ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/02(金)06:01:50 No.819138827
住民税の通知書が来ないので、気になって電話したら 収入が少ないので免除だそうだ 1円も払わなくていいらしい
1 21/07/02(金)06:02:08 No.819138839
おめでとう
2 21/07/02(金)06:02:54 No.819138866
住民じゃない…ってコト?!
3 21/07/02(金)06:04:01 No.819138909
国民としてみなされてないんだ…
4 21/07/02(金)06:04:09 No.819138914
住民税も国保も高すぎんだよ!殺すぞ!
5 21/07/02(金)06:04:14 No.819138917
俺もだよ~ おそろ~
6 21/07/02(金)06:06:24 No.819139013
TADAさん?
7 21/07/02(金)06:06:50 No.819139039
貯金ある場合でも免除になるのかな アホほど稼いで働くの辞めたら最強にならない?
8 21/07/02(金)06:07:50 No.819139088
ではまずアホほど稼いでください
9 21/07/02(金)06:07:59 No.819139094
セミリタイアってそういうもん
10 21/07/02(金)06:08:07 No.819139102
>貯金ある場合でも免除になるのかな 免除にはなるが もし利子収入があれば別 まあこの低金利だとほぼゼロだけどな
11 21/07/02(金)06:08:39 No.819139129
それが老後ってやつだ
12 21/07/02(金)06:09:34 No.819139172
俺は今年はじめて払ったぜ!一括で6万円も!
13 21/07/02(金)06:09:45 No.819139183
>住民税も国保も高すぎんだよ!殺すぞ! 社会保障費全般が高い 非課税から課税になった時の落差もひどい 突然アクセル全開で来んなや!!
14 21/07/02(金)06:11:41 No.819139279
国保は使うことも考えたらそれほどでもないんだけど年金に殺されそう
15 21/07/02(金)06:15:56 No.819139489
>国保は使うことも考えたらそれほどでもないんだけど年金に殺されそう 収入の関連で問題が出たなら素直に年金事務所に行ったほうがいいぞ
16 21/07/02(金)06:31:48 No.819140338
国保高いのはまあ許す 住民税もまあ許す 年金!!!どうせほとんどもらえないのにたけえよファック!!!
17 21/07/02(金)06:33:32 No.819140425
もらえないっつっても多分何かしらで保障はしてくれるよ衣食住の面倒みてくれたりとか
18 21/07/02(金)06:34:58 No.819140500
年金は免除とかは無理だったけど10年猶予は毎年もらってる
19 21/07/02(金)06:35:17 No.819140526
扶養に入ってなくて住民税免除って生活大丈夫?
20 21/07/02(金)06:35:37 No.819140542
生きているだけで金取られるの心のどこかで納得がいってない自分がいるいや払うけどさ
21 21/07/02(金)06:56:24 No.819141889
年金はよそで積み立てていかないとダメですよとかいう時点で払ってもなあとはなる そのまま老人の不労所得になってるだけ
22 21/07/02(金)06:57:44 No.819141970
ないところから取ったら死ぬからな… 取れない時点でもう半分死んでる生活なんだろうけど
23 21/07/02(金)06:58:39 No.819142041
家買ったら住民税と所得税合わせて月6000円で収まるようになった
24 21/07/02(金)06:59:10 No.819142065
そういえば二年無職してるけど住民税来てなかったわ 国保も1900円くらいになったし 年金…お前は高いな……
25 21/07/02(金)06:59:34 No.819142097
年金はこの先回収出来る見込みあるかすっげー胡散臭いのにクソ高いからキッツイ…
26 21/07/02(金)06:59:35 No.819142100
国民税県民税市民税町民税住民税
27 21/07/02(金)07:01:13 No.819142224
>国保高いのはまあ許す >住民税もまあ許す 秋の忘れた頃にやってくる個人事業税は許さん
28 21/07/02(金)07:14:09 No.819143165
去年はコロナで仕事無くなったから今年の住民税は払わなくて済む 今年の仕事も既にクビになったからおそらく来年も払わなくて済む…
29 21/07/02(金)07:17:42 No.819143447
年金は未来への積立とか寝言ほざいてるけど実態は今の老人への給付に充てがわれてるからクソ
30 21/07/02(金)07:18:48 No.819143524
市役所で同人誌即売会の説明をした俺の気持ちが分かるか 俺も免除だったわ… 最近は窓口の人若くて私服で「ちゃんとした人」感すごくて話すとつらいわ…
31 21/07/02(金)07:25:47 No.819144097
年金運用黒字だしいつの認識だろう
32 21/07/02(金)07:27:35 No.819144246
>年金は未来への積立とか寝言ほざいてるけど実態は今の老人への給付に充てがわれてるからクソ 別にそこまではいいんだが問題はその次の自分がもらえるかどうかまでわからんところだな…多分厳しいし
33 21/07/02(金)07:32:35 No.819144726
ちなみに税とか役所の保険の差し押さえは裁判所の差押と違って事前予告ないから気をつけて 突然貯金引かれてて更に翌日には会社に給料税に当てるんで本人じゃなくて役所に払ってって命令の手紙来てて上司にクソ怒鳴られた
34 21/07/02(金)07:45:47 No.819146049
働いて一年後どかっと引かれるのいいよね…
35 21/07/02(金)07:56:38 No.819147258
病気したら保険料のありがたみが骨身に染みた サンキュー高額療養費
36 21/07/02(金)07:58:15 No.819147429
>病気したら保険料のありがたみが骨身に染みた >サンキュー高額療養費 マジで高額医療費は最後の砦だわ これが潰されたら終わり
37 21/07/02(金)08:00:57 No.819147774
外国から来て家族呼んで社会保障に乗っかるのやめてくだち…
38 21/07/02(金)08:01:21 No.819147823
年金って払わないと強制執行されるの?
