虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 糞落と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/02(金)15:06:36 No.819227904

    糞落とすのだけは勘弁してもらいたいね

    1 21/07/02(金)15:13:07 No.819229361

    車がめっちゃ汚れる

    2 21/07/02(金)15:15:49 No.819229947

    かわいいからゆるす

    3 21/07/02(金)15:16:01 No.819230004

    なので壊しておく

    4 21/07/02(金)15:16:06 No.819230017

    新聞紙やダンボールを下に敷こう

    5 21/07/02(金)15:20:40 No.819231062

    可愛いけど懐かねえじゃん

    6 21/07/02(金)15:27:59 No.819232824

    小さい巣にみっちり詰まってて…これは落ちる

    7 21/07/02(金)15:32:15 No.819233892

    卵産みつけられたらもう壊せない

    8 21/07/02(金)15:33:36 No.819234224

    俺も糞を落とすけど

    9 21/07/02(金)15:35:03 No.819234535

    >俺も糞を落とすけど トイレの便器の中に?

    10 21/07/02(金)15:36:07 No.819234751

    >>俺も糞を落とすけど >トイレの便器の中に? 先日は間に合わなくて布団の上に

    11 21/07/02(金)15:46:58 No.819237072

    駅の壁に巣があるけど剥がしたい衝動に駆られる

    12 21/07/02(金)15:49:17 No.819237537

    >>>俺も糞を落とすけど >>トイレの便器の中に? >先日は間に合わなくて布団の上に …

    13 21/07/02(金)15:53:14 No.819238323

    下に段ボールか新聞社でも敷いておこう

    14 21/07/02(金)15:55:02 No.819238695

    >下に段ボールか新聞社でも敷いておこう お前んちどこにあるんだよ…

    15 21/07/02(金)15:58:07 No.819239326

    子供の頃ウチの納屋にできた巣を破壊してたら 働いてなさそうな老人に怒られた

    16 21/07/02(金)16:01:23 No.819239986

    アパートの給湯器置いてあるとこに勝手に巣を作ってうざい

    17 21/07/02(金)16:03:01 No.819240306

    まあ娯楽の無い時代はこういうの眺めて楽しかったんでしょうねとは思う

    18 21/07/02(金)16:04:13 No.819240530

    糞とダニがな…

    19 21/07/02(金)16:05:05 No.819240712

    >まあ娯楽の無い時代はこういうの眺めて楽しかったんでしょうねとは思う なんてさもしい人間だろう…

    20 21/07/02(金)16:06:16 No.819240951

    >子供の頃ウチの納屋にできた巣を破壊してたら >働いてなさそうな老人に怒られた わざわざ働いてなさそうって付けてるあたりかなり恨んでそう

    21 21/07/02(金)16:09:31 No.819241561

    うち田舎なせいか縁起物だからって巣壊す人少ないな

    22 21/07/02(金)16:10:08 No.819241671

    野鳥観察を楽しめない人間とは仲良くできない

    23 21/07/02(金)16:11:51 No.819242027

    巣立った後に壊すけど大体また来る

    24 21/07/02(金)16:13:14 No.819242303

    場所の都合で対策のしようがなくて必ずカラスに食われるから初期のうちに巣を落としてる なんでこっちが用意した安全なとこに作らねーんだよ鳥頭が!

    25 21/07/02(金)16:13:30 No.819242351

    傘ひっかけて対処法とする

    26 21/07/02(金)16:14:01 No.819242432

    >まあ娯楽の無い時代はこういうの眺めて楽しかったんでしょうねとは思う 今見ても楽しい、カワイイ、他人の家最高

    27 21/07/02(金)16:14:17 No.819242484

    近所のコンビニの監視カメラに毎年巣作ってる

    28 21/07/02(金)16:14:23 No.819242515

    巣立った後って壊していいもんなの?

    29 21/07/02(金)16:14:29 No.819242530

    店の入り口とかに作られると害鳥と呼ばざるをえないから…

    30 21/07/02(金)16:17:31 No.819243152

    >巣立った後って壊していいもんなの? 卵とひながいなければ中身いようが壊してもいいぞ

    31 21/07/02(金)16:18:13 No.819243281

    >巣立った後って壊していいもんなの? 翌年新しいの作るから巣立っていったら壊していいよ

    32 21/07/02(金)16:18:33 No.819243344

    飛ぶネズミ

    33 21/07/02(金)16:18:48 No.819243403

    最後に巣立った巣のなか覗き込むのすごくワクワクする

    34 21/07/02(金)16:21:44 No.819243978

    >最後に巣立った巣のなか覗き込むのすごくワクワクする 普段お目にかかったことのない虫さん…!!

    35 21/07/02(金)16:21:49 No.819243999

    端が少し浮いてる巣で子育て始めたがヒナが大きくなって巣が剥がれ落ちた

    36 21/07/02(金)16:24:15 No.819244507

    軒先に作られてしゃーねーなー と思いつつダンボール敷いておいたけど 先日そのダンボールの上で親鳥らしき燕がクソまみれで死んでて さてどうしたものか…

    37 21/07/02(金)16:25:10 No.819244711

    会社のポストの上に巣作りしてるのでポストがえらい事になる

    38 21/07/02(金)16:25:11 No.819244713

    糞対策は傘を開いてさかさまにぶら下げておくと楽

    39 21/07/02(金)16:25:43 No.819244820

    >飛ぶネズミ 飛ぶネズミさんはもっと適当な穴に汚い巣を作るよ ドバトとかただ土をベランダにぶちまけたみたいな巣作りするからな

    40 21/07/02(金)16:26:04 No.819244909

    ほぼ毎年軒先に巣を作られるけど糞落とされて片付けるの大変だしマジで害鳥 早く大きくなって元気に巣立ってほしい

    41 21/07/02(金)16:26:22 No.819244956

    >最後に巣立った巣のなか覗き込むのすごくワクワクする 一羽死んでる…

    42 21/07/02(金)16:26:53 No.819245073

    アンガ田中の実家の支配者

    43 21/07/02(金)16:27:50 No.819245292

    >ほぼ毎年軒先に巣を作られるけど糞落とされて片付けるの大変だしマジで害鳥 >早く大きくなって元気に巣立ってほしい いい人!

