21/07/02(金)14:16:10 昼は名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)14:16:10 No.819218061
昼は名セリフ
1 21/07/02(金)14:16:56 No.819218183
言ってねぇ!
2 21/07/02(金)14:17:54 No.819218367
ものすごい原作レイプの気配がする
3 21/07/02(金)14:18:25 No.819218477
殆どがイカサマも殺しも何でもありなゲームじゃないような…
4 21/07/02(金)14:18:49 No.819218548
ずっと嘘ついてんじゃんこいつ
5 21/07/02(金)14:19:04 No.819218606
>殆どがイカサマも殺しも何でもありなゲームじゃないような… 暴力禁止は大体のゲームに入ってるよね
6 21/07/02(金)14:19:17 No.819218644
カタログで何度か見かけてたけどこんなポスターだったのか 若干やばそうだ
7 21/07/02(金)14:20:10 No.819218810
このポスター作ったやつは一切原作見たことなさそう
8 21/07/02(金)14:20:25 No.819218857
格闘要素抜きでみんな銃持ってんのがな…
9 21/07/02(金)14:21:01 No.819218965
ルールの範囲で何でもありのだましあいゲームではある そこが面白いポイントなんだと思う…
10 21/07/02(金)14:21:06 No.819218985
まぁヤンジャンのだいぶ前に終わったやつだし多少のレイプは許されるよね
11 21/07/02(金)14:21:26 No.819219058
また…騙しちゃったね…
12 21/07/02(金)14:22:28 No.819219243
アンタ 嘘つきだね
13 21/07/02(金)14:22:40 No.819219283
fu129131.jpg 原作読まずにタイトルだけ聞いて考えたようなセリフ
14 21/07/02(金)14:22:55 No.819219327
1話なんだよな~ってサコせんせーが言ってたけど これもしかして1回目の館越えするまでの映画だったりするのかな
15 21/07/02(金)14:22:58 No.819219336
このポスターなら貘さんが暴を兼ね備えててもおかしくない
16 21/07/02(金)14:23:17 No.819219407
戦国のキュイジーヌみたいなもんでしょ
17 21/07/02(金)14:23:29 No.819219449
>fu129131.jpg なにこれ…
18 21/07/02(金)14:23:44 No.819219491
映画に合わせてスピンオフやるのか 頼むからバトゥーキ一本にしてくれ
19 21/07/02(金)14:23:59 No.819219548
>原作読まずにタイトルだけ聞いて考えたようなセリフ 食レポがどうとか「」が言ってたがこれのことか! 獏さんがそんなこと言うわけないだろ! カリ梅食ってろ!
20 21/07/02(金)14:24:25 No.819219629
獏さんは銃突きつけられたらホールドアップするしかないはずなんだが…
21 21/07/02(金)14:24:45 No.819219698
伝説となった嘘喰いのマネしてる誰か…って可能性はあるか…
22 21/07/02(金)14:25:29 No.819219844
>fu129131.jpg >原作読まずにタイトルだけ聞いて考えたようなセリフ 知らない嘘喰いだ…
23 21/07/02(金)14:26:09 No.819219945
嘘つくと死ぬよと嘘の味グルメレポートは原作でもおなじみの要素だからな…
24 21/07/02(金)14:26:33 No.819220015
カリ梅食うのも無さそう
25 21/07/02(金)14:26:48 No.819220060
作者の頭が良すぎてまともにメディアミックス出来ない系の漫画
26 21/07/02(金)14:27:13 No.819220132
画像2枚でなんの期待も持てない感じに
27 21/07/02(金)14:27:46 No.819220228
よくこれで通したな!?
28 21/07/02(金)14:27:52 No.819220242
これいつ完結してたの
29 21/07/02(金)14:27:59 No.819220258
リングの監督って聞いたら一瞬期待したけど最近のフィルモグラフィー見てると才能の枯渇っぷりが凄い
30 21/07/02(金)14:28:18 No.819220321
ポスターだけならまぁ…と流せたが味レポは流石に看過できねえ!
31 21/07/02(金)14:28:27 No.819220346
スマホを落としただけなのにの監督かあ
32 21/07/02(金)14:28:36 No.819220377
ようやく公開するのか…
33 21/07/02(金)14:29:26 No.819220532
なんかオカルト映画みたいになりそうだな
34 21/07/02(金)14:30:40 No.819220773
ここまで来ると獏さんが身体能力高くて喧嘩が強いまでありそうだな
35 21/07/02(金)14:30:41 No.819220780
>リングの監督って聞いたら一瞬期待したけど最近のフィルモグラフィー見てると才能の枯渇っぷりが凄い なんかこの原作レイプっぷりでインシテミルを思い出したんだけど 監督名でググったらインシテミルの監督でもあって俺は泣いた あれリングの監督だったのかよ…
36 21/07/02(金)14:30:46 No.819220802
カリ梅齧って アンタ…嘘つきだね って台詞言わせておけば他の要素がどうであろうと梶ちゃんが女だろうと嘘喰いだ!ってなるのに そこすら潰してくるのか
37 21/07/02(金)14:31:29 No.819220944
>このポスター作ったやつはジョン・ウィック見たことありそう
38 21/07/02(金)14:32:36 No.819221139
カリ梅の味は嘘の味だからな…
39 21/07/02(金)14:33:24 No.819221303
アニメ化された方がまだ期待できそうって言おうと思ったけど ヤンジャン作品な上に特典かなんかのOVAが酷すぎたからなあ…
40 21/07/02(金)14:33:32 No.819221327
映画監督は漫画読む暇ないから
41 21/07/02(金)14:33:33 No.819221330
題名となんか食べてるなってところだけ読んだのかな…
42 21/07/02(金)14:33:45 No.819221369
貘さんがマルコぐらい強いんでしょ
43 21/07/02(金)14:33:50 No.819221379
マジか…散々待たされてこれってクソすぎる…
44 21/07/02(金)14:34:07 No.819221438
アンタ…嘘つきだね じゃないんだ…
45 21/07/02(金)14:34:28 No.819221509
適当に要素拾うだけすら出来ないのか…
46 21/07/02(金)14:34:51 No.819221587
>ここまで来ると獏さんが身体能力高くて喧嘩が強いまでありそうだな 獏さんは九拾號立会人をKOできる北斗神拳の継承者だぞ
47 21/07/02(金)14:34:56 No.819221602
次はゴールデンカムイ実写化だな
48 21/07/02(金)14:35:01 No.819221620
もしかして自分のオリジナリティ無駄に押してくる系の監督なのか…?
49 21/07/02(金)14:35:35 No.819221727
原作のイメージに囚われない為に敢えて原作を読まずに作りました!
50 21/07/02(金)14:35:54 No.819221801
ポスターなんだから代理店が考えたんだろ
51 21/07/02(金)14:35:56 No.819221809
もしかしたら原作の獏さんも噓喰い完食ファイルに味レポしてるかもしれんし…
52 21/07/02(金)14:36:08 No.819221839
見た記憶を奪われにラビリンスに!?
