21/07/02(金)02:03:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)02:03:28 No.819121227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/02(金)02:04:07 No.819121330
映画見た?
2 21/07/02(金)02:04:42 No.819121435
時々最初のポエムを読み返したくなる 本編はいいや
3 21/07/02(金)02:05:36 No.819121580
初めて読んだ時は優しいヌーディストが出た辺りで残りページ数めちゃくちゃ少なくてこれ本当に終わるの!?ってなった
4 21/07/02(金)02:06:45 No.819121784
>映画見た? 見てないけどなんか評価高いらしいということだけ見た でも見ないけど
5 21/07/02(金)04:26:03 No.819135128
映画は正直小馬鹿にしながら見ようと思ったけども最高の映像化だったと思う 開幕十分くらいでぬが寒いんぬ夏への扉開けるんぬって雪の降る扉を家の中から眺めて表題が出る辺りで涙が出た 本編は一機と一匹のピートの存在と活躍がズルすぎるのはあるけどもBTTFのドクみたいな博士とか出てきたりとスレ画の影響を受けた作品のオマージュがあったり作りが丁寧
6 21/07/02(金)04:27:01 No.819135177
へーベタな恋愛映画みたいなCMだなと思ってたがいい出来なのか
7 21/07/02(金)04:33:43 No.819135459
映画は予告のクソ改変してそうな部分がだいたいミスリードで実際見るとわりと原作より
8 21/07/02(金)04:36:31 No.819135582
>へーベタな恋愛映画みたいなCMだなと思ってたがいい出来なのか 開始30分はベタな恋愛映画に見えるよ ただこの30分の間にも現実とは違うタイムラインを辿ってることをくどすぎずにしっかりと提示してくれてて技術進歩の違いを感じられる 残りの1時間は金が暴落して電子マネーの普及とかアンドロイドの普及や近未来感あるアジアの小国っぽい日本とか自動運転タクシーとか日本を部隊にしたありえそうな近未来感をよく演出してくれてる 最後の30分で時間逆行による未来の変化はあるのかって部分に対してはちゃんと原作通りに作ってる 最所の30分が結構恋愛映画に耐性ないと辛いのはあるけどもそこだけ乗り切れば最高の映画
9 21/07/02(金)04:40:22 No.819135717
オリキャラの藤木直人ロボを使って上手いこと中盤の展開を短縮しつつ原作に近いストーリーで良かった でも予告の段階だとクソ改変クソ映画にしか見えない 実際は悪くないんだけど
10 21/07/02(金)04:48:42 No.819136065
まあSF好きはほっといても観に行くと考えれば女性向けにするのは正しいかもしれん…
11 21/07/02(金)04:55:15 No.819136318
>まあSF好きはほっといても観に行くと考えれば女性向けにするのは正しいかもしれん… スレ画とArcのどちらもデキは悪くないのに大苦戦ってことからしてSF好きは思ってた以上に少ないのかもしれない
12 21/07/02(金)04:57:37 No.819136408
Arcは宣伝CMが一般層に売りたいのかオタクに売りたいのかいまいちわからん
13 21/07/02(金)05:18:56 No.819137170
意外といい感じだったのか…
14 21/07/02(金)05:23:55 No.819137355
ピート(未来)は登場直後はビックリしたけどバディものっぽくて良かった 広告とポスターだけが微妙だったな
15 21/07/02(金)05:31:40 No.819137638
>スレ画とArcのどちらもデキは悪くないのに大苦戦ってことからしてSF好きは思ってた以上に少ないのかもしれない 邦画実写SFって地雷の匂いしかしないからなあ…
16 21/07/02(金)05:37:05 No.819137825
なんで原田泰造?と思ったけどこれヌーディストビーチ要素だ…!
