虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)07:30:29 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)07:30:29 No.819144523

リメイク作品が毎クール1つは出てくるようになって 当時見ておけばそういう作品もっと楽しめるのかなって複雑な心境になる

1 21/07/02(金)07:31:14 No.819144598

リメイク…?

2 21/07/02(金)07:31:21 No.819144602

これは旧作だけでいい

3 21/07/02(金)07:34:54 No.819144948

スレ画はリメイクじゃなくて続編じゃん

4 21/07/02(金)07:36:02 No.819145067

まずスレ画はリメイクじゃないし前作見てても腹立たしくなるだけだ

5 21/07/02(金)07:37:29 No.819145200

墓荒らしアニメが多すぎる AICが東映傘下になったから今後色んな作品がレイプされると思うと

6 21/07/02(金)07:37:39 No.819145221

リメイクならダイ大とかマンキンがあるのにこれ選ぶのはアホ

7 21/07/02(金)07:38:41 No.819145319

スレ画のタイトルにもあるけどこれはリスタートだからな

8 21/07/02(金)07:39:15 No.819145377

びっくりするほど虚無なアニメだった

9 21/07/02(金)07:40:08 No.819145472

最後まで見てないけど最終回阿鼻叫喚で見続けなくてよかったってなった

10 21/07/02(金)07:41:05 No.819145579

これは正統な続編で前作主人公も年取って登場してる 阿鼻叫喚になった

11 21/07/02(金)07:42:30 No.819145718

>墓荒らしアニメが多すぎる >AICが東映傘下になったから今後色んな作品がレイプされると思うと プリティサミーやメガゾーンが続編作りたい!ってクラウドファンディングで金集めてたのは覚えてる 結果は散々だったっぽくて逆に安心してる

12 21/07/02(金)07:44:26 No.819145912

タイラーの続編は何の話題にもならなかった 良かったのか悪かったのか

13 21/07/02(金)07:46:31 No.819146129

フルバもやっと終わったな...

14 21/07/02(金)07:48:48 No.819146378

7月からはナイトヘッドくらいだけど正直あんまり…

15 21/07/02(金)07:52:04 No.819146717

旧作を見るきっかけとしての役割ぐらいはあったスレ画

16 21/07/02(金)07:52:20 No.819146738

墓掘り返し系アニメは流石にスレ画程酷いのはそう無いにしても 大抵見ててダルいからクール終わって評判良さげだったら後から見るかもしれないくらいになっちゃった

17 21/07/02(金)07:54:59 No.819147062

前作見てないから笑いながら見てたよ

18 21/07/02(金)07:56:38 No.819147260

いやあこれ単体で見ても相当キツくない?

19 21/07/02(金)07:56:47 No.819147275

TV版はあんまり好きじゃなかったのでその続編と聞いて見ていなかった

20 21/07/02(金)07:59:16 No.819147561

何をしたら旧作ファンを的確かつ本気で怒らせられるかっていうのを明確にやってくれたって点ではある意味反面教師的評価はできるのかもしれない 旧作ファンからしたらたまったもんじゃないだろうが

21 21/07/02(金)07:59:49 No.819147609

おっさんはもうアニメなんか見てる歳じゃないの自覚してるんだ だから見ない理由を絞り出す

22 21/07/02(金)07:59:54 No.819147621

ゴリラ!カンガルー!こくじん!

23 21/07/02(金)08:00:41 No.819147735

過程が適当だったくせに友情パワーで大団円みたいな面してたのがむかつく

24 21/07/02(金)08:00:44 No.819147739

>何をしたら旧作ファンを的確かつ本気で怒らせられるかっていうのを明確にやってくれたって点ではある意味反面教師的評価はできるのかもしれない >旧作ファンからしたらたまったもんじゃないだろうが なに?封神演義の話?俺の機嫌悪くなるよ?

25 21/07/02(金)08:00:51 No.819147759

これは素直にストロングスタイルのクソアニメだしクソアニメとして楽しめる方だった

26 21/07/02(金)08:00:54 No.819147768

かつてのファンに後ろ足で砂をかけるような続編やらリメイクやらリブートは辛い

27 21/07/02(金)08:01:39 No.819147859

墓荒らしするにしてもなぜこれを?