53 21/07/02(金)14:36:23 No.819221895
女優使わなきゃならんだろうから誰かTSさせるんじゃねえのかって流れで マルコTSなら吉田沙保里だなってのがみんなの共通見解でダメだった
54 21/07/02(金)14:36:33 No.819221928
ヤンジャンのメディアミックスってアニメ化だけじゃなくて映画化もダメなの…?
55 21/07/02(金)14:37:19 No.819222078
そもそもリング自体もほぼ原作レイプみたいなもんだから…
56 21/07/02(金)14:37:22 No.819222095
ゴールデンカムイって実写化した?
57 21/07/02(金)14:37:37 No.819222134
>次はゴールデンカムイ実写化だな アシリパさんは成人女性がやります
58 21/07/02(金)14:37:37 No.819222138
まあ実際見てみないと面白いかどうか分かんないのは今朝別の邦画でも言われてた事だが それにしたってヒロインそれにするならまだTS梶ちゃんのが良かったぞ俺
59 21/07/02(金)14:37:39 No.819222142
>原作のイメージに囚われない為に敢えて原作を読まずに作りました! くたばれ
60 21/07/02(金)14:37:40 No.819222145
邦キチが喜びそう
61 21/07/02(金)14:37:53 No.819222184
賭郎とか立会人出るのかすら不安
62 21/07/02(金)14:38:03 No.819222222
アニメよりマシになるかなという期待が アニメの方がマシだったねに確定することになるのか
63 21/07/02(金)14:38:11 No.819222247
考えてみれば原作は「喰い」ってタイトルに入ってる割にあんまり喰うのを押し出してるイメージ無いな… それこそカリ梅だけだ
64 21/07/02(金)14:38:13 No.819222255
イケメンがそれっぽく動くだけでいいのに嘘食レポとかダサいだけだしどうしようもなくないか
65 21/07/02(金)14:38:18 No.819222273
>>次はゴールデンカムイ実写化だな >アシリパさんは成人女性がやります 正直そこはあんまり違和感ないと思う
66 21/07/02(金)14:38:22 No.819222283
嘘つくとー? 死ぬよーー!
67 21/07/02(金)14:38:31 No.819222315
あんな暴パート撮ってられないから銃で済ますんじゃないの
68 21/07/02(金)14:38:46 No.819222355
わざわざ劇場に足を運ぶほどじゃないってあらかじめ告知してくれるのはありがたいでしょ
69 21/07/02(金)14:38:51 No.819222374
わかりやすくヒロインにしやすいもんな梶ちゃん
70 21/07/02(金)14:39:15 No.819222446
>わざわざ劇場に足を運ぶほどじゃないってあらかじめ告知してくれるのはありがたいでしょ 金ローとかで騒ぐにはうってつけなタイプだよね
71 21/07/02(金)14:39:22 No.819222469
>ヤンジャンのメディアミックスってアニメ化だけじゃなくて映画化もダメなの…? ヤンジャンの映画語るなら孔雀王の映画から見てもらわないと
72 21/07/02(金)14:39:22 No.819222472
ゴルカムはヒグマ役がいないからな
73 21/07/02(金)14:39:30 No.819222501
久しぶりに糞改悪邦画な予感がする
74 21/07/02(金)14:39:52 No.819222563
>そもそもリング自体もほぼ原作レイプみたいなもんだから… そうだったのか…
75 21/07/02(金)14:39:53 No.819222565
嘘泣きした?
76 21/07/02(金)14:40:03 No.819222593
ジョジョくらいの出来を期待しておくか
77 21/07/02(金)14:40:04 No.819222600
ぶっちゃけ巻数の割にそんなに売れちゃいない作品だからメディアミックスの高クオリティさなんて期待しようがないんだけど それにしてもこんな見る前から駄目だって分かる雰囲気出さなくていいじゃないですか
78 21/07/02(金)14:40:07 No.819222610
罰ゲーム! 貴様の嘘は命もろとも食ってやるぜ!
79 21/07/02(金)14:40:14 No.819222632
リングと仄暗い水の底からとL Change the Worldの監督
80 21/07/02(金)14:40:22 No.819222650
>アニメよりマシになるかなという期待が >アニメの方がマシだったねに確定することになるのか https://youtu.be/WrvuDnnrIWE どんな糞映画でもこれ以下は無理でしょ
81 21/07/02(金)14:40:41 No.819222701
>ジョジョくらいの出来を期待しておくか そこまで出来たら及第点じゃねぇかな…
82 21/07/02(金)14:40:49 No.819222725
>L Change the Worldの監督 あぁ…うん…
83 21/07/02(金)14:40:49 No.819222727
映画そのものが嘘みたいな内容って訳だね
84 21/07/02(金)14:40:55 No.819222739
漫画の特別編だけが映画化した唯一の価値になりそうだな
85 21/07/02(金)14:41:00 No.819222749
スレ画ではまだ希望を失わなかったけど 食レポで心折られたわ…
86 21/07/02(金)14:41:07 No.819222777
嘘喰いにここまで銃突きつけるイメージないんだよね
87 21/07/02(金)14:41:10 No.819222786
よくわからんが割といい監督についてもらえたんだろうか…
88 21/07/02(金)14:41:14 No.819222793
>ジョジョくらいの出来を期待しておくか たしかに良くて「俺は嫌いじゃないけど良くない部分もわかる」くらいの感じに収まりそうではあるね
89 21/07/02(金)14:41:27 No.819222836
映画見た人に原作は映画と展開違って面白味のないクソ漫画だったって言われる未来もあるかもしれないだろ!
90 21/07/02(金)14:41:44 No.819222894
fu129154.jpg 今の気分
91 21/07/02(金)14:41:59 No.819222945
公式発表される前に実写版の記事が出てたけど蘭子がヒロインとか書かれて 梶ちゃんのかの字も無くて期待する事を止めたよ
92 21/07/02(金)14:42:03 No.819222960
嘘喰いスピンオフは実写映画と合わせてるんだろうけどこんなもののためにバトゥーキが不定期掲載になったの苛立ちしかない
93 21/07/02(金)14:42:09 No.819222973
>>殆どがイカサマも殺しも何でもありなゲームじゃないような… >暴力禁止は大体のゲームに入ってるよね 無事に帰るまでをゲームとするなら…
94 21/07/02(金)14:42:19 No.819223004
>ぶっちゃけ巻数の割にそんなに売れちゃいない作品だからメディアミックスの高クオリティさなんて期待しようがないんだけど 巻数隠して原作は800万部売れた人気作!って言ってるとこに欺瞞!ってなったけどこれを機にもうちょい売れるといいな
95 21/07/02(金)14:42:22 No.819223011
相手の汗とか舐めたりする?
