21/07/02(金)00:29:52 オーデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)00:29:52 No.819098557
オーディオあんまり詳しくないけどちょっとお高いBTスピーカー買ったんだけど結構凄くない…?
1 21/07/02(金)00:30:17 No.819098707
そうだね
2 21/07/02(金)00:30:52 ID:6mfBIwgI 6mfBIwgI No.819098922
いくらぐらいのやつ?
3 21/07/02(金)00:34:06 No.819100128
>いくらぐらいのやつ? アンカーの9999円の奴
4 21/07/02(金)00:35:04 No.819100475
1万か
5 21/07/02(金)00:35:21 No.819100588
本格的なオーディオとは全然土俵が違うけど スマホとかタブの出力をbtスピーカーにするとちょっと感動するよね
6 21/07/02(金)00:35:32 ID:AVQwhgqg AVQwhgqg No.819100654
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
7 21/07/02(金)00:36:59 No.819101161
すっごい上からだな!
8 21/07/02(金)00:37:08 No.819101211
>あー……まあ…それくらいで良いならまぁ…うん >詳しくない人には丁度いいのかな こういうマウントはどうかと思うぜ オーディオの入口なんだから
9 21/07/02(金)00:38:59 No.819101856
>あー……まあ…それくらいで良いならまぁ…うん >詳しくない人には丁度いいのかな あっはい
10 21/07/02(金)00:39:20 No.819101971
>あー……まあ…それくらいで良いならまぁ…うん >詳しくない人には丁度いいのかな こんなコテコテの今時いる?
11 21/07/02(金)00:39:26 No.819101993
>あー……まあ…それくらいで良いならまぁ…うん >詳しくない人には丁度いいのかな 詳しい人の入門機種教えて欲しい マジで
12 21/07/02(金)00:40:00 No.819102171
1万位でTVに繋げるいい感じの教えてくれ
13 21/07/02(金)00:40:07 No.819102217
用途はなんなの?
14 21/07/02(金)00:41:00 No.819102501
ゲームする位しか使わないけどTVの音ショボいし
15 21/07/02(金)00:41:14 No.819102578
大抵大口叩くのって他人の聞き齧りだったり視野に欠けてるようなのばかりだよね
16 21/07/02(金)00:42:45 No.819103170
テレビスピーカーからのステップアップで1万円の据え置きスピーカーなら相当音が変わるよね
17 21/07/02(金)00:42:55 No.819103226
TVならサウンドバーでいいよ 色んなメーカーからお値段色々出てる
18 21/07/02(金)00:43:12 No.819103327
ラジオとかのトーク目的で買うなら重低音が弱いのを選ぼう
19 21/07/02(金)00:43:36 No.819103470
仰向けになって胸の上に乗せることですげえ重低音感じられるのはこの手の小型Bluetoothスピーカーの特権
20 21/07/02(金)00:44:39 No.819103867
コレ系は地味にウーファー凄いよね
21 21/07/02(金)00:45:21 No.819104124
こんな典型的なマウント取る人久しぶりに見た
22 21/07/02(金)00:45:51 No.819104285
>TVならサウンドバーでいいよ >色んなメーカーからお値段色々出てる 色々なメーカーから出てるから1万位でオススメをピンポイントで聞きたいんだ
23 21/07/02(金)00:46:11 ID:uD73C56g uD73C56g No.819104406
削除依頼によって隔離されました あーごめんごめんこういうスレか もう黙っておくから好きに語っていいよ
24 21/07/02(金)00:46:37 No.819104552
あーキス買っちゃったか
25 21/07/02(金)00:47:39 No.819104919
creative pabble気になってるんだけどゲーム用としては十分?
26 21/07/02(金)00:47:41 No.819104933
オーオタエミュでもして荒らすか!って感じだな
27 21/07/02(金)00:48:19 ID:RtdAVWGg RtdAVWGg No.819105164
>色々なメーカーから出てるから1万位でオススメをピンポイントで聞きたいんだ ブランドイメージで良いんじゃねぇかな… 後はテレビからHDMIの出力の方が出せないならHDMI入力多めにしとこうって位?
