21/07/02(金)14:08:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)14:08:19 No.819216587
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/02(金)14:08:37 No.819216647
そうだねx1
2 21/07/02(金)14:08:58 No.819216708
この子も怪物になってしまった
3 21/07/02(金)14:09:04 No.819216724
漂白剤って…?
4 21/07/02(金)14:09:28 No.819216808
怪物の子は怪物
5 21/07/02(金)14:09:50 No.819216873
いやマディソンはまだ大丈夫だろ まだ
6 21/07/02(金)14:10:32 No.819216998
まだ大丈夫だけど水道水のくだりはどこまで本気で言ってるのか分からなくて怖い
7 21/07/02(金)14:11:24 No.819217182
ママこそストレンジャー
8 21/07/02(金)14:12:41 No.819217392
中二的なあれだよね…? 誰も知らない事知ってる自分カッコイイって… そうだと言ってくれ…
9 21/07/02(金)14:13:24 No.819217526
パパはモナーク ママはモンスター 娘は陰謀論者 息子は瓦礫で死ぬ貧弱ボーイ なんて一家だ!
10 21/07/02(金)14:13:29 No.819217542
マークはまともなモナーク職員なのに
11 21/07/02(金)14:14:19 No.819217713
>息子は瓦礫で死ぬ貧弱ボーイ そんなこと言って次回作で復活したらどうする!
12 21/07/02(金)14:14:39 No.819217772
頭おかしい芦田愛菜に成り下がってしまったがそれでもこの作品では唯一の王。の味方だった セリザワ枠だわ みんな自分たちが悪いのにゴジラは敵ゴジラは悪言うんだもん身の程を知れ人間どもめ
13 21/07/02(金)14:14:56 No.819217817
>マークはまともなモナーク職員なのに まともな奴はモナーク職員なんかにならない
14 21/07/02(金)14:15:18 No.819217890
王。めっちゃ苦労人だったよね…
15 21/07/02(金)14:15:35 No.819217943
子育て失敗
16 21/07/02(金)14:15:39 No.819217958
人類の敵か味方かわからないやつの娘
17 21/07/02(金)14:15:54 No.819217999
>王。めっちゃ苦労人だったよね… やる事が多い!
18 21/07/02(金)14:16:42 No.819218142
>頭おかしい芦田愛菜に成り下がってしまったがそれでもこの作品では唯一の王。の味方だった >セリザワ枠だわ >みんな自分たちが悪いのにゴジラは敵ゴジラは悪言うんだもん身の程を知れ人間どもめ セリザワ博士成仏して… ついでに息子をなんとかして…
19 21/07/02(金)14:17:20 No.819218256
俺が…俺が怪獣王だ!
20 21/07/02(金)14:17:26 No.819218274
手柄といえばHTMLかじったオタクがファインプレーを生むきっかけを生んだくらいだけど ゴジラが無意味に都市破壊するわけねえじゃん!とか言ってることはおかしくは…いやゴジラそこまで信じるの狂人かもしれん
21 21/07/02(金)14:17:39 No.819218316
>>王。めっちゃ苦労人だったよね… >やる事が多い! なんか人間がギドラ使って悪巧みしてる気配がする! 宿敵の猿がいつの間にか島でてる!
22 21/07/02(金)14:17:46 No.819218350
>人類の敵か味方かわからないやつの娘 セリザワ(故)からちょっと人類視点が抜けてるだけで王。と人類の味方だから…
23 21/07/02(金)14:18:33 No.819218496
>手柄といえばHTMLかじったオタクがファインプレーを生むきっかけを生んだくらいだけど >ゴジラが無意味に都市破壊するわけねえじゃん!とか言ってることはおかしくは…いやゴジラそこまで信じるの狂人かもしれん ただ視聴者としてはその通りというか セリザワが生きていればもうちょっと言うこと聞いたかも…
24 21/07/02(金)14:18:35 No.819218503
王。もアメリカのAPEX壊す時は被害最低限にしてくれるのが優しい
25 21/07/02(金)14:18:55 No.819218570
KOMからまともじゃなくなる気はしてたけどやっぱりまともじゃなかったか…
26 21/07/02(金)14:19:08 No.819218618
>王。もアメリカのAPEX壊す時は被害最低限にしてくれるのが優しい 狙いは会社や工場でなくギドラ使ったパーツだからね 壊しそこねたけど
27 21/07/02(金)14:19:21 No.819218658
オグリッシュはさぁ…ゴジラになりたくてメカゴジラ開発に手を貸してたりした?
28 21/07/02(金)14:19:44 No.819218733
>KOMからまともじゃなくなる気はしてたけどやっぱりまともじゃなかったか… しっかり怪獣映画してたよ! ちょっと所々でIQ低くなるだけで!
29 21/07/02(金)14:19:55 No.819218770
>王。もアメリカのAPEX壊す時は被害最低限にしてくれるのが優しい 被害考えずに人類滅ぼしたいなら寝てるタイタン達を起こせば良いだけだからな…
30 <a href="mailto:★ぬの受難なんぬverお猿★">21/07/02(金)14:20:03</a> [★ぬの受難なんぬverお猿★] No.819218787
>王。めっちゃ苦労人だったよね… ・前回忠誠を誓ってきた奴全員ぬの敵だった(面倒) ・アホの人類がギドラの首で良からぬことしだした(最悪) ・悪者呼ばわりされる(最悪) ・KYゴリラがアホの人類にそそのかされて島を抜け出した(最悪) ・KYゴリラが地下で地球のエネルギーに触れやがった(最悪) ・ゴリラしばいた(ちょっと最高) ・メカのぬにボコられた(最悪) ・KYゴリラが空気読まずぬを助けにきたので連携した(ちょっと最高) ・とりあえずメカのぬは壊したので帰る(疲労) なのでKOMほど(最悪)はないから多分大丈夫
31 21/07/02(金)14:21:28 No.819219068
なんかムカつく気配するんぬ ギドラ野郎の首使ってなんか作ってるんぬ! 猿が島から出てるんぬ!! ぶっ飛ばしたんぬ 地下でなんかやってるんぬ!! 猿生きてたんぬ!! ぶっ飛ばしたんぬ メカぬめっちゃ強いんぬ!!
32 21/07/02(金)14:21:40 No.819219101
そもそもギドラが想定以上にやばすぎてあーあー…って空気になっただけで 計画には賛同してたし
33 21/07/02(金)14:22:31 No.819219250
今後エイペックスの名前見るたびに笑うかもしれん
34 21/07/02(金)14:23:04 No.819219364
>頭おかしい芦田愛菜に成り下がってしまったがそれでもこの作品では唯一の王。の味方だった >セリザワ枠だわ >みんな自分たちはペットなのにゴジラは敵ゴジラは悪言うんだもん身の程を知れ人間どもめ
35 21/07/02(金)14:23:06 No.819219367
>今後エイペックスの名前見るたびに笑うかもしれん パシリム暗黒の大陸に登場した怪獣イェーガーもエイペックスという名前だ エイペックス多くね!?
36 21/07/02(金)14:23:50 No.819219513
なんか傲慢な雰囲気があるのかなエイペックスって単語
37 21/07/02(金)14:24:06 No.819219568
スーパー寛大タイムな王。だけどコング脱臼させるわ心停止に追い込むわエグいわからせかたしてたからやっぱり普段より多めに怒ってらっしゃったんだな…
38 21/07/02(金)14:24:15 No.819219591
APEX自体「頂点」って意味だから見かける頻度は高いと思うよ
39 21/07/02(金)14:24:27 No.819219639
>そもそもギドラが想定以上にやばすぎてあーあー…って空気になっただけで >計画には賛同してたし 計画だと穏やかに起こして穏やかに協力して貰って穏やかに環境改善する予定だったから… 王。に喧嘩売るタイタン多いからギドラ抜きでもオルカ頼りは途中で破綻確実なだけで
40 21/07/02(金)14:25:28 No.819219837
>スーパー寛大タイムな王。だけどコング脱臼させるわ心停止に追い込むわエグいわからせかたしてたからやっぱり普段より多めに怒ってらっしゃったんだな… 王。視点だとAPEXの味方だろうからなコング 心停止に追いやってからあれ? 間違えたんぬ? やりすぎちゃったんぬ……しただけ冷静
41 21/07/02(金)14:25:46 No.819219888
芹沢博士の息子もメカゴジラキメて白目で泡吹いてる…
42 21/07/02(金)14:26:25 No.819219998
前作で王であることを示したぬ 長き旅路の果てに王たる神器を手に入れ玉座に着いたコング 王の姿と異星の王(ギドラ)の力を盗み王を僭称するメカゴジラシティ こう考えると作品のテーマに王のありかたを据えているのがよくわかるね …本当にそうか?
43 21/07/02(金)14:26:51 No.819220068
コングが見せびらかしたゴジラアックス見たときの王。の様子で(やっべ地雷踏んでるわこれ)ってなった
44 21/07/02(金)14:27:14 No.819220135
エイペックス父娘はなんか予想通りの死に方したな…って感じだったけど芹沢息子はこれで出番終わり!?ってなった
45 21/07/02(金)14:27:41 No.819220214
キャンセルも食らうけど矢継ぎ早の熱線が殺意高い
46 21/07/02(金)14:27:44 No.819220223
開始前の予告にお願い社長みたいな映画があって駄目だった
47 21/07/02(金)14:28:17 No.819220319
https://news.yahoo.co.jp/articles/a04999895062f893d5810dd5f2aac0637a5130ab エイペックス娘やっぱおっぱいでけえ
48 21/07/02(金)14:28:26 No.819220345
だってあれ多分若くして死んだか殺されたゴジラの背びれだろうし…
49 21/07/02(金)14:28:51 No.819220429
>コングが見せびらかしたゴジラアックス見たときの王。の様子で(やっべ地雷踏んでるわこれ)ってなった 尻尾地面に叩きつけて威嚇した時点で「あっ…」ってなるよね
50 21/07/02(金)14:29:29 No.819220547
海中から撃って雲をぶち抜く熱線 地上から撃って地下世界まで届く熱線
51 21/07/02(金)14:29:33 No.819220562
怯えた顔で王。に引き摺り回されるコングが完全にプロのヤクザに喧嘩売った素人ヤンキーみたいになってた
52 21/07/02(金)14:29:38 No.819220577
>開始前の予告にお願い社長みたいな映画があって駄目だった 細田守映画作ってたんだってなったぞ俺 アンテナ低いな俺
53 21/07/02(金)14:29:42 No.819220583
正常な反応なんだろうけどお父さんがゴジラによって均衡崩れた云々言ってるのはショックだった
54 21/07/02(金)14:29:46 No.819220609
シュンオグリが白目向いてるとろこでビルサルドだ…メカゴジラアクメだこれってなった
55 21/07/02(金)14:30:09 No.819220671
>だってあれ多分若くして死んだか殺されたゴジラの背びれだろうし… コング族あの弱さだしゴジラ族の生え変わった背鰭をこそこそ拾ってきて加工したんじゃね
56 21/07/02(金)14:30:10 No.819220676
これが本当の逆鱗に触れたってね
57 21/07/02(金)14:30:22 No.819220719
>APEX自体「頂点」って意味だから見かける頻度は高いと思うよ 頂点が王。にシバかれる構図だったのか…
58 21/07/02(金)14:30:49 No.819220811
>正常な反応なんだろうけどお父さんがゴジラによって均衡崩れた云々言ってるのはショックだった でもその後の「人と同じで怪獣も変わる」でやっぱ頭モナークだわってなる
59 21/07/02(金)14:30:50 No.819220816
人類側が勝手に思ってただけでコングもゴジラも実は仲良かったのでは疑惑
60 21/07/02(金)14:30:59 No.819220850
力技一辺倒かと思ったらコングをいなしてビルにぶつけたり背負い投げとかもするっていう
61 21/07/02(金)14:31:03 No.819220859
>>APEX自体「頂点」って意味だから見かける頻度は高いと思うよ >頂点が王。にシバかれる構図だったのか… 頂点なんぞ名乗る下民が本物の頂点にわからされる話だ
62 21/07/02(金)14:31:11 No.819220884
目覚めよ王 じゃあ私はこれで…
63 21/07/02(金)14:31:27 No.819220933
ape娘の初登場シーンの吹き替えなんかえっちだった
64 21/07/02(金)14:31:45 No.819220976
悪のCEOがモンスターと対峙して死ぬってVSギドラオマージュなのかもしれないけど進藤会長とゴジラみたいな関係性ないからディープ・ブルーみたいだった
65 21/07/02(金)14:32:20 No.819221088
>人類側が勝手に思ってただけでコングもゴジラも実は仲良かったのでは疑惑 ゴジラさんとしてはアルファタイタン(ゴジラやギドラと同じく地球の王。になれる属性)になったコングにはそれなりに期待っぽい何かは持ってる でも島から勝手に出たら殺す対象ではあった 島から出た 親族の遺体損壊アイテム見せびらかしてきた 殺す
66 21/07/02(金)14:32:51 No.819221192
ラスベガスパワーで復活するコング 核とセリザワ汁で復活するゴジラ
67 21/07/02(金)14:32:54 No.819221204
実際今回のコングとかゴジラのデカさを思うとメカゴジラのデモバトルに使われたスカルクローラーとか 空洞にいた羽根付きの巨大ヘビとかあいつらマジででかくない?
68 21/07/02(金)14:34:06 No.819221435
作中でIQ高い順が1怪獣2ゴリラ3子供という稀有な世界観
69 21/07/02(金)14:34:13 No.819221463
>実際今回のコングとかゴジラのデカさを思うとメカゴジラのデモバトルに使われたスカルクローラーとか >空洞にいた羽根付きの巨大ヘビとかあいつらマジででかくない? スカルクローラーはマジで異例なデカさだけど元々あそこまでデカくなれる奴なのかはわからん 髑髏島時点だとガキコングと同等サイズだったし 何らかの品種改良されてたのかな ウォーバットはマジでサイズがおかしいわ機動力高いわ格闘能力高いわで人間のアシストなきゃコングですら勝てねえ…何だあれ…
70 21/07/02(金)14:34:25 No.819221495
海でゴジラが勝って陸ではコングが勝つのか…まあ無難なところだな からのコングフルボッコ
71 21/07/02(金)14:34:42 No.819221560
地下こえー
72 21/07/02(金)14:34:43 No.819221562
頂点ならざる者が王を騙るも下々の者によってしてやられる話でもあるんだよなぁ
73 21/07/02(金)14:34:51 No.819221585
スカルクローラー養殖もかなりアウト案件では?
74 21/07/02(金)14:34:51 No.819221586
>人類側が勝手に思ってただけでコングもゴジラも実は仲良かったのでは疑惑 例の壁画もコングがゴジラに会ってはしゃいでる様子かもしれない
75 21/07/02(金)14:35:00 No.819221619
>作中でIQ高い順が1怪獣2ゴリラ3子供という稀有な世界観 次が陰謀論者ふたりとデブだ
76 21/07/02(金)14:35:04 No.819221630
>エイペックス父娘はなんか予想通りの死に方したな…って感じだったけど芹沢息子はこれで出番終わり!?ってなった 俺も死んだもんだと思ってたけどよく考えたら芹沢族がここで死ぬかな……?てもなる
77 21/07/02(金)14:35:10 No.819221644
>海でゴジラが勝って陸ではコングが勝つのか…まあ無難なところだな >からのコングフルボッコ プロレスラーがガチギレしてるプロの殺し屋に喧嘩売った結果
78 21/07/02(金)14:35:21 No.819221673
アーサー王伝説はコングの逸話が元になっているのは知っているな?
79 21/07/02(金)14:35:42 No.819221756
あのメカゴジラ自体は人類製だからもうゴジラに普通に勝てない?