96 21/07/02(金)14:42:23 No.819223015
>よくわからんが割といい監督についてもらえたんだろうか… 暴パートもほぼ肉体だからなぁ あとはゲームのペナルティは拷問器具系か
97 21/07/02(金)14:43:06 No.819223131
でも映画公開に合わせてまた無料読み放題でも来たりするのでは?
98 21/07/02(金)14:43:07 No.819223134
>巻数隠して原作は800万部売れた人気作!って言ってるとこに欺瞞!ってなったけどこれを機にもうちょい売れるといいな 別に巻数多くても欺瞞ではないだろ…
99 21/07/02(金)14:43:17 No.819223167
公開前からレイプ確定は中々レベル高い
100 21/07/02(金)14:43:28 No.819223206
>よくわからんが割といい監督についてもらえたんだろうか… 実績はしっかりある 出てくるものは多分原作とはまるで別物なのもこれまでの作品傾向でわかる 上手いこと化学変化が起きて映画独自の面白さに繋がってたらワンチャンある…かも
101 21/07/02(金)14:43:37 No.819223231
>公開前からレイプ確定は中々レベル高い レイプ系はだいたいそうじゃん!
102 21/07/02(金)14:43:58 No.819223298
映画の獏さんって概念が生まれそう
103 21/07/02(金)14:44:08 No.819223329
賭郎とか立会人出ないのはマジで有り得そう
104 21/07/02(金)14:44:13 No.819223342
>公式発表される前に実写版の記事が出てたけど蘭子がヒロインとか書かれて >梶ちゃんのかの字も無くて期待する事を止めたよ 蘭子と獏さんに接点が出来るのハングドマンからだから 一話以前のハルに負ける前の嘘喰いを描くってわけでもないんだな…
105 21/07/02(金)14:44:16 No.819223356
>リングと仄暗い水の底からとL Change the Worldの監督 インシテミルとモンスターズとスマホを落としただけなのにも中田秀夫だよね
106 21/07/02(金)14:44:36 No.819223419
>考えてみれば原作は「喰い」ってタイトルに入ってる割にあんまり喰うのを押し出してるイメージ無いな… >それこそカリ梅だけだ 毎回ちゃんと嘘を見破って食って相手を潰してるだろ!
107 21/07/02(金)14:44:44 No.819223441
>でも映画公開に合わせてまた無料読み放題でも来たりするのでは? 序盤4巻くらいまでは読み放題はきそうだけど映画該当部分の読み放題ってするんだろうか
108 21/07/02(金)14:44:44 No.819223445
約束通り喰ってやったぜ…アンタの嘘を…(決め台詞)
109 21/07/02(金)14:44:50 No.819223467
>映画の獏さんって概念が生まれそう ラストに本物の獏さんが出てくるんだ…
110 21/07/02(金)14:44:51 No.819223469
>賭郎とか立会人出ないのはマジで有り得そう いやいやいやいや
111 21/07/02(金)14:44:53 No.819223481
「あんた嘘つきだね」が商標登録でもされてるんじゃないかって言われててだめだった
112 21/07/02(金)14:44:57 No.819223493
インシテミル…インシテミルかあ…
113 21/07/02(金)14:45:01 No.819223511
女キャラ水増しするのは理解できるしいいと思うけどクソみたいな要素を付け足すのはどういう性癖なの
114 21/07/02(金)14:45:13 No.819223552
>約束通り喰ってやったぜ…アンタの嘘を…(決め台詞) ネウロじゃねーんだぞ!
115 21/07/02(金)14:45:14 No.819223556
生まれる前からここまで死臭がする映画化久しぶりに見た
116 21/07/02(金)14:45:16 No.819223564
(雑に投入されるオリキャラ)
117 21/07/02(金)14:45:29 No.819223596
>インシテミルとモンスターズとスマホを落としただけなのにも中田秀夫だよね 確かにその辺も原作モノか… スマホ落としに原作小説があったって今知ったけど
118 21/07/02(金)14:45:40 No.819223627
まあ映画で梶ちゃんとの出会いから屋形越えまで詰め込めるわけはないんだから 何をどうやって起承転結収めんのってのは気になる
119 21/07/02(金)14:45:44 No.819223643
オリジナル立会人でよくわからないけど三角関係になるような人が出てくるよ
120 21/07/02(金)14:45:52 No.819223665
>約束通り喰ってやったぜ…アンタの嘘を…(決め台詞) ただし味は…カリ梅以下だな(決め台詞)
121 21/07/02(金)14:46:01 No.819223702
梶ちゃん(なんか知らん女)
122 21/07/02(金)14:46:09 No.819223727
TS梶ちゃんかTSせずに蘭子の設定を変えるかオリキャラかどっちが良かったんだろうな
123 21/07/02(金)14:46:18 No.819223766
嘘つきだねはさておき嘘つくと死ぬよはダサすぎないか お前の魂いただくよじゃないんだから
124 21/07/02(金)14:46:30 No.819223797
>>公式発表される前に実写版の記事が出てたけど蘭子がヒロインとか書かれて >>梶ちゃんのかの字も無くて期待する事を止めたよ >蘭子と獏さんに接点が出来るのハングドマンからだから >一話以前のハルに負ける前の嘘喰いを描くってわけでもないんだな… 読み切りの方が獏さんと蘭子の戦いじゃなかった?
125 21/07/02(金)14:46:34 No.819223806
https://youtu.be/NCrMnUwgmKk これだけだと何やるかわからんなあ
126 21/07/02(金)14:46:43 No.819223833
>ヤンジャンのメディアミックスってアニメ化だけじゃなくて映画化もダメなの…? テラフォ「はい。」
127 21/07/02(金)14:46:44 No.819223836
fu129160.jpg 監督さん…
128 21/07/02(金)14:46:48 No.819223852
梶ちゃ~ん、俺だよオ・レ 映画版の俺さぁ~
129 21/07/02(金)14:46:49 No.819223857
あーインシテミルの監督なんだ… 原作好きだったから見に行ったんだけど何がしたいかわからないクソ映画だったよ…
130 21/07/02(金)14:46:49 No.819223859
>>賭郎とか立会人出ないのはマジで有り得そう >いやいやいやいや 単発企画前提なら話がまとまらない一因になるし判断としてはまっとうじゃない?
131 21/07/02(金)14:47:06 No.819223908
スレ画のビジュアルは1話のオマージュらしいからまだ希望をもって映画待ってるぞ なんであんた噓つきだねってセリフにしなかったのか分からんけど
132 21/07/02(金)14:47:28 No.819223982
>何をどうやって起承転結収めんのってのは気になる まず賭郎と立会人を無くしてカリ梅も削ろう
133 21/07/02(金)14:47:28 No.819223983
やっぱ女性ヒロイン無しじゃ企画が通らないのかね
134 21/07/02(金)14:47:38 No.819224016
こんなのあのクソコテみたいな先生がよく許したな
135 21/07/02(金)14:48:01 No.819224101
ワイや!映画版の貘や!