28 21/07/02(金)08:03:52 No.819148132

>これは正統な続編で前作主人公も年取って登場してる 最後まで顔出さないまま終わると思ったら普通に出すとかバカなの?ってなった

29 21/07/02(金)08:05:19 No.819148302

>墓荒らしするにしてもなぜこれを? >香椎葉平さん(以下、香椎) ぼくは原作権利元のAICライツさん関連の案件で少々相談を受けていたもので、そのつながりから依頼をいただきました。もともと、『魔法少女プリティサミー』や『メガゾーン23』といった有名タイトルのリバイバルを模索する動きがあって、数ある候補作のなかのひとつが『バトルアスリーテス大運動会』だったんです。 >――『バトルアスリーテス大運動会』が選ばれた決め手は何だったのでしょう? >香椎 それはもう、権利関係がひと通りクリアできたからという、大人の事情です(笑)。

30 21/07/02(金)08:05:54 No.819148379

毎回実況が1スレ消費するくらいだったからここではかなりの人気アニメ

31 21/07/02(金)08:06:01 No.819148388

権利取れたからなんでもよかったみたいなのぶっちゃけてなかったっけ

32 21/07/02(金)08:07:37 No.819148638

>>これは正統な続編で前作主人公も年取って登場してる >最後まで顔出さないまま終わると思ったら普通に出すとかバカなの?ってなった 120歳近い前作主人公とか誰が見たかったんだ…ってなった

33 21/07/02(金)08:08:04 No.819148707

>プリティサミーやメガゾーンが続編作りたい!ってクラウドファンディングで金集めてたのは覚えてる >結果は散々だったっぽくて逆に安心してる 一作品毎に製作したい!とか盛り上げたい!とかでいくつも立てててプリティサミーは全部失敗してたけどメガゾーンは半分くらい成功しちゃってた気がする

34 21/07/02(金)08:10:17 No.819149045

せめて運動会はやってくれよ… なんでこくじんVSテロが主軸なんだよ…

35 21/07/02(金)08:10:57 No.819149140

マジでただの墓荒らしじゃん…

36 21/07/02(金)08:11:47 No.819149252

大運動会(運動会はしない)って話ばかり聞こえてきて ならなんのアニメなんですそれ…?

37 21/07/02(金)08:12:47 No.819149392

>大運動会(運動会はしない)って話ばかり聞こえてきて >ならなんのアニメなんですそれ…? 黒人刑事がテロ行為に対して立ち向かっているのがなんとなく伺えるアニメだよ

38 21/07/02(金)08:13:44 No.819149542

黒人刑事とゼーレみたいな三馬鹿が送りつけるテロリストのアニメ

39 21/07/02(金)08:13:47 No.819149550

パンツ先生の無駄遣いだった

40 21/07/02(金)08:15:01 No.819149737

ずそもそも作中でさえ本当の大運動会じゃなかったからな…

41 21/07/02(金)08:15:01 No.819149743

>黒人刑事がテロ行為に対して立ち向かっているのがなんとなく伺えるアニメだよ >黒人刑事とゼーレみたいな三馬鹿が送りつけるテロリストのアニメ ちょっと面白そう

42 21/07/02(金)08:15:20 No.819149777

やたら酷評されてるけどどんな内容だったんだ… もう前作の内容もそんなに覚えてないけど

43 21/07/02(金)08:16:23 No.819149926

俺の好きなゲーム・OVA版の続きじゃなくてよかった…

44 21/07/02(金)08:16:35 No.819149957

仮にもスポーツアニメなのにスポーツシーンがクソっていう

45 21/07/02(金)08:17:00 No.819150015

リバイバルって便利な言葉だな…

46 21/07/02(金)08:18:58 No.819150259

ダイ位に金と気合い入ってる方が珍しいけどもうちょっとこう…

47 21/07/02(金)08:19:44 No.819150370

オリジナルでやりたかったけどそれじゃ売れる見込みないから 昔それなりにヒットした作品の名前を冠してちょっとだけその要素も加えて リバイバルとしてお出しする!