28 21/07/02(金)00:50:55 No.819106109
スレ「」じゃないんだけどうちのテレビが人の話し声が小さくてBGMやSEがでかいのをなんとかしたいんだけどこれセンタースピーカーっていうパーツがついてる3ch以上の製品買わないと解消されないんだよね? YAS-109っていう2.1chのサウンドバー買って設定でいじれる範囲で色々補正利かせたんだけど根本的な解決はしなかった…
29 21/07/02(金)00:51:18 No.819106228
何年か前に当時でも若干古いJBLのサウンドバー買って満足してんなあ 電源連動がうまく効かないくらいしか不満ない ちょっとめんどい
30 21/07/02(金)00:51:31 No.819106307
>色々なメーカーから出てるから1万位でオススメをピンポイントで聞きたいんだ https://www.amazon.co.jp/dp/B097184Y3W バイナウ!
31 21/07/02(金)00:51:55 No.819106447
虹色でダメだった
32 21/07/02(金)00:52:06 No.819106513
テレビの音って今だと何でスピーカーに出すのが主流なんだい まだRCA?
33 21/07/02(金)00:52:09 No.819106525
パソコンに使いたいんだけど良さげなサウンドバーある?
34 21/07/02(金)00:52:53 No.819106765
桁が全く可愛くないけどKEF LSXほちい
35 21/07/02(金)00:53:03 No.819106841
Echo dot 買ったけどいいよお手元スピーカー 「アレクサ、スマホに接続して」でBT接続するのがなんか便利
36 21/07/02(金)00:53:58 No.819107104
>スレ「」じゃないんだけどうちのテレビが人の話し声が小さくてBGMやSEがでかいのをなんとかしたいんだけど 最近のテレビなら音声調整できる機種も結構あると思うけど 簡易イコライザーみたいな
37 21/07/02(金)00:54:41 No.819107346
アウトドアに持っていきたいからめっちゃほしい でも常時使う訳じゃないから絶対部屋の物置になるわ
38 21/07/02(金)00:55:00 No.819107450
denoeのBTスピーカ持ってるけど やっぱり小さくてもちゃんとステレオのがいいなあとなる
39 21/07/02(金)00:55:24 ID:RtdAVWGg RtdAVWGg No.819107568
>スレ「」じゃないんだけどうちのテレビが人の話し声が小さくてBGMやSEがでかいのをなんとかしたいんだけどこれセンタースピーカーっていうパーツがついてる3ch以上の製品買わないと解消されないんだよね? >YAS-109っていう2.1chのサウンドバー買って設定でいじれる範囲で色々補正利かせたんだけど根本的な解決はしなかった… 中音持ち上げたら聞こえやすくならない? 後は脳みそが腐りかけで言語野が怪しいとか無くもないけど…
40 21/07/02(金)00:55:35 No.819107626
常時使わなくてもちゃんと使う目的があるならいいんでない
41 21/07/02(金)00:56:08 No.819107787
スレ画とかサウンドバーって音の分離度良くない気がする
42 21/07/02(金)00:56:54 No.819107978
>スレ「」じゃないんだけどうちのテレビが人の話し声が小さくてBGMやSEがでかいのをなんとかしたいんだけど そっち用途はこういうタイプになる https://www.amazon.co.jp/dp/B084HXX12J
43 21/07/02(金)00:57:11 No.819108049
iPhone使ってる人達はみんなどうしてHomepodを買わなかったのか分からないほどいい品物だよ 2つ買おうね
44 21/07/02(金)00:57:28 No.819108109
>アウトドアに持っていきたいからめっちゃほしい >でも常時使う訳じゃないから絶対部屋の物置になるわ SONYの防塵もついてるスピーカー良かったよ アウトドアにもいいし防水あるから風呂場に持っていっても良いし 音に合わせてピカピカ光るの馬鹿にしてたけど暗い風呂場では使うと楽しくなってくるわ
45 21/07/02(金)00:57:30 No.819108119
>テレビの音って今だと何でスピーカーに出すのが主流なんだい >まだRCA? HDMI接続のARCもしくはeARC