136 21/07/02(金)14:48:04 No.819224105
ギャンブルするのかも怪しいな
137 21/07/02(金)14:48:09 No.819224123
書き込みをした人によって削除されました
138 21/07/02(金)14:48:09 No.819224124
なんかこう…「死ぬよ」とか一目でわかる強い言葉で脅すのダッサイな…
139 21/07/02(金)14:48:28 No.819224184
>まず賭郎と立会人を無くしてカリ梅も削ろう 梶ちゃんと決め台詞も削ろう
140 21/07/02(金)14:48:36 No.819224213
なんかよくわからんまま戦闘シーン始まったりしそう
141 21/07/02(金)14:48:38 No.819224222
>https://youtu.be/NCrMnUwgmKk 一応カリ梅らしきものは食べるのか
142 21/07/02(金)14:48:51 No.819224257
映画に合わして描いてるらしい特別編がこっちの顔に絵柄を似せてきたら笑うしかない
143 21/07/02(金)14:48:54 No.819224265
>生まれる前からここまで死臭がする映画化久しぶりに見た 実写化なんて全部公開前はさんざんクソミソ言われるじゃん
144 21/07/02(金)14:49:03 No.819224296
ポスターだけだったら銃を突きつけられたままギャンブルするのは漫画にもイメージ的なのであったし…と思えたが 嘘の味レポなんてしたことないだろ… なんなの映画作る人は漫画なんて読んだら負けとでも思ってんの もしかして監督の映画が見たいから漫画原作でも見てやるかって人間ばっかだとでも思ってるのか?
145 21/07/02(金)14:49:07 No.819224319
>こんなのあのクソコテみたいな先生がよく許したな クソみたいなアニメ許してるしその辺気にしないんじゃない
146 21/07/02(金)14:49:08 No.819224320
なんかもう判明してる部分だけでダサすぎる上に原作レイプすぎて泣けてくる
147 21/07/02(金)14:49:11 No.819224332
>やっぱ女性ヒロイン無しじゃ企画が通らないのかね 大衆向けにきっちり金稼ごうってなったらどうしてもそうなっちゃうのかね カイジも遠藤がTSしてたし
148 21/07/02(金)14:49:21 No.819224352
あれでしょ 獏さんの過去編でまだ心臓移植される前の話なんでしょ?
149 21/07/02(金)14:49:24 No.819224367
尖ってた頃の迫先生なら 作中に絶妙に不細工なツラの自称嘘喰いを出して 約束通り食ってやったぜあんたの嘘って台詞を言わせる
150 21/07/02(金)14:49:26 No.819224375
やるの廃坑っぽい気がするな
151 21/07/02(金)14:49:36 No.819224411
原作を読むと先入観で自由な創作が出来なくなるからな…
152 21/07/02(金)14:49:54 No.819224484
>https://youtu.be/NCrMnUwgmKk 後半いる?
153 21/07/02(金)14:50:00 No.819224505
アンタ… 嘘つくと死ぬよ
154 21/07/02(金)14:50:05 No.819224523
獏さんからは底知れない・得体の知れないモノを感じ取らせて欲しいんだけど現状だとなんか木端の敵役みたいな台詞喋ってる…
155 21/07/02(金)14:50:12 No.819224549
カスみたいなオリジナリティ出さないと気が狂って死ぬんだろ
156 21/07/02(金)14:51:01 No.819224713
>アンタ… >嘘つくと死ぬよ なんか既視感あると思ったらアンタ地獄に落ちるわよだった
157 21/07/02(金)14:51:03 No.819224725
カリ梅食わなさそう
158 21/07/02(金)14:51:04 No.819224728
初代北斗を用意するのか6号機の北斗で漠さんが負けてる映像にするのか
159 21/07/02(金)14:51:09 No.819224741
前ここで自称ヤンジャン編集が嘘喰い滅茶苦茶面白いのに俺が実力不足すぎてバズってくれない…ってネガってたことあったが この映画でバズるかな…
160 21/07/02(金)14:51:15 No.819224759
しかしまだ予告編も来てないのによく原作レイプだとわかったな?
161 21/07/02(金)14:51:25 No.819224776
>カリ梅食わなさそう 食ってる
162 21/07/02(金)14:51:26 No.819224778
恋愛要素入れるんだろうなあ…
163 21/07/02(金)14:51:27 No.819224785
>実写化なんて全部公開前はさんざんクソミソ言われるじゃん そうかもしれんけど原作要素こんだけ潰されてりゃ加速もするよ…
164 21/07/02(金)14:51:28 No.819224786
>>生まれる前からここまで死臭がする映画化久しぶりに見た >実写化なんて全部公開前はさんざんクソミソ言われるじゃん いや最近のは一つ二つはいいところあったり原作へのリスペクトは感じる作品多くない? ここまでいい点見つからないのは個人的に珍しいと思うよ
165 21/07/02(金)14:51:41 No.819224834
つまり細木数子の擬人化だったか
166 21/07/02(金)14:51:59 No.819224896
マルコは消えるかなこれ…
167 21/07/02(金)14:52:01 No.819224899
>前ここで自称ヤンジャン編集が嘘喰い滅茶苦茶面白いのに俺が実力不足すぎてバズってくれない…ってネガってたことあったが こんな場末の掲示板に来るわけないじゃん…
168 21/07/02(金)14:52:03 No.819224903
嘘ついた人間の前に現れて じわじわと証拠を見せつけてきて 嘘を認めたら喰い殺す怪異かもしれん
169 21/07/02(金)14:52:07 No.819224920
ビジュアルは良いから原作のセリフ喋るだけでいいんですけど…
170 21/07/02(金)14:52:13 No.819224942
>しかしまだ予告編も来てないのによく原作レイプだとわかったな? 嘘つくと、死ぬよ 約束通りお前の嘘を食ってやった その味は──
171 21/07/02(金)14:52:27 No.819224991
貘さんが暴パートでも活躍しそう
172 21/07/02(金)14:52:29 No.819224996
>嘘つきだねはさておき嘘つくと死ぬよはダサすぎないか >お前の魂いただくよじゃないんだから 食ってやったぜお前の嘘を… はセーフ?
173 21/07/02(金)14:52:30 No.819225002
昔の俳優が声優と呼ばれるのを嫌がるのと同じようなことが実写化担当する映画監督にもあるって言われても俺は驚かない
174 21/07/02(金)14:52:31 No.819225004
>実写化なんて全部公開前はさんざんクソミソ言われるじゃん 夏への扉もさんざん言われてたねしょうがないんだけど
175 21/07/02(金)14:52:36 No.819225017
ここんところ実写化で成功したのってるろ剣と後なんだ…?
176 21/07/02(金)14:52:49 No.819225050
まだ雄牛のあたりまでしか読んでないから知らないけど獏ちゃんの名台詞なんだろうな…
177 21/07/02(金)14:52:57 No.819225076
>夏への扉もさんざん言われてたねしょうがないんだけど 公開されたのか どうだったの?