48 21/07/02(金)08:19:57 No.819150401

>ちょっと面白そう 7話くらいでそう聞かされて騙された

49 21/07/02(金)08:24:46 No.819151070

砂沙美魔法少女クラブみたいなものだよ

50 21/07/02(金)08:29:27 No.819151763

たまたま見た回がなんかすごいガッカリなクオリティだったけど あれはあえてああいう作りにしてたのかな

51 21/07/02(金)08:32:28 No.819152186

前作に思い入れのあるスタッフがたまたま誰もいなかっただけだよ

52 21/07/02(金)08:36:59 No.819152778

>前作に思い入れのあるスタッフがたまたま誰もいなかっただけだよ 意図して呼ばなかったとかまでありそう

53 21/07/02(金)08:37:28 No.819152839

前作主人公のコーチ時代の変なマスクなんなの

54 21/07/02(金)08:38:10 No.819152926

ゴミをつくって貰うギャラは美味しいか…?

55 21/07/02(金)08:41:05 No.819153341

>タイラーの続編は何の話題にもならなかった >良かったのか悪かったのか いつやったのそれ…

56 21/07/02(金)08:41:06 No.819153345

>ゴミをつくって貰うギャラは美味しいか…? 元の作品に思い入れなければすげー美味しいんじゃないかな!

57 21/07/02(金)08:41:31 No.819153415

ルールがよく分からない謎競技やSASUKEパロディ競技 更に前作オマージュと言わんばかりに突然ふわーっと光だしたりする

58 21/07/02(金)08:42:51 No.819153611

なんで奇麗な思い出をそのままにできないんだろう そんなんだから金に狂って作品を汚すことを屁ともお思わない拝金主義者って言われるのに

59 21/07/02(金)08:43:17 No.819153670

>たまたま見た回がなんかすごいガッカリなクオリティだったけど >あれはあえてああいう作りにしてたのかな 単にスポーツものやれるだけの実力が無いだけ

60 21/07/02(金)08:44:35 No.819153843

ダイとジョジョが例外なだけで 10年どころか20年前の作品の映像化なんてこんなものである

61 21/07/02(金)08:45:12 No.819153935

>更に前作オマージュと言わんばかりに突然ふわーっと光だしたりする 金オーラより虹オーラが強いとかパチンコ演出かよ

62 21/07/02(金)08:45:33 No.819153988

>ダイとジョジョが例外なだけで >10年どころか20年前の作品の映像化なんてこんなものである そうやって金の亡者を付け上がらせた末路がスレ画だぞ 目を覚ませ

63 21/07/02(金)08:45:43 No.819154008

まじでパンツ先生ぐらいじゃないの前作に思い入れあったの

64 21/07/02(金)08:46:06 No.819154057

>前作主人公のコーチ時代の変なマスクなんなの よく分からない文章だけどミラクルの事ならあかりの親父

65 21/07/02(金)08:48:01 No.819154304

>よく分からない文章だけどミラクルの事ならあかりの親父 つぶらな瞳だったからあかりだと思ってた…

66 21/07/02(金)08:48:25 No.819154367

>>前作主人公のコーチ時代の変なマスクなんなの >よく分からない文章だけどミラクルの事ならあかりの親父 最終回でコーチ時代のあかりの写真が出て来てマスク被ってた 前作知らないと本当にわからないネタ

67 21/07/02(金)08:48:37 No.819154394

前作もネリリ星人が出たところで非難囂々だったし ある意味続編らしいちゃらしい

68 21/07/02(金)08:48:38 No.819154395

>つぶらな瞳だったからあかりだと思ってた… ああごめん 前作の話と思ってた

69 21/07/02(金)08:49:16 No.819154485

ネリリ星人のネの字もなかった

70 21/07/02(金)08:49:18 No.819154490

>前作もネリリ星人が出たところで非難囂々だったし あれはあれで楽しかったよ ラスボスあかりのかーちゃんだし

71 21/07/02(金)08:49:36 No.819154539

つけあがるとかじゃなく10年20年動いてないもの動かしてできるものは大抵こんなのだよ

72 21/07/02(金)08:50:40 No.819154681

ゴリラが不快過ぎた どうしてあんなキャラを作った!