80 21/07/02(金)14:35:50 No.819221784
>スカルクローラー養殖もかなりアウト案件では? 正直これも普通にゴジラのブチギレ要因になってるのではって思ってる
81 21/07/02(金)14:36:07 No.819221837
>スカルクローラー養殖もかなりアウト案件では? やってるの全部エイペックスだからどのみちエイペックスをぬんぬんしなければならないので王。が襲って来たのだ
82 21/07/02(金)14:36:10 No.819221846
>あのメカゴジラ自体は人類製だからもうゴジラに普通に勝てない? では予備のギドラブレインを…
83 21/07/02(金)14:36:14 No.819221864
>あのメカゴジラ自体は人類製だからもうゴジラに普通に勝てない? もうというか勝てた時期が無い
84 21/07/02(金)14:36:33 No.819221929
>あのメカゴジラ自体は人類製だからもうゴジラに普通に勝てない? タイタンの死体がないと作れない代物をヒトの力と言えるか?
85 21/07/02(金)14:36:37 No.819221938
>>あのメカゴジラ自体は人類製だからもうゴジラに普通に勝てない? >では予備のギドラブレインを… ぬああああああ!!!(岩盤貫通熱線)
86 21/07/02(金)14:36:41 No.819221961
第二ラウンドはコングの勝ちか のとりあえず引き分けにしとこう感
87 21/07/02(金)14:36:46 No.819221978
コング単独作のど髑髏島の時のスカルクローラーよりでかいよね今回出たデモのあいつ
88 21/07/02(金)14:37:09 No.819222042
>タイタンの死体がないと作れない代物をヒトの力と言えるか? それは操作系統だけじゃない?
89 21/07/02(金)14:37:20 No.819222085
>第二ラウンドはコングの勝ちか >のとりあえず引き分けにしとこう感 プロレスの試合はあの時点で終わった しかし相手はプロだった
90 21/07/02(金)14:37:34 No.819222128
実家にあったちょうどいい斧は対ゴジラ兵器だったのか
91 21/07/02(金)14:37:43 No.819222150
真面目な話メカゴジラ出てからの明るい市街地でのゴジラ、コングVSメカゴジラの絵面 明るい所で戦ってるだけで嬉しくなっちゃうけどそれにしても凄い良かった
92 21/07/02(金)14:37:44 No.819222154
テレパシーで動かしてるってことだったがコクピット用の骸骨の他に別のギドラの首があったのかな?
93 21/07/02(金)14:38:18 No.819222272
>実際今回のコングとかゴジラのデカさを思うとメカゴジラのデモバトルに使われたスカルクローラーとか >空洞にいた羽根付きの巨大ヘビとかあいつらマジででかくない? と言うかぬも見たことない未知のタイタンとかも漫画の方で出てきてたから あの地下世界何居てもおかしくない危険地域だからな… ちなみにあの蛇ことワーバットはパンフによると全長130mだから普通に長さはぬやコングよりも普通にデカイぞ
94 21/07/02(金)14:38:27 No.819222300
香港とばっちりもいいとこだな
95 21/07/02(金)14:38:40 No.819222337
DXコングカリバーなんかゴジラとの共闘アイテムにも見えてくるから困る うちの老衰したじいちゃんの背びれ使ってええよされて作られたものかもしれん
96 21/07/02(金)14:38:42 No.819222342
>実家にあったちょうどいい斧は対ゴジラ兵器だったのか 本当に対ゴジラ用だったのかな… 単に今のコングより今のゴジラのほうが強かっただけかな
97 21/07/02(金)14:38:49 No.819222369
>実家にあったちょうどいい斧は対ゴジラ兵器だったのか 熱線吸収できなくもないから割とアドバンテージ減らせる良い武器ではあった 問題は王。の地雷踏むことだけど
98 21/07/02(金)14:39:01 No.819222400
シュン・オグリはどうなったんだ
99 21/07/02(金)14:39:03 No.819222413
空母にアザラシみたいに乗り上がるゴジラ DXコングアックス咥えて投げ飛ばすゴジラ 四つん這いでコングに迫るゴジラ エッチすぎるな
100 21/07/02(金)14:39:15 No.819222449
メカゴジラはブーストふかして移動しながらミサイル撃つのがかっこよくていいよね
101 21/07/02(金)14:39:17 No.819222457
博士たちはいいけどスレ画一行のパートは別に要らなかった気が…
102 21/07/02(金)14:39:26 No.819222491
>香港とばっちりもいいとこだな 王に手ずから襲ってもらえるペットにはもったいない光栄さではあるけどめっちゃ可愛そうだよねあそこの人たち
103 21/07/02(金)14:39:34 No.819222513
小栗旬はあれで人格をギドラに乗っ取られてしまうんだと思っている
104 21/07/02(金)14:39:38 No.819222522
地下世界マジでなんでもいそうだから 権利問題で出る出ないのメタ事情は抜きにして ここなら探せばどっかにアンギラスとかバラゴンとかいそう!って感じのワクワク感があって好き
105 21/07/02(金)14:39:41 No.819222531
>ラスベガスパワーで復活するコング ちょっと帯電体質になるのを期待した
106 21/07/02(金)14:39:44 No.819222537
>博士たちはいいけどスレ画一行のパートは別に要らなかった気が… 前作要素
107 21/07/02(金)14:39:49 No.819222555
>シュン・オグリはどうなったんだ アヘって終わりかな ここからファイナルウォーズのケイン・コスギ達みたいになる可能性もあるが
108 21/07/02(金)14:39:50 No.819222558
実家の床にゴジラっぽい装飾あったけど あれゴリラが掘ったのかな
109 21/07/02(金)14:39:55 No.819222572
>小栗旬はあれで人格をギドラに乗っ取られてしまうんだと思っている 頭エクシフになるのかな
110 21/07/02(金)14:40:06 No.819222602
日本ならどんどん破壊してくれよって思うけど海外だとかわいそ…ってなる
111 21/07/02(金)14:40:14 No.819222630
>>香港とばっちりもいいとこだな >王に手ずから襲ってもらえるペットにはもったいない光栄さではあるけどめっちゃ可愛そうだよねあそこの人たち セリザワ博士のレス
112 21/07/02(金)14:40:41 No.819222700
>メカゴジラは青い熱線に赤い熱線撃つのがかっこよくていいよね
113 21/07/02(金)14:41:00 No.819222750
スレ画一行パートでメカゴジラの様子見せるわけだしまあいいんじゃね 売店でネタバレ食らってなきゃドキドキ出来たと思うわ出るのか本当に出るのかメカゴジラ…って感じで
114 21/07/02(金)14:41:05 No.819222766
上に向けて熱線履いたゴジラは多そうだけど下に向けたのは王。とシン・ゴジラくらいなんだろうか 知らないだけで他の作品のオマージュだったりするのかな
115 21/07/02(金)14:41:05 No.819222767
>実家の床にゴジラっぽい装飾あったけど >あれゴリラが掘ったのかな だろうね多分 尻尾を噛む蛇のようにも見えたしゴジラが世界を支配してるって絵なのかな
116 21/07/02(金)14:41:23 No.819222820
>ちなみにあの蛇ことワーバットはパンフによると全長130mだから普通に長さはぬやコングよりも普通にデカイぞ まあコングぐるぐる巻きにしてたしな 羽根もすげえデカいしヤバいよねあの蛇
117 21/07/02(金)14:41:30 No.819222848
>メカゴジラは青い熱線に赤い熱線撃つのがかっこよくていいよね 青いエネルギーパンチもロボアニメっぽくていいと思います
118 21/07/02(金)14:41:40 No.819222880
2匹の戦いかっこいい!でもこの2匹の血みどろの戦いは見てて辛い!でもゴジラが勝って嬉しい!といろんな感情がごちゃまぜになってからの共闘に心底痺れたよ
119 21/07/02(金)14:41:49 No.819222915
香港は暴れ甲斐があるな 派手派手で最高だった
120 21/07/02(金)14:41:51 No.819222922
3年でメカゴジラ作れるのすげーなAPEX
121 21/07/02(金)14:42:02 No.819222954
鉄塔投げて気そらして背後取った勝った!
122 21/07/02(金)14:42:03 No.819222959
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
123 <a href="mailto:メカゴジラ">21/07/02(金)14:42:04</a> [メカゴジラ] No.819222961
間に挟まりてぇ~
124 21/07/02(金)14:42:15 No.819222996
コング輸送艦隊の時のゴジラの尻尾はシンちゃんオマージュなのかな
125 21/07/02(金)14:42:20 No.819223008
ビルによじ登るコングはいつものエンパイアステートビルのかわり?
126 21/07/02(金)14:42:24 No.819223019
>上に向けて熱線履いたゴジラは多そうだけど下に向けたのは王。とシン・ゴジラくらいなんだろうか >知らないだけで他の作品のオマージュだったりするのかな 監督がシンゴジラめっちゃ好きって言ってるから熱戦描写はシンゴジのオマージュ入ってると思っていいかと
127 21/07/02(金)14:42:47 No.819223081
デブはデップー2にいなかった?
128 21/07/02(金)14:42:55 No.819223099
>日本ならどんどん破壊してくれよって思うけど海外だとかわいそ…ってなる ホンコンとばっちりにも程がある…避難してない人たくさんいたし
129 21/07/02(金)14:43:28 No.819223204
話のメインとトドメは譲るけど怪獣王の座は譲らないゴジラさんにワシは心底痺れたよ…
130 21/07/02(金)14:43:37 No.819223230
逃げるコングを熱線が追い続けてビル群を焼き払うシーンはかなりシンゴジラだった
131 21/07/02(金)14:43:48 No.819223269
ヨルムンガンドの元ネタがゴジラだというのは皆さんご存知かとは思われますが
132 21/07/02(金)14:43:55 No.819223287
やっぱコングはヒーローがしっくり来て良いね……
133 21/07/02(金)14:44:15 No.819223352
>監督がシンゴジラめっちゃ好きって言ってるから熱戦描写はシンゴジのオマージュ入ってると思っていいかと なるほどなー
134 21/07/02(金)14:44:54 No.819223482
メカゴジラのラストがモータルコンバットっぽくて最新映画と繋がった!
135 21/07/02(金)14:45:23 No.819223578
主人公はコングだったけどゴジラの格も落ちないで良かった
136 21/07/02(金)14:45:26 No.819223589
なんかここでうまい具合にパスワード見つけるのお約束だよね! ただの割れ厨のオタクにそんなんできるわけねえだろ!
137 21/07/02(金)14:45:39 No.819223625
背鰭から熱線出すかなって思ったシーンあるけどさすがにそこまではやらなかった
138 21/07/02(金)14:45:50 No.819223660
>そんなこと言って次回作で復活したらどうする! タイトルはゴジラ対メカ息子かメカ息子の逆襲かな…
139 21/07/02(金)14:46:03 No.819223707
KOMの一枚絵としての完成度が高い画面作りもいいけど今回は純粋に動きが凄かったね
140 21/07/02(金)14:46:22 No.819223782
ゴジラあんなキビキビ動けたんだ…
141 21/07/02(金)14:46:25 No.819223785
モンスターバースはゴジラの敵ボスみんな首取られてるな…
142 21/07/02(金)14:46:27 No.819223791
香港も初手で3~4回ぐらい熱線キャンセルさせた時は調子良かったんだけどな…
143 21/07/02(金)14:46:46 No.819223845
暴走メカゴジラってメカゴジラ独自の意思が生まれたんだろうかギドラの意識が目覚めたんだろうか
144 21/07/02(金)14:46:47 No.819223846
>ただの割れ厨のオタクにそんなんできるわけねえだろ! (ビチャビチャ)
145 21/07/02(金)14:46:53 No.819223872
これが怪獣プロレスじゃい!ってのをひしひしと感じた
146 21/07/02(金)14:46:55 No.819223881
>主人公はコングだったけどゴジラの格も落ちないで良かった と言うか終始格上に見えた ゴジラがチャンピオンでコングがチャレンジャー
147 21/07/02(金)14:46:59 No.819223893
暗い暗いうるせぇ!これでいいんだろオラァ!!と言わんばかりにお出しされる夜明けの決戦 鳥肌立ちまくった
148 21/07/02(金)14:47:01 No.819223895
>なんかここでうまい具合にパスワード見つけるのお約束だよね! >ただの割れ厨のオタクにそんなんできるわけねえだろ! 思ったより真っ当な流れだな… からのウォッカぶっかけでIQ一気に下がった!
149 21/07/02(金)14:47:09 No.819223924
首だけはゴジラにもいで欲しかったな…
150 21/07/02(金)14:47:11 No.819223930
>暴走メカゴジラってメカゴジラ独自の意思が生まれたんだろうかギドラの意識が目覚めたんだろうか あんまりギドラっぽい動きではない気がしたな
151 21/07/02(金)14:47:12 No.819223935
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
152 21/07/02(金)14:47:15 No.819223944
>ゴジラあんなキビキビ動けたんだ… 熱線やめてからは凄く機敏に動いてたよね あれは怪獣史に残るシーンだと思う
153 21/07/02(金)14:47:39 No.819224019
怪獣プロレスというか総合というか
154 21/07/02(金)14:47:42 No.819224037
(故郷でとりあえず玉座に座ってみるコングさん)
155 21/07/02(金)14:47:46 No.819224051
>KOMの一枚絵としての完成度が高い画面作りもいいけど今回は純粋に動きが凄かったね 宗教画と活劇アクションだからノリが違うしな
156 21/07/02(金)14:47:47 No.819224052
こんなところに斧が ついてるわ
157 21/07/02(金)14:47:48 No.819224059
>これが怪獣プロレスじゃい!ってのをひしひしと感じた 両サイドからメカゴジラ抱えてビルに叩きつけるとこ凄く好き
158 21/07/02(金)14:47:51 No.819224062
>>ただの割れ厨のオタクにそんなんできるわけねえだろ! >(ビチャビチャ) 俺の酒を!!!!シラフで死ねってか!!!!
159 21/07/02(金)14:48:06 No.819224113
ドリルパンチといいドリル尻尾といいなんかメカゴジラってあれロマン追求し過ぎでは…?
160 21/07/02(金)14:48:07 No.819224116
俺はVSシリーズ大好きだけどそれはそれとしてVSシリーズ以降ってステゴロよりビームマンだったから ステゴロでもちゃんとつえーぞおらー!って昭和ゴジラみたいなムーブを最新技術の映像でやってくれたの嬉しい
161 21/07/02(金)14:48:16 No.819224150
第2ラウンドの前半戦ゴジラが手抜いてたのかな…本気出したら四足歩行までしだしたし
162 21/07/02(金)14:48:21 No.819224161
行動力は化物だけどまだ能力はないからママほど周りに迷惑かけない
163 21/07/02(金)14:48:21 No.819224163
>こんなところに斧が >ついてるわ おっ?くぼみあるな? 嵌めてみよ
164 21/07/02(金)14:48:26 No.819224178
昭和ガメラの「うっかり円盤に乗ってしまった子供が大活躍」みたいなノリを感じる陰謀論者御一行の冒険
165 21/07/02(金)14:48:29 No.819224188
個人的には前作の方が好きだけどこと怪獣プロレスって物においては今作凄かったよね…大好きだ…
166 21/07/02(金)14:48:38 No.819224220
>ドリルパンチといいドリル尻尾といいなんかメカゴジラってあれロマン追求し過ぎでは…? いいだろ…メカゴジラだぜ…?