46 21/07/02(金)00:58:29 No.819108369
お手元スピーカーはいいもなんだが肝心の本人が使わねえ…
47 21/07/02(金)00:58:45 No.819108434
>スレ「」じゃないんだけどうちのテレビが人の話し声が小さくてBGMやSEがでかいのをなんとかしたいんだけど 晴天を衝け見てると同じこと考えてるから気持ちはわかる
48 21/07/02(金)00:58:51 No.819108461
harman kardonのonyx studioってのが物は悪くないし音も良いのに訳あって中古市場に大量に溢れてて格安で買えるのでオススメ
49 21/07/02(金)00:59:11 No.819108541
>スレ「」じゃないんだけどうちのテレビが人の話し声が小さくてBGMやSEがでかいのをなんとかしたいんだけどこれセンタースピーカーっていうパーツがついてる3ch以上の製品買わないと解消されないんだよね? >YAS-109っていう2.1chのサウンドバー買って設定でいじれる範囲で色々補正利かせたんだけど根本的な解決はしなかった… 判断材料がサウンドバーだからバーが悪かったんじゃねえのって気がして何とも言えないけど 普通の用途でセンター置くのはバカバカしすぎるので進めない ちゃんとしたスピーカー買うかネックスピーカーで声だけ聞く!って割り切るかどっちか
50 21/07/02(金)01:00:33 No.819108911
ある程度煮詰めて買ってみて失敗したらメルカリにシュー!! 差額は授業料と思うこととする
51 21/07/02(金)01:02:00 No.819109299
最近中古の2500円で買ったvava voom 20はちょっと感動したな 大して期待してなかったんだけど元が14000円ぐらいのスピーカーだったらしくてかなりいい買い物したわ
52 21/07/02(金)01:03:11 No.819109589
サブスクと相性良いよね 適当に音楽鳴らしながらアウトドアでも室内でも使えるし
53 21/07/02(金)01:03:30 No.819109668
アウトドアはJBLの防水Bluetoothスピーカー使ってるけど結構満足してる
54 21/07/02(金)01:04:14 No.819109841
>判断材料がサウンドバーだからバーが悪かったんじゃねえのって気がして何とも言えないけど >普通の用途でセンター置くのはバカバカしすぎるので進めない >ちゃんとしたスピーカー買うかネックスピーカーで声だけ聞く!って割り切るかどっちか 3万弱くらいで買ったんだけど5.1chのとかは値段跳ね上がるし確かにただテレビ見るだけだから選択肢に入らないかなあ… とにかく音量のアンバランスさがきになるけど割り切って過ごす事にする
55 21/07/02(金)01:04:15 No.819109848
>色々なメーカーから出てるから1万位でオススメをピンポイントで聞きたいんだ BAR 2.0 All-in-one
56 21/07/02(金)01:04:20 No.819109870
どこにでも持っていけるのは本当に便利よのぅ
57 21/07/02(金)01:04:36 No.819109931
JBL日本だとアマゾンで半額とかでお得だよな 安くても腐ってもJBLって音でいいぞ
58 21/07/02(金)01:04:58 No.819110008
>ID:AVQwhgqg >ID:uD73C56g ちゃんとルーパチしてるの小賢しいな
59 21/07/02(金)01:05:18 No.819110072
丸いスピーカーを見るけどちゃんと音出るのか疑ってしまう
60 21/07/02(金)01:05:26 No.819110102
>とにかく音量のアンバランスさがきになるけど割り切って過ごす事にする まず普通の2chのスピーカー試せよ!って言いたいけど事情がありそうなのであまり言えない そこまで言うなら多分お試し済みだろうし
61 21/07/02(金)01:06:55 No.819110460
>丸いスピーカーを見るけどちゃんと音出るのか疑ってしまう 理論的には丸のほうが良いんだぞ スペースがもったいないのと加工が難しいからあんまり無い
62 21/07/02(金)01:07:00 No.819110476
電気屋でいくつか聞いたけど小さいのにビヨンビョン良い音出してて令和ってすげぇなぁと思ったな
63 21/07/02(金)01:07:09 No.819110502
>丸いスピーカーを見るけどちゃんと音出るのか疑ってしまう 四角いコーンなんてあるの…?
