虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)02:32:22 何だこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)02:32:22 No.819125759

何だこのロバみたいなの

1 21/07/02(金)02:32:52 No.819125825

お前じゃい!

2 21/07/02(金)02:33:16 No.819125883

人をバカにしてるつもりあるらしいな

3 21/07/02(金)02:38:28 No.819126580

争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

4 21/07/02(金)02:41:52 No.819126983

原作の方がはっちゃけてるやつ来たな...

5 21/07/02(金)03:03:20 No.819129355

対抗して変顔するわ

6 21/07/02(金)04:19:11 No.819134825

真ゴルシvsネオゴルシ

7 21/07/02(金)04:21:27 No.819134928

原作はすごい繊細とも聞いた

8 21/07/02(金)04:31:35 No.819135371

ゴルシとゴルシが出会ったらめっちゃ仲良くなるかめっちゃ仲悪いかのどっちかだろうしな…

9 21/07/02(金)04:35:00 No.819135518

こいつめすだな…って思ってムクーしてくるかもしれん

10 21/07/02(金)04:46:38 No.819135971

>ゴルシとゴルシが出会ったらめっちゃ仲良くなるかめっちゃ仲悪いかのどっちかだろうしな… 自分以外に場を仕切るような奴は死ねって思考だからまず蹴りに来ると思う

11 21/07/02(金)04:47:00 No.819135992

>原作はすごい繊細とも聞いた 面子シャドーロールブリンカー装備の矯正器具のオンパレードだからな…

12 21/07/02(金)04:49:32 No.819136097

そういやテレビで厩舎に取材にいってるのだと素顔はこんなだったんですねって言われてたな…

13 21/07/02(金)04:49:35 No.819136100

洋画の神経質で傲慢な悪役タイプだと思う原作 愉快なエピソードが目立つけど興味持って調べてみると危険な事件も出てくるし

14 21/07/02(金)04:50:25 No.819136130

>洋画の神経質で傲慢な悪役タイプだと思う原作 >愉快なエピソードが目立つけど興味持って調べてみると危険な事件も出てくるし 吹替するなら大塚芳忠さんが一番似合うと思うんだ原作ゴルシ

15 21/07/02(金)04:51:19 No.819136171

美形なおかげで娘が軒並美形になる

16 21/07/02(金)04:51:37 No.819136185

葉巻カッターで指切り落とすタイプか…

17 21/07/02(金)04:55:15 No.819136317

変顔でおどけながら殺しにくるタイプじゃねーかな…

18 21/07/02(金)04:56:31 No.819136357

人間視点だけどゴルシの顔可愛いよね

19 21/07/02(金)04:57:52 No.819136416

そんなジョーカーみたいな

20 21/07/02(金)04:58:10 No.819136427

お気に入りの人間は青あざで済ますけど気に食わないと骨までいくからな…

21 21/07/02(金)04:58:29 No.819136442

目がくりくりだから娘が可愛い

22 21/07/02(金)05:00:53 No.819136529

尻尾と耳の飾りがチャームポイント

23 21/07/02(金)05:02:02 No.819136575

ゴルシはカメラ構えると変顔するんで かっこいい写真とるときは絶対隠し撮りだからな・・・

24 21/07/02(金)05:07:55 No.819136790

ゴルシ同士は何かのきっかけで仲良くなるまで死ぬほど仲悪いのはすごく想像しやすい

25 <a href="mailto:なー">21/07/02(金)05:09:30</a> ID:d2TKywLw d2TKywLw [なー] No.819136849

