虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)01:22:41 営業ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)01:22:41 No.819114071

営業スマイルいいよね

1 21/07/02(金)01:26:54 No.819114990

カスみたいな大人 スレた子供 本編よりマシ

2 21/07/02(金)01:28:04 No.819115193

本編暗いのに明るいスピンオフ多いよね

3 21/07/02(金)01:31:24 No.819115873

深夜の1クールだけでいいからアニメ化しねえかな…

4 21/07/02(金)01:32:00 No.819115985

本編よりかなり仲良し

5 21/07/02(金)01:32:41 No.819116139

皆わかってたけど言うな

6 21/07/02(金)01:33:09 No.819116230

シンの後に読んだけどなんか凄い見たことある作風だなって思ったらヘル兄でだめだった

7 21/07/02(金)01:33:23 No.819116270

>シンの後に読んだけどなんか凄い見たことある作風だなって思ったらヘル兄でだめだった あれの人なの!?????

8 21/07/02(金)01:34:07 No.819116405

今はロックマン描いてるよ

9 21/07/02(金)01:38:13 No.819117138

シンの副読本として優秀なのがひどい

10 21/07/02(金)01:39:28 No.819117355

プラグスーツTシャツは公式でそういう商品あるのかと思ってた

11 21/07/02(金)01:49:38 No.819118980

びっくりするさ!が100%ネタながら簡潔で分かりやすくて好き

12 21/07/02(金)01:50:23 No.819119094

この時期まじで営業スマイルだけど最終的に本当の友達にもなるさわやかなエンド

13 21/07/02(金)01:51:31 No.819119275

地味にトウジだけは本編より大分面倒くさいやつになってると思う

14 21/07/02(金)01:51:49 No.819119323

シンジとアスカがあんなクソみたいな大人には負けないぞで団結して逞しくなって行くの良いよね

15 21/07/02(金)01:52:12 No.819119376

クソみたいな大人(父親)

16 21/07/02(金)01:52:22 No.819119398

ストレスを溜め込まないから健康にいいと思う

17 21/07/02(金)01:52:42 No.819119439

>地味にトウジだけは本編より大分面倒くさいやつになってると思う トウジ+中二階堂だからな…

18 21/07/02(金)01:52:48 No.819119458

子安くんと眼鏡が使途が襲ってくる中で外に取り残される回好き

19 21/07/02(金)01:52:59 No.819119489

>地味にトウジだけは本編より大分面倒くさいやつになってると思う 関西弁もキャラ作りだったという

20 21/07/02(金)01:54:19 No.819119704

自分が人間じゃないと知った上でそれでも友達でいてくれるシンちゃんたちがいてカヲル君は我が世の春だったと思うよ

21 21/07/02(金)01:55:15 No.819119840

目からビームが出ちゃいけないのよ人類は

22 21/07/02(金)01:55:49 No.819119935

>自分が人間じゃないと知った上でそれでも友達でいてくれるシンちゃんたちがいてカヲル君は我が世の春だったと思うよ でもシンジやアスカから友達って言われるとこの世界のカヲルくん感情が消える…

23 21/07/02(金)01:55:51 No.819119940

>カスみたいな大人 >スレた子供 >本編よりマシ 最後のが否定できないのが酷い…

24 21/07/02(金)01:56:25 No.819120021

>カスみたいな大人 レズとロン毛と眼鏡はマトモだったし…(暗黒の青春を送っていたが)

25 21/07/02(金)01:57:05 No.819120143

二階建てのバス云々が深かった

26 21/07/02(金)01:57:20 No.819120183

ピコピコのマヤちゃんいいよね りっちゃんは本編よりタチの悪い大人になってる気がしなくもないけど

27 21/07/02(金)01:58:24 No.819120350

こっちのがコミュニケーション取れてて穏便に進む

28 21/07/02(金)01:59:19 No.819120512

ピコピコのミサトさんまじでカスみたいな発言しかしないけど酒に対する発言共感性すごく高くて好き

29 21/07/02(金)01:59:28 No.819120542

人間じゃないと学校に通えないという話でカヲル君は使徒=人間じゃないと来てじゃあ何を以て人間とするか?ってので人と同じ格好をしてること理解して犬に眼鏡と靴履かせて生徒にしようとしたの好き

