虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)01:35:48 いなり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)01:35:48 No.819116731

いなり食べたい

1 21/07/02(金)01:44:18 No.819118173

中に仕込まずに上からかけちゃうのか

2 21/07/02(金)01:46:15 No.819118464

山椒の葉たべたことないけど飽きずに食べられそうで美味そうだな

3 21/07/02(金)01:47:01 No.819118590

かけると山椒の量を微調整できて最後まで美味しいとかな…

4 21/07/02(金)01:48:16 No.819118796

リーフシールド?

5 21/07/02(金)01:48:25 No.819118821

この大きさの山椒の葉ってけっこうモシャモシャするよな

6 21/07/02(金)01:50:05 No.819119053

食べた事ない山椒の葉

7 21/07/02(金)01:52:39 No.819119429

オチもゴエモンインパクトもないやつ初めて見た

8 21/07/02(金)01:54:54 No.819119792

そんなにかけるの…

9 21/07/02(金)02:01:20 No.819120875

実家の庭に山椒の木があって葉っぱ使いたい放題アゲハ沸き放題だった アゲハ沸きすぎて切られた

10 21/07/02(金)02:02:22 No.819121059

>そんなにかけるの… 実際美味い 自分でやる時は飯の方に少なめに混ぜておいて 食うときに適宜自分の好きな量を上に乗せて食うといいぞ 飯の側にも山椒の香りと味が移って 上に載せたのが新鮮な味と香りを出してくれるのでお勧めしたい

11 21/07/02(金)02:03:08 No.819121184

>実家の庭に山椒の木があって葉っぱ使いたい放題アゲハ沸き放題だった >アゲハ沸きすぎて切られた うちのは寄生蜂が増えて普通にアゲハが消えたので大量に収穫できた

12 21/07/02(金)02:05:54 No.819121640

うちの庭にもあるけどあの凶悪な棘がな…

13 21/07/02(金)02:06:48 No.819121792

そばとかにワッサー入れてもうまいよね山椒の葉

14 21/07/02(金)02:08:51 No.819122115

ゴエモンインパクトの次はロックマン2か…

15 21/07/02(金)02:16:47 No.819123357

リーフシールドで死ぬほど笑っちゃった 夜なのに深夜なのに

16 21/07/02(金)02:26:48 No.819125019

山椒の葉って山椒のあじするのかしら

17 21/07/02(金)02:26:57 No.819125040

庭の木に虫発生!はどこでもあるエピソードなのね… うちはカリンの木にスズメバチが群がるから泣く泣く切ったよ…

18 21/07/02(金)02:27:48 No.819125154

山椒の葉は実とはまた違うクセの強さがあるからいきなりこの分量を真似するなよ

19 21/07/02(金)02:29:22 No.819125373

花山椒と実山椒の区別がよく分からない 雄の木と雌の木なんだろうか?

20 21/07/02(金)02:32:01 No.819125711

木の芽ってサンショウだったんだ

21 21/07/02(金)02:34:32 No.819126054

道路沿いに山椒の木があったけどめっちゃむしって持ってかれた たまに持ち帰るための袋要求されるの

22 21/07/02(金)02:40:44 No.819126845

山椒の葉っぱを育てるときは放っておくとアゲハの幼虫に全部食われるから注意だ

23 21/07/02(金)02:54:57 No.819128467

>道路沿いに山椒の木があったけどめっちゃむしって持ってかれた >たまに持ち帰るための袋要求されるの 世の中には想像を絶する人種がいるもんだな…

24 21/07/02(金)03:01:15 No.819129152

>実家の庭に山椒の木があって葉っぱ使いたい放題アゲハ沸き放題だった >アゲハ沸きすぎて切られた 柑橘類じゃないのに青虫来るのかよ知らなかった…

25 21/07/02(金)03:08:12 No.819129872

山椒はミカン科じゃね?

26 21/07/02(金)03:10:27 No.819130104

柑橘類だよ山椒 若い実食べるとスダチ齧ってるような感じになる

27 21/07/02(金)03:33:42 No.819132127

山椒の葉といなりを合わせたやつまったく味の想像ができない 酢飯と山椒がまず合うのか?

28 21/07/02(金)03:35:02 No.819132222

作ります

29 21/07/02(金)03:35:20 No.819132240

>山椒の葉といなりを合わせたやつまったく味の想像ができない >酢飯と山椒がまず合うのか? 葉じゃなくて酢飯に山椒の実仕込んだ奴はおいしいから多分おいしいはず

30 21/07/02(金)03:35:51 No.819132278

>柑橘類だよ山椒 アゲハは柑橘類の葉大好きだ死ね

31 21/07/02(金)03:36:13 No.819132308

そんな害虫みたいに…

32 21/07/02(金)03:36:15 No.819132310

>アゲハは柑橘類の葉大好きだ死ね 気持ちはわかる

33 21/07/02(金)03:56:38 No.819133619

許さん…許さんぞ芋虫…

34 21/07/02(金)03:59:38 No.819133793

左上は流儀か・・・

35 21/07/02(金)04:00:11 No.819133834

俺もこんくらいいなり寿司食いたい

36 21/07/02(金)04:03:19 No.819134023

山椒でなくても紫蘇の塩漬けとか飯に混ぜるといいアクセントになる

37 21/07/02(金)04:06:10 No.819134175

いなりマンとリーフシールドでダメだった

38 21/07/02(金)04:08:38 No.819134295

ああリーフシールドだから稲荷がいなりマンになってるのか…

39 21/07/02(金)04:15:16 No.819134618

結構料理上手だよね

40 21/07/02(金)04:21:07 No.819134917

作るのめんどいから稲荷は買ってこよう…

41 21/07/02(金)04:23:47 No.819135018

なんとなく思いついた右下のイナリマンを描きたいがための漫画である可能性が高い

42 21/07/02(金)04:41:46 No.819135786

本物のひろしパロ

43 21/07/02(金)05:04:46 No.819136686

アゲハは成虫がきれいだけど割と害虫 でかいから取り除きやすいのがまだマシか

↑Top