73 21/07/02(金)08:51:48 No.819154855

これこそいわゆるけもフレ2だよな… 続編が公式ヘイト創作ってやつ

74 21/07/02(金)08:52:33 No.819154966

これでメガゾーンリブートも無くなってほしいな

75 21/07/02(金)08:52:51 No.819155017

むしろコレに手間暇お金を沢山かけるほうがどうかしてるってくらい埃かぶってた作品でしょ それはそうとそもそも最初から持ち出すなとはやっぱり思うけど

76 21/07/02(金)08:53:45 No.819155152

まともに作る気がないなら掘り起こすな

77 21/07/02(金)08:54:17 No.819155231

自転車操業のアニメ業界は 現場を回すためならなんでもいいみたいな仕事をする

78 21/07/02(金)08:55:13 No.819155377

>>前作もネリリ星人が出たところで非難囂々だったし >あれはあれで楽しかったよ >ラスボスあかりのかーちゃんだし 運動会の真の目的を開示しながら主要人物皆を幸せにしてまとめあげてたよね

79 21/07/02(金)08:55:46 No.819155459

>むしろコレに手間暇お金を沢山かけるほうがどうかしてるってくらい埃かぶってた作品でしょ >それはそうとそもそも最初から持ち出すなとはやっぱり思うけど 上にもあるようにAICが持ってた版権の中のうまあじがないものでお金稼ごうみたいな企画の一つだからね そもそもの始まりがクソ

80 21/07/02(金)08:56:05 No.819155495

>まじでパンツ先生ぐらいじゃないの前作に思い入れあったの 声優に前作ファンがいるらしいと聞いた

81 21/07/02(金)08:56:26 No.819155539

一方未だに死んでない天地無用というか宇宙梶島教

82 21/07/02(金)08:57:56 No.819155761

1話で切っておいてよかった 評判聞いてるとずっと見てたら旧作を正視できなくなってたかもしれないし

83 21/07/02(金)08:58:14 No.819155800

>ゴリラが不快過ぎた >どうしてあんなキャラを作った! ゼーレもどきの三バカはまじでなんなんだろうね あのキャラ付けでシリアスやりたかったの?

84 21/07/02(金)08:58:16 No.819155807

>つけあがるとかじゃなく10年20年動いてないもの動かしてできるものは大抵こんなのだよ グリッドマン…

85 21/07/02(金)08:58:31 No.819155840

>運動会の真の目的を開示しながら主要人物皆を幸せにしてまとめあげてたよね かーちゃんと親父は寄り戻してあかりがお世話してたね そして一乃とクリスはあかりを取り合ってた

86 21/07/02(金)08:59:12 No.819155956

>グリッドマン… オリジナルのグリッドマン見たことある?

87 21/07/02(金)08:59:46 No.819156048

>一方未だに死んでない天地無用というか宇宙梶島教 どうして毎回ベリショ主人公なんです?

88 21/07/02(金)09:00:03 No.819156088

あかりが存命なら巴も生きてる気がするけど そっくりに再現したからやっぱり同じ病気で死んだのかな

89 21/07/02(金)09:00:48 No.819156193

>>ゴリラが不快過ぎた >>どうしてあんなキャラを作った! >ゼーレもどきの三バカはまじでなんなんだろうね >あのキャラ付けでシリアスやりたかったの? 最終回にまさか首が伸びるとはね…

90 21/07/02(金)09:01:34 No.819156301

配信に最終回来ない…

91 21/07/02(金)09:01:54 No.819156341

>ゼーレもどきの三バカはまじでなんなんだろうね >あのキャラ付けでシリアスやりたかったの? そもそも単純に出来が悪いから分かりづらいけど意図して古いノリをやろうとしてる節があったしその一環だと思う ただその古いノリってのも古い作品が好きってより馬鹿にしてるのかって感じだけど…

