21/07/02(金)17:17:32 君はま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)17:17:32 No.819255790
君はまだ歌えるか
1 21/07/02(金)17:18:43 No.819256042
カタクズ
2 21/07/02(金)17:18:53 No.819256071
「俺は好きだけど世間には評価されないだろうな」の極致みたいな作品
3 21/07/02(金)17:20:50 No.819256486
スレ画の見た目好みだけどなんてアニメのキャラ?
4 21/07/02(金)17:21:07 No.819256550
>スレ画の見た目好みだけどなんてアニメのキャラ? ゴジラ
5 21/07/02(金)17:21:57 No.819256743
>スレ画の見た目好みだけどなんてアニメのキャラ? キカイダー
6 21/07/02(金)17:22:27 No.819256849
>スレ画の見た目好みだけどなんてアニメのキャラ? ロック
7 21/07/02(金)17:22:30 No.819256856
死ぬの分かっててソシャゲ開始してたなぁ
8 21/07/02(金)17:24:32 No.819257307
ジロー…どこだ…俺とお前は…今こそ正義を…
9 21/07/02(金)17:25:01 No.819257400
>スレ画の見た目好みだけどなんてアニメのキャラ? サザエさん
10 21/07/02(金)17:25:23 No.819257486
このクズ以外のスレ画で立ったとこみたことない
11 21/07/02(金)17:25:45 No.819257558
サザエさん要素あるのこの三十路無職
12 21/07/02(金)17:27:18 No.819257853
>このクズ以外のスレ画で立ったとこみたことない つい最近父親の方で立ってるの見たよ
13 21/07/02(金)17:29:13 No.819258249
サザエさん回あったろ!
14 21/07/02(金)17:30:29 No.819258490
先輩は何度でも蘇る
15 21/07/02(金)17:30:48 No.819258559
>つい最近父親の方で立ってるの見たよ 小栗虫太郎ちゃんと読んでないので人吉博士の元ネタよく分からないんだ…
16 21/07/02(金)17:33:21 No.819259046
1クール目は楽しかったけど 2クール目から始めた伏線回収が肩透かしで終わることが多かった覚えがある
17 21/07/02(金)17:33:57 No.819259173
ZAQの理解度が高すぎる楽曲
18 21/07/02(金)17:34:30 No.819259271
カモンエクウスレリゴー!
19 21/07/02(金)17:38:33 No.819260055
あの車の変形はめっちゃときめいたよ
20 21/07/02(金)17:39:47 No.819260284
>1クール目は楽しかったけど >2クール目から始めた伏線回収が肩透かしで終わることが多かった覚えがある アニメパロディより本筋の話に魅力を感じてたから話飛び飛びだったのは不満
21 21/07/02(金)17:40:09 No.819260357
マイベスト會川昇
22 21/07/02(金)17:42:34 No.819260881
サザエさんVSトランスフォーマー
23 21/07/02(金)17:43:46 No.819261157
サザエさん回は辻真先脚本なくらいにサザエさんなんだぞ
24 21/07/02(金)17:44:23 No.819261288
サナエさんとてもエッチだと思う
25 21/07/02(金)17:44:50 No.819261389
妖怪やお化けまわりの話がジブリのぽんぽこみたいだと思って見てた まさにコンクリートレボルティオだった
26 21/07/02(金)17:47:17 No.819261929
辻真先最近何してるのかなってヒ見たら未だに物凄いペースで漫画アニメ小説ラノベに触れまくっててすげえってなった
27 21/07/02(金)17:47:18 No.819261931
能力の相性がはっきりしてるから あんなに強かったあのキャラがあっさりと…みたいなことがちょくちょくあった
28 21/07/02(金)17:48:03 No.819262087
前はよくアースちゃんで立ってたな
29 21/07/02(金)17:48:04 No.819262091
同じボンズ制作ってだけで別にメインスタッフが一緒ってわけじゃないけどレトロフューチャーなゴジラって部分がSPと近いものを感じる
30 21/07/02(金)17:49:10 No.819262325
まあ目立つしなパイセン
31 21/07/02(金)17:49:47 No.819262479
一話目の引きのあの素晴らしい愛をもう一度を背にクズが空へ飛び立つシーンが完璧すぎる
32 21/07/02(金)17:49:57 No.819262515
アニメ教養のない俺には説明交じりの実況なしでは楽しめなかった
33 21/07/02(金)17:51:20 No.819262842
>能力の相性がはっきりしてるから >あんなに強かったあのキャラがあっさりと…みたいなことがちょくちょくあった ウルトラマンだけはほぼほぼ無敵じゃなかった?3分縛りとかも無かったし
34 21/07/02(金)17:52:01 No.819262999
一期見ながらこいつら普通に悪の集団ですよね? って思ってたらやっぱ悪だった
35 21/07/02(金)17:53:27 No.819263312
爾朗さんだいすきクラブだぞ
36 21/07/02(金)17:53:52 No.819263408
昭和ネタてんこもりだからその辺でも人を選ぶ作品 本筋だけでも刺さるのはいるけどやっぱり人選んでるとは思う
37 21/07/02(金)17:55:03 No.819263729
忍者が徹底的に良いとこなしな悪い軍部みたいな扱いで終わったのが残念だった まともな働きしてたのニンゲンマンの件くらいじゃない?