64 21/07/02(金)01:07:13 No.819110528
欲しかったヘッドホンが40万から15万まで下がってる評価悪いんだろうね
65 21/07/02(金)01:07:29 No.819110591
話し声小さくて効果音でかい問題はぐぐると割とそれ感じてる人いるみたいだな 映画とかはそういう出力してるもんだからしょうがない
66 21/07/02(金)01:07:47 No.819110651
コンパクト 低音デカい 防水 光る この辺満たしてると結局最上位機種になっちゃうな…
67 21/07/02(金)01:08:00 No.819110694
>電気屋でいくつか聞いたけど小さいのにビヨンビョン良い音出してて令和ってすげぇなぁと思ったな それもこれもネオジムって奴のおかげなんだ
68 21/07/02(金)01:08:05 No.819110710
>>丸いスピーカーを見るけどちゃんと音出るのか疑ってしまう >四角いコーンなんてあるの…? 筐体のことじゃないのか
69 21/07/02(金)01:08:29 No.819110805
ちなみに四角いコーンも結構あるぞ 平面スピーカーでよくある形
70 21/07/02(金)01:09:28 No.819111013
>話し声小さくて効果音でかい問題はぐぐると割とそれ感じてる人いるみたいだな >映画とかはそういう出力してるもんだからしょうがない 自分も昔ホームシアター買ったときそういう経験あったな
71 21/07/02(金)01:09:37 No.819111042
>話し声小さくて効果音でかい問題はぐぐると割とそれ感じてる人いるみたいだな >映画とかはそういう出力してるもんだからしょうがない 分離がいいスピーカーなら余裕で超えられると思うけどね 省スペースに収めようと思うとこれまた余裕でスピーカーのキャパを超えちゃうんだけど
72 21/07/02(金)01:10:26 No.819111207
ポータブルの癖に30W×2とかアホみたいなのもあるし怖い
73 21/07/02(金)01:14:39 No.819112218
出る音によって音量チグハグな場合は設定で高音を下げるとか低音を下げるとかとにかくでかく聞こえてる部分を下げる方向で調整すると丁度いい所を見つけられるかも 足りないから上げるよりうるせえの下げる方が上手くいきそう
74 21/07/02(金)01:15:15 No.819112352
元々人の耳は高音から拾うから SEがうるせえとスピーカーの性能には関係なくセリフに集中し辛い事になるので 高音抑えめにしたら大体なんとかなる
75 21/07/02(金)01:16:30 No.819112660
>iPhone使ってる人達はみんなどうしてHomepodを買わなかったのか分からないほどいい品物だよ >2つ買おうね たけえんだよ!
76 21/07/02(金)01:16:38 No.819112694
流石にサウンドバーと比較すると失礼なくらいには分離は良いよ普通のスピーカー daliとかクリプトンとかソニーの1万くらいのでいい
77 21/07/02(金)01:17:10 No.819112816
>バイナウ! 思ったよりでかい! fu128294.jpg
78 21/07/02(金)01:18:00 No.819112988
充電式じゃなくてコンセントに繋いだまんまのBTスピーカーが欲しい
79 21/07/02(金)01:18:42 No.819113168
>>バイナウ! >思ったよりでかい! >fu128294.jpg ヘッドホンしててダメだった
80 21/07/02(金)01:18:42 No.819113170
>充電式じゃなくてコンセントに繋いだまんまのBTスピーカーが欲しい SRS-X99の後継機出ねぇかなぁ…
81 21/07/02(金)01:18:47 No.819113181
テレビの前でゲーミングされるとめちゃくちゃ気が散りそう!
82 21/07/02(金)01:19:21 No.819113318
>ヘッドホンしててダメだった ゲーミング感はあるなヨシ!
83 21/07/02(金)01:19:39 No.819113375
>充電式じゃなくてコンセントに繋いだまんまのBTスピーカーが欲しい それだとグーグルホームとかAlexaがいいと思う スマートスピーカーの機能を使わないとしても値段の割に割といい音出る
84 21/07/02(金)01:19:52 No.819113424
しかも左右逆?