178 21/07/02(金)14:53:54 No.819225273
>ここんところ実写化で成功したのってるろ剣と後なんだ…? デスノート
179 21/07/02(金)14:53:59 No.819225296
嘘喰い完食ファイルが出てきそう
180 21/07/02(金)14:54:00 No.819225299
嘘つくと死ぬよってヒーッヒッヒ!とか笑う雑魚が言ってそう 嘘つくと死ぬよ?ヒヒ…ヒーッヒッヒ!
181 21/07/02(金)14:54:00 No.819225302
>ここんところ実写化で成功したのってるろ剣と後なんだ…? 進撃の巨人
182 21/07/02(金)14:54:06 No.819225325
邦画はクソとかいうレベルじゃなくて良い原作を殺すことにかけては一流だな
183 21/07/02(金)14:54:13 No.819225352
既に出されてる情報だけでも体調崩すくらいつまらなそう
184 21/07/02(金)14:54:21 No.819225385
>獏さんからは底知れない・得体の知れないモノを感じ取らせて欲しいんだけど現状だとなんか木端の敵役みたいな台詞喋ってる… 映像でセリフ少なく爆散みたいなキャラを演出するのはかなり難しいと思う… まず役者の演技力が問われる上で演出もだいぶ頑張らないと漫画ほどの威圧感は出せないんじゃないかなぁ…
185 21/07/02(金)14:54:22 No.819225389
>公開されたのか >どうだったの? 見た「」には比較的好評だったよ
186 21/07/02(金)14:54:42 No.819225455
原作知らないなら面白いとかもあり得るけど ならオリジナルでやれやと思うわ
187 21/07/02(金)14:54:44 No.819225458
>ここんところ実写化で成功したのってるろ剣と後なんだ…? ファブルあったやろ────
188 21/07/02(金)14:54:47 No.819225469
>映像でセリフ少なく爆散みたいなキャラを演出するのはかなり難しいと思う… 死んでる…
189 21/07/02(金)14:54:52 No.819225482
一応外伝が1話ヤンジャンで載るみたいだからそれだけは素直に喜ぼうぜ…
190 21/07/02(金)14:55:01 No.819225518
>>前ここで自称ヤンジャン編集が嘘喰い滅茶苦茶面白いのに俺が実力不足すぎてバズってくれない…ってネガってたことあったが >こんな場末の掲示板に来るわけないじゃん… 「」…嘘つくと死ぬよ
191 21/07/02(金)14:55:04 No.819225529
>邦画はクソとかいうレベルじゃなくて良い原作を殺すことにかけては一流だな それ邦画だけじゃないですよね 具体例壊滅的な1つしか知らないけど
192 21/07/02(金)14:55:14 No.819225552
これ原作人気なのにメディアミックス死にすぎじゃない?
193 21/07/02(金)14:55:14 No.819225553
>>ここんところ実写化で成功したのってるろ剣と後なんだ…? >ファブルあったやろ──── 1は正直…
194 21/07/02(金)14:55:26 No.819225585
>一応外伝が1話ヤンジャンで載るみたいだからそれだけは素直に喜ぼうぜ… これだけで映画化の価値あったな
195 21/07/02(金)14:55:35 No.819225618
これで映画向けの完全書き下ろしで 偽嘘喰いvs嘘喰いだったら評価する
196 21/07/02(金)14:55:41 No.819225645
ハガレンレベル ブリーチレベル るろ剣レベル どれがいい?
197 21/07/02(金)14:55:46 No.819225657
>>>ここんところ実写化で成功したのってるろ剣と後なんだ…? >>ファブルあったやろ──── >1は正直… 2はよかったのか?まだ見てないんだ
198 21/07/02(金)14:56:14 No.819225746
>デスノート なんか評判すっごい悪い奴はどれだったか
199 21/07/02(金)14:56:27 No.819225793
ファブルは尺延ばさないとでアクションだらだらと続いて微妙だったけどオリジナル要素も別に不快じゃないし原作ぶっ壊してはいないから大丈夫だった
200 21/07/02(金)14:56:28 No.819225797
>ここんところ実写化で成功したのってるろ剣と後なんだ…? 割と真面目に銀魂
201 21/07/02(金)14:56:28 No.819225799
>これで映画向けの完全書き下ろしで >偽嘘喰いvs嘘喰いだったら評価する 序盤出てくる最初のやられ役が実は梶ちゃんなんだ…
202 21/07/02(金)14:56:36 No.819225822
>見た「」には比較的好評だったよ ホントに見たのかが分からんな…
203 21/07/02(金)14:56:37 No.819225825
というか アンタ…嘘つきだね って決め台詞としても普通にいいだろ!? 何でなくす!
204 21/07/02(金)14:56:39 No.819225829
カイジとかも正直かなり原作から乖離してるけど評判いいじゃん
205 21/07/02(金)14:56:51 No.819225869
>それ邦画だけじゃないですよね >具体例壊滅的な1つしか知らないけど ドラゴンボール
206 21/07/02(金)14:56:53 No.819225878
>これ原作人気なのにメディアミックス死にすぎじゃない? 映画はとりあえず公開前だしすでにさんざんこのスレとかで言われてるから置いとくとして なんでアニメがクソみたいなOVA1つだけなんだろうね 普通に日テレ火曜深夜アニメ枠で獏さんの声が萩原聖人になってやってても不思議じゃないと思うけれど
207 21/07/02(金)14:56:56 No.819225886
>一応外伝が1話ヤンジャンで載るみたいだからそれだけは素直に喜ぼうぜ… 封神演義と同じで映像クソ過ぎて作者がファンサービス頑張ったパターンかな
208 21/07/02(金)14:57:03 No.819225906
>これ原作人気なのにメディアミックス死にすぎじゃない? だって1巻から全ての出来事が連なってて一つも切るところなくて50巻 ってメディア展開するのに面倒くさすぎるし…
209 <a href="mailto:監督">21/07/02(金)14:57:06</a> [監督] No.819225915
>というか >アンタ…嘘つきだね >って決め台詞としても普通にいいだろ!? >何でなくす! うーん…パンチ弱くない?
210 21/07/02(金)14:57:22 No.819225973
>>一応外伝が1話ヤンジャンで載るみたいだからそれだけは素直に喜ぼうぜ… >これだけで映画化の価値あったな この一話に何億円かかってんだろう…
211 21/07/02(金)14:57:31 No.819225998
これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ…
212 21/07/02(金)14:57:34 No.819226009
>というか >アンタ…嘘つきだね >って決め台詞としても普通にいいだろ!? >何でなくす! なんかさあ、原作そのまま使うのって退屈じゃなーい?