38 21/07/02(金)17:55:21 No.819263801
クズの為に存在する組織だからな超人課
39 21/07/02(金)17:55:23 No.819263808
>昭和ネタてんこもりだからその辺でも人を選ぶ作品 >本筋だけでも刺さるのはいるけどやっぱり人選んでるとは思う 仕方なかったんだ正太郎くん…そういう時代だったんだ…
40 21/07/02(金)17:56:12 No.819264012
>忍者が徹底的に良いとこなしな悪い軍部みたいな扱いで終わったのが残念だった >まともな働きしてたのニンゲンマンの件くらいじゃない? EDでもやられ役なの可哀想過ぎる
41 21/07/02(金)17:56:17 No.819264025
またUNGO/コンレボ路線で作って欲しい できれば同じスタッフで
42 21/07/02(金)17:58:16 No.819264496
狂った刑事好き
43 21/07/02(金)17:58:26 No.819264540
鋼鉄探偵はどんどん好きになっていくキャラだったなぁ
44 21/07/02(金)17:59:21 No.819264773
コンレボ終わった後にゴジラリブートが大成功したのが面白すぎる
45 21/07/02(金)17:59:55 No.819264908
正直リブートした後でも特に関係はないと思う
46 21/07/02(金)17:59:59 No.819264920
今度はコングと戦うらしいなこのクズ
47 21/07/02(金)18:00:12 No.819264971
>またUNGO/コンレボ路線で作って欲しいできれば同じスタッフで 俺は同じスタッフじゃなくても誰かこの世界観再利用して欲しいけどな…
48 21/07/02(金)18:01:12 No.819265209
會川はすっかり隠居ジジイみたいな態度してるけどまたなんかやってほしい
49 21/07/02(金)18:01:35 No.819265298
シェアワールドだけどこの世界観使うのは余程のプロじゃないと辛いんじゃねえかなぁ!
50 21/07/02(金)18:01:41 No.819265327
相当な知識量とリサーチが必要になりそうで手を出せないと思う 昭和に起きた事件とヒーロー・ヒロインをうまく絡ませる腕も
51 21/07/02(金)18:01:57 No.819265399
ゴジラSPのOP見た時コンレボっぽ~いって思ったけど 久々にコンレボ見たら別にそうでもなかった
52 21/07/02(金)18:04:00 No.819265893
仮面ライダーっぽいのはいなかったよね?
53 21/07/02(金)18:04:39 No.819266054
>ゴジラSPのOP見た時コンレボっぽ~いって思ったけど >久々にコンレボ見たら別にそうでもなかった コンレボわりと正統派なOPだよね
54 21/07/02(金)18:05:54 No.819266362
ヒーローオタクで歴史オタクな會川昇だから出来たというか集大成みたいなイメージ
55 21/07/02(金)18:07:14 No.819266716
>仮面ライダーっぽいのはいなかったよね? 天弓ナイトにまとめてるんじゃないかな
56 21/07/02(金)18:07:21 No.819266744
COCでコンレボの学生運動と暗躍する人々みたいな話のキャンペーン作ったら面白いだろうなあと一瞬思ったけどめんどそうなんでやんない!