39 21/07/02(金)08:01:56 No.819147895
>最近は窓口の人若くて私服で「ちゃんとした人」感すごくて話すとつらいわ… 窓口の人が私服なのはちゃんとしてるからじゃなくて非正規だからじゃねえかな…
40 21/07/02(金)08:02:55 No.819148022
>年金って払わないと強制執行されるの? 年金貰えなくなるだけだよ あと障害者になったときに障害年金も貰えなくなるんだったかな?
41 21/07/02(金)08:05:17 No.819148294
障害年金は年金払ってなくても免除か猶予しとけば貰えたはず 滞納した上に全く連絡とか申請とかしてなかったら無理だけど
42 21/07/02(金)08:06:31 No.819148467
>>最近は窓口の人若くて私服で「ちゃんとした人」感すごくて話すとつらいわ… >窓口の人が私服なのはちゃんとしてるからじゃなくて非正規だからじゃねえかな… 行政は知らないけど 普通の会社の正社員でも私服増えてるよ
43 21/07/02(金)08:10:04 No.819149015
>>年金って払わないと強制執行されるの? >年金貰えなくなるだけだよ >あと障害者になったときに障害年金も貰えなくなるんだったかな? 気に入らないなら払わなければいいだけでは?
44 21/07/02(金)08:10:07 No.819149025
まぁまともかどうかはともかく私服で仕事できるのはいい事だ
45 21/07/02(金)08:11:35 No.819149228
>秋の忘れた頃にやってくる個人事業税は許さん 予定納税は滅んで欲しい… こちとら毎年の収入が安定してるわけじゃねえんだよ!!
46 21/07/02(金)08:13:28 No.819149500
>あと障害者になったときに障害年金も貰えなくなるんだったかな? 年金はこれがあるから保険料として払ってるようなもんだ 年金としてもらえることは期待してない けど障害年金じゃなくて生活保護のほうがいっぱい貰えるって制度としてどうなの……?
47 21/07/02(金)08:18:56 No.819150251
今年は五千円でええよって言われたよ
48 21/07/02(金)08:20:07 No.819150437
>けど障害年金じゃなくて生活保護のほうがいっぱい貰えるって制度としてどうなの……? 程度によっては障害年金の方がもらえるよ どっちも生活に不足する分はあげるねって制度だから 生活保護も数万しか貰えない保護もある
49 21/07/02(金)08:25:36 No.819151187
コロナで安くなんないかな… むしろ今年のがキツいんすよ…
50 21/07/02(金)08:28:05 No.819151551
たしかに去年より今年のほうがつらい 本当にヤバい 自分のところより取引先がバタバタ行きそうで 現状回収できてない支払いがヤバい
51 21/07/02(金)08:29:19 No.819151743
去年は丁度給付金あったからな…
52 21/07/02(金)08:31:53 No.819152108
期間工勤めて3年ぶりに地元に戻ったら住民税20万払えと通知来てびっくりした 地元に殺される…!!
53 21/07/02(金)08:37:11 No.819152806
前の会社辞めた後の収入少ない状態でも税金払わないと口座差し押さえるとか言われて辛かった 毎月数万持っていかれたら就活どころじゃない…
54 21/07/02(金)08:40:32 No.819153260
住民税ってよく考えたら名前の響きが凄いな
55 21/07/02(金)08:52:22 No.819154938
コロナ禍過ぎて徴収側も積極的に動けないよ だから停止してんのになんでまた申告してんだお前は
56 21/07/02(金)09:16:52 No.819158405
年金払わないでいたら次は差し押さえるって脅しは来たよ