167 21/07/02(金)14:48:41 No.819224228
>俺はVSシリーズ大好きだけどそれはそれとしてVSシリーズ以降ってステゴロよりビームマンだったから >ステゴロでもちゃんとつえーぞおらー!って昭和ゴジラみたいなムーブを最新技術の映像でやってくれたの嬉しい 俺はFWのゴジラを思い出した
168 21/07/02(金)14:48:41 No.819224230
ゴジラがゴリラ背負い投げしたとこで大満足ですよ
169 21/07/02(金)14:48:43 No.819224235
熱線全然撃てないくらい弱らせてたムートーのデバフめっちゃやっかいだったんだな
170 21/07/02(金)14:48:50 No.819224255
メカゴジラの自我は小栗旬の意識がダウンロードされて父ですらなれなかったゴジラになったのだ!だったらイカれてて良いなあと思った
171 21/07/02(金)14:49:12 No.819224333
>背鰭から熱線出すかなって思ったシーンあるけどさすがにそこまではやらなかった コングに締められてる時は体内放射まだかまだかと思ってた
172 21/07/02(金)14:49:25 No.819224371
ラドン君はここまでに撃破されちゃったんだろうか
173 21/07/02(金)14:49:29 No.819224386
今回のメカゴジラ腋腹あたりから噴射して動いたりスピーディでかっこよかった
174 21/07/02(金)14:49:29 No.819224389
メカゴジラが初代以来の圧倒的強さを見せつつ見事な負けっぷりまで披露してくれて凄く良かった
175 21/07/02(金)14:49:30 No.819224390
カメラも凝ってたな ゴリラ目線の熱線とかすげー怖い
176 21/07/02(金)14:49:43 No.819224445
コングに尻尾ドリルが迫ったときは痛い痛いそれ喰らったら洒落にならんとハラハラした サンキューオタクくん!
177 21/07/02(金)14:49:45 No.819224452
私今回のメカゴジラめっちゃ好き!
178 21/07/02(金)14:49:51 No.819224471
>ラドン君はここまでに撃破されちゃったんだろうか 火山に引きこもってるんじゃないかな
179 21/07/02(金)14:49:55 No.819224486
>ドリルパンチといいドリル尻尾といいなんかメカゴジラってあれロマン追求し過ぎでは…? だってあのCEO頭おかしいけど動き出したメカゴジラにも気付かず夢を熱く語るロマンチストだし…
180 21/07/02(金)14:50:01 No.819224511
フィニッシュヒム!とかフェイタリティ…とか流れてもおかしくは無かった
181 21/07/02(金)14:50:01 No.819224512
父親の友達をボコボコにした気分はどうだ?
182 21/07/02(金)14:50:05 No.819224524
>メカゴジラの自我は小栗旬の意識がダウンロードされて父ですらなれなかったゴジラになったのだ!だったらイカれてて良いなあと思った まるでνガンダムの光を見た後のイアゴ隊長とボッシュだな…
183 21/07/02(金)14:50:09 No.819224536
オラッ!メカゴジラキックを食らえっ!
184 21/07/02(金)14:50:09 No.819224537
肉弾戦もすごい動きだったけど熱線のヤバさがよく伝わってくる戦いだった…
185 21/07/02(金)14:50:11 No.819224544
>ドリルパンチといいドリル尻尾といいなんかメカゴジラってあれロマン追求し過ぎでは…? ドリルで怪獣プロレスといえばもうお分かりですね
186 21/07/02(金)14:50:30 No.819224612
>私今回のメカゴジラめっちゃ好き! 起動シーンで背びれがガチャンガチャンしてる所いいよね…
187 21/07/02(金)14:50:32 No.819224626
悪いやつがサクサクと雑に処理されていく
188 21/07/02(金)14:50:35 No.819224634
>ラドン君はここまでに撃破されちゃったんだろうか defeatって付いてるし他のタイタンと同じようにボコにされて火山に叩き戻されたと思われる まぁ動き回ってても面倒だしなあのヒリ
189 21/07/02(金)14:50:57 No.819224702
>メカゴジラの自我は小栗旬の意識がダウンロードされて父ですらなれなかったゴジラになったのだ!だったらイカれてて良いなあと思った その辺の文脈まで乗せようとした話作りにするとコングとゴジラの出番減りそうだからな… 見たいかどうかでいえば見たいけども
190 <a href="mailto:小栗旬">21/07/02(金)14:51:03</a> [小栗旬] No.819224724
>父親の友達をボコボコにした気分はどうだ? ほぼイキかけました…
191 21/07/02(金)14:51:04 No.819224729
マジイキ顔でメカゴジラ操縦する小栗旬が見れるのはゴジラVSコングだけだぜー!
192 21/07/02(金)14:51:09 No.819224738
黒人パートいる?
193 21/07/02(金)14:51:27 No.819224781
いる
194 21/07/02(金)14:51:29 No.819224791
雑に死ぬ小栗旬でダメだった
195 21/07/02(金)14:51:29 No.819224793
機龍じゃなくて宇宙人が作ったメカゴジラリスペクトだよねアレ
196 21/07/02(金)14:51:32 No.819224804
制作中のメカゴジラを察知して破壊しに来るところはプロジェクトメカゴジラを思い出した 実際にはメカゴジラというか中身の方に引かれたんだろうけど
197 21/07/02(金)14:51:34 No.819224807
応援上映だったらあそこでフェイタリティの合唱ある
198 21/07/02(金)14:51:47 No.819224855
キングコングと言えば美女に心惹かれるものだけど今回はロリかぁ…
199 21/07/02(金)14:52:02 No.819224901
>雑に死ぬ小栗旬でダメだった 社長の方が酷いだろ!
200 21/07/02(金)14:52:09 No.819224926
昭和メカゴジラがベースにギドラパワーを流用するVSメカゴジラ要素って感じ
201 21/07/02(金)14:52:12 No.819224936
いい具合にIQ下がるからいるでしょ
202 21/07/02(金)14:52:15 No.819224948
>キングコングと言えば美女に心惹かれるものだけど今回はロリかぁ… あの原住民たちの唯一の生き残りだから…
203 21/07/02(金)14:52:17 No.819224959
バーニアとミサイル盛り盛りってスーパーロボットかよオメー
204 21/07/02(金)14:52:17 No.819224960
小栗旬あれ死んだの? 生きててもおかしくはなさそうだけど
205 21/07/02(金)14:52:36 No.819225016
黒人パートなんだかんだ面白いから好きよ
206 21/07/02(金)14:52:45 No.819225036
>>ドリルパンチといいドリル尻尾といいなんかメカゴジラってあれロマン追求し過ぎでは…? >ドリルで怪獣プロレスといえばもうお分かりですね 作るしかないな! MONARCH Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeを!
207 21/07/02(金)14:52:46 No.819225041
メカゴジラ見てる時の社長すげえ楽しそう
208 21/07/02(金)14:52:50 No.819225056
3年も怪獣現れてなかったっていってたけど前回の生き残りは全員休眠にはいったの?
209 21/07/02(金)14:52:53 No.819225066
オグリは死んでないんじゃない?
210 21/07/02(金)14:53:00 No.819225092
アースマザーと小栗旬はきっと次回作があったら怪獣として復活するよ
211 21/07/02(金)14:53:09 No.819225124
>>雑に死ぬ小栗旬でダメだった >社長の方が酷いだろ! 私がどれだけ憧れたか! そしてついにここまで来た! 見ろ!これが …あー、クs
212 21/07/02(金)14:53:13 No.819225134
>機龍じゃなくて宇宙人が作ったメカゴジラリスペクトだよねアレ ドリルとか高機動さは機龍の系譜感じたしギドラ由来なのはVSの系譜を感じたからあらゆるメカゴジラリスペクトだと思う いやメカゴジラシティ要素は流石に無いかも
213 21/07/02(金)14:53:16 No.819225140
シュンオグリのゲロビアクメはズルいって
214 21/07/02(金)14:53:16 No.819225144
怪獣映画といえば雑な人間パートだろ
215 21/07/02(金)14:53:20 No.819225161
あーそっか…メカゴジラだけじゃなくてあれモゲラも混じってんのか…
216 21/07/02(金)14:53:47 No.819225246
>3年も怪獣現れてなかったっていってたけど前回の生き残りは全員休眠にはいったの? だと思う ゴジラにしても怪獣を暴れさせるのは本意ではないし
217 21/07/02(金)14:53:48 No.819225252
>アースマザーと小栗旬はきっと次回作があったら怪獣として復活するよ 巨大アースマザー対巨大小栗旬か~
218 21/07/02(金)14:53:58 No.819225290
リンク切れただけでギドラの頭ってまだ残ってる?
219 21/07/02(金)14:53:59 No.819225293
王。とコングの決着ついたところ 「格の違い分かったか小僧!」 「まだ負けてへんわ爺!」 「格付け済んだからこのへんで許してやるわ」 って不良ものなやり取りにしかみえなかった
220 21/07/02(金)14:54:10 No.819225340
>3年も怪獣現れてなかったっていってたけど前回の生き残りは全員休眠にはいったの? 王。に勝てないので眠りについた or 王。に喧嘩売って半殺しにされた ちなみにみんな大好きマンモスくんはゴジラに喧嘩売るまでもなく他の野良タイタンに勘違いで半殺しにされて牙折られて拉致されかけたよ
221 21/07/02(金)14:54:11 No.819225343
>1625204832980.png こいつめっちゃ怒ってきたウッホ…
222 21/07/02(金)14:54:22 No.819225387
あの後のモナークは地下空洞推しのメンバーは大ハシャギしてる一方でエイペックスに芹沢息子が関わってたと知って頭抱えてそう
223 21/07/02(金)14:54:30 No.819225416
>リンク切れただけでギドラの頭ってまだ残ってる? あのあとやべーからモナークが回収して管理してるんじゃなかろうか
224 21/07/02(金)14:54:30 No.819225419
>リンク切れただけでギドラの頭ってまだ残ってる? 残ってるけどエネルギーの逆流受けてたからどこまで使えるのか
225 21/07/02(金)14:54:31 No.819225420
今回の映画でやたらアグレッシブになったし岩盤貫通して反重力がどうたらの空洞世界にまで熱線届かせるしFW並につよくなったなレジェゴジ
226 21/07/02(金)14:54:34 No.819225430
>リンク切れただけでギドラの頭ってまだ残ってる? デバイスの方もメカゴジラヘッドも残ってるでしょ
227 21/07/02(金)14:54:52 No.819225483
>いやメカゴジラシティ要素は流石に無いかも メカゴジラでアクメ決める小栗旬でビルサルド! メカゴジラ建造都市香港実質メカゴジラシティ!
228 21/07/02(金)14:54:53 No.819225485
アースマザーはビオランテ枠予約してるから…
229 21/07/02(金)14:54:54 No.819225490
>>アースマザーと小栗旬はきっと次回作があったら怪獣として復活するよ >巨大アースマザー対巨大小栗旬か~ サプライズ参戦するケンワタナベ
230 21/07/02(金)14:55:03 No.819225525
>ちなみにみんな大好きマンモスくんはゴジラに喧嘩売るまでもなく他の野良タイタンに勘違いで半殺しにされて牙折られて拉致されかけたよ どうして…
231 21/07/02(金)14:55:06 No.819225534
メカゴジラには実はギドラの頭骨使ってるんだよーってところで あれこれもしかして前作ラストで出てきた首?あの社長エコテロリストだった人? って一瞬なったけど改めて確認したら別人か… ということはサンの首使ったなにかとあのテロリストまだ控えてるってことでいいのかな…
232 21/07/02(金)14:55:25 No.819225580
>ちなみにみんな大好きマンモスくんはゴジラに喧嘩売るまでもなく他の野良タイタンに勘違いで半殺しにされて牙折られて拉致されかけたよ マンモスくんかわいそう
233 21/07/02(金)14:55:31 No.819225603
地下世界わりと面白そうだから次コング映画撮るならもうちょっとクローズアップしてほしいかも
234 21/07/02(金)14:55:33 No.819225610
ヒレアックスでキレるのは機龍っぽい感じ
235 21/07/02(金)14:55:37 No.819225631
死体利用は機龍要素で流用元がギドラだからVS要素も入ってる感じかね
236 21/07/02(金)14:55:42 No.819225646
相対評価でムートー夫婦の株が上がっていく
237 21/07/02(金)14:55:46 No.819225658
最後の海に帰るとこゴジラとは思えない程穏やかな表情だった
238 21/07/02(金)14:55:56 No.819225687
誰かいい加減システムエラーしないメカゴジラ作れんのか!
239 21/07/02(金)14:55:57 No.819225689
安値で買い付けたサンの首をエイペックスに高値で売りつけたんじゃないの
240 21/07/02(金)14:56:12 No.819225738
王からバイキルト受けるゴリラは熱いね
241 21/07/02(金)14:56:14 No.819225744
夫婦揃ってガッチガチにデバフかけたらあんだけ強いやつをあそこまで弱体化させれるんだな…
242 21/07/02(金)14:56:14 No.819225747
魚食ってニッコリなコングさんとか殴ってニッコリなゴジラさんとか表情豊か
243 21/07/02(金)14:56:15 No.819225748
>メカゴジラには実はギドラの頭骨使ってるんだよーってところで >あれこれもしかして前作ラストで出てきた首?あの社長エコテロリストだった人? >って一瞬なったけど改めて確認したら別人か… >ということはサンの首使ったなにかとあのテロリストまだ控えてるってことでいいのかな… 俺も最初あのテロリストが顔変えたのかなと思った あいつらの背後にいたのが社長なのかな
244 21/07/02(金)14:56:36 No.819225820
>最後の海に帰るとこゴジラとは思えない程穏やかな表情だった おわったんぬ… つかれたんぬ…
245 21/07/02(金)14:56:47 No.819225854
OPで ゴジラ VS コング って出るの東宝っぽい
246 21/07/02(金)14:56:56 No.819225885
>誰かいい加減システムエラーしないメカゴジラ作れんのか! まず怪獣の死体使うのやめろや!
247 21/07/02(金)14:56:59 No.819225893
ゴジラでなくて退屈するかなーって思ったけどコングが予想以上に理性的で愛着持てるキャラクターに仕上がってるのがいいと思う 逆に怪獣に比べて人間が軒並み低IQなのが笑うけど
248 21/07/02(金)14:57:04 No.819225907
社長のやってることって環境テロリストとは真逆な感じするから 手組んでるとなんかへんじゃない?って思わなくもないが些細なことか
249 21/07/02(金)14:57:14 No.819225940
とりあえずお猿ボコボコにして多少スッキリしたらしい王。に和む
250 21/07/02(金)14:57:18 No.819225954
>俺も最初あのテロリストが顔変えたのかなと思った >あいつらの背後にいたのが社長なのかな 生態系のトップを奪い返すのが目的なのにあのテロリストたちの計画に賛同するかな
251 21/07/02(金)14:57:20 No.819225961
パンチ食らう!即殴り返す!
252 21/07/02(金)14:57:22 No.819225969
APEXは…ブラックホール第3惑星人なんだろ!?