30 21/07/02(金)02:00:07 No.819120648

>>地味にトウジだけは本編より大分面倒くさいやつになってると思う >関西弁もキャラ作りだったという これピコピコの前から知ってたからなんかで見たんだろうけどなんだったんだろ

31 21/07/02(金)02:00:43 No.819120769

地味にカスレベルがかなり高い加持さん

32 21/07/02(金)02:00:56 No.819120805

カヲルくんの心情を一番詳細に描いたエヴァ作品

33 21/07/02(金)02:01:26 No.819120894

>地味にカスレベルがかなり高い加持さん まあでもシモネタ繰り返す病気は原作再現だ

34 21/07/02(金)02:01:29 No.819120907

>地味にカスレベルがかなり高い加持さん なんでも下ネタに繋げてくるおっさん

35 21/07/02(金)02:02:24 No.819121063

>地味にトウジだけは本編より大分面倒くさいやつになってると思う (最終回で明かされる関西弁キャラ作り設定)

36 21/07/02(金)02:02:27 No.819121076

>>地味にカスレベルがかなり高い加持さん >まあでもシモネタ繰り返す病気は原作再現だ 原作からして彼女の寝相の悪さとか中学生に言うからな

37 21/07/02(金)02:02:28 No.819121080

初対面の中学生相手に保護者と寝た匂わせギャグとか正気かよ

38 21/07/02(金)02:02:43 No.819121116

>地味にカスレベルがかなり高い加持さん あの人はあの人で幼少期のトラウマでセクハラでしかコミュニケーションとれなくなった悲しい大人だから…

39 21/07/02(金)02:03:08 No.819121182

読んだ後だといつも畑にいるのは父さんと顔合わせたくないからに思えてくる

40 21/07/02(金)02:03:15 No.819121191

>これピコピコの前から知ってたからなんかで見たんだろうけどなんだったんだろ 貞元版に出たトウジの父親が標準語だったような…

41 21/07/02(金)02:03:31 No.819121233

ゲンドウに大学生ノリが嫌いつか大学生が嫌いと言われる方の加持さん

42 21/07/02(金)02:04:29 No.819121388

何気にシンより先に加持さんがカヲル君の心の広さと博愛に震撼するのを描いた予言作 まあ普通に監修受けてるから教えてもらっただけな気もする

43 21/07/02(金)02:04:39 No.819121425

大学生が嫌いだった…

44 21/07/02(金)02:04:59 No.819121480

>これピコピコの前から知ってたからなんかで見たんだろうけどなんだったんだろ たぶんフィルムブックの柱の豆知識みたいなヤツ それが初出かどうかはわからない

45 21/07/02(金)02:05:03 No.819121491

アニメ化して加持さんの台詞全部山ちゃんに言わせたい

46 21/07/02(金)02:05:44 No.819121607

日向の実家が結婚式場やってる設定絶対本編じゃ掘り下げられないと踏んでぶっこんだだろ

47 21/07/02(金)02:06:33 No.819121751

>>これピコピコの前から知ってたからなんかで見たんだろうけどなんだったんだろ >たぶんフィルムブックの柱の豆知識みたいなヤツ >それが初出かどうかはわからない ありがとう それっぽいね

