虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)18:47:46 勢いで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)18:47:46 No.819278108

勢いでタフくん買いそうになってる 誰か俺の息の根を止めてくれ

1 21/07/02(金)18:48:23 No.819278282

なにっ

2 21/07/02(金)18:49:00 No.819278481

怒らないでくださいね?値段が適正になったなら買えばいいじゃないですか

3 21/07/02(金)18:49:24 No.819278595

「」の命奪ったこと背負って生きるのも嫌だし買え

4 21/07/02(金)18:50:20 No.819278823

>「」の命奪ったこと背負って生きるのも嫌だし買え 「」の心の中で生き続けたい…

5 21/07/02(金)18:51:49 No.819279220

>怒らないでくださいね?値段が適正になったなら買えばいいじゃないですか 60番台で5万?適正じゃないよHAHAHAと笑い飛ばしてスルーした俺には適正なんてわからなくなってしまった…

6 21/07/02(金)18:54:34 No.819280038

だがこの喧しいグラボからおさらばできるなら俺は…

7 21/07/02(金)18:56:00 No.819280464

最近のグラボはいいぞぉ ベアリングがなめらかですごい静かだ

8 21/07/02(金)18:56:28 No.819280607

しゃあけど残念ながら今は時期が悪いわっ!

9 21/07/02(金)18:57:55 No.819281045

お願いです!スレ主さんに良識があるのなら、3060tiを買わないでください! そして次からは、道徳問題に触れる事の無い、あと2年は1060で乗り切るぞというような明るい話題で投稿して下さい このような価格のグラボを買えない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい

10 21/07/02(金)18:57:57 No.819281055

値段が適正になるのはいつなんだよえーっ!

11 21/07/02(金)18:59:16 No.819281434

おそこさんきたな…

12 21/07/02(金)19:01:46 No.819282243

値段の戻り方早い方だけど半年気絶したらもう4000番台だっけ?

13 21/07/02(金)19:03:56 No.819282999

>値段の戻り方早い方だけど半年気絶したらもう4000番台だっけ? 4000が来年発売って話はあくまで予測なので土壇場でまた延期もありえる

14 21/07/02(金)19:04:00 No.819283015

買っちゃいなよ

15 21/07/02(金)19:04:08 No.819283053

ampere nextは来年か…

16 21/07/02(金)19:06:16 No.819283847

勢いでそんな散財ができるなんて羨ましい!わけて!

17 21/07/02(金)19:09:16 No.819284880

50番台は出ないんスかね

18 21/07/02(金)19:09:31 No.819284996

>勢いでそんな散財ができるなんて羨ましい!わけて! 年単位でチャージしてきた勢いだからな…

19 21/07/02(金)19:12:42 No.819286081

去年70や80買わなかったなら在庫がある今が買い時だとしか言えん 今後数年はもう価格が上がる要因はあっても下がる要因が無いからな

20 21/07/02(金)19:15:06 No.819286901

今の適正価格だよ

21 21/07/02(金)19:15:30 No.819287040

怒らないでくださいね 安価かつ新しいグラボとしても3070でいいじゃないですか

22 21/07/02(金)19:15:43 No.819287113

3070買おうかなって思ったけど3060見て正気に戻った ありがとう3060

23 21/07/02(金)19:16:44 No.819287476

tiの方が安くなってるのみて なにってなった

24 21/07/02(金)19:17:06 No.819287607

おれはまだ1030で耐える というかファンレス出してくれ

25 21/07/02(金)19:17:07 No.819287626

3070と3070Tiの価格のねじれが解消される時が買い時だよ これが解消されてないうちはまだ流通がボッてる

26 21/07/02(金)19:17:50 No.819287864

ROGのほうが気持ちいいぞ

27 21/07/02(金)19:18:59 No.819288288

もうゲーミングノートの方のタフくん買ってデスクトップから2段落ちの性能で数年凌ぐことにしたよ

28 21/07/02(金)19:19:25 No.819288431

ツインファンだと音がうるさいんだ トリプルは結構かわる?

29 21/07/02(金)19:20:13 No.819288719

こっちかうより2080tiのほうが良い気がするけど高いかな

30 21/07/02(金)19:20:59 No.819289047

>ツインファンだと音がうるさいんだ >トリプルは結構かわる? 変わる

31 21/07/02(金)19:21:37 No.819289279

サイドパネル明けた状態で95%のパワーでファン回してるけどうるさいと言うほどでもないぞ

32 21/07/02(金)19:22:20 No.819289520

そろそろ値段下がってきた?

33 21/07/02(金)19:22:34 No.819289600

BTOで3060ti入ったやつ見つけたけど20万は高く感じる…

34 21/07/02(金)19:23:35 No.819289977

欲しいものは買えるうちに買った方がいいよどんなものでも

35 21/07/02(金)19:23:41 No.819290010

>こっちかうより2080tiのほうが良い気がするけど高いかな 在庫が無くて転売で30万とかするぞ

36 21/07/02(金)19:24:28 No.819290270

>在庫が無くて転売で30万とかするぞ 3080じゃなくて2080が!? マジで!?

37 21/07/02(金)19:24:29 No.819290273

3000シリーズの発売前後にめっちゃ値下がりしてた2080tiを買うのがベストだったかもしれん 今となってはどうにもならんが

38 21/07/02(金)19:25:04 No.819290523

しゃあけど60番台の値段じゃないわっ

39 21/07/02(金)19:25:15 No.819290584

3060tiのTUFと3070tiの定格TUFがほぼ同じ値段…?