253 21/07/02(金)14:57:30 No.819225996
コングくん可哀想だから南極のどこかにコールドスリープしてたコング族の生き残りいないかな…
254 21/07/02(金)14:57:32 No.819226002
>>キングコングと言えば美女に心惹かれるものだけど今回はロリかぁ… >あの原住民たちの唯一の生き残りだから… お辛すぎて茶化せねぇ…
255 21/07/02(金)14:57:37 No.819226020
最後に首引きちぎったのはモンスターバース恒例のアクションでもあり初代メカゴジラリスペクトでもありってところかな
256 21/07/02(金)14:57:54 No.819226081
OPはトーナメント表が頂上決戦始まるだなーってわくわくできた
257 21/07/02(金)14:57:58 No.819226097
まずコングの愉快な朝シャンシーンで好感度激増するからね
258 21/07/02(金)14:58:03 No.819226117
トカゲも地底から来たのかな
259 21/07/02(金)14:58:08 No.819226127
メカゴジラはメガバスターやパラライズミサイル使ってくれたけど目から出るビームキャノンやショックアンカー使ってくれなかったのはちょっと残念だった
260 21/07/02(金)14:58:34 No.819226218
>まずコングの愉快な朝シャンシーンで好感度激増するからね 幼女に朝の挨拶してからの投擲
261 21/07/02(金)14:58:34 No.819226222
>3年も怪獣現れてなかったっていってたけど前回の生き残りは全員休眠にはいったの? 漫画の方で語られてたけど タイタン達に環境改善能力あるのは本当だけど無秩序に活動するとエネルギーのリソース食い尽くして環境ヤバくなるみたいだからね… だから休眠させてるけどマザーとギドラのおかげで色々起きちゃってて…
262 21/07/02(金)14:58:39 No.819226235
個人的には正直前作は微妙に感じてたから今作も最初不安割とあったけど いざ観てみたら大満足だったわ
263 21/07/02(金)14:58:40 No.819226240
ゴジラの口に斧突っ込むシーンで笑った
264 21/07/02(金)14:58:44 No.819226252
もうこのスレ見て耐えられなくなったから今から映画館行ってくる!!
265 21/07/02(金)14:58:54 No.819226287
>まずコングの愉快な朝シャンシーンで好感度激増するからね 海での戦いで敗北して空母に戻ってきたとき「あーしんど…」ってすげぇ人間臭い動きしてて笑う
266 21/07/02(金)14:59:05 No.819226336
>コングくん可哀想だから南極のどこかにコールドスリープしてたコング族の生き残りいないかな… まだ正式決定じゃないけど次回作タイトル候補がSon of Kongだから家族がいたかもしれん
267 21/07/02(金)14:59:06 No.819226340
なんかおうちから拉致られた挙げ句 鎖に繋がれたまま王にボコられた上に極寒の地に放り出されるのはあまりに悲惨すぎた
268 21/07/02(金)14:59:07 No.819226344
>トカゲも地底から来たのかな 骸骨島は地下空洞と繋がってる説があったから可能性はある
269 21/07/02(金)14:59:17 No.819226376
しれっと髑髏島の住人全滅してて駄目だった いい奴らだったんすよ…
270 21/07/02(金)14:59:21 No.819226392
>もうこのスレ見て耐えられなくなったから今から映画館行ってくる!! はよいけ!
271 21/07/02(金)14:59:23 No.819226399
>もうこのスレ見て耐えられなくなったから今から映画館行ってくる!! ネタバレ満載なのにスレ開くな!
272 21/07/02(金)14:59:33 No.819226431
>最後の海に帰るとこゴジラとは思えない程穏やかな表情だった コング「もう一戦やんのかこら」 ゴジラ「横やり入って白けたんで帰るわ」
273 21/07/02(金)14:59:34 No.819226436
王のお口にレーザー注ごうとするの怖いね
274 21/07/02(金)14:59:37 No.819226447
>OPで >ゴジラ >VS >コング >って出るの東宝っぽい 後光さしながらクソデカタイトルどーん! いいよね…
275 21/07/02(金)14:59:37 No.819226449
>もうこのスレ見て耐えられなくなったから今から映画館行ってくる!! まだ見てないのになんで開いた…
276 21/07/02(金)14:59:50 No.819226490
今回のコングくんぶっちゃけ最初から最後まで幼女と一緒に家に帰りたがってただけだしな…
277 21/07/02(金)15:00:09 No.819226554
>王のお口にレーザー注ごうとするの怖いね お前が今までやって来たことをやり返してやろうか!
278 21/07/02(金)15:00:10 No.819226555
メカゴジラブレス吐いてご満悦の小栗旬
279 21/07/02(金)15:00:15 No.819226584
木の槍投擲でここはシェルターでしたってOPから最後は広い地下世界でのびのび暮らしてる対比は良かった
280 21/07/02(金)15:00:20 No.819226602
船の下から王。が熱線吐こうとしてるの見たコングが あ…これやべ…みたいな顔してたのに笑った
281 21/07/02(金)15:00:22 No.819226607
>今回のコングくんぶっちゃけ最初から最後まで幼女と一緒に家に帰りたがってただけだしな… 故郷…
282 21/07/02(金)15:00:29 No.819226626
あの斧なんなの
283 21/07/02(金)15:00:35 No.819226646
>>もうこのスレ見て耐えられなくなったから今から映画館行ってくる!! >まだ見てないのになんで開いた… 映画やってんの忘れてたからまたアースマザースレかと思って…
284 21/07/02(金)15:00:36 No.819226650
>漫画の方で語られてたけど >タイタン達に環境改善能力あるのは本当だけど無秩序に活動するとエネルギーのリソース食い尽くして環境ヤバくなるみたいだからね… >だから休眠させてるけどマザーとギドラのおかげで色々起きちゃってて… アメコミとかはあくまで公認であって公式じゃないと思っとかないと今後の展開で普通にスルーされると思うぞ
285 21/07/02(金)15:01:05 No.819226750
あのコブラなんか強くね… というか何かアシストしないとまず負けるコングさん雑魚くね…
286 21/07/02(金)15:01:07 No.819226756
>あの斧なんなの DXコングアックス
287 21/07/02(金)15:01:09 No.819226759
光る!DXコングアックス!
288 21/07/02(金)15:01:13 No.819226771
コングがゴジラ相手にフェイタリティ決めたりしてゴジラ死亡ENDとかそういうのだったら 海外ネタバレマンが嬉々として色んなところにコピペとか貼りそうだから 意外とそういうのいないってことはやべえ内容ではないんだなみたいな感じの予測はしてた、やべえ内容だけど最高だった
289 21/07/02(金)15:01:17 No.819226791
重量感あるアクションも怪獣の醍醐味だけどメカゴジラみたいに軽やかなのもいいな…ってなった 操演じゃ難しいモーションだし
290 21/07/02(金)15:01:18 No.819226792
地下世界になんかゴジラの子供みたいなやついなかった…?
291 21/07/02(金)15:01:23 No.819226810
>あの斧なんなの コング族が遥か古代において地下空洞で文明を築いていたのは知っているな?
292 21/07/02(金)15:01:28 No.819226828
メカゴジラは今は亡き芹沢的にはどういう判定されるんだろ
293 21/07/02(金)15:01:37 No.819226848
三つの別軸の話が終盤ひとつに交わると言ったら聞こえが良いけど キチガイ達とオタクくんらは勝手にやってきただけなのが耐えられない
294 21/07/02(金)15:01:49 No.819226894
>あの斧なんなの 機滅の刃
295 21/07/02(金)15:01:52 No.819226901
>木の槍投擲でここはシェルターでしたってOPから最後は広い地下世界でのびのび暮らしてる対比は良かった IQ低い映像が続くけどそういう描写とかは丁寧だよね 手話のあれにしても
296 21/07/02(金)15:01:53 No.819226904
>船の下から王。が熱線吐こうとしてるの見たコングが >あ…これやべ…みたいな顔してたのに笑った 例のあのシーンだ!!!?!!!
297 21/07/02(金)15:01:54 No.819226909
>メカゴジラは今は亡き芹沢的にはどういう判定されるんだろ 激怒案件だよぉ…
298 21/07/02(金)15:02:05 No.819226946
>今回のコングくんぶっちゃけ最初から最後まで幼女と一緒に家に帰りたがってただけだしな… 変なとこに閉じ込められた… 変な船に載せられた… 変な奴と戦って危うく溺れかけた… 変な寒いとこに連れてこられた… 穴の中に家族いんの!!!行くわ!!! 変な蛇に殺されかけた… 家だ!!!!! 誰もいない… 変な奴に家壊された…
299 21/07/02(金)15:02:07 No.819226953
酒ビチャビチャぐらいしかいいとこなかった蛇口君かわいそ…
300 21/07/02(金)15:02:19 No.819227006
ギャレゴジのころから技術力上がりすぎじゃね!?
301 21/07/02(金)15:02:24 No.819227021
>コングがゴジラ相手にフェイタリティ決めたりしてゴジラ死亡ENDとかそういうのだったら >海外ネタバレマンが嬉々として色んなところにコピペとか貼りそうだから >意外とそういうのいないってことはやべえ内容ではないんだなみたいな感じの予測はしてた、やべえ内容だけど最高だった いやなんか最初の試写会でそんな感じのゴジラ惨死コング大勝利エンドだったらしくて…
302 21/07/02(金)15:02:29 No.819227042
>メカゴジラは今は亡き芹沢的にはどういう判定されるんだろ 人類が王。を模倣するなんて許されないんですけお!けおおお!
303 21/07/02(金)15:02:29 No.819227043
>メカゴジラは今は亡き芹沢的にはどういう判定されるんだろ まずギドラの頭使ってるくせにゴジラ名乗ってる当たりでキレる
304 21/07/02(金)15:02:45 No.819227107
>ギャレゴジのころから技術力上がりすぎじゃね!? ゴジラシリーズはお前ら数年で技術力上がりすぎだろなんて昔からだろ!
305 21/07/02(金)15:02:47 No.819227117
>あのコブラなんか強くね… >というか何かアシストしないとまず負けるコングさん雑魚くね… コングはマザーや芹沢と違って理知的かつ道徳的なんだよ!
306 21/07/02(金)15:02:58 No.819227155
でもウォッカぶっかけナードあの一連の流れでめっちゃ印象に残ってるし… HTMLかじっただけの違法ダウンロードマンだよ!とか
307 21/07/02(金)15:02:59 No.819227160
>メカゴジラブレス吐いてご満悦の小栗旬 でも誰だってメカゴジラになって怪獣倒したらアヘ顔さらすよね
308 21/07/02(金)15:03:06 No.819227185
南極から地球の中入って香港から出て来るの面白すぎる
309 21/07/02(金)15:03:16 No.819227216
ゴジラ2014リスペクトが随所に見えた気がする
310 21/07/02(金)15:03:21 No.819227234
斧はめるところでキン肉マン思い出した
311 21/07/02(金)15:03:26 No.819227249
そもそもコングさん別に自主的に戦おうとしてるわけじゃないから…
312 21/07/02(金)15:03:40 No.819227298
IQ低すぎて途中から脳がとろけるかと思った
313 21/07/02(金)15:03:50 No.819227332
>いやなんか最初の試写会でそんな感じのゴジラ惨死コング大勝利エンドだったらしくて… それやってテストスクリーニング会場が地獄みてーなことになったらしいぞ 監督の白髪も増えた
314 21/07/02(金)15:04:05 No.819227373
たかが一企業がゴジラより強い兵器作れるならあのエネルギーとモナークの技術使えばもっと強い兵器作れますよね?
315 21/07/02(金)15:04:09 No.819227384
パイロットいない方が強いメカゴジラくんなんなの
316 21/07/02(金)15:04:09 No.819227386
>ギャレゴジのころから技術力上がりすぎじゃね!? 84ゴジラを見ろ ほぼ何の脈絡もなくスーパーXが出てくるんだぞ
317 21/07/02(金)15:04:13 No.819227397
>そもそもコングさん別に自主的に戦おうとしてるわけじゃないから… でも意気揚々と遺族愚弄アックス持って来たし… 王。はキレた
318 21/07/02(金)15:04:13 No.819227398
コング君の斧とか家って誰が作ったんだ…
319 21/07/02(金)15:04:14 No.819227404
>そもそもコングさん別に自主的に戦おうとしてるわけじゃないから… 幼女に連れ出されたら王。に目をつけられたでござるの巻
320 21/07/02(金)15:04:15 No.819227407
>酒ビチャビチャぐらいしかいいとこなかった蛇口君かわいそ… 誰がやってもいいような閃きしか役割がないのはオッサンにホイホイついてく少女だけだと絵面がよろしくないから追加された感じしかしない
321 21/07/02(金)15:04:25 No.819227444
>コング君の斧とか家って誰が作ったんだ… コングの祖先じゃない?
322 21/07/02(金)15:04:33 No.819227470
陰謀論に取りつかれてるけど無駄に行動力高くて結果的に事態解決の一助になってたユーチューバー割と嫌いじゃない
323 21/07/02(金)15:04:34 No.819227477
ゴジラSPとゴジラvsコングをローテーションさせることで脳の活性化を図れ
324 21/07/02(金)15:04:38 No.819227488
>南極から地球の中入って香港から出て来るの面白すぎる 帰るときはどくろ島辺りにでも出るのかなと思ったら香港の真下で駄目だった ゴジラの熱線で直通トンネルできてIQ溶けた
325 21/07/02(金)15:04:40 No.819227494
なんかこう笑い声とかあげていい映画館で見たい映画だった ゴジラさんの一本背負いとか堪えるのが大変すぎた
326 21/07/02(金)15:04:41 No.819227498
>コング君の斧とか家って誰が作ったんだ… コ ン グ みたいなやつらが居たのかもしれない
327 21/07/02(金)15:04:55 No.819227539
これを映画館の1番大きいスクリーンで見ないのは人生における損失と断言していい
328 21/07/02(金)15:04:55 No.819227540
>>いやなんか最初の試写会でそんな感じのゴジラ惨死コング大勝利エンドだったらしくて… >それやってテストスクリーニング会場が地獄みてーなことになったらしいぞ >監督の白髪も増えた 最初その路線で行くつもりだったのならアダム監督も信用ならないなと思った
329 21/07/02(金)15:05:05 No.819227578
背ビレ斧で熱線防ぐと同時に吸収して攻撃してきたのをちゃんと覚えてて 最後熱線バフかけるとか日本のアニメなノリしてんな…
330 21/07/02(金)15:05:06 No.819227580
>陰謀論に取りつかれてるけど無駄に行動力高くて結果的に事態解決の一助になってたユーチューバー割と嫌いじゃない トラブルメーカー枠かと思ったら存外頼りになって困る…
331 21/07/02(金)15:05:10 No.819227595
>たかが一企業がゴジラより強い兵器作れるならあのエネルギーとモナークの技術使えばもっと強い兵器作れますよね? 作るか…スーパーX!
332 21/07/02(金)15:05:16 No.819227621
コング普通に頭いいから斧も家もコングの祖先が作りましたよって言われたら そっかーって納得する
333 21/07/02(金)15:05:30 No.819227679
>たかが一企業がゴジラより強い兵器作れるならあのエネルギーとモナークの技術使えばもっと強い兵器作れますよね? そんなもん作る暇あったら怪獣達を解析したり地下世界探検するための拠点作るわ
334 21/07/02(金)15:05:36 No.819227700
つーか王。もコングも家壊されてかわいそう…人間に関わるとロクなことがないな…
335 21/07/02(金)15:05:39 No.819227711
エンドロールにリーサルウェポンの文字があった気がするけど気のせいかな ゴジラとか髑髏島の所に一緒にあった
336 21/07/02(金)15:05:45 No.819227732
人類がまだ手の届かない地球の深いとこに金がいっぱい埋まってるらしいから ゴジラ世界の人類は大金持ちになれるな
337 21/07/02(金)15:05:47 No.819227741
半重力メカが最初スーパーXみたいだなと思ったけどちょっと雑魚すぎた
338 21/07/02(金)15:05:50 No.819227747
おもしろ黒人は奥さん亡くしてるのがおつらい
339 21/07/02(金)15:05:51 No.819227751
アースマザーのときもそうだったけどこのシリーズって深い事考えたら負けだよね
340 21/07/02(金)15:05:56 No.819227769
と言うか現物持ち帰らずデータダウンロードだけでなんか再現出来るあのエネルギーマジで何なの…?
341 21/07/02(金)15:06:10 No.819227822
>人類がまだ手の届かない地球の深いとこに金がいっぱい埋まってるらしいから >ゴジラ世界の人類は大金持ちになれるな 金どころじゃなくない?