92 21/07/02(金)09:02:12 No.819156386

ストーリーがおかしいのはもちろん 作画も演出もボロクソなあたりこの会社に依頼した時点で詰みである

93 21/07/02(金)09:03:18 No.819156532

>オリジナルのグリッドマン見たことある? 動いてないもの動かしてって話では

94 21/07/02(金)09:03:46 No.819156597

知ってるか? 来週からBSでトライナイツ再放送するんだ

95 21/07/02(金)09:04:18 No.819156669

ノリが古いってだけなら少なくとも丁寧に作ってるぶらどらぶでも見てればいいしな…

96 21/07/02(金)09:06:48 No.819157011

>>運動会の真の目的を開示しながら主要人物皆を幸せにしてまとめあげてたよね >かーちゃんと親父は寄り戻してあかりがお世話してたね >そして一乃とクリスはあかりを取り合ってた ジェシーが再起してくれたのがすごくうれしかった アイラが自分の人生見つけてたのも あと子供にジェシーって名付けたのも実は息子だというオチも

97 21/07/02(金)09:07:22 No.819157099

パンツ先生が毎週宣伝しててつらかった

98 21/07/02(金)09:07:39 No.819157141

でも…楽しかっただろ?

99 21/07/02(金)09:08:03 No.819157189

>>香椎 それはもう、権利関係がひと通りクリアできたからという、大人の事情です(笑)。 笑ってんじゃねえよクソが

100 21/07/02(金)09:08:49 No.819157297

リソースがないのはまあしょうがないとして話ちゃんと作ればいいのにと思う 話が面白かったら絵が微妙なのも味になる

101 21/07/02(金)09:08:56 No.819157311

>でも…楽しかっただろ? 最終話以外は

102 21/07/02(金)09:09:08 No.819157339

何がそんなに酷かったのか見てないとわからないタイプだな

103 21/07/02(金)09:10:06 No.819157473

今やってるひぐらしはどお?

104 21/07/02(金)09:11:36 No.819157658

>>でも…楽しかっただろ? >最終話以外は 最終話以外はよかったみたいな言い方はやめろ

105 21/07/02(金)09:11:50 No.819157686

辛い事があるたびに大運動会思い出す事になる これが初アニメだった新人声優さんはいつか鬼頭さんくらい売れてほしい https://twitter.com/nan_chan1226/status/1408835175627169798

106 21/07/02(金)09:14:38 No.819158066

>リソースがないのはまあしょうがないとして話ちゃんと作ればいいのにと思う >話が面白かったら絵が微妙なのも味になる ハチナイはとにかく画が微妙なのに話と野球描写は大体好評だった気がする

107 21/07/02(金)09:16:42 No.819158385

>今やってるひぐらしはどお? 沙都子の扱いとかが釈然としなかったのとスタッフインタビューもなんかおかしかったから 最終話までいって評価出揃うまではまあ見なくてもいいかなってなった

108 21/07/02(金)09:17:31 No.819158508

>これが初アニメだった新人声優さんはいつか鬼頭さんくらい売れてほしい 毎朝おはゼッター!ってつぶやいてた清都ありさを思い出す

109 21/07/02(金)09:18:04 No.819158586

前作は吉成兄の作画がめっちゃ印象に残ってるけど近作はなんか見所あった?

110 21/07/02(金)09:21:06 No.819158998

>前作は吉成兄の作画がめっちゃ印象に残ってるけど近作はなんか見所あった? 作画は終始微妙

111 21/07/02(金)09:21:24 No.819159045

>今やってるひぐらしはどお? キャラデザが変わってなんだかなあ

112 21/07/02(金)09:22:01 No.819159136

1話のでドッジボールがしっかり描かれてない時点で切ったけど正解だったようだな…

113 21/07/02(金)09:22:33 No.819159213

便乗荒らしが湧いてるだけだからよ…落ち着けばちゃんといいところ探しできるしっていうか…みたいな人が来ないな…

114 21/07/02(金)09:22:45 No.819159250

端からまともに作るきがないし

115 21/07/02(金)09:22:55 No.819159277

>>今やってるひぐらしはどお? >キャラデザが変わってなんだかなあ 前のアニメだって原作から変わってるし… 原作版そのまま動かせるわけないけど…

116 21/07/02(金)09:23:08 No.819159298

AICのアニメって知らないうちにリメイクとか続編作って 知らないうちに終わってるのがいっぱいある気がする

117 21/07/02(金)09:24:17 No.819159465

1話のどっかで走る作画があってそれがひどくていろいろ察した

118 21/07/02(金)09:24:19 No.819159467

>便乗荒らしが湧いてるだけだからよ…落ち着けばちゃんといいところ探しできるしっていうか…みたいな人が来ないな… そういう煽りは大体前作も似たようなもんだろとか言い始める