なー

26 21/07/02(金)05:20:37 No.819137228

>ゴルシはカメラ構えると変顔するんで >かっこいい写真とるときは絶対隠し撮りだからな・・・ めっちゃ賢いんだな…

27 21/07/02(金)05:29:52 No.819137580

カメラがずっと回ってる中 徐々に雲から太陽が顔を出すと共にちんぽを起たせるのはもはや芸術

28 21/07/02(金)06:01:53 No.819138829

>クソコラ

29 21/07/02(金)06:05:16 No.819138963

>洋画の神経質で傲慢な悪役タイプだと思う原作 >愉快なエピソードが目立つけど興味持って調べてみると危険な事件も出てくるし 他の一族はガチで殺しにかかってくるからこれでも一番大人しくて人懐っこい部類なのがマジで困る 映画なら2作目以降は味方になるタイプ

30 21/07/02(金)06:11:39 No.819139276

こいつは賢いからここまではセーフってライン決めてそのうえで遊ぶ んで自分の中でランク付けして下のやつには従わない まあ爺ちゃんの時代のやつらは全てを憎むやつとか全てに傲慢なやつとかなので相対的にみると普通の子

31 21/07/02(金)06:25:44 No.819140008

互いに軽く見るやつ

32 21/07/02(金)06:27:01 No.819140091

力の原作 技のウマ

33 21/07/02(金)06:27:40 No.819140117

基本的に馬は群れを好んで寂しがりやなんだけど ゴルシは一人遊び好きで馬郡も嫌いな変わり者なんだよね

34 21/07/02(金)06:29:53 No.819140237

親父よりマシを繰り返し遂に娘がマトモに …若いからまだ安心は出来んか

35 21/07/02(金)06:32:05 No.819140356

>互いに軽く見るやつ 最後は認め合いそう

36 21/07/02(金)06:33:28 No.819140420

ステイゴールドの血統ヤバすぎるだろ

37 21/07/02(金)06:33:52 No.819140450

>尻尾と耳の飾りがチャームポイント 尻尾のはこいつ蹴り飛ぶから気をつけて!なサインだからチャームポイントに入れていいもんかな

38 21/07/02(金)06:43:31 No.819141042

少なくとも人間のことを下に見てるのは間違いないよね

39 21/07/02(金)06:46:00 No.819141203

>>洋画の神経質で傲慢な悪役タイプだと思う原作 >>愉快なエピソードが目立つけど興味持って調べてみると危険な事件も出てくるし >他の一族はガチで殺しにかかってくるからこれでも一番大人しくて人懐っこい部類なのがマジで困る >映画なら2作目以降は味方になるタイプ マイティソーのロキみたいな…?

40 21/07/02(金)06:48:41 No.819141382

>人をバカにしてるつもりあるらしいな >対抗して変顔するわ 馬って気持ちがいい時って変な顔になりやすいって言う話もあるから人間にいたずらして変顔をする時って「人間ってバカだな、ざまぁwww(あー気持ちいい)」ってなってる可能性もある

41 21/07/02(金)06:48:54 No.819141396

親父よりマシ(安全とは言っていない)

42 21/07/02(金)06:49:30 No.819141446

ゲイリーオールドメンみたいな…?

43 21/07/02(金)06:49:39 No.819141454

>人をバカにしてるつもりあるらしいな ちょっと前に首だけでダンスしてたのはどういう感情なんです?

44 21/07/02(金)06:50:01 No.819141483

下に見てる庶民どもから歓声を受けるのは好きな辺りが芸人

45 21/07/02(金)06:50:14 No.819141497

どうせ気がついたらゴルシがゴルシにのって走り回ってるだろ…

46 21/07/02(金)06:51:09 No.819141552

>>人をバカにしてるつもりあるらしいな >ちょっと前に首だけでダンスしてたのはどういう感情なんです? いつもよりながくはこをむけてるってことはこれびでおか よっしゃおどってやるからありがたくおがめ(グルングルン

