊を率いて戦争するような世界ならってことだろう 世紀末はそういうのじゃないし

8 21/07/02(金)19:27:13 No.819291258

>世が世なら天才軍師って言うけど世紀末がその時じゃなくてなんだよ 現実的な戦争なら有能だったんじゃない? 世紀末って一騎当千な状況だからそうなるとどうしようもない

9 21/07/02(金)19:27:47 No.819291545

>世紀末はそういうのじゃないし 拳王軍とか聖帝十字軍とか北斗の軍とかいっぱいない…?

10 21/07/02(金)19:30:34 No.819292641

第二部で老人になって出てきたけど出てきただけ ファルコに見せしめに殺されたバッドやリンの村の村長のほうがキャラ立ってた

11 21/07/02(金)19:30:54 No.819292756

リンとバット率いるレジスタンスで軍師やってたじゃん! 全然活躍出来てなかったけど

12 21/07/02(金)19:32:45 No.819293471

北斗の軍でバットたちに指示出してたのリハクじゃないの

13 21/07/02(金)19:32:56 No.819293529

後付けでバットの師匠ポジすら奪われたけど納得しかなかった

14 21/07/02(金)19:33:32 No.819293747

コイツは罠でケンシロウの目を負傷させるし 娘はラオウに片思いして影武者役を放棄して自害するしで親子揃って…

15 21/07/02(金)19:35:10 No.819294327

>コイツは罠でケンシロウの目を負傷させるし しかも真下にユリアがいる…

16 21/07/02(金)19:35:13 No.819294352

>リンとバット率いるレジスタンスで軍師やってたじゃん! 数年であそこまでの勢力になったのは多分リハクのおかげもあるだろうし… そもそも天帝編の途中あたりで軍団そのものが自然消滅しちゃったけど

17 21/07/02(金)19:35:25 No.819294424

ラオウに重傷負わせて無想状態のケンにすらダメージ与える罠が強すぎる

18 21/07/02(金)19:36:09 No.819294683

パチンコでなんかバットの師匠はリハクじゃないという事になった

19 21/07/02(金)19:37:25 No.819295103

雲のジュウザを説得しようとしたり色々動いていたのもフドウの部下だったよな 自分で動いたのはサザンクロスにユリアもらいに行ったときくらいか

20 21/07/02(金)19:37:27 No.819295114

航空戦におけるOODAループとか戦術核を用いた縦深攻撃とか本来そういう世紀末に縁がない理論を得意とする人だったんだよきっと

21 21/07/02(金)19:37:30 No.819295132

>拳王軍とか聖帝十字軍とか北斗の軍とかいっぱいない…? 個人の武力が大勢を決する戦争なので軍略の効く余地が乏しい 拳法家がやたら強い世紀末だし

22 21/07/02(金)19:37:31 No.819295143

>リハクの目をもってしても読めないものってどれくらいあるの KYT訓練で危険箇所1~2個くらいしか見つけられない程度

23 21/07/02(金)19:38:12 No.819295405

>>イチゴ味で救済されなかったおじさん >うっ うるせーバーカ!! あのフドウが意思疎通できるように教育したんだぞ!

24 21/07/02(金)19:39:13 No.819295790

>ラオウに重傷負わせて無想状態のケンにすらダメージ与える罠が強すぎる 罠の攻撃ってある意味無想ではあるからな…

25 21/07/02(金)19:39:18 No.819295816

ケンシロウについての情報どの程度入ってたんだろとは思うけど まぁでもまさかラオウを圧倒するレベルとは思わんか

26 21/07/02(金)19:39:37 No.819295917

逆に何なら読めるんだよリハクの目で

27 21/07/02(金)19:39:39 No.819295936

でもこの人いなかったらユリア飛び降りたときにそのまま死んだかもしれないし…

28 21/07/02(金)19:40:09 No.819296126

>逆に何なら読めるんだよリハクの目で ファルコの片足拳法とそれに対応したケンシロウなら…

29 21/07/02(金)19:40:25 No.819296225

最後の仕掛けの落とし穴がユリアとケンシロウの密会場所の上って下手したら瓦礫でユリア死ぬのでは…? ケンシロウの前に重傷のラオウを提供する作戦なんだろうけど

30 21/07/02(金)19:42:13 No.819296873

ケンシロウとユリアが出会って既に逃げてる予定だから トラップは無人の場所に落とす予定ではあったんじゃないかな

31 21/07/02(金)19:42:24 No.819296970

8巻くらいの時点でもうケンシロウとラオウって互角だったよな そっから16巻で決着つけるまで大分引き伸ばしたな

32 21/07/02(金)19:42:52 No.819297149

>最後の仕掛けの落とし穴がユリアとケンシロウの密会場所の上って下手したら瓦礫でユリア死ぬのでは…? >ケンシロウの前に重傷のラオウを提供する作戦なんだろうけど あの3人が消えれば北斗南斗のトップこいつになるんだよな…

33 21/07/02(金)19:43:11 No.819297254

初登場時のラオウからの評価がやたら高いのかっこいいよね いいとこなしに2ページくらいでやられるけど

34 21/07/02(金)19:43:27 No.819297365

天帝編ではそこそこ頑張ってたよね? これといって失策はなかったような… 影が薄かっただけかも

35 21/07/02(金)19:43:39 No.819297444

娘連れてきた意味は?