40 21/07/02(金)19:25:21 No.819290605

>こっちかうより3070Tiのほうが良い気がするけど高いかな

41 21/07/02(金)19:26:03 No.819290824

グラボを適正価格で買いてぇ

42 21/07/02(金)19:26:14 No.819290886

>しゃあけど60番台の値段じゃないわっ クククひどい値付けだな まぁRTXだからしょうがないけど

43 21/07/02(金)19:26:31 No.819290990

コレ買ったらCitiesSkylinesで人口20万でもサクサク動く?

44 21/07/02(金)19:26:57 No.819291165

>グラボを適正価格で買いてぇ 怒らないで聞いてくださいね どうせ買わないのに買いたいとか言うの馬鹿みたいじゃないですか

45 21/07/02(金)19:28:17 No.819291785

いもげPC買えばよかったのに…

46 21/07/02(金)19:28:18 No.819291790

価格が安定するには欲しがる人が減らなくてはいけないんだ

47 21/07/02(金)19:28:38 No.819291907

6000番台とか8000番台の頃の値段に戻って…

48 21/07/02(金)19:29:16 No.819292147

いもげPCというか3090正直そんないるか?

49 21/07/02(金)19:29:19 No.819292162

間違った定形でレスをするのは煽りたいだけだと思われる

50 21/07/02(金)19:29:48 No.819292375

>いもげPCというか3090正直そんないるか? いるけど

51 21/07/02(金)19:30:02 No.819292460

>6000番台とか8000番台の頃の値段に戻って… 未来人「」きたな…

52 21/07/02(金)19:30:22 No.819292566

>いもげPCというか3090正直そんないるか? MSFSを遊びながらimgをする時などに

53 21/07/02(金)19:30:28 No.819292604

>いもげPCというか3090正直そんないるか? いるよ 33万のBTOはいらないけど

54 21/07/02(金)19:30:46 No.819292702

>いもげPC買えばよかったのに… 実は以前から価格コム経由だと36万だったから2万しか得じゃないんだ 2万はだいぶ得だけど

55 21/07/02(金)19:30:46 No.819292705

>価格が安定するには欲しがる人が減らなくてはいけないんだ 人類削減中だからもうちょっと待てばいいって事か

56 21/07/02(金)19:32:05 No.819293195

3090持ってるけどこういうスレで精神的優位に立てるので要る

57 21/07/02(金)19:34:32 No.819294128

ぶたにしんじゅ

58 21/07/02(金)19:35:58 No.819294628

猫にグラボ

59 21/07/02(金)19:37:01 No.819294966

釈迦にSSD

60 21/07/02(金)19:37:11 No.819295026

3090でビー玉

61 21/07/02(金)19:38:37 No.819295568

シングルファンしか載せた事ない身としては3ファンや2ファンでさえ未知の領域…

62 21/07/02(金)19:38:50 No.819295652

前のマイニングバブルの時も向こう5年はグラボまともに買えないよとか「」が言った後に暴落したし未来は僕らの手の中だよ

63 21/07/02(金)19:39:32 No.819295883

ぶっちゃけ3060tiでも精神的優位に経ちたいとか思わなければ必要十分なんじゃないかな こっからのグラボの価格推移を当てるなんてエスパーでもなきゃ無理だろ

64 21/07/02(金)19:39:51 No.819296008

ちょっと出して70ti買う方が得なのか…?

65 21/07/02(金)19:40:25 No.819296219

俺はただあぺくすを4k144hzで出来る3万代のグラボがあるだけでいいのに…

66 21/07/02(金)19:41:07 No.819296460

俺はエスパー3級 2025年半導体業界に激震が走ると予言しておく…

67 21/07/02(金)19:41:39 No.819296653

即座に買い替えてないのなら「」には必要ないよとしか言いようがない 結局使い道が出来て買うしかないってなってから買い替えるもんだし 先の事考えて買い替えるならもっと上のグレードで組んでオーバースペック気味にしつつ何年も使い倒すべきだし

68 21/07/02(金)19:42:08 No.819296847

>コレ買ったらCitiesSkylinesで人口20万でもサクサク動く? 攻略wikiが詳しいけどある程度のCPUとメモリー盛った方が良いような? 交通系modくらいでアセット殆ど入れてないやつで 5820Kと32GBにvega64だったけどカクカクで遊べない!ってほどでも無かったような 60FPSなんてまぁ無理だけどそれは多分何使っても一緒な気がする

69 21/07/02(金)19:43:20 No.819297323

やるゲームによってCPUとGPUどっち優先しろというのも違うのがめんどくさい 石油王なら両方つよつよにしちまえば良い話なんだがな

70 21/07/02(金)19:44:12 No.819297663

>俺はただあぺくすを4k144hzで出来る3万代のグラボがあるだけでいいのに… 本当に4k144狙いなら3090以外選択肢あるの?

71 21/07/02(金)19:45:51 No.819298282

>俺はただあぺくすを4k144hzで出来る3万代のグラボがあるだけでいいのに… 俺は低設定WQHD120FPSで我慢出来るからDLSS対応してくれねえかなと思っておるよ…

72 21/07/02(金)19:46:05 No.819298380

>本当に4k144狙いなら3090以外選択肢あるの? 6900XT?

73 21/07/02(金)19:46:20 No.819298476

4k144hzってかなりスペック要るのでは

↑Top