57 21/07/02(金)18:08:06 No.819266941
>天弓ナイトにまとめてるんじゃないかな ウルトラマンの人の人間体が…
58 21/07/02(金)18:08:27 No.819267022
ただのおっさんはただのおっさんだから…すごくない?
59 21/07/02(金)18:09:20 No.819267252
ネタが多すぎてこれはこれだって言える自信ない
60 21/07/02(金)18:09:33 No.819267302
本筋に合わせて世界史日本史テレビ史と知識の物量で殴られてる感じが好き
61 21/07/02(金)18:09:44 No.819267354
先輩ゴジラ関連になんか動きがあると毎回スレ立つね
62 21/07/02(金)18:11:04 No.819267691
>鋼鉄探偵はどんどん好きになっていくキャラだったなぁ 最近見直したら超人課とか如何わしいんですけおおおおおと!!!!111!11って記憶よりツンケンしてて驚いた でも天弓ナイト探したりあざとい
63 21/07/02(金)18:12:04 No.819267962
良心回路を自分で組み込むの良いよね
64 21/07/02(金)18:13:14 No.819268228
>先輩ゴジラ関連になんか動きがあると毎回スレ立つね この作品をコンレボに落とし込んだらどうなるんだろうかって想像する事はよくある たぶん現在コンレボ化したら爾朗細胞から生まれたヌジローシンジロージローアースジローSPの4人になったりしそう
65 21/07/02(金)18:13:17 No.819268240
内容もそうだし何故かデーモン閣下が時を過ぎ行くままに歌ってたのが印象に残ってる
66 21/07/02(金)18:13:38 No.819268342
超人許さないマンだったのに超人主義者の鎮圧で正義がゆらいで暴走するのいいよね
67 21/07/02(金)18:13:50 No.819268386
>仮面ライダーっぽいのはいなかったよね? ライダーじゃなくスカルマンっぽい奴ならいたし…
68 21/07/02(金)18:15:22 No.819268750
>良心回路を自分で組み込むの良いよね 人間らしさ捨てる結果になるのいいよね…
69 21/07/02(金)18:16:08 No.819268953
クロードは見た目スカルマンなのかスカールなのかそしてナゾー様も混じってるような…そして能力はメカゴジラ…!
70 21/07/02(金)18:16:11 No.819268970
SP要素ならレッドジャガーさんが
71 21/07/02(金)18:16:30 No.819269039
前日譚小説の出来が良かった
72 21/07/02(金)18:17:11 No.819269227
三十路近くになってフラフラしてるのをジャガーさんに咎められるシーンが好きすぎる
73 21/07/02(金)18:17:18 No.819269256
2期終盤でお前たちには着いていけん!ってジロー組を去るメガッシンを見る鋼鉄探偵マジ良いんすよ…
74 21/07/02(金)18:17:54 No.819269411
>SP要素ならレッドジャガーさんが タイムマシンがあるとまたSPの話すごくこんがらがりそう
75 21/07/02(金)18:17:58 No.819269429
會川主人公フラフラしがち
76 21/07/02(金)18:18:05 No.819269455
アースちゃんは仕組み上世直しじゃなくてあちこちを攻撃しまくって助けを求めさせるようになってるってなにそれ…
77 21/07/02(金)18:18:35 No.819269582
昭和史+昭和ヒーロー史+昭和流行歌
78 21/07/02(金)18:18:47 No.819269648
どんなに放送から時間が経ってどんなに不意打ちでスレが建っても 必ず最速でレスしにくる大鉄くんをみると安心する
79 21/07/02(金)18:19:20 No.819269789
ジャガーさんって実質ジェットジャガーPPだよね
80 21/07/02(金)18:19:30 No.819269826
サザエさん一家VSコンボイとか普通やらない
81 21/07/02(金)18:20:11 No.819270019
平成でもやってほしい気持ち
82 21/07/02(金)18:20:32 No.819270091
fu129577
83 21/07/02(金)18:21:22 No.819270316
平成はまた更に面白くもややこしくなりそうだ 歴史的事件もヒーローも多すぎて
84 21/07/02(金)18:21:32 No.819270361
>前日譚小説の出来が良かった 星の子主役の方はなんか・・・うn・・・
85 21/07/02(金)18:21:48 No.819270415
平成でやるにはもうちょっと時間が必要じゃないかと思わなくもない
86 21/07/02(金)18:21:56 No.819270450
>サザエさん一家VSコンボイ(OD入り)とか普通やらない
87 21/07/02(金)18:22:40 No.819270652
平生でやるとラスボスがISSAにならない?