36 21/07/02(金)19:44:55 No.819297930

トウもなんかバトル衣装っぽいし罠の設置とか上手いんだろ 実際身代わりにはなれたし

37 21/07/02(金)19:44:59 No.819297957

ケンシロウに勝つために色々努力するラオウが健気すぎる

38 21/07/02(金)19:45:13 No.819298052

>天帝編ではそこそこ頑張ってたよね? >これといって失策はなかったような… バットたちが作戦通りに動いたけど 子どもに頼まれた親の救出ができずに謝ってた

39 21/07/02(金)19:46:35 No.819298575

書き込みをした人によって削除されました

40 21/07/02(金)19:48:29 No.819299238

>リンとバット率いるレジスタンスで軍師やってたじゃん! >全然活躍出来てなかったけど 南斗の自分が裏で糸引いてる反政府組織に北斗を名乗らせるくらいは策士

41 21/07/02(金)19:48:44 No.819299336

ケンがいない時は一番頼りにする強さだと思うし…

42 21/07/02(金)19:50:42 No.819300157

>ケンがいない時は一番頼りにする強さだと思うし… トキとかレイとかシュウとかみんな死んじゃったからな…

43 21/07/02(金)19:50:59 No.819300278

あの世紀末で民を纏め上げて統率する力は十分に貴重 ケンシロウとかただ暴力振るうしか出来ないし……

44 21/07/02(金)19:52:31 No.819300908

あの世界観で得意技が罠って時点でああもうダメだな舞台装置にしかならないと分かってしまう なぜ罠でラオウを倒せると思ったのか

45 21/07/02(金)19:53:23 No.819301266

喋らなければ有能なアミバと違って喋るのが本業でこれは…

46 21/07/02(金)19:57:53 No.819302987

智略キャラとしてもユダとかジャコウのほうがまだ見せ場が

47 21/07/02(金)19:58:49 No.819303367

周りがラオウに玉砕して死ぬ中一人だけ長生きする知将

48 21/07/02(金)20:00:54 No.819304223

そもそもこいつ何が海なんだろう

49 21/07/02(金)20:02:27 No.819304869

>そもそもこいつ何が海なんだろう 知恵の深さとか…

50 21/07/02(金)20:06:31 No.819306378

>元ネタの確認は大事

51 21/07/02(金)20:07:56 No.819306917

むしろ本物の海の男である赤鯱のトラップの方がカイオウ倒せそうだったよね どんな豪拳でも液体は砕けねえ!

52 21/07/02(金)20:08:04 No.819306980

お前は目が見えぬのか…

53 21/07/02(金)20:08:41 No.819307222

>あの世紀末で民を纏め上げて統率する力は十分に貴重 >ケンシロウとかただ暴力振るうしか出来ないし…… 兵隊を率いる力はあるけどケンラオウみたいな逸脱した存在を見抜く力がないんだと思う

54 21/07/02(金)20:09:16 No.819307435

常人相手の尋常な団体闘争なら天才なんだろうけど 北斗兄弟ジャギ抜きレベルのようなのが出てくると裏目になる感じか

55 21/07/02(金)20:09:53 No.819307620

お前何なら読めるんだよ

56 21/07/02(金)20:10:27 No.819307829

うるせーばーか!

57 21/07/02(金)20:10:38 No.819307889

>むしろ本物の海の男である赤鯱のトラップの方がカイオウ倒せそうだったよね >どんな豪拳でも液体は砕けねえ! 知ってれば闘気で吹き飛ばすなぞわけもなかったろうけど付着してからじゃ遅かった

58 21/07/02(金)20:11:35 No.819308274

>お前何なら読めるんだよ バットたちのバックについて聖帝軍に勝ってるぞ

59 21/07/02(金)20:11:56 No.819308391

世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師 って今がそれだろ

60 21/07/02(金)20:11:59 No.819308415

書き込みをした人によって削除されました

61 21/07/02(金)20:13:09 No.819308864

>世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師 >って今がそれだろ つまり平和な世の中でならってことだな!

62 21/07/02(金)20:15:27 No.819309754

モヒカンとか命令聞かなそう

↑Top