48 21/07/02(金)02:06:46 No.819121785

こっちのゲンドウもカスだけどコミュニケーションさ取れるしたまにまともだから好き

49 21/07/02(金)02:07:20 No.819121880

まあゲンドウは加持さんみたいなのは嫌いだよね

50 21/07/02(金)02:08:10 No.819122012

本編好きだからコミュニケーションが取れない ピコピコ嫌いだからコミュニケーションが取れる

51 21/07/02(金)02:08:21 No.819122046

明らかにエヴァが自立行動してる辺り初号機にもカルロスにも母親の魂入ってるんだよな…

52 21/07/02(金)02:08:29 No.819122069

ピコピコのレイはお母さんクローンかが微妙だから単にロリコン疑惑があるゲンドウ

53 21/07/02(金)02:09:36 No.819122236

>ピコピコのレイはお母さんクローンかが微妙だから単にロリコン疑惑があるゲンドウ いやでも綾波も目からビーム撃つし…

54 21/07/02(金)02:09:42 No.819122256

妻のクローンでもあの溺愛の仕方はロリコンだと思うわ

55 21/07/02(金)02:10:15 No.819122340

>>ピコピコのレイはお母さんクローンかが微妙だから単にロリコン疑惑があるゲンドウ >いやでも綾波も目からビーム撃つし… 元のレイも目からビームは撃たねぇよ

56 21/07/02(金)02:11:49 No.819122590

マリ出たらどうなるのか気になる

57 21/07/02(金)02:13:37 No.819122861

>マリ出たらどうなるのか気になる ミサトさん以上にウザがらみしてくるのはまず間違いない

58 21/07/02(金)02:14:05 No.819122923

このリンゴはかつて楽園でアダムを追放させたリンゴ 「禁断の果実」を模してあるの

59 21/07/02(金)02:14:17 No.819122950

>マリ出たらどうなるのか気になる ジェネレーションギャップと親父ギャグで若者にウザ絡む担当位置が取られそうになるのを察してミサトさんがキレるとこまでは見える

60 21/07/02(金)02:15:38 No.819123171

>このリンゴはかつて楽園でアダムを追放させたリンゴ >「禁断の果実」を模してあるの 凄い! ここにきて急にエヴァっぽい要素が出てきたよ!

61 21/07/02(金)02:15:46 No.819123188

マリはでたらミサトさんかりっちゃんあたりに若作りとか大学サークルではしゃいでそうとかそういうお前が言うななとこ突っ込まれそう

62 21/07/02(金)02:16:54 No.819123387

りん号機が主力になったのはエヴァ描くの大変だったからなのだろうか…

63 21/07/02(金)02:17:07 No.819123427

りん号機はあれグッズとしてなかなか良さそうなので出してもらいたい

64 21/07/02(金)02:23:50 No.819124538

シンジくん評が酷すぎて笑う f16350.png f16351.png

65 21/07/02(金)02:24:45 No.819124695

びっくりするさ!!はアニメ旧劇新劇全てに通用するATF理論になって腹抱えて笑った なんならシンのSDATスッと抜けてくるシーンで劇場で笑うところだった

66 21/07/02(金)02:26:50 No.819125028

>びっくりするさ!!はアニメ旧劇新劇全てに通用するATF理論になって腹抱えて笑った >なんならシンのSDATスッと抜けてくるシーンで劇場で笑うところだった マトリエルは他の使徒よりビックリ耐性が低かったのか

67 21/07/02(金)02:41:26 No.819126929

びっくりしたのでパシャるし びっくりしたのでアスカを守るためのATF消えちゃうし びっくりしたので無意識に出したATFをSDATがすり抜ける

68 21/07/02(金)02:51:40 No.819128078

fu128411.jpg 相変わらず絵がうますぎる…

69 21/07/02(金)02:56:07 No.819128597

シンのイマジナリーエヴァ消滅のくだりで靴ゲリオンも背景で消えていたんだろうな…

70 21/07/02(金)02:56:11 No.819128607

イチゴ味の方から知ったな…

71 21/07/02(金)02:57:23 No.819128718

>イチゴ味の方から知ったな… 妹の大抜擢に添える姉のハート様外伝…

72 21/07/02(金)03:03:41 No.819129398

>fu128411.jpg >相変わらず絵がうますぎる… こっちは無印とXのミッシングリンクっていうギャグ漫画なのにかなりシリアスな部分に切り込むよね

73 21/07/02(金)03:05:13 No.819129549

絵はミツルギの時点で完成してるからなあ

74 21/07/02(金)03:12:58 No.819130389

これ紙で買おうとしたら凄いプレミアついてる…

75 21/07/02(金)03:12:59 No.819130392

リツコさんが最も心の赴くままに動く作品

76 21/07/02(金)03:26:53 No.819131583

ビックリするさ!理論がわりと否定材料がないのがひどい

77 21/07/02(金)03:49:52 No.819133179

ATフィールドは心の壁でヒトからすれば割とメンタル次第というのはまあずっと前からある話なので 25年ぶりにそれをわかりやすく表現したとは言える

↑Top