47 21/07/02(金)06:51:43 No.819141595

>マイティソーのロキみたいな…? まぁ業界屈指のお笑い芸人という意味ではあながち間違いでも…

48 21/07/02(金)06:54:02 No.819141731

>ちょっと前に首だけでダンスしてたのはどういう感情なんです? 消防車のサイレンで激しく首振ってたあれば地震が恐くてやってるんじゃなかったっけ?被災してたし

49 21/07/02(金)06:55:22 No.819141816

春天であれだけゲート渋りながらスタンド前で歓声聞いたら急にやる気出すの好き

50 21/07/02(金)06:56:08 No.819141875

首痛めないのが不思議なくらいヘドバン好き

51 21/07/02(金)06:57:58 No.819141990

こんなんでも現役では無事故無災害なんだぜ …まぁ現役時代一度も本気出してないのでは疑惑があるのだが

52 21/07/02(金)06:59:06 No.819142060

蹴る馬も乗り手次第ということわざは競馬見ていて理解できるようになった

53 21/07/02(金)07:00:12 No.819142145

金色の暴君と比べると優しさがある饅頭

54 21/07/02(金)07:00:30 No.819142171

fu128533.jpeg あ…やべ…

55 21/07/02(金)07:01:10 No.819142218

ゴルシ化は血筋とは限らないし…

56 21/07/02(金)07:02:12 No.819142296

>ゴルシは一人遊び好きで馬郡も嫌いな変わり者なんだよね ジャスタと一緒の時はどんな事思ってたんだろう…

57 21/07/02(金)07:03:20 No.819142368

>真ゴルシvsネオゴルシ 早々に共闘体制になってトレーナーを襲う

58 21/07/02(金)07:03:24 No.819142374

>こんなんでも現役では無事故無災害なんだぜ エンターテイメントで全力出して怪我するとか笑えないぜ!みたいな

59 21/07/02(金)07:04:12 No.819142422

>ゴルシ化は血筋とは限らないし… ソダシちゃん…

60 21/07/02(金)07:05:46 No.819142533

いまなみがねとられたゆるせない やれむすめ

61 21/07/02(金)07:14:18 No.819143179

乗ろうとして蹴られるまではわかる

62 21/07/02(金)07:15:21 No.819143269

見た目はマックイーンに似た立派な体格だけど仮に2頭を並べられたら喧嘩するのかな

63 21/07/02(金)07:21:57 No.819143782

>洋画の神経質で傲慢な悪役タイプだと思う原作 つまり… スタンスフィールドだな?

64 21/07/02(金)07:22:04 No.819143797

>まあ爺ちゃんの時代のやつらは全てを憎むやつとか全てに傲慢なやつとかなので相対的にみると普通の子 マックイーンも好きな相手には懐いてたらしいからゴルシも大差ないと思うぞ

65 21/07/02(金)07:29:36 No.819144431

fu128548.jpg

66 21/07/02(金)07:29:37 No.819144432

なんか酷いスレだな…みんな勝手な流言しか言ってない

67 21/07/02(金)07:30:34 No.819144529

>なんか酷いスレだな…みんな勝手な流言しか言ってない 二次裏初めての人だ

68 21/07/02(金)07:31:22 No.819144604

逆にこんなやつのノリに完璧に適合してたジャスタウェイはなんなのさ…

69 21/07/02(金)07:31:37 No.819144630

>>なんか酷いスレだな…みんな勝手な流言しか言ってない >二次裏初めての人だ 競馬最近知った人だ

70 21/07/02(金)07:32:56 No.819144771

>逆にこんなやつのノリに完璧に適合してたジャスタウェイはなんなのさ… いいですよね 芦毛

71 21/07/02(金)07:34:06 No.819144887

>いいですよね >芦毛 いい

72 21/07/02(金)07:34:35 No.819144921

我は汝…

73 21/07/02(金)07:37:31 No.819145204

アイムユアファーザーよりひどいユアセルフ

74 21/07/02(金)07:39:35 No.819145419

調教助手を振り落としてその場で見下して笑うゴルシ ikzeを振り落とした後なんで転がってるっス?って側で見てるオルフェ

75 21/07/02(金)07:41:08 No.819145583

ちょっと地面揺れたぐらいでビビる小心者じゃん

↑Top