213 21/07/02(金)14:57:35 No.819226013
嘘の味ってブチャラティかよ
214 21/07/02(金)14:57:49 No.819226067
うそくいだと思ってたけど、うそぐいなんだね
215 21/07/02(金)14:57:49 No.819226070
>カイジとかも正直かなり原作から乖離してるけど評判いいじゃん 2までは好きだよ 2ラストの利根川とのラストバトルとか
216 21/07/02(金)14:57:56 No.819226090
最近は原作再現するタイプの実写も増えてきたけど それでもやっぱりこういうのは出てくるな
217 21/07/02(金)14:58:16 No.819226151
>>邦画はクソとかいうレベルじゃなくて良い原作を殺すことにかけては一流だな >それ邦画だけじゃないですよね >具体例壊滅的な1つしか知らないけど 海外製のクソ映画は海外であることがバリアになって一般の人の目には入らないからな…
218 21/07/02(金)14:58:16 No.819226153
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… ポスターの台詞実は言いませんってのは有り得そう
219 21/07/02(金)14:58:20 No.819226165
予算がない中原作再現頑張ってるなとか 三池かぁ…三池なら仕方ないとか そういう改変じゃないんだよな現時点で
220 21/07/02(金)14:58:25 No.819226183
最年少で立会人になったって設定で子役も出しそう
221 21/07/02(金)14:58:30 No.819226208
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… 返すよ?
222 21/07/02(金)14:58:38 No.819226234
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… 台詞の有無じゃないんだよ 面白かったらあんた地獄に落ちるわよでもいいよ
223 21/07/02(金)14:58:41 No.819226245
別にバクさん嘘食って生きてるわけじゃねえよ! ネウロかよ!
224 21/07/02(金)14:58:50 No.819226272
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… ちょっと意味が分からない キャッチフレーズの嘘つくと、死ぬよがどこから出てきたって話なのに
225 21/07/02(金)14:58:52 No.819226280
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… 梶ちゃんが女になったりしてなかったり上にある通りランランがヒロインじゃなかったら許すよ…
226 21/07/02(金)14:58:56 No.819226300
>>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… >ポスターの台詞実は言いませんってのは有り得そう まぁそれに関しては広告代理店側の問題だしな…
227 21/07/02(金)14:58:58 No.819226306
ポスターも今宣伝で使ってる映像も全部嘘なんだね…
228 21/07/02(金)14:58:59 No.819226313
パチンコ屋で梶ちゃんと会わなかったらこうなる
229 21/07/02(金)14:59:04 No.819226331
>最近は原作再現するタイプの実写も増えてきたけど >それでもやっぱりこういうのは出てくるな 企画はアホほど作られてるけどほとんどポシャってるのよ でもたまに勘違いして金を出す人がいる
230 21/07/02(金)14:59:12 No.819226362
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… ポスタービジュアルで使ってない時点でクソだよ
231 21/07/02(金)14:59:12 No.819226363
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… 味レポの方は…?
232 21/07/02(金)14:59:14 No.819226367
手のひらなんてどうとでも返すから手のひら返すだけの作品だといいな…
233 21/07/02(金)14:59:20 No.819226387
迫先生のTwitterが映画についてマジで最低限のことしか喋ってなくて色々と察してしまう
234 21/07/02(金)14:59:34 No.819226435
>キャッチフレーズの嘘つくと、死ぬよがどこから出てきたって話なのに 映画のポスターなんて半分以上そんな感じじゃん…
235 21/07/02(金)14:59:40 No.819226459
原作のままだと理解しないまま映像がどんどん進んじゃうから思い切ったアレンジしてくれたのかも
236 21/07/02(金)14:59:46 No.819226477
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… とりあえずインシテミルの原作小説を読んだあと映画を見て感想を聞かせてほしい
237 21/07/02(金)14:59:53 No.819226503
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… あんた(配給)嘘つきだね…って笑顔になるだけよ
238 21/07/02(金)14:59:58 No.819226518
>なんか評判すっごい悪い奴はどれだったか 一番悪いのは米ドラ版 次に評価悪いのはLと月が死んだ後の続編映画 日テレ深夜ドラマ版は主役は名演してた 藤原竜也の出てる前後編映画は傑作
239 21/07/02(金)15:00:09 No.819226552
>映画のポスターなんて半分以上そんな感じじゃん… 具体的には?
240 21/07/02(金)15:00:20 No.819226597
事前に期待値下げておいて実際見たらおもしろかったでも予告がクソだったから叩くの続行します! は一般的に言って気狂いの所業だと思う…
241 21/07/02(金)15:00:25 No.819226616
>味レポの方は…? たぶん「嘘」っていう料理出されて感想言ってるだけなんだろう
242 21/07/02(金)15:00:41 No.819226669
>>キャッチフレーズの嘘つくと、死ぬよがどこから出てきたって話なのに >映画のポスターなんて半分以上そんな感じじゃん… 映画そんな見ないけど半分以上も嘘なんだ…
243 21/07/02(金)15:00:48 No.819226698
何作った監督か見たら事故物件とスマホ落としただけなのにシリーズの人か… 罰ゲームかな?
244 21/07/02(金)15:00:58 No.819226724
>事前に期待値下げておいて実際見たらおもしろかったでも予告がクソだったから叩くの続行します! >は一般的に言って気狂いの所業だと思う… まあ虹裏でそんなことやっても無視されるかid出されるだけだし…
245 21/07/02(金)15:00:59 No.819226728
インシテミルあんま覚えてないけどデスゲーム系だっけ
246 21/07/02(金)15:01:01 No.819226735
もしかして監督はネウロと作品を間違って…?
247 21/07/02(金)15:01:07 No.819226754
>迫先生のTwitterが映画についてマジで最低限のことしか喋ってなくて色々と察してしまう ヤンジャンで映画化って話題出てから何年も誰からも情報出てこなかったのってさ…
248 21/07/02(金)15:01:14 No.819226774
偽嘘喰いでエンドロール後に本嘘喰いが出てきて アンタさぁ…嘘つきだね? で終わったら「」だけは大絶賛する
249 21/07/02(金)15:01:24 No.819226815
まあこんな断片的な情報しか出てない内から邦画邦画クソクソ言ってる奴なんてどんな出来でも見に行かないだろうし
250 21/07/02(金)15:01:53 No.819226903
>>映画のポスターなんて半分以上そんな感じじゃん… >映画そんな見ないけど半分以上も嘘なんだ… 割とそれを狙ってる作品もあるからまだ期待を捨てないでほしい
251 21/07/02(金)15:01:56 No.819226919
映画インシテミルはデス…ゲーム…?だったよ
252 21/07/02(金)15:01:57 No.819226926
>偽嘘喰いでエンドロール後に本嘘喰いが出てきて >アンタさぁ…嘘つきだね? >で終わったら「」だけは大絶賛する 原作読者だけは絶賛すると思うし俺もする そういう予想されてても実際にされたら最高って思うわ
253 21/07/02(金)15:02:08 No.819226959
>偽嘘喰いでエンドロール後に本嘘喰いが出てきて >アンタさぁ…嘘つきだね? >で終わったら「」だけは大絶賛する 続編で対決するやつじゃん!