342 21/07/02(金)15:06:13 No.819227831
>IQ低すぎて途中から脳がとろけるかと思った 前作見たら死にそう
343 21/07/02(金)15:06:14 No.819227839
ツダケンが手話をする件だけチョットIQタカイ
344 21/07/02(金)15:06:18 No.819227849
見終わった 面白かった 同じくらい突っ込み入れながら見たいなとも思った 馬鹿の考える移動方法をハリウッドの予算で実現するな
345 21/07/02(金)15:06:21 No.819227859
>背ビレ斧で熱線防ぐと同時に吸収して攻撃してきたのをちゃんと覚えてて >最後熱線バフかけるとか日本のアニメなノリしてんな… ゴジラ一回自分がそれやられてから斧持ってるときは熱線吐かないで終始格闘戦にシフトしてるからね コングだけ言われがちだがゴジラも充分に頭がいい
346 21/07/02(金)15:06:22 No.819227863
>アースマザーのときもそうだったけどゴジラ映画って深い事考えたら負けだよね
347 21/07/02(金)15:06:24 No.819227870
よくスーパーX筆頭にVS世界の軍事力言われるけど空中戦艦とかいきなり出てくるFWも大概だよね轟天号以外アンギラスだのカマキラスだの微妙なメンツにやられてたけど
348 21/07/02(金)15:06:36 No.819227902
>半重力メカが最初スーパーXみたいだなと思ったけどちょっと雑魚すぎた あれは戦闘用じゃなくてAEDだぞ
349 21/07/02(金)15:06:37 No.819227913
君は勇敢だ
350 21/07/02(金)15:06:45 No.819227935
タイタンとエイペックスが並ぶとちょっと混乱する
351 21/07/02(金)15:06:57 No.819227973
>アースマザーのときもそうだったけどこのシリーズって深い事考えたら負けだよね まあゴジラ自体が一部を除いてそんな感じだしな
352 21/07/02(金)15:06:59 No.819227984
>アースマザーのときもそうだったけどこのシリーズって深い事考えたら負けだよね 初代以外のゴジラってそんなところあるし…
353 21/07/02(金)15:07:02 No.819227995
シン・ゴジラですらツッコミどころいっぱいあるかんな!
354 21/07/02(金)15:07:09 No.819228028
骨?みたいな柄に布?で固定してるっぽいけど あんだけ雑に殴って刃がとれないのすげー さすがDXコングアックス
355 21/07/02(金)15:07:10 No.819228029
勇敢(臆病)の手話とかベガスの電力とか序盤のフリはちゃんと回収してるのが気持ちいい
356 21/07/02(金)15:07:11 No.819228041
>と言うか現物持ち帰らずデータダウンロードだけでなんか再現出来るあのエネルギーマジで何なの…? エネルギーを再現してるわけじゃなくて地球のコアエネルギー吸収機能を再現したんじゃない? エネルギーの波長パターンみたいなのが分からんから実物のサンプルデータが必要だったとかで
357 21/07/02(金)15:07:13 No.819228051
>帰るときはどくろ島辺りにでも出るのかなと思ったら香港の真下で駄目だった 合流どうすんだって思ったらすげー力技で来た…
358 21/07/02(金)15:07:17 No.819228070
>ツダケンが手話をする件だけチョットIQタカイ 君は勇敢だ 「臆病だ」
359 21/07/02(金)15:07:19 No.819228078
毎日漂白剤浴びてる黒人とか大丈夫なネタだったのか
360 21/07/02(金)15:07:27 No.819228102
>と言うか現物持ち帰らずデータダウンロードだけでなんか再現出来るあのエネルギーマジで何なの…? 材料は揃ってたけどどう配合したらいいかわからん! わかった 作った
361 21/07/02(金)15:07:34 No.819228132
>>アースマザーのときもそうだったけどこのシリーズって深い事考えたら負けだよね >初代以外のゴジラってそんなところあるし… そもそも初代からしてウケたのは真面目なストーリーじゃなくてゴジラってキャラだったシリーズだからな…
362 21/07/02(金)15:07:52 No.819228199
チャンピオンまつりとVSシリーズのゴジラオタクが喜ぶところを煮出したような映画
363 21/07/02(金)15:07:55 No.819228208
ゴジラみたいに原子力パワーアップとか無理だからどうすんだろと思ったら心臓マッサージだった
364 21/07/02(金)15:07:59 No.819228225
成程な 地下のメカゴジラを狙い撃ってるのか うn?コングの城が壊れた?
365 21/07/02(金)15:08:10 No.819228256
>前作見たら死にそう KOMより今回のがバカ映画じゃねーかなあ…
366 21/07/02(金)15:08:12 No.819228262
>毎日漂白剤浴びてる黒人とか大丈夫なネタだったのか アルミホイル案件だし元々アウトでは
367 21/07/02(金)15:08:25 No.819228328
>>帰るときはどくろ島辺りにでも出るのかなと思ったら香港の真下で駄目だった >合流どうすんだって思ったらすげー力技で来た… 笑ったけど穴を通して吠え合う両雄かっこよかったから良いかなって
368 21/07/02(金)15:08:57 No.819228442
暴走後のメカゴジラの意思はパーツに使われたギドラのそれだったりするのかな… なんにせよこいつめっちゃ自分の装備使いこなしてるな…
369 21/07/02(金)15:09:07 No.819228475
絵面もかっこいいし最高だけど 香港の真下が丁度コングの家出したはほんと力技すぎる
370 21/07/02(金)15:09:07 No.819228484
令和の世にこんなIQ低い高クオリティ映画が出てくるとは思わねぇよ
371 21/07/02(金)15:09:10 No.819228493
日本近海のどこかにゴジラの巣があった! 香港の真下にコングの故郷があった! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
372 21/07/02(金)15:09:14 No.819228508
このゴジラって歴代最強じゃね?
373 21/07/02(金)15:09:20 No.819228534
>君は勇敢だ このシーンめちゃくちゃ好き
374 21/07/02(金)15:09:27 No.819228566
>IQ低すぎて途中から脳がとろけるかと思った あー確かに香港のエイペックス社屋はデザインおかしかったからね
375 21/07/02(金)15:09:29 No.819228574
熱線で地面を掘ったらコングがいた!かかって来いや!!! 怪獣映画なんてそれでいいんだよ
376 21/07/02(金)15:09:31 No.819228584
地下世界冒険編あたりまではわりと真っ当にSFしてたけどコング族伝説の武器が出てきたあたりからIQとろけだすよね…
377 21/07/02(金)15:09:34 No.819228599
>このメカゴジラって歴代最強じゃね?
378 21/07/02(金)15:09:43 No.819228630
>暴走後のメカゴジラの意思はパーツに使われたギドラのそれだったりするのかな… >なんにせよこいつめっちゃ自分の装備使いこなしてるな… 小説だとギドラの意思らしいぞ 再生出来ない身体になったことでゴジラを憎んでるとか
379 21/07/02(金)15:10:08 No.819228714
ぶっちゃけこの映画ってネタバレテンプレみたいなの作って他人に話しても正気を疑われると思うぞ…
380 21/07/02(金)15:10:11 No.819228726
>なんにせよこいつめっちゃ自分の装備使いこなしてるな… 正直めちゃくちゃ怖かったよあいつ…
381 21/07/02(金)15:10:20 No.819228759
>このゴジラって歴代最強じゃね? アースが設定上だいぶやばいから…
382 21/07/02(金)15:10:24 No.819228772
コングアックスから映画の色が変わりすぎる
383 21/07/02(金)15:10:24 No.819228774
ゴジラは初代の時点で二百万年前のジュラ紀とかとんでもない事言ってるからな
384 21/07/02(金)15:10:32 No.819228796
>KOMより今回のがバカ映画じゃねーかなあ… え!?怪獣のおかげで環境が再生するやつより!?
385 21/07/02(金)15:10:36 No.819228815
>>と言うか現物持ち帰らずデータダウンロードだけでなんか再現出来るあのエネルギーマジで何なの…? >材料は揃ってたけどどう配合したらいいかわからん! >わかった >作った だから娘は死んでも良し!
386 21/07/02(金)15:10:42 No.819228847
>ぶっちゃけこの映画ってネタバレテンプレみたいなの作って他人に話しても正気を疑われると思うぞ… 前作もそうだったじゃねーか!
387 21/07/02(金)15:10:46 No.819228854
ゴジラがめちゃくちゃ俊敏に動いてるのを違和感なく描けてるの本気でヤバい
388 21/07/02(金)15:11:06 No.819228926
コングアックスは耐えられない その後凹みにそっと置くのも耐えられない
389 21/07/02(金)15:11:16 No.819228961
昭和のプロレスみたいな戦い方するゴジラが見られて満足した
390 21/07/02(金)15:11:18 No.819228968
KOMは宗教 VSコングはストロングゼロ
391 21/07/02(金)15:11:23 No.819228989
>日本近海のどこかにゴジラの巣があった! >香港の真下にコングの故郷があった! >そこに何の違いもありゃしねえだろうが! この広い地球で割と近い場所に住んでるな王の座を争う怪獣
392 21/07/02(金)15:11:26 No.819229004
ゴジラのテーマ今回なかったよね?
393 21/07/02(金)15:11:31 No.819229023
前作の王はどっしりパワータイプだったけど今回の王はコングに合わせてスピードタイプだったよね
394 21/07/02(金)15:11:35 No.819229039
コングを撃って
395 21/07/02(金)15:11:37 No.819229046
>ぶっちゃけこの映画ってネタバレテンプレみたいなの作って他人に話しても正気を疑われると思うぞ… ゴジラとコングが協力してメカゴジラを倒して最後は戦うことをやめて帰っていく いつもの怪獣映画過ぎて疑われるな…
396 21/07/02(金)15:11:39 No.819229053
>暴走後のメカゴジラの意思はパーツに使われたギドラのそれだったりするのかな… >なんにせよこいつめっちゃ自分の装備使いこなしてるな… 普通に飛びかかると見せかけてロケットで間合い詰めてタイミング外すとか初撃でやってくる…
397 21/07/02(金)15:11:40 No.819229060
怪獣好きの作るバカ映画と 怪獣プロレス好きの作るバカ映画って感じ 一応言うけどどっちも最高に好き
398 21/07/02(金)15:11:42 No.819229066
>KOMは宗教 >VSコングはストロングゼロ つまりどちらもいいよねということだね…?
399 21/07/02(金)15:11:44 No.819229072
>地下世界冒険編あたりまではわりと真っ当にSFしてたけどコング族伝説の武器が出てきたあたりからIQとろけだすよね… 手形のドア出てきたあたりから頭シートピアになってきてワクワクした
400 21/07/02(金)15:11:56 No.819229112
コングの古代兵装!
401 21/07/02(金)15:12:03 No.819229136
おのれエイベックス!
402 21/07/02(金)15:12:06 No.819229148
>その後凹みにそっと置くのも耐えられない (ちょうどいい窪みあるな…置いてみよ…) でダメだった
403 21/07/02(金)15:12:07 No.819229156
>ゴジラのテーマ今回なかったよね? デーン デンデンデンデーン ってイントロだけ流れたような
404 21/07/02(金)15:12:20 No.819229199
地下コングハウスは脳内ツッコミが追いつかない!
405 21/07/02(金)15:12:38 No.819229269
今回の監督はドハティが引くレベルのゴジラヲタだぜ
406 21/07/02(金)15:12:47 No.819229301
>手形のドア出てきたあたりから頭シートピアになってきてワクワクした コングアックス! なんか斧が光り出した!むむーっ!まるで斧がぴったりはまりそうな部分があるぞー!
407 21/07/02(金)15:12:56 No.819229331
手形ドアは自動で開いたりするかも…って思った 流石に毒されすぎてた
408 21/07/02(金)15:12:58 No.819229337
>地下コングハウスは脳内ツッコミが追いつかない! ゴ ジ ラ みたいなもんだ
409 21/07/02(金)15:13:02 No.819229348
なんか手形ついてたから 古代指紋認証か!?と思ったら ただのノブだった
410 21/07/02(金)15:13:05 No.819229358
>手形のドア出てきたあたりから頭シートピアになってきてワクワクした もしかして生体認証的な何かで開くのか!?と思ったらここに手をついて押せという意味でちょっと安心した
411 21/07/02(金)15:13:06 No.819229360
俺あのクソデカ羽根蛇好き
412 21/07/02(金)15:13:12 No.819229375
>今回の監督はドハティが引くレベルのゴジラヲタだぜ 初期案でのゴジラの扱い見るととても…
413 21/07/02(金)15:13:17 No.819229394
>手形のドア出てきたあたりから頭シートピアになってきてワクワクした 一瞬手形認証の自動ドアが古代に!?って思ったら普通に力で開けた…
414 21/07/02(金)15:13:22 No.819229404
>手形ドアは自動で開いたりするかも…って思った >流石に毒されすぎてた あそこは手押しだったから斧認証がおかしい
415 21/07/02(金)15:13:28 No.819229429
>今回の監督はドハティが引くレベルのゴジラヲタだぜ ドハティとは方向性が違うタイプなんだろうなとは思った これからもモンスターバース続くみたいだし俺の怪獣映画はこうだ!ってタイプが監督になってほしいよね
416 21/07/02(金)15:13:32 No.819229445
古代にゴジラ討伐して背びれで作ったのがコングアックスなの?
417 21/07/02(金)15:13:40 No.819229477
>俺あのクソデカ羽根蛇好き いいよねウォーバット ああいうモンスターバースオリジナルの怪獣はワクワクする
418 21/07/02(金)15:13:51 No.819229513
>もしかして生体認証的な何かで開くのか!?と思ったらここに手をついて押せという意味でちょっと安心した そしてお出しされる斧認証
419 21/07/02(金)15:13:58 No.819229545
>俺あのクソデカ羽根蛇好き 初見殺しすぎて怖いよあれ…
420 21/07/02(金)15:13:59 No.819229548
実家の手前でゴリラがふわ~…って浮くのも かなりキテた
421 21/07/02(金)15:14:07 No.819229577
>古代にゴジラ討伐して背びれで作ったのがコングアックスなの? 少なくも素材はゴジラの背びれらしい
422 21/07/02(金)15:14:11 No.819229594
>いいよねウォーバット >ああいうモンスターバースオリジナルの怪獣はワクワクする いつかマンモスで一本とってほしい
423 21/07/02(金)15:14:20 No.819229625
>古代にゴジラ討伐して背びれで作ったのがコングアックスなの? ゴジラにボコボコにされるわスカルクローラーに滅ぼされるわのコング族がそんな真似できるとは思えんし生え変わったのを拾ったんじゃない?
424 21/07/02(金)15:14:27 No.819229646
>古代にゴジラ討伐して背びれで作ったのがコングアックスなの? 過去にコング族とゴジラ族は戦争してた ゴジラ族が勝ったけどな
425 21/07/02(金)15:14:41 No.819229692
パンフレットには設定書いてある?
426 21/07/02(金)15:14:45 No.819229713
今回はコングの方を主役にしたからってのもあるだろうけど 今回のゴジラは荒ぶる災害って感じでとても良かった
427 21/07/02(金)15:14:51 No.819229732
>暴走後のメカゴジラの意思はパーツに使われたギドラのそれだったりするのかな… >なんにせよこいつめっちゃ自分の装備使いこなしてるな… 暴走機龍だって武装フルに使ってたし…
428 21/07/02(金)15:14:58 No.819229761
コングアックスは背びれなのか
429 21/07/02(金)15:15:10 No.819229802
コングハウスでIQがとろけるから香港から放射火炎で直通の穴開ける頃にはなんとも思わなくなる
430 21/07/02(金)15:15:14 No.819229814
>今回のゴジラは荒ぶる災害って感じでとても良かった 災害っていうか今回も十割人間のせいじゃねーか!