119 21/07/02(金)09:25:27 No.819159653

1回だけ作画が比較的よかった回あったよね だから何だという感じだけど

120 21/07/02(金)09:26:02 No.819159737

>そういう煽りは大体前作も似たようなもんだろとか言い始める シリーズものの非難を一番落ち着けると思い込まれてる手段だな…

121 21/07/02(金)09:26:20 No.819159786

>>今やってるひぐらしはどお? >キャラデザが変わってなんだかなあ 原作者がプロット出してるから内容はひぐらしその物 沙都子好きだったら御愁傷様

122 21/07/02(金)09:26:40 No.819159841

>前のアニメだって原作から変わってるし… >原作版そのまま動かせるわけないけど… 竜ちゃんの絵は当時からアレだったので でまともになったアニメの絵で定着してたのに新作で変えたのがなんだかなあと

123 21/07/02(金)09:27:03 No.819159901

ひぐらしのキャラデザはOVAが良かっただけで旧アニメも何か怪しい所がある えぐいシーンはあっちの方があってるとは思う

124 21/07/02(金)09:28:41 No.819160135

>最終話までいって評価出揃うまではまあ見なくてもいいかなってなった 俺も竜ちゃん作じゃない公式二次創作だから最初からこの姿勢だったけど 「」に妙にウケてるので気にはなってる まあ終わったらサブスクでまとめて見るつもりだけど

125 21/07/02(金)09:29:20 No.819160216

ひぐらしの沙都子はファンならスポット当たって嬉しいんだから文句言うやつは荒らしみたいな感じだと思ってたけどそうでもないのか

126 21/07/02(金)09:29:36 No.819160248

ひぐらしは流石にループが飽きてきた…

127 21/07/02(金)09:30:23 No.819160357

沙都子好きだけど全然問題なく楽しんでるな…

128 21/07/02(金)09:33:23 No.819160825

ひぐらしは多少展開に賛否あってもスレ画の引き合いに出されてたまるか

129 21/07/02(金)09:34:33 No.819161032

「」敵にここ最近で一番良かったリメイクだとか続編とかのアニメってなんかあるの?

130 21/07/02(金)09:37:58 No.819161575

グリッドマン

131 21/07/02(金)09:40:44 No.819162060

メガゾーンはちょっと楽しみだな…

132 21/07/02(金)09:41:42 No.819162246

>「」敵にここ最近で一番良かったリメイクだとか続編とかのアニメってなんかあるの? ガイキングLODと鋼鉄神ジーグって言おうと思ったけど よく考えたら全然最近じゃないかもしれない

133 21/07/02(金)09:43:17 No.819162493

今度のゲッターロボどうなるかな

134 21/07/02(金)09:43:39 No.819162554

ところでこのメガゾーン23のPS3のゲームなんだが

135 21/07/02(金)09:44:42 No.819162724

ダーティーペアはFLASHの方が好き

136 21/07/02(金)09:45:27 No.819162845

>メガゾーンはちょっと楽しみだな… …すぞ

137 21/07/02(金)09:45:50 No.819162904

>ところでこのメガゾーン23のPS3のゲームなんだが そんなものはなかった いいね

138 21/07/02(金)09:50:09 No.819163671

>今度のゲッターロボどうなるかな CGなのがね…

139 21/07/02(金)09:50:15 No.819163687

前作OPが流れてイラっとしたアニメは初めてだよ

140 21/07/02(金)09:53:53 No.819164290

>ひぐらしの沙都子はファンならスポット当たって嬉しいんだから文句言うやつは荒らしみたいな感じだと思ってたけどそうでもないのか 旧作で依存はだめ・自立心も行き過ぎるとだめって学んだ子が 大団円の後で突然依存心のバケモノになったら いくら出番増えたって素直に喜べない…あくまで俺個人の話ね

↑Top