254 21/07/02(金)15:02:09 No.819226965
>偽嘘喰いでエンドロール後に本嘘喰いが出てきて >アンタさぁ…嘘つきだね? >で終わったら「」だけは大絶賛する もう今日だけで5回は見たレスだぜ
255 21/07/02(金)15:02:13 No.819226978
バトゥーキちゃんと描いてくれたら後はなんでもいいや
256 21/07/02(金)15:02:17 No.819226994
ポスター作る人なんで普通にアンタ嘘つきだねにしなかったんです?
257 21/07/02(金)15:02:22 No.819227015
>まあ虹裏でそんなことやっても無視されるかid出されるだけだし… おもしろかったらすげーおもしれー!ってなるよねここだと
258 21/07/02(金)15:02:23 No.819227018
號奪戦が早撃ちだったりするのかな
259 21/07/02(金)15:02:37 No.819227070
嘘喰いといえば「嘘つくと、死ぬよ。」でありまする!
260 21/07/02(金)15:02:47 No.819227118
インシテミル原作を知らなかったけどあれもそんなレイプだったのか
261 21/07/02(金)15:02:55 No.819227143
これはこれで食えないもんじゃない気はする 真っ当な味わい方からは外れたけども
262 21/07/02(金)15:02:58 No.819227156
>これで普通に「あんた嘘つきだね」って映画でも言ってたら「」はどう手のひら返すんだろ… 普通に返すだけだけど何が言いたいんだ
263 21/07/02(金)15:02:58 No.819227157
>嘘喰いといえば「嘘つくと、死ぬよ。」でありまする! なんだそのフレーズ!? 聞いたことないぞ!?
264 21/07/02(金)15:03:03 No.819227180
>おもしろかったらすげーおもしれー!ってなるよねここだと 日テレ版デスノートへの盛り上がりはまさにそんな感じだったな…
265 21/07/02(金)15:03:05 No.819227182
銃そんなに出てくる作品だったかな…
266 21/07/02(金)15:03:29 No.819227260
>嘘喰いといえば「嘘つくと、死ぬよ。」でありまする! 佐田山視点の話だったら分かるけども…
267 21/07/02(金)15:03:39 No.819227296
銃は迫先生が1話のシーンの再現だって言ってるよ
268 21/07/02(金)15:03:44 No.819227309
何編やるの?
269 21/07/02(金)15:04:10 No.819227388
(獏さんこんなセリフ言ってたかな…?)
270 21/07/02(金)15:04:12 No.819227395
>銃そんなに出てくる作品だったかな… 廃坑ババ抜き辺りは出てたし… ハンドガンじゃないけど…
271 21/07/02(金)15:04:17 No.819227419
>銃そんなに出てくる作品だったかな… 夜行Aがたまに使ってた
272 21/07/02(金)15:04:34 No.819227478
>銃そんなに出てくる作品だったかな… まあポスターは曖昧なイメージを形にするものだし危険なギャンブルって伝われば… …よく考えたらギャンブル要素ポスターに無いな
273 21/07/02(金)15:04:42 No.819227501
>銃そんなに出てくる作品だったかな… そこから文句つけようとするのは無理があるわ
274 21/07/02(金)15:04:56 No.819227544
あえて変な演出してるだけだと思いたい 原作ではまずあり得ない台詞をキャッチコピーにする事で興味を持ってもらうとかそういうので
275 21/07/02(金)15:05:05 No.819227577
>銃は迫先生が1話のシーンの再現だって言ってるよ つまり過去編だ!と思ったら女将がヒロインと聞いて混乱した あとはた、助け ダメッのとこくらいしか大量のハンドガンが出てくる場所がパッと思いつかなかった
276 21/07/02(金)15:05:42 No.819227721
逆に実写であんな暴をお出ししていいのかの方が気になる 絶対ダメそうなシーンあるかな
277 21/07/02(金)15:05:52 No.819227752
映画化するにしてもどこ切り取ってもパッとしなさそうで辛い 圧縮すると誰こいつらってなりそうだし
278 21/07/02(金)15:05:54 No.819227765
映画じゃないけどらーめん才遊記もいざドラマ始まったら手の平返した
279 21/07/02(金)15:06:02 No.819227795
>あえて変な演出してるだけだと思いたい >原作ではまずあり得ない台詞をキャッチコピーにする事で興味を持ってもらうとかそういうので なんでそんなところで挑戦的なんだよ…
280 21/07/02(金)15:06:16 No.819227845
>何編やるの? カジノと廃ビルの撮影風景見えてたから梶ちゃん助けた話からマルコまでってとこじゃねえかな
281 21/07/02(金)15:06:18 No.819227850
獏さんが自分で脚本作ったらこういう台詞ノリノリで書くような気はする
282 21/07/02(金)15:06:39 No.819227917
>原作ではまずあり得ない台詞をキャッチコピーにする事で興味を持ってもらうとかそういうので それ確実にラストで偽嘘喰い対貘さんになるやつじゃん!
283 21/07/02(金)15:06:44 No.819227932
>獏さんが自分で脚本作ったらこういう台詞ノリノリで書くような気はする 劇中劇…
284 21/07/02(金)15:06:49 No.819227948
>號奪戦が早撃ちだったりするのかな そもそも號奪戦までやる尺あるんだろうか ゲーム中に対戦相手の用心棒と立会人がやり合うくらいが限界じゃない?