431 21/07/02(金)15:15:14 No.819229815
シートピア海底王国の民の1部が地下空洞にコングの宮殿を建造したのは知っているな?
432 21/07/02(金)15:15:15 No.819229817
背鰭が放射熱線吸収するって事はゴジラ同士だと放射熱線あんまり効かないんだろうな …スペースゴジラに応用出来そう
433 21/07/02(金)15:15:16 No.819229825
ゴジラだってムートーにやられたりするのもいるし 個体差あって張り倒したやつのを戦利品として持ち帰ったんだろう
434 21/07/02(金)15:15:29 No.819229876
波動拳くらいの気軽さで放射火炎撃ってくるゴジラは怖すぎる
435 21/07/02(金)15:15:30 No.819229881
>パンフレットには設定書いてある? ゴジラコングメカゴジラ以外にもワーバット含め他の怪獣のプロフィールや学名も書いてる
436 21/07/02(金)15:15:32 No.819229884
かなり不評だったらしい初期案から延期を重ねていい感じの決着にしたのはスタッフ頑張ったなって
437 21/07/02(金)15:15:44 No.819229928
初期案とかより出来上がった映像で考えるほうがいいというか こういうのも作れる人って評価の方が妥当だと思うが
438 21/07/02(金)15:15:44 No.819229930
結局どっちが強いの
439 21/07/02(金)15:15:59 No.819229997
開幕ブチ切れモードのゴジラさん凄い怖かったよ キレて当然の所業でええ…ってなった
440 21/07/02(金)15:16:00 No.819230000
>暴走機龍だって武装フルに使ってたし… よく考えたらあれ暴走してる時の中身50年前の亡霊なのにあんな近代兵装使いこなしてたよな
441 21/07/02(金)15:16:06 No.819230016
ぶっちゃけ再々撮影くらいしてる時点でダメなやつかなと思ってたよ
442 21/07/02(金)15:16:10 No.819230032
>結局どっちが強いの 見てこい
443 21/07/02(金)15:16:23 No.819230081
>結局どっちが強いの 映画見りゃ分かるだろ
444 21/07/02(金)15:16:29 No.819230113
>結局どっちが強いの 見たらわかるけどゴジラ
445 21/07/02(金)15:16:40 No.819230151
今IMAXで見終わった あまりにも蛙の子は蛙だった
446 21/07/02(金)15:16:43 No.819230158
当代ゴジラに生えてるのと比べるとコングアックスの背びれはかなり小さいし もっと弱い個体倒したか大きいやつの落とし物から失敬したんだろうな
447 21/07/02(金)15:16:48 No.819230178
そういえばワーナーだしやろうと思えば東宝が昔やろうとしてダメだったゴジラ対バットマンできるんだよな ここまでIQ溶けたシリーズならいけるんじゃね?
448 21/07/02(金)15:16:49 No.819230186
コングvsゴジラ 最後の聖斧 とかそんなタイトルじゃねこれ?
449 21/07/02(金)15:17:02 No.819230227
まずこれを映画館で観なかったやつに対して俺はIMAXレーザーで見た事で死ぬまでマウントを取れる
450 21/07/02(金)15:17:11 No.819230267
>開幕ブチ切れモードのゴジラさん凄い怖かったよ >キレて当然の所業でええ…ってなった 自分の偽物造ってる ついでに素材はギドラ いいですよね
451 21/07/02(金)15:17:15 No.819230276
>かなり不評だったらしい初期案から延期を重ねていい感じの決着にしたのはスタッフ頑張ったなって そりゃまぁゴジラ敗北の上に死体改造したサイボーグゴジラでもう一度コングに敗北の上に斬首エンドとか誰がOKしやがったってクソうんこみたいなシナリオだし改稿も当然では
452 21/07/02(金)15:17:20 No.819230300
どうやって戦えばいいんだ! こうやって戦えばいいんだ!
453 21/07/02(金)15:17:21 No.819230303
>>結局どっちが強いの >見たらわかるけどお酒
454 21/07/02(金)15:17:28 No.819230329
>まずこれを映画館で観なかったやつに対して俺は4DXで見た事で死ぬまでマウントを取れる
455 21/07/02(金)15:17:33 No.819230347
そうかよく考えるとメカゴジラは逆襲するもんな…
456 21/07/02(金)15:17:35 No.819230358
ゴジラパワーをコングアックスに!
457 21/07/02(金)15:17:37 No.819230366
>まずこれを映画館で観なかったやつに対して俺はIMAXレーザーで見た事で死ぬまでマウントを取れる 俺も同じので見てきたから互角だな
458 21/07/02(金)15:17:58 No.819230456
コングとゴジラの決着は二回戦って最後にコングが倒れてるし上手いと思うよ ここにメカゴジラが来ることで思考回路が消え去る
459 21/07/02(金)15:18:17 No.819230522
景気よく粉砕されるビルの数で駄目だった
460 21/07/02(金)15:18:26 No.819230555
みんなコングアックスって言ってるけどあれ実質ゴジラアックスだよね
461 21/07/02(金)15:18:27 No.819230559
>まずこれを映画館で観なかったやつに対して俺はドルビーシネマで見た事で死ぬまでマウントを取れる
462 21/07/02(金)15:18:31 No.819230570
コングハウスの王座破壊で上からコング像が落ちてきて階段とかといいコング族文明があったのんじゃ…
463 21/07/02(金)15:18:32 No.819230578
>>かなり不評だったらしい初期案から延期を重ねていい感じの決着にしたのはスタッフ頑張ったなって >そりゃまぁゴジラ敗北の上に死体改造したサイボーグゴジラでもう一度コングに敗北の上に斬首エンドとか誰がOKしやがったってクソうんこみたいなシナリオだし改稿も当然では だれだよそんな糞シナリオ書いたの…
464 21/07/02(金)15:18:33 No.819230580
>>かなり不評だったらしい初期案から延期を重ねていい感じの決着にしたのはスタッフ頑張ったなって >そりゃまぁゴジラ敗北の上に死体改造したサイボーグゴジラでもう一度コングに敗北の上に斬首エンドとか誰がOKしやがったってクソうんこみたいなシナリオだし改稿も当然では 今のような作品になって本当によかった…
465 21/07/02(金)15:18:38 No.819230609
当たり前なんだけどメカゴジラに対してみんななんだあいつ…って言っててダメだった
466 21/07/02(金)15:18:50 No.819230654
おれとおなじてがた!ここおすのか! ぶきとおなじあな!ここにおくのか! コングさんこの映画で一番IQ高いのでは…?
467 21/07/02(金)15:18:59 No.819230680
初期案ってどこいきゃ見れるの
468 21/07/02(金)15:19:03 No.819230703
でもこのままゴジラは正解!人間は地球から滅ぶべき生き物!って描き方は正直かなりマズイとは思う 今までのシリーズで人間が悪いという事はあっても絶滅すべき害悪な生物ではないでしょ
469 21/07/02(金)15:19:06 No.819230711
スカルクローラー→コング⇔ゴジラ←ムートー
470 21/07/02(金)15:19:14 No.819230738
>みんなコングアックスって言ってるけどあれ実質ゴジラアックスだよね 必要素材 ゴジラの背びれ×1 丈夫な木×1
471 21/07/02(金)15:19:28 No.819230787
>当たり前なんだけどメカゴジラに対してみんななんだあいつ…って言っててダメだった あれスレ画チームと社長たちしか知らなかったんだよね?
472 21/07/02(金)15:19:44 No.819230845
>>まずこれを映画館で観なかったやつに対して俺はIMAXレーザーで見た事で死ぬまでマウントを取れる >俺も同じので見てきたから互角だな めっちゃメガネ曇るからマスクの鼻のところ押さえて観た 左右の客にこんなシーンで泣くのかって思われなかっただろうか
473 21/07/02(金)15:19:48 No.819230857
IMAXなりドルビーなり絶対そういうので観たほうが良い映画だというのだけは確実に言える
474 21/07/02(金)15:19:48 No.819230859
途中から「何やってんだバカタレ!!」ってゴジラの声が聞こえた気がした
475 21/07/02(金)15:19:50 No.819230866
>結局どっちが強いの 明らかにゴジラが見逃してくれた感じじゃなかった?
476 21/07/02(金)15:20:07 No.819230931
>必要素材 >ゴジラの背びれ×1 >丈夫な木×1 この素材取るの大変すぎない?
477 21/07/02(金)15:20:14 No.819230964
>でもこのままゴジラは正解!人間は地球から滅ぶべき生き物!って描き方は正直かなりマズイとは思う >今までのシリーズで人間が悪いという事はあっても絶滅すべき害悪な生物ではないでしょ そんな描き方してないよ!?ゴジラは今回メカゴジラの件でキレたけど基本人間の擁護者で普通に生きてる分には何もしないよ!
478 21/07/02(金)15:20:18 No.819230979
誰だよQアノンも裸足で逃げ出す陰謀論者に狂言回しさせようって言い出したの!!
479 21/07/02(金)15:20:23 No.819230997
>ゴジラパワーをコングアックスに! エンチャント・ゴジラ 怪獣王属性付与
480 21/07/02(金)15:20:28 No.819231018
>おれとおなじてがた!ここおすのか! >ぶきとおなじあな!ここにおくのか! >コングさんこの映画で一番IQ高いのでは…? 自分でちゃんと考えて意思表示して戦うんだぞ ぬの同じくらい賢いつまり作中トップクラスだ
481 21/07/02(金)15:20:32 No.819231033
>当たり前なんだけどメカゴジラに対してみんななんだあいつ…って言っててダメだった キチガイトリオ以外は初見だからな… かたやゴジラをかたやコングを追いかけてきたら香港のApexから変なのがでてきた
482 21/07/02(金)15:20:35 No.819231041
>でもこのままゴジラは正解!人間は地球から滅ぶべき生き物!って描き方は正直かなりマズイとは思う >今までのシリーズで人間が悪いという事はあっても絶滅すべき害悪な生物ではないでしょ なんか違うもの見てきたらしいな
483 21/07/02(金)15:20:36 No.819231044
ぶっちゃけ直前までは席とってたけど大雨だしスルーしようか迷ってた 無理してでも初日に見てよかった…
484 21/07/02(金)15:20:39 No.819231061
初期案って所詮案であって完成した映画がすべてじゃないの?
485 21/07/02(金)15:20:41 No.819231070
来週からブラックウィドウでIMAX減るからなんとかもう12回位キメたい
486 21/07/02(金)15:20:45 No.819231088
>でもこのままゴジラは正解!人間は地球から滅ぶべき生き物!って描き方は正直かなりマズイとは思う >今までのシリーズで人間が悪いという事はあっても絶滅すべき害悪な生物ではないでしょ 違う映画見た?
487 21/07/02(金)15:20:53 No.819231117
>必要素材 >ゴジラの背びれ×1 >丈夫な木×1 あれ木じゃなくて骨だと思う
488 21/07/02(金)15:20:55 No.819231123
>>みんなコングアックスって言ってるけどあれ実質ゴジラアックスだよね >必要素材 >ゴジラの背びれ×1 >丈夫な木×1 骨だよ!多分大腿骨
489 21/07/02(金)15:21:10 No.819231175
ランペイジがちらついて駄目だった
490 21/07/02(金)15:21:17 No.819231213
>>でもこのままゴジラは正解!人間は地球から滅ぶべき生き物!って描き方は正直かなりマズイとは思う >>今までのシリーズで人間が悪いという事はあっても絶滅すべき害悪な生物ではないでしょ >そんな描き方してないよ!?ゴジラは今回メカゴジラの件でキレたけど基本人間の擁護者で普通に生きてる分には何もしないよ! 視聴者的にモンスターバースの人間は全く好感の持てる種族ではないよね
491 21/07/02(金)15:21:20 No.819231227
>>必要素材 >>ゴジラの背びれ×1 >>丈夫な木×1 >あれ木じゃなくて骨だと思う ゴジラの骨かな?
492 21/07/02(金)15:21:27 No.819231257
よくゴジラ真実とかネタにされてたけど 開始早々カイジュウ真実って発言が出てちゃんとギャグだと解って作ってるんだと安心した
493 21/07/02(金)15:21:35 No.819231298
パシリムでもそうだったけど香港って怪獣が暴れると映像映えするよな 被害は恐ろしいことになってるけど
494 21/07/02(金)15:21:39 No.819231321
コングさんはキングコング対ゴジラの方でも放射火炎見てあすいません…みたいな感じで帰って行ったからな
495 21/07/02(金)15:21:41 No.819231330
>ランペイジがちらついて駄目だった 手話するゴリラのとこで吹き出しそうになったよ
496 21/07/02(金)15:21:46 No.819231355
>ランペイジがちらついて駄目だった ゴリラといえば手話になっちまうー!
497 21/07/02(金)15:21:49 No.819231370
続編あるとして何と戦わせるんだろ マザービオランテか
498 21/07/02(金)15:21:56 No.819231396
タンカーの上にゴローンするコングとか南極の寒さにドン引きしてるコングとかいちいちかわいい
499 21/07/02(金)15:21:59 No.819231406
あのアックスで一番おかしい素材は縛り付けてる蔓だと思うの
500 21/07/02(金)15:22:02 No.819231422
家族のいない寂しさから同じ境遇のロリに肩入れしてるコングより嫁が転生準備中のゴジラの方が強いのは王は孤独なものってことなのかなと思う
501 21/07/02(金)15:22:05 No.819231438
>誰だよQアノンも裸足で逃げ出す陰謀論者に狂言回しさせようって言い出したの!! アースマザーといいこくじんといい 人は大切なものを失うと壊れる
502 21/07/02(金)15:22:08 No.819231454
>パシリムでもそうだったけど香港って怪獣が暴れると映像映えするよな ついでに某ウィルスの憂さ晴らしにもなって一石二鳥
503 21/07/02(金)15:22:10 No.819231459
>視聴者的にモンスターバースの人間は全く好感の持てる種族ではないよね 正直ブチギレゴジラが人間皆殺しじゃあ!ってきても何もおかしくはない
504 21/07/02(金)15:22:29 No.819231535
三馬鹿がボコられるメカゴジラ見て歓声上げるシーン大好き
505 21/07/02(金)15:22:29 No.819231536
ゴジラが人間を好きなだけで地球環境に忠実ならモンスターバースに人間は要らねえよな
506 21/07/02(金)15:22:37 No.819231560
ゴジラが何故か香港に来た!なんか地面に向かって熱線吐いた!中からコング出て来た!戦った!ゴジラ勝った!メカゴジラ出て来た!戦った!コングとゴジラが共闘して勝った!ゴジラ帰った! スレ画のパパ視点だと何が起きたの過ぎる…
507 21/07/02(金)15:22:43 No.819231580
あの無限ゴジラパワーは何…?
508 21/07/02(金)15:23:09 No.819231674
>ランペイジがちらついて駄目だった 観客はゴリラが死ぬのが見たくて来るわけじゃないからな… クソ女が死ぬのはいいよ
509 21/07/02(金)15:23:11 No.819231685
>三馬鹿がボコられるメカゴジラ見て歓声上げるシーン大好き 例の外人4コマすぎる…
510 21/07/02(金)15:23:14 No.819231695
>あの無限ゴジラパワーは何…? 古代コング文明
511 21/07/02(金)15:23:18 No.819231708
>でもこのままゴジラは正解!人間は地球から滅ぶべき生き物!って描き方は正直かなりマズイとは思う >今までのシリーズで人間が悪いという事はあっても絶滅すべき害悪な生物ではないでしょ 何にもしなきゃ何もしないよスタンスで3年寝ててくれて問題解決したらさっさと帰ってくれたでしょ?