17 21/07/02(金)05:37:25 No.819137840
>邦画実写SFって地雷の匂いしかしないからなあ… 地雷をあえて踏みに行くつもりだったけど観たら悪くなかったので戸惑ってる
18 21/07/02(金)05:40:51 No.819137963
Arcは番宣だと不老不死の女性を初めて描くとか言っててちゃんとしたSF要素あるなんて思いもしなかったのに
19 21/07/02(金)05:41:53 No.819138000
まず間違いなくクソ映画なんだろうな…って思ってたのに普通に…なんなら普通以上に良い出来なのか マジかよ 「」の言うことを信じて観に行くか悩むな…どうせなら1日にいけばよかった…来月1日にはもうやってないだろうし…
20 21/07/02(金)05:43:36 No.819138075
スレ画の映画邦キチ案件じゃなかったのか…
21 21/07/02(金)05:44:39 No.819138113
今映画公開ラッシュで玉突き事故起こしてるから様子見てるとあっさりスクリーン落ちる ようやくレイトも動き出してきたってのに
22 21/07/02(金)05:45:35 No.819138146
藤木直人の所作が美しい
23 21/07/02(金)05:47:09 No.819138215
ダメなタイプの実写化邦画だと思ってたらそんな頑張ってたのか…
24 21/07/02(金)05:49:03 No.819138296
怖いもの見たさで行ったけど原作に特に思い入れもなかったし何ならこっちのが好きかもしれん…
25 21/07/02(金)05:49:15 No.819138301
>スレ画の映画邦キチ案件じゃなかったのか… だ 邦 ク ね でも面白い面白くないは置いといてツッコミどころあれば普通に取り上げられると思うよ
26 21/07/02(金)05:52:10 No.819138428
>Arcは番宣だと不老不死の女性を初めて描くとか言っててちゃんとしたSF要素あるなんて思いもしなかったのに 良いよね不老不死技術による社会の混乱 あと68歳差の兄妹
27 21/07/02(金)05:53:58 No.819138518
う~~~~~~ん…SF邦画って嫌な予感しか無かったけど「」がそうまで言うなら観に行ってみるか… 近所の映画館だともう小さなスクリーンで1日2回しかやってないから早々に終っちゃいそうだし…
28 21/07/02(金)05:54:23 No.819138529
原作的にはArcの方が興味あるんよね どっちも良い出来ならどっちも行ってはみたいが
29 21/07/02(金)06:00:04 No.819138753
むしろ綺麗に原作まとめててツッコミ所無いせいで他所で話題にされにくいタイプか…
30 21/07/02(金)06:01:34 No.819138818
>>まあSF好きはほっといても観に行くと考えれば女性向けにするのは正しいかもしれん… >スレ画とArcのどちらもデキは悪くないのに大苦戦ってことからしてSF好きは思ってた以上に少ないのかもしれない こういっちゃなんだけど「恋愛映画かと思ったらちゃんとSFに目配せされた良い映像化だった…」というのは 逆に恋愛映画を期待してた世間の一般多数にとっては不満なデキだったりしないんだろうか SF映画として良く出来てたら俺は嬉しいけど商売としては恋愛全振りの方が良さそうよね…なんかすいやせん…みたいな申し訳なさがある…
31 21/07/02(金)06:06:20 No.819139012
>原作的にはArcの方が興味あるんよね >どっちも良い出来ならどっちも行ってはみたいが Arcは淡々としていて良い雰囲気が出てたよ 面白いというより観て良かったと思うタイプの映画
32 21/07/02(金)06:12:15 No.819139309
スレ見てたら観たくなってきた
33 21/07/02(金)06:12:25 No.819139319
このスレ見なかったらスルーする気だったがそうか… >邦画実写SFって地雷の匂いしかしないからなあ… ほんとこれに尽きる
34 21/07/02(金)06:13:05 No.819139351
期待してないと面白い映画なのか 期待して無くてもそれなりに面白い映画なのか ……いずれにせよ上映期間長くなさそうだからどうにかして行くか
35 21/07/02(金)06:14:43 No.819139420
どうせクソ映画だろ…って完全スルーの予定だったから悪くないよって教えてもらえて感謝しかねえ… ぬこ映画としてもSFとしても楽しめるとか最高じゃないか
36 21/07/02(金)06:16:03 No.819139499
原作からしてそうだけど別に猫はそんな出ない
37 21/07/02(金)06:18:17 No.819139594
「」を信じて観にいくね 信じたよ…
38 21/07/02(金)06:19:43 No.819139669
>こういっちゃなんだけど「恋愛映画かと思ったらちゃんとSFに目配せされた良い映像化だった…」というのは >逆に恋愛映画を期待してた世間の一般多数にとっては不満なデキだったりしないんだろうか 恋愛要素は入ってるんだから詐欺というわけでもなかろう 女の子と結ばれてハッピーエンド!が本筋ではあるわけだし
39 21/07/02(金)06:23:03 No.819139848
猫は鶏肉を使うスレかと思ったら真面目に映画について話してた
40 21/07/02(金)06:23:55 No.819139912
>期待してないと面白い映画なのか >期待して無くてもそれなりに面白い映画なのか >……いずれにせよ上映期間長くなさそうだからどうにかして行くか 意外と原作リスペクトしてた驚きが大きすぎて2日経つけどまだどっちか判断できない
41 21/07/02(金)06:25:57 No.819140023
太いねってなる
42 21/07/02(金)06:33:46 No.819140441
頑張ってるなら見に行ってみるか… このスレに気付かなかったら絶対見に行ってなかったぞ…
43 21/07/02(金)06:38:37 No.819140747
>頑張ってるなら見に行ってみるか… >このスレに気付かなかったら絶対見に行ってなかったぞ… 予告のクソ改変そうなシーンと原作のあらすじを確認してから見るのをオススメする クソ改変じゃなかった! という独特の楽しみ方ができる
44 21/07/02(金)06:38:51 No.819140757
そもそも原作からしてそんな高尚な作品じゃないということを忘れてはいけない
45 21/07/02(金)06:45:07 No.819141143
>そもそも原作からしてそんな高尚な作品じゃないということを忘れてはいけない 幼女をJKに改変する必要があるくらいにはアレな部分あるよね