85 21/07/02(金)01:20:00 No.819113465
BTついたコンポか何かとかあるんでないの
86 21/07/02(金)01:21:32 No.819113787
なんかこれが良さそうだなって https://www.amazon.co.jp/dp/B08K8S4HKB/
87 21/07/02(金)01:22:42 No.819114073
>creative pabble気になってるんだけどゲーム用としては十分? ドゥーンって響き渡るような音期待しなければ十分だよ 細かい音も聞き取りやすいしステレオ感も問題ない
88 21/07/02(金)01:23:11 No.819114176
そもそもマンション暮らしなのでこういうのは眺めてるだけだけど色々あるんだなあ
89 21/07/02(金)01:24:02 No.819114336
>中音持ち上げたら聞こえやすくならない? >後は脳みそが腐りかけで言語野が怪しいとか無くもないけど… よくここまで口汚くなれるな 引くわ
90 21/07/02(金)01:25:34 ID:RtdAVWGg RtdAVWGg No.819114688
>よくここまで口汚くなれるな >引くわ 脳梗塞で言葉が理解しづらくなるとか年齢が進むと割と有る症状だと思うけど…
91 21/07/02(金)01:26:34 No.819114914
きれいに無視されてたのにわざわざ拾う?
92 21/07/02(金)01:26:37 No.819114930
最近のは別に大音量でなくてもしっかり鳴るように作られてるからマンションでも割と大丈夫 小さい音量でBGMっぽいの流しながら生活するのとても良いよ
93 21/07/02(金)01:26:42 No.819114942
>>よくここまで口汚くなれるな >>引くわ >脳梗塞で言葉が理解しづらくなるとか年齢が進むと割と有る症状だと思うけど… お前は性根が腐ってるな
94 21/07/02(金)01:27:08 No.819115028
>脳梗塞で言葉が理解しづらくなるとか年齢が進むと割と有る症状だと思うけど… 言い方が悪い
95 21/07/02(金)01:27:32 No.819115092
>最近のは別に大音量でなくてもしっかり鳴るように作られてるからマンションでも割と大丈夫 >小さい音量でBGMっぽいの流しながら生活するのとても良いよ そうなのかー ボーナス入ったら探してみよう
96 21/07/02(金)01:28:08 No.819115205
本人は正しいことを言ってると思ってそう
97 21/07/02(金)01:29:00 No.819115379
>最近のは別に大音量でなくてもしっかり鳴るように作られてるからマンションでも割と大丈夫 >小さい音量でBGMっぽいの流しながら生活するのとても良いよ 近頃は小口径のフルレンジがめっちゃ良くなってるよね… あまりでかいスピーカー使わなくなってしまった
98 21/07/02(金)01:29:27 No.819115477
サウンドバーって簡単につけられる上に2万そこらで買えるのな今 確かに入門にはずいぶんハードル下がってんな
99 21/07/02(金)01:30:21 No.819115659
もちろん昔ながらの大音量タイプもあるから そこはちゃんと調べた方がいいよ
100 21/07/02(金)01:31:15 No.819115841
>サウンドバーって簡単につけられる上に2万そこらで買えるのな今 >確かに入門にはずいぶんハードル下がってんな どうしても無指向的に音を散らす構造にならざるを得ないから こいつでスピーカーってこんなもんか!とは思っては欲しくはないけどね… まあでも2万でBTもついてドロンコーンもついてると考えるとお買い得とも言えるかもね
101 21/07/02(金)01:32:32 No.819116102
実際費用対効果や満足感はでかいよねサウンドバー オーディオ関係ってもっとお金も手間もかかるものだと思われがちだし
102 21/07/02(金)01:35:44 No.819116720
AVアンプも昨今大分値段が下がったけども そもそも物理的なハードルが高い あと配線がしんどい
103 21/07/02(金)01:36:41 No.819116878
配線や置くスペースやとにかく物理的なハードル高いもんね
104 21/07/02(金)01:38:25 No.819117169
>脳梗塞で言葉が理解しづらくなるとか年齢が進むと割と有る症状だと思うけど… またルーパチして文句言いに来たのか…
105 21/07/02(金)01:39:30 No.819117359
つい最近ここでGoogle Home mini2台でステレオに出来ると聞いたんで収納から引っ張り出してきた 聞く音源がない!!O.K.グーグル、Radiko流して…