512 21/07/02(金)15:23:21 No.819231724
ゴジラは地球からのエネルギーを受信して動いてる 一方コングは普通にメシ食わないといけないのでちょっと分が悪い
513 21/07/02(金)15:23:29 No.819231747
レジェゴジが人類に寛容すぎるだけでいつアースとかFWみたいに人類絶対殺すマンになってもおかしくないと思うよあの世界
514 21/07/02(金)15:23:30 No.819231755
>視聴者的にモンスターバースの人間は全く好感の持てる種族ではないよね 人間で好感度プラスだったのパパと割れ厨くらいだったな…
515 21/07/02(金)15:23:32 No.819231760
>ゴジラが何故か香港に来た!なんか地面に向かって熱線吐いた!中からコング出て来た!戦った!ゴジラ勝った!メカゴジラ出て来た!戦った!コングとゴジラが共闘して勝った!ゴジラ帰った! >スレ画のパパ視点だと何が起きたの過ぎる… 何でアメリカにいたはずの娘が香港に… 変なおっさんと一緒にいるし… デブお前は許さん
516 21/07/02(金)15:23:59 No.819231873
やっぱクソ女はしっかりくたばってこそだな…ってなった
517 21/07/02(金)15:24:07 No.819231911
>続編あるとして何と戦わせるんだろ >マザービオランテか ギドラの頭蓋骨からクローン再生したギドラをサイボーグ化により制御! いけ!メカキングギドラ!!
518 21/07/02(金)15:24:08 No.819231915
>レジェゴジが人類に寛容すぎるだけでいつアースとかFWみたいに人類絶対殺すマンになってもおかしくないと思うよあの世界 アース相手でもスレ画の母は同じようなこと言い出すんだろうか
519 21/07/02(金)15:24:22 No.819231965
パパ申し訳程度の出番だったね…
520 21/07/02(金)15:24:22 No.819231966
ゴジラがメカに負け気味だったのは疲れてたからってことでいいよね?
521 21/07/02(金)15:24:34 No.819232009
家族がいるかも…でダッシュするコングは少し悲しくなったよ…
522 21/07/02(金)15:24:46 No.819232061
>視聴者的にモンスターバースの人間は全く好感の持てる種族ではないよね イカれてる奴しか出てないのに人類全体で語られても困る
523 21/07/02(金)15:25:02 No.819232151
人間が地球に迷惑かけてる生き物なのはそれは良いんだよ 今までもそうだったから 人間地球に居ない方が明らかにマシですよねってなるのはやっぱちょっと違う
524 21/07/02(金)15:25:04 No.819232154
ゴジラさんがその気になれば短時間で地下世界へのトンネル掘れるのやばくない?
525 21/07/02(金)15:25:12 No.819232192
いくら古代の遺跡でもコングの手形を読み取って開くのか!!?冗談だろ!!? …手押し!!!???
526 21/07/02(金)15:25:14 No.819232203
今のところ良くも悪くも人間はあんま相手されてないだけだからねゴジラに
527 21/07/02(金)15:25:17 No.819232210
このCGでヘドラ見たい
528 21/07/02(金)15:25:18 No.819232214
FWゴジラは舐めたマネをしてくる相手以外には理性はある方だよ 南極基地だったかの2人は余程の事をしでかしたんだろう
529 21/07/02(金)15:25:20 No.819232219
>パパ申し訳程度の出番だったね… 完全に蚊帳の外だったから…
530 21/07/02(金)15:25:20 No.819232224
ゴジラが地面に向かって熱線を吐くと中からコングが出て来る なんかもうバグ技みたいな趣を感じる現象だ…
531 21/07/02(金)15:25:33 No.819232269
>アース相手でもスレ画の母は同じようなこと言い出すんだろうか それこそアニメの顛末はアースマザーの思想の終着点じゃない?
532 21/07/02(金)15:25:39 No.819232294
メカゴジラのエネルギー纏ったパンチとかキックはなんなの…
533 21/07/02(金)15:25:46 No.819232319
セリザワJr.は何しに出てきたんだ… たんなる謎の日本人科学者でよかったのでは?
534 21/07/02(金)15:25:51 No.819232338
地下と香港の直通トンネルあのあと塞いだのかな…
535 21/07/02(金)15:25:53 No.819232353
>人間が地球に迷惑かけてる生き物なのはそれは良いんだよ >今までもそうだったから >人間地球に居ない方が明らかにマシですよねってなるのはやっぱちょっと違う そんな話してなくね…?
536 21/07/02(金)15:26:03 No.819232389
>家族がいるかも…でダッシュするコングは少し悲しくなったよ… あれで幼女素直に見れなくなった…
537 21/07/02(金)15:26:03 No.819232390
再撮影前はもっと人間の出番もあったけどゴジラとコングの対決にフォーカスした物に変えられた
538 21/07/02(金)15:26:05 No.819232398
>ゴジラがメカに負け気味だったのは疲れてたからってことでいいよね? コング相手に要らん消耗させられたところはあったと思う
539 21/07/02(金)15:26:06 No.819232402
あわやげろ袋はマジでヒヤヒヤした
540 21/07/02(金)15:26:19 No.819232453
空洞世界に入るとき重力反転するから反重力ってないと機体が耐えられず爆死するけど まぁKOMで潜水艦が耐えたのは些細なことだろう…
541 21/07/02(金)15:26:21 No.819232464
マディソンは男の子みたいな格好やめて弟の死に折り合いつけられたんだな 陰謀論者になってる…
542 21/07/02(金)15:26:32 No.819232499
話的にパパにあんまり目立たれてもね でもちゃんとマディソンの帰る場所としての役割はあった
543 21/07/02(金)15:26:32 No.819232500
>人間地球に居ない方が明らかにマシですよねってなるのはやっぱちょっと違う やっぱり違う映画見た?
544 21/07/02(金)15:26:39 No.819232527
>スカルクローラー養殖もかなりアウト案件では? 多分ゴジラ視点では地球で生まれた生物同士で争うなり利用するなりをしてるだけならセーフ判定 ギドラって地球外生物を持ち出してきたらころす
545 21/07/02(金)15:26:50 No.819232561
>たんなる謎の日本人科学者でよかったのでは? 「クソ親父め...俺は無視してゴジラにかかりっきりで挙げ句の果てに自爆だと....?俺が人類こそが生態系の頂点だという事を証明してやる...」という父とは別方向に拗らせたのが息子です
546 21/07/02(金)15:26:51 No.819232566
>>人間が地球に迷惑かけてる生き物なのはそれは良いんだよ >>今までもそうだったから >>人間地球に居ない方が明らかにマシですよねってなるのはやっぱちょっと違う >そんな話してなくね…? 王。をageするために人間のIQを下げまくるのはちょっと……
547 21/07/02(金)15:27:03 No.819232610
>FWゴジラは舐めたマネをしてくる相手以外には理性はある方だよ >南極基地だったかの2人は余程の事をしでかしたんだろう 寝起きだったから…あとあの二人は生きてるらしい
548 21/07/02(金)15:27:12 No.819232640
>多分ゴジラ視点では地球で生まれた生物同士で争うなり利用するなりをしてるだけならセーフ判定 >ギドラって地球外生物を持ち出してきたらころす あとムートーだったら殺す うるさいから殺す
549 21/07/02(金)15:27:32 No.819232723
両方とも家が木っ端微塵になってる…
550 21/07/02(金)15:27:38 No.819232745
>ゴジラが人間を好きなだけで地球環境に忠実ならモンスターバースに人間は要らねえよな 人間も地球環境構成する一要素だから要るよ!
551 21/07/02(金)15:27:39 No.819232750
小栗旬は謎の日本人科学者という案もあったらしいけどね 結局芹沢Jrになった
552 21/07/02(金)15:27:43 No.819232771
髑髏島の住人は遭難した人も助けてくれたりといい人達だったろ!!全滅したが…
553 21/07/02(金)15:28:07 No.819232859
なんか人間嫌いなやついるな ギドラか?
554 21/07/02(金)15:28:11 No.819232874
>「クソ親父め...俺は無視してゴジラにかかりっきりで挙げ句の果てに自爆だと....?俺が人類こそが生態系の頂点だという事を証明してやる...」という父とは別方向に拗らせたのが息子です 映画で描いてよ! …尺を怪獣プロレスに持っていきたかった?そうだね
555 21/07/02(金)15:28:15 No.819232888
>王。をageするために人間のIQを下げまくるのはちょっと…… これと >人間地球に居ない方が明らかにマシですよね これが繋がってなくね?
556 21/07/02(金)15:28:18 No.819232899
>王。をageするために人間のIQを下げまくるのはちょっと…… 日本人がゴジラSPキメたからこのままだとヤバいかなって
557 21/07/02(金)15:28:26 No.819232932
やはり人間は地球の癌細胞…
558 21/07/02(金)15:28:35 No.819232968
>>暴走後のメカゴジラの意思はパーツに使われたギドラのそれだったりするのかな… >>なんにせよこいつめっちゃ自分の装備使いこなしてるな… >小説だとギドラの意思らしいぞ >再生出来ない身体になったことでゴジラを憎んでるとか 使った首がある程度冷静な長男か次男ならコングもしっかり攻撃してただろうから危なかった 本当にゴジラブッコローーーす!!!!で思考完結したアホの三男ヘッドで良かった
559 21/07/02(金)15:28:37 No.819232974
>再撮影前はもっと人間の出番もあったけどゴジラとコングの対決にフォーカスした物に変えられた 正解だな 地下世界に突入するあたりのとこで寝かけたしすぐにでかい蛇みたいなのとか出てきて目さめたけど
560 21/07/02(金)15:28:37 No.819232975
KOMの登場人物と別ベクトルというか近所にいそうなキチガイで ちょっと乗っかりきれなかったとこはある
561 21/07/02(金)15:29:03 No.819233085
人間はアホだけど別に生きてていいとは思うよ 王。もエイペックス以外は全然狙ってないし
562 21/07/02(金)15:29:05 No.819233099
>両方とも家が木っ端微塵になってる… コングは家と言ってもご先祖様のおうちだったとこだし…
563 21/07/02(金)15:29:27 No.819233185
IQの低い展開ってのは分かるけどIQ低いキャラっていた?
564 21/07/02(金)15:29:44 No.819233275
>KOMの登場人物と別ベクトルというか近所にいそうなキチガイで >ちょっと乗っかりきれなかったとこはある アースマザーは何いってんのこの人…って感じだが 今回はあぁ…いるわ…こういう人…って感じ
565 21/07/02(金)15:29:51 No.819233310
>IQの低い展開ってのは分かるけどIQ低いキャラっていた? クソ女
566 21/07/02(金)15:29:56 No.819233340
あのクソ親子どっちも死んだのは正直スカッとしました
567 21/07/02(金)15:29:58 No.819233349
>IQの低い展開ってのは分かるけどIQ低いキャラっていた? おっぱいでかいバカ女 好きだったけど
568 21/07/02(金)15:30:00 No.819233359
>人間はアホだけど別に生きてていいとは思うよ >王。もエイペックス以外は全然狙ってないし と言うか人類滅ぼすならタイタン達を起こせば良いだけだからな…
569 21/07/02(金)15:30:05 No.819233378
人間側も普通にコングと交流する幼女とかあの辺描かれてて 悪一辺倒でもなんでもなくね
570 21/07/02(金)15:30:24 No.819233457
コングもゴジラも幼女も終始振り回されてる映画だった…
571 21/07/02(金)15:30:37 No.819233503
メカゴジラも最初は勢いに押されたけどペース取り戻したら普通に コングとゴジラ二体同時に相手とって互角以上に渡り合ってる… すでに結構消耗してたとはいえ
572 21/07/02(金)15:30:41 No.819233519
>人間はアホだけど別に生きてていいとは思うよ >王。もエイペックス以外は全然狙ってないし エイペックスに利用されたコング輸送部隊は可哀想だった …メカゴジラの事は知らなかったとは言えあの地下空洞説唱えてた男は共犯で逮捕されてもよかったんじゃねえか?
573 21/07/02(金)15:30:41 No.819233527
APEXも「悪いことをしたから懲らしめに行った」ってよりコングもそうだけど王になろうとする奴はぶちのめすってだけじゃない?
574 21/07/02(金)15:30:44 No.819233534
頭の悪い人類は滅びるべきって思想の人なのかな…
575 21/07/02(金)15:30:45 No.819233537
>おっぱいでかいバカ女 >好きだったけど スーパーXみたいなやつ作る人だけどまあある意味で頭悪かったな…
576 21/07/02(金)15:30:59 No.819233586
どうてもいいけどスレ画のおっぱいが成長しててむってなったよ
577 21/07/02(金)15:31:09 No.819233621
コング輸送作戦の準備部分省いてるのでリソース配分うまいなこの映画…ってなる ただセリザワジュニアに関してはもうちょっと…
578 21/07/02(金)15:31:10 No.819233623
首抜きと真っ二つが出てくるから実質怪獣版モータルコンバットでもあった
579 21/07/02(金)15:31:11 No.819233627
何気にOPもアガるよね ムートー?倒した!スカルクローラー?倒した!!ギドラ?倒した!!! の辺りとか
580 21/07/02(金)15:31:13 No.819233638
>>IQの低い展開ってのは分かるけどIQ低いキャラっていた? >クソ女 早く出しなさい!!! 邪魔だから猿を撃って!!! あっ、たすけ
581 21/07/02(金)15:31:23 No.819233676
>スーパーXみたいなやつ作る人だけどまあある意味で頭悪かったな… あれやっぱりだいたいスーパーXだよね
582 21/07/02(金)15:31:34 No.819233725
>>>IQの低い展開ってのは分かるけどIQ低いキャラっていた? >>クソ女 >早く出しなさい!!! >邪魔だから猿を撃って!!! >あっ、たすけ 正直勃起しました
583 21/07/02(金)15:31:36 No.819233734
志村後ろ!みたいな構図はギャグなん?