    44 21/07/02(金)16:28:14 No.819245372

    カラスの巣らしきものが公園にいくつもあるけど光り物とかあんのかな

    45 21/07/02(金)16:28:35 No.819245452

    去年巣立ったやつが帰ってきて巣穴拡張工事していた めっちゃちっちゃい卵の殻が落ちてるけど鳴き声みたいなのが聞こえない 無事生まれたんだろうか たまに玄関あけると親みたいなのと鉢合わせてスッと逃げてく

    46 21/07/02(金)16:28:43 No.819245470

    ウンコは汚い 鳥はかわいい

    47 21/07/02(金)16:28:51 No.819245502

    パン屋の横に5、6個巣あるのすごい迷惑そうだけど潰してないからいい店だなって思う

    48 21/07/02(金)16:29:39 No.819245656

    うんこすんのやめてくれ それだけで俺たちは友達でいられるんだ

    49 21/07/02(金)16:29:41 No.819245661

    巣立ち失敗しての転落死報告が無いだけまだ優しい 足とか羽折ったのがガレージでピーピー泣かれてるともうこっちが死にたくなる

    50 21/07/02(金)16:30:41 No.819245875

    人通りが多いところに営巣するらしいしな

    51 21/07/02(金)16:31:24 No.819246032

    ウンコ落とすけど家の周りの蚊を食ってくれて人知れず益を為していると思われる

    52 21/07/02(金)16:32:14 No.819246194

    うんこ板付ければ無料でお友達に!

    53 21/07/02(金)16:32:25 No.819246220

    >人通りが多いところに営巣するらしいしな 天敵になるような奴らが人間のテリトリーに寄り付かないのを学習して人が多い所に住むんだ

    54 21/07/02(金)16:32:33 No.819246249

    駅構内の人通り多いスピーカーの上にばっちり巣ができちゃってて「落とし物に注意!」なんて貼り紙がしてある ツバメには悪いがさすがに巣を作りきる前に対応しておいてくれよと思う

    55 21/07/02(金)16:32:46 [鳩] No.819246285

    なんで燕ばっかり…

    56 21/07/02(金)16:33:19 No.819246419

    当たり前ですけれど野生動物だからクソするし病原菌まき散らすし 死んだら腐るし虫沸くしでいいことないんだよね だから見つけた瞬間巣ごとゴミ袋に叩き落してお掃除します

    57 21/07/02(金)16:33:19 No.819246420

    落ちた子が見捨てられてそのまま死なれても困るな 処分するのこっちなんだし

    58 21/07/02(金)16:33:33 No.819246461

    よく通る店のテントみたいなやつの部分に巣が出来てたけど真下のフンがすごいことになってた ひとんちなら可愛いな本当に

    59 21/07/02(金)16:33:42 No.819246503

    >なんで燕ばっかり… ひとんちのベランダの隅で盛ってるのぜってぇゆるさねえからな!!!

    60 21/07/02(金)16:34:22 No.819246655

    >カラスの巣らしきものが公園にいくつもあるけど光り物とかあんのかな 餌場まで徒歩1分とかの好立地なんだろう カラスなら縄張りがあるから巣は1エリアに1つだけど 腐るほど餌があるならその限りでは無いし

    61 21/07/02(金)16:34:36 No.819246703

    >下に段ボールか新聞社でも敷いておこう その手があったか! 数週間前だから手遅れだけど

    62 21/07/02(金)16:34:49 No.819246755

    >なんで燕ばっかり… お前も絶滅寸前になったら考えてやる

    63 21/07/02(金)16:35:28 No.819246897

    蚊柱の周りビュンビュン飛び回ってるよね

    64 21/07/02(金)16:35:41 No.819246946

    小動物いじめてカッコいいは幼稚園入る前に卒業しとけよ……

    65 21/07/02(金)16:36:03 No.819247023

    スレ画ができた近所の家の車庫が ネコやタヌキを寄せ付けないようにトゲトゲ大量に設置するようになった どうやって車出してるのかが分からない

    66 21/07/02(金)16:36:04 No.819247026

    今年だけで3、4個新しい巣ができた我が家

    67 21/07/02(金)16:36:34 No.819247133

    >今年だけで3、4個新しい巣ができた我が家 めっちゃ栄えそう

    68 21/07/02(金)16:36:44 No.819247174

    >今年だけで3、4個新しい巣ができた我が家 余程の優良物件なんだな

    69 21/07/02(金)16:37:01 No.819247232

    去年3羽産まれて全滅してたからoh…ってなった 今年はみんな巣立って行ってくれて本当によかった

    70 21/07/02(金)16:37:47 No.819247390

    >今年だけで3、4個新しい巣ができた我が家 俺が燕なら王子の金ぱくでも宝石の目玉でも持ってってやりたいもんだ

    71 21/07/02(金)16:38:16 No.819247489

    家の車庫の中に巣を作ってた事がある 朝シャッター半分くらい開けると行き来してた

    72 21/07/02(金)16:39:03 No.819247668

    使用済みの巣は片付けてもいいよね…