285 21/07/02(金)15:06:50 No.819227950
現状不安要素しかないけど面白くてちゃんと嘘喰いしてたらいいなとは思うよ ただ監督でその期待は多分霧散するだろうなとも思ってる
286 21/07/02(金)15:06:53 No.819227958
ハングドマンのとこは実写で見たいけど 普通に敵が首吊っちゃうのがダメかなあ
287 21/07/02(金)15:07:08 No.819228020
>カジノと廃ビルの撮影風景見えてたから梶ちゃん助けた話からマルコまでってとこじゃねえかな エンジンが本格的にかかる前に終わるのか…
288 21/07/02(金)15:07:23 No.819228088
>映画じゃないけどらーめん才遊記もいざドラマ始まったら手の平返した あの時は名女優だからあるいは・・・? みたいな分析する「」が多かっただろ
289 21/07/02(金)15:07:45 No.819228167
こう言っちゃなんだけど そもそも映像化に適してるのかこの作品 よっぽど上手くないとすげー陳腐になりそう
290 21/07/02(金)15:07:51 No.819228196
過去編の屋形越えやるならいくらでもオリジナル展開できそう
291 21/07/02(金)15:08:00 No.819228232
>ゲーム中に対戦相手の用心棒と立会人がやり合うくらいが限界じゃない? 奥と手前で同時にバトルを進行させて 見てる人が????になるパターンかなあ
292 21/07/02(金)15:08:14 No.819228272
アニメにしてくれ
293 21/07/02(金)15:08:18 No.819228289
むしろ無理に原作を再現しようとせず実写は実写の強みを活かして別に作ってた方が名作になると言う説が有力です
294 21/07/02(金)15:08:19 No.819228294
fu129192.mp4 画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる
295 21/07/02(金)15:08:21 No.819228298
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d1432d9c968a0f75036a207dea34d1aff259b9 書いてあるコメントだけ読むならわりかしちゃんと作ってる印象を持つけどどうなるんだろうか
296 21/07/02(金)15:08:22 No.819228306
ハゲは悪くはなかったけど 別に原作から変にひねって女にする必要なくない?って言われたら返す言葉はない
297 21/07/02(金)15:08:23 No.819228311
>あの時は名女優だからあるいは・・・? >みたいな分析する「」が多かっただろ ハゲがハゲじゃない時点でこき下ろしてる意見かなり見たよ
298 21/07/02(金)15:08:29 No.819228338
実写やるならバトゥーキのが向いてそう
299 21/07/02(金)15:08:31 No.819228343
観客「たっ助けっ」
300 21/07/02(金)15:08:58 No.819228444
>fu129192.mp4 >画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる ウッ…
301 21/07/02(金)15:08:59 No.819228449
>fu129192.mp4 >画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる だせえ~
302 21/07/02(金)15:09:10 No.819228496
>>何編やるの? >カジノと廃ビルの撮影風景見えてたから梶ちゃん助けた話からマルコまでってとこじゃねえかな 廃ビルにマルコから佐田国からスティグマからカラカルまでテロリスト全員集合してんじゃないかって…
303 21/07/02(金)15:09:17 No.819228519
>こう言っちゃなんだけど >そもそも映像化に適してるのかこの作品 >よっぽど上手くないとすげー陳腐になりそう 映像化には向いてると思う ただ引きの絵をそのままカメラで撮ってもつまらんくはなる
304 21/07/02(金)15:09:24 No.819228554
ただし味は・・・(グッ)
305 21/07/02(金)15:09:35 No.819228605
>むしろ無理に原作を再現しようとせず実写は実写の強みを活かして別に作ってた方が名作になると言う説が有力です 原作付きでL change the WorLdやインシテミル 7日間のデス・ゲームをやった監督のオリジナリティには期待できないという説が有力です
306 21/07/02(金)15:09:41 No.819228624
>fu129192.mp4 >画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる 夜行さんのコーヒー飲んだ後みたいな気持ちだ
307 21/07/02(金)15:10:01 No.819228691
>夜行さんのコーヒー飲んだ後みたいな気持ちだ 絶品ってことか…
308 21/07/02(金)15:10:05 No.819228706
>ただし味は・・・(グッ) (カーンって効果音)
309 21/07/02(金)15:10:06 No.819228712
>書いてあるコメントだけ読むならわりかしちゃんと作ってる印象を持つけどどうなるんだろうか 迫先生なんで嘘喰いまた描いてんだろと思ったけどこの映画の為だったのか
310 21/07/02(金)15:10:10 No.819228723
>>夜行さんのコーヒー飲んだ後みたいな気持ちだ >絶品ってことか… …
311 21/07/02(金)15:10:45 No.819228849
>>fu129192.mp4 >>画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる >夜行さんのコーヒー飲んだ後みたいな気持ちだ ただし味は…とかやってる余裕があるのか
312 21/07/02(金)15:10:45 No.819228850
廃ビルはマルコのアクション頼りになるから やるなら佐田国変だろうな
313 21/07/02(金)15:11:10 No.819228939
>画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる なんで舌出してるの…
314 21/07/02(金)15:11:20 No.819228981
お前はその実写化で 原作者を潰すつもりかぁ!?
315 21/07/02(金)15:11:26 No.819229003
嘘喰いの作者もマイナス200点が見たかったんでしょ
316 21/07/02(金)15:11:39 No.819229054
最後に本物の貘さんが出てきて例のセリフっていうスピンオフを描いてください迫先生
317 21/07/02(金)15:11:52 No.819229103
実写というだけで叩くのが「」のお家芸だもんな
318 21/07/02(金)15:11:54 No.819229108
大人しくアンタ嘘つきだねにしときゃいいのに…
319 21/07/02(金)15:12:05 No.819229146
>画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる これはなんかあれか 洋画かぶれの監督のことだからキャラ作りにジョーカーでも意識したのか
320 21/07/02(金)15:12:16 No.819229191
せめて原作付きの監督は原作一度ちゃんと呼んでほしい
321 21/07/02(金)15:12:22 No.819229208
>>画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる >なんで舌出してるの… 獏さんといえばこのポーズと表情だからな… 嘘を喰ったらちゃんとわかるように喰ってやったぜって言うのも定番だよね
322 21/07/02(金)15:12:31 No.819229240
>実写というだけで叩くのが「」のお家芸だもんな いや…
323 21/07/02(金)15:12:38 No.819229270
こんな映画のために作者がバトゥーキの更新遅らせないといけなくなったなんて・・・そっちのほうがひどい
324 21/07/02(金)15:12:41 No.819229279
>実写というだけで叩くのが「」のお家芸だもんな 逆張りにしてもアホすぎるだろ…
325 21/07/02(金)15:12:41 No.819229280
>大人しくアンタ嘘つきだねにしときゃいいのに… 原作通りじゃつまらないだろ
326 21/07/02(金)15:12:53 No.819229318
役者は読んでるけど監督がダメそう
327 21/07/02(金)15:13:03 No.819229350
>fu129192.mp4 >画面直撮りの8秒動画でもヤバさわかる 右下の顔が原作ファンの心情っぽい
328 21/07/02(金)15:13:05 No.819229356
気に食わないと「」ソムリエ始めるのもお家芸じゃないかアホらしい
329 21/07/02(金)15:13:27 No.819229428
>実写というだけで叩くのが「」のお家芸だもんな そういうレベルじゃないよコレ… 何から何まで出てくる要素が別物感凄いから
330 21/07/02(金)15:13:36 No.819229457
>廃ビルはマルコのアクション頼りになるから >やるなら佐田国変だろうな 廃ビルはともかく佐田国編は映像向きの話じゃないと思うがなぁ… まだラビリンスの方がケレン味あっていいと思う
331 21/07/02(金)15:13:43 No.819229488
この作品の評価は?に対して 夜行さんのコーヒーって回答は良い返しだな
332 21/07/02(金)15:13:49 No.819229506
>実写というだけで叩くのが「」のお家芸だもんな 約束通り食ってやったぜアンタの嘘 ただし味は…
333 21/07/02(金)15:13:55 No.819229533
絵柄安定する前の嘘喰いっぽさはある…かも
334 21/07/02(金)15:14:06 No.819229567
>>大人しくアンタ嘘つきだねにしときゃいいのに… >原作通りじゃつまらないだろ 原作が面白いから映像化してるんでしょうが!
335 21/07/02(金)15:14:18 No.819229620
>大人しくアンタ嘘つきだねにしときゃいいのに… 原作未見にとっては決め台詞かどうか分からんのはあるかもしれない 読むとちゃんと決め台詞なのでそこをきちんと押さえてほしい