584 21/07/02(金)15:31:40 No.819233749
>何気にOPもアガるよね >ムートー?倒した!スカルクローラー?倒した!!ギドラ?倒した!!! >の辺りとか めちゃくちゃワクワクした
585 21/07/02(金)15:32:00 No.819233820
>>おっぱいでかいバカ女 >>好きだったけど >スーパーXみたいなやつ作る人だけどまあある意味で頭悪かったな… この機体のエンジンはラスベガス一週間分の電力で動いてる事を伝える重大な役目もあったしな
586 21/07/02(金)15:32:04 No.819233838
>何気にOPもアガるよね >ムートー?倒した!スカルクローラー?倒した!!ギドラ?倒した!!! >の辺りとか トーナメント表だ! ってなった後あれ?ラドンとか死んだの?ってなる
587 21/07/02(金)15:32:05 No.819233845
スカルクローラーお前アンギラス枠だったんか…
588 21/07/02(金)15:32:09 No.819233867
モンバスは続くらしいけど次はコングの単独映画からかね 少しゴジラさんの出番はお休みしそう
589 21/07/02(金)15:32:14 No.819233891
>IQの低い展開ってのは分かるけどIQ低いキャラっていた? KOMの連中は信教こそ狂ってるけどインテリって感じだった 今回はこくじんもAPEXもインテリぶったアホ揃いに思える
590 21/07/02(金)15:32:36 No.819233974
>>スーパーXみたいなやつ作る人だけどまあある意味で頭悪かったな… >あれやっぱりだいたいスーパーXだよね 反射装置とかついてんのかなと思った
591 21/07/02(金)15:33:07 No.819234106
>>>IQの低い展開ってのは分かるけどIQ低いキャラっていた? >>クソ女 >早く出しなさい!!! >邪魔だから猿を撃って!!! >あっ、たすけ せめて幼女を人質にすれば地上に出るまでは無事だったかもしれない
592 21/07/02(金)15:33:10 No.819234115
>モンバスは続くらしいけど次はコングの単独映画からかね >少しゴジラさんの出番はお休みしそう まずはコングのホロウアースでの朝シャンだよね
593 21/07/02(金)15:33:12 No.819234123
今回はマジで怪獣プロレス映画だったな
594 21/07/02(金)15:33:22 No.819234158
そういやなんかアンギラスみたいな怪獣ちらっと映ってなかった? 四足歩行の恐竜みたいなやつ
595 21/07/02(金)15:33:24 No.819234169
空飛ぶカメーバ参戦しないかな…
596 21/07/02(金)15:33:27 No.819234179
>トーナメント表だ! >ってなった後あれ?ラドンとか死んだの?ってなる ゴジラのアルファコールに従ったやつは帰って寝てるよ 従わなかったやつはたまに怒られてる
597 21/07/02(金)15:33:34 No.819234214
>>>スーパーXみたいなやつ作る人だけどまあある意味で頭悪かったな… >>あれやっぱりだいたいスーパーXだよね >反射装置とかついてんのかなと思った 重力反射装置…
598 21/07/02(金)15:33:48 No.819234258
>そういやなんかアンギラスみたいな怪獣ちらっと映ってなかった? >四足歩行の恐竜みたいなやつ アンギラスよりはワニっぽかった気がする
599 21/07/02(金)15:33:55 No.819234280
>そういやなんかアンギラスみたいな怪獣ちらっと映ってなかった? >四足歩行の恐竜みたいなやつ メトシェラなら前作にカメオで出てるよ 今のところカメオだけだよ
600 21/07/02(金)15:33:57 No.819234294
>APEXも「悪いことをしたから懲らしめに行った」ってよりコングもそうだけど王になろうとする奴はぶちのめすってだけじゃない? 王。になるってことはギドラみたいな外敵排除する力と各タイタン達のバランス保つ調停力が求められるからな… 最低でも自分に勝ってもらわないと困るからね!
601 21/07/02(金)15:34:19 No.819234366
コング電気ショックで地球空洞説の兄ちゃん死ぬんじゃないかとハラハラした
602 21/07/02(金)15:34:24 No.819234381
アンギラスってよりデカいコモドドラゴンに見えた
603 21/07/02(金)15:34:31 No.819234415
>モンバスは続くらしいけど次はコングの単独映画からかね >少しゴジラさんの出番はお休みしそう 来るか コングvsマンモス
604 21/07/02(金)15:34:42 No.819234451
>せめて幼女を人質にすれば地上に出るまでは無事だったかもしれない 無駄に撃たなければ多分無視されてた 撃ってきたからなんやお前された
605 21/07/02(金)15:34:44 No.819234460
>APEXも「悪いことをしたから懲らしめに行った」ってよりコングもそうだけど王になろうとする奴はぶちのめすってだけじゃない? ギドラの骨使ってるからキレた
606 21/07/02(金)15:34:45 No.819234464
前作はちょっと怪獣映ったらすぐ人間パートに…ってのがやたら多かったのが気になったから 今回は尺の使い方めっちゃ良かったと思う
607 21/07/02(金)15:34:47 No.819234476
>モンバスは続くらしいけど次はコングの単独映画からかね >少しゴジラさんの出番はお休みしそう 空洞内部もじっくり見たいって思ったからそういう話だと嬉しい
608 21/07/02(金)15:34:47 No.819234478
>ってなった後あれ?ラドンとか死んだの?ってなる 負けだから全員元々休眠してた場所に戻した上で一人ひとりぶん殴って上下関係教え直して再休眠させた
609 21/07/02(金)15:34:53 No.819234498
香港上陸シーンでわざわざ橋ぶち破って登場するあたり相当王。がブチギレているのが伝わる
610 21/07/02(金)15:34:54 No.819234504
観てきた 面白かったけどかなり色々削った感あるな あとロボゴジラのデザインめっちゃカッコいい…
611 21/07/02(金)15:35:04 No.819234536
>人間地球に居ない方が明らかにマシですよねってなるのはやっぱちょっと違う そう描いてるように見えるのはたんにそちらの精神状態がいまいち健全でないからなので ちょっと落ち着こう
612 21/07/02(金)15:35:16 No.819234569
>あとロボゴジラのデザインめっちゃカッコいい… メカだよ
613 21/07/02(金)15:35:23 No.819234589
出だしのトーナメント表ズルすぎるだろ!
614 21/07/02(金)15:35:28 No.819234602
令和になっても実写でメカゴジラを見れるとは思ってなかったわ もうスペゴジやビオランテやデストロイアも出せるのでは?
615 21/07/02(金)15:35:32 No.819234624
>>そういやなんかアンギラスみたいな怪獣ちらっと映ってなかった? >>四足歩行の恐竜みたいなやつ >メトシェラなら前作にカメオで出てるよ >今のところカメオだけだよ あいつだったか
616 21/07/02(金)15:35:40 No.819234651
>>あとロボゴジラのデザインめっちゃカッコいい… >メカだよ えっでもロボゴジラって…
617 21/07/02(金)15:35:45 No.819234670
>>APEXも「悪いことをしたから懲らしめに行った」ってよりコングもそうだけど王になろうとする奴はぶちのめすってだけじゃない? >王。になるってことはギドラみたいな外敵排除する力と各タイタン達のバランス保つ調停力が求められるからな… >最低でも自分に勝ってもらわないと困るからね! ま…まぁ…あんた程の王。がそう言うのなら…
618 21/07/02(金)15:35:57 No.819234713
ソフビで遊びたくなる映画だった なのでウォーバットやスカルクローラーやカマゾッツやティアマトやメトシェラのムビモンも出してくだち!
619 21/07/02(金)15:36:13 No.819234769
王。がリベンジに来るのが早すぎる…
620 21/07/02(金)15:36:14 No.819234775
えぺおじさんもメカゴジラっていってたし…
621 21/07/02(金)15:36:15 No.819234778
>>>そういやなんかアンギラスみたいな怪獣ちらっと映ってなかった? >>>四足歩行の恐竜みたいなやつ >>メトシェラなら前作にカメオで出てるよ >>今のところカメオだけだよ >あいつだったか 虫食ってたやつならモブ恐竜だと思う
622 21/07/02(金)15:36:16 No.819234782
ゴジラさんどれくらい長い間働いてるんだろう…
623 21/07/02(金)15:36:29 No.819234831
>コング電気ショックで地球空洞説の兄ちゃん死ぬんじゃないかとハラハラした セリザワ博士は死んだしな
624 21/07/02(金)15:36:32 No.819234836
実験中のメカゴジラちっさ…って印象だったから 普通にぬと同じ背丈で巨大化したのかと思った
625 21/07/02(金)15:36:40 No.819234872
>ゴジラさんどれくらい長い間働いてるんだろう… 億年単位で…
626 21/07/02(金)15:36:44 No.819234885
テレパシーとか言ってたけどメカゴジラの中にも脳あるんだよね? 二つに分けたのか培養したのか
627 21/07/02(金)15:36:44 No.819234886
>コングvsマンモス そういや他のタイタンはどこいったんだろ? 地下世界に戻ったのかな
628 21/07/02(金)15:36:48 No.819234898
トナメ表でIQが1桁になった
629 21/07/02(金)15:37:05 No.819234954
オグリッシュどうなったん…
630 21/07/02(金)15:37:23 No.819235032
>実験中のメカゴジラちっさ…って印象だったから >普通にぬと同じ背丈で巨大化したのかと思った スカルクローラーが異常にデカい個体だったね…
631 21/07/02(金)15:37:38 No.819235088
メカゴジラの戦い方がカッコ良すぎる…
632 21/07/02(金)15:37:42 No.819235112
>令和になっても実写でメカゴジラを見れるとは思ってなかったわ >もうスペゴジやビオランテやデストロイアも出せるのでは? 人間の冷凍ビームも効かないデストロイアでてほしい
633 21/07/02(金)15:37:55 No.819235158
>テレパシーとか言ってたけどメカゴジラの中にも脳あるんだよね? >二つに分けたのか培養したのか コクピットが三男の頭部(骨) メカゴジラ内にあるのが三男の脳みそ(中身)
634 21/07/02(金)15:37:56 No.819235163
>実験中のメカゴジラちっさ…って印象だったから >普通にぬと同じ背丈で巨大化したのかと思った あれスカルクローラーも100m級だからね
635 21/07/02(金)15:37:59 No.819235175
よく尺に納められたなって内容だった
636 21/07/02(金)15:38:03 No.819235190
>オグリッシュどうなったん… 逆流によってギドラに精神汚染されて再登場 これね!
637 21/07/02(金)15:38:09 No.819235213
>オグリッシュどうなったん… ギドラマインドファックで達した
638 21/07/02(金)15:38:15 No.819235237
>>テレパシーとか言ってたけどメカゴジラの中にも脳あるんだよね? >>二つに分けたのか培養したのか >コクピットが三男の頭部(骨) >メカゴジラ内にあるのが三男の脳みそ(中身) そういうことか
639 21/07/02(金)15:38:22 No.819235269
>メカゴジラの戦い方がカッコ良すぎる… スラスターで急に方向変えて突進するのすげえってなった
640 21/07/02(金)15:38:24 No.819235277
>人類側が勝手に思ってただけでコングもゴジラも実は仲良かったのでは疑惑 DXコングアックスの構造的にこれ明らかにコングと組んでレイド戦する前提だよね 誰と戦うんだってなるけど
641 21/07/02(金)15:38:27 No.819235286
撃破の流れで改めて見るとどいつこいつもすごい最期だな…ってなったところで クソヒリ含めた怪獣たちにも撃破マークついててちょっと巻き戻して!?ってなった
642 21/07/02(金)15:38:28 No.819235291
多分完全版用意してやがるぜこの監督 ジャンプさせないと
643 21/07/02(金)15:38:31 No.819235305
あぺくすが超カスなのはいいけど巻き添えですげー死んだな… 社長と娘は自業自得です
644 21/07/02(金)15:38:39 No.819235331
今までの髑髏島ってよっぽど栄養足りてなかったのか?
645 21/07/02(金)15:38:41 No.819235334
>>オグリッシュどうなったん… >逆流によってギドラに精神汚染されて再登場 >これね! よりによって三男か…
646 21/07/02(金)15:38:43 No.819235344
まぁ死んだんだろうけど一応生死不明ということにできないかな小栗旬
647 21/07/02(金)15:39:25 No.819235483
>今までの髑髏島ってよっぽど栄養足りてなかったのか? というかでかくなる前にコングがぶち殺してたんじゃないかな
648 21/07/02(金)15:39:25 No.819235485
(社長の背後でこっちに向かってくるメカゴジラ) は笑う所でいいんだよね?
649 21/07/02(金)15:39:27 No.819235493
ゴジラアックスで勝利!からリベンジに来るの早すぎませんか王…
650 21/07/02(金)15:39:43 No.819235547
>>テレパシーとか言ってたけどメカゴジラの中にも脳あるんだよね? >>二つに分けたのか培養したのか >コクピットが三男の頭部(骨) >メカゴジラ内にあるのが三男の脳みそ(中身) そして小説だと三男の意識が覚醒してるのも判明してます… めっちゃけおりながら王。をボコってた
651 21/07/02(金)15:39:56 No.819235591
>社長と娘は自業自得です 娘エロかったから生きのびてほしかった けどあれはダメだ
652 21/07/02(金)15:40:00 No.819235608
>DXコングアックスの構造的にこれ明らかにコングと組んでレイド戦する前提だよね >誰と戦うんだってなるけど それこそギドラみたいな外敵とじゃない
653 21/07/02(金)15:40:07 No.819235636
>ゴジラアックスで勝利!からリベンジに来るの早すぎませんか王… プロレスは済んだな? じゃあここからガチで行こっか(肩外し)
654 21/07/02(金)15:40:22 No.819235688
>(社長の背後でこっちに向かってくるメカゴジラ) >は笑う所でいいんだよね? 志村けんに捧ぐ…
655 21/07/02(金)15:40:29 No.819235716
クソアマ死んだイェー! クソ社長も死んだイェー!
656 21/07/02(金)15:40:31 No.819235727
電気ショックでサンダーコングになるかと一瞬思った
657 21/07/02(金)15:40:54 No.819235810
>ゴジラアックスで勝利!からリベンジに来るの早すぎませんか王… 第2ラウンドはコングの勝ちか… 成程一勝一敗で後はメカゴジラ倒した後に あれ?
658 21/07/02(金)15:41:12 No.819235884
エネルギー資源は分け合うんでしょ? よし殺せの判断が早すぎる
659 21/07/02(金)15:41:37 No.819235959
コング族もしかして元はゴジラ族と組んで何かと戦ってたんかな大昔は…
660 21/07/02(金)15:41:37 No.819235961
>ゴジラアックスで勝利!からリベンジに来るの早すぎませんか王… 3Rの王。殺意高すぎてちょっと引いた
661 21/07/02(金)15:41:50 No.819236009
今回は流石にアホな面は見せなかったなサン…
662 21/07/02(金)15:41:54 No.819236032
最後コングに花持たせてあげる優しい王。
663 21/07/02(金)15:42:00 No.819236055
>プロレスは済んだな? >じゃあここからガチで行こっか(肩外し) 派手な熱戦捨てて獣そのものの戦い方になったら強いのなんの…
664 21/07/02(金)15:42:08 No.819236075
ハートアタック(物理)はヤバかった
665 21/07/02(金)15:42:15 No.819236099
かつてないほどヌルヌル格闘戦するゴジラだった つよ…
666 21/07/02(金)15:42:17 No.819236104
>今回は流石にアホな面は見せなかったなサン… 兄弟死んだの自覚しててめっちゃ怒ってたから…
667 21/07/02(金)15:42:26 No.819236141
キングオブモンスターズってそういう事!?
668 21/07/02(金)15:42:26 No.819236143
>コング族もしかして元はゴジラ族と組んで何かと戦ってたんかな大昔は… 地上をゴジラか地底をコングが分割統治してたんじゃないかと思った
669 21/07/02(金)15:42:30 No.819236149
メカの動きがロマンに溢れすぎる…
670 21/07/02(金)15:42:36 No.819236172
プロレスラーが勝利のポーズしてるところ容赦なく殺しにくるヤクザ
671 21/07/02(金)15:42:50 No.819236221
>最後コングに花持たせてあげる優しい王。 背中向けてるし放射熱線でメカゴジラ撃ち抜いた方が早かったんじゃ…とはちょっと思った でも怪獣プロレス映画だしアレで正解よね
672 21/07/02(金)15:43:00 No.819236270
>今回は流石にアホな面は見せなかったなサン… コングは適当にあしらうだけでゴジラばっかり攻撃してるのはアホな面じゃねぇかな… お前コングあしらってる側にも同じ武装付いてるだろうが
673 21/07/02(金)15:43:00 No.819236274
>プロレスラーが勝利のポーズしてるところ容赦なく殺しにくるヤクザ メカゴジラの事かな…
674 21/07/02(金)15:43:26 No.819236370
>パパはモナーク >ママはモンスター >娘は陰謀論者 >息子は瓦礫で死ぬ貧弱ボーイ >なんて一家だ! そんな私の頼れる仲間を紹介するわ! こいつはYouTuber気取りの陰謀論者! そしてこっちはスーパーハカー気取りのHTMLマスター!
675 21/07/02(金)15:43:26 No.819236371
>>最後コングに花持たせてあげる優しい王。 >背中向けてるし放射熱線でメカゴジラ撃ち抜いた方が早かったんじゃ…とはちょっと思った >でも怪獣プロレス映画だしアレで正解よね ぬもつかれたんぬ…