88 21/07/02(金)18:23:20 No.819270840
小説はこのキャラ主役のなんか見たい!ってなる程にカッコいいんだ…
89 21/07/02(金)18:24:18 No.819271114
こじつけも含むけどコンレボ後にシンゴジラやってジャガーさんが流行ってマジンガーインフィニティやってピンク髪の仮面ライダー出て来て鬼太郎やるのすご過ぎると思う
90 21/07/02(金)18:24:41 No.819271220
平成終盤で超人になれなかった人たちがどんどんトラックに突っ込んでいくんだよね⋯ そう言う悪趣味なアニメでは無い
91 21/07/02(金)18:24:46 No.819271235
ダイテツ君が1レス目とれなかったの1回しか見たことない
92 21/07/02(金)18:25:11 No.819271357
(ヤマトはすでに出港したのでいない)
93 21/07/02(金)18:26:10 No.819271655
先輩のロック1、2、3はカッコいいからかけ声として残して欲しかった気持ちはある
94 21/07/02(金)18:26:14 No.819271665
時々すごいアクションが挟まった
95 21/07/02(金)18:26:47 No.819271845
>時々すごいアクションが挟まった 鋼鉄探偵は作画に愛され過ぎている
96 21/07/02(金)18:26:48 No.819271846
>こじつけも含むけどコンレボ後にシンゴジラやってジャガーさんが流行ってマジンガーインフィニティやってピンク髪の仮面ライダー出て来て鬼太郎やるのすご過ぎると思う どれもめっちゃ大ヒットしてる・・・
97 21/07/02(金)18:28:57 No.819272451
鋼鉄探偵は監督が力入れてくれと言ってたか作画の中村さんが愛してたかどっちかな気がする
98 21/07/02(金)18:31:11 No.819273085
最近北米版のBD買ったけど品質が悪くてびっくりした 大人しく少しずつ日本版集めようと思う
99 21/07/02(金)18:32:51 No.819273592
アーラエクウスは先輩と鋼鉄探偵が乗った時が一番好き ベストコンビだあいつら
100 21/07/02(金)18:33:37 No.819273843
1クール目でジローと超人課対立…?!ってなったのに蓋を開けてみればそうでもないの肩透かし感じつつもコンレボの好きなとことでもある 思惑はアレど超人課みんなジロー先輩大好きなのが良い
101 21/07/02(金)18:34:13 No.819274010
>平成はまた更に面白くもややこしくなりそうだ >歴史的事件もヒーローも多すぎて 平成のヒーロー史は半ばを過ぎてから過密になっていくからなぁ 戦隊ライダーウルトラマンはもちろんご当地ヒーローブームや 女児向けのスーパーヒロインなんかもいるし アメコミヒーローが映画で大きく一般層にもファンを増やしたりもしたな ほんとネタのチョイスが難しそうだ
102 21/07/02(金)18:34:32 No.819274113
>アーラエクウスは先輩と鋼鉄探偵が乗った時が一番好き >ベストコンビだあいつら そもそも登場2回だけじゃん! でも良いよね…分かるよ…
103 21/07/02(金)18:35:33 No.819274389
巨神たちの時代から始まるクライマックスの流れが好きで好きで
104 21/07/02(金)18:36:28 No.819274659
コマちゃんに対して竜神アサヒ…かっこいいじゃないか…って慰め?の言葉送るのが爾朗先輩らしくてめっちゃ好き
105 21/07/02(金)18:36:42 No.819274723
この作品内でジローと一番キテタのは鋼鉄探偵だと思う… というかなんだかんだでジロー先輩は自分を好きな女の扱いが酷い…
106 21/07/02(金)18:38:46 No.819275353
>この作品内でジローと一番キテタのは鋼鉄探偵だと思う… >というかなんだかんだでジロー先輩は自分を好きな女の扱いが酷い… 同時に女性陣は超人の為に戦ってくれる爾朗とか家族(妖怪とか)の為に戦ってくれる爾朗とか求めてくるんだよな 反面ジャガーさん来人風郎太は咎めながらも今の先輩を肯定してくれる 逃げたくなる気持ちもわかる