21/06/28(月)22:43:06 先月復... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)22:43:06 No.818107433
先月復帰してさっきメインストーリー最新まで追いついたよ! オフラインモードの時代のナルビアの町をもう一度見られるとは思わなかった…
1 21/06/28(月)22:47:18 No.818108976
あとナラジア介してるからだと思いたいんだけどジャゴヌバが素であの口調だったらすごい嫌だなって思いました
2 21/06/28(月)22:48:45 No.818109551
あと10日ほどで最新ストーリー追加だよ! 兄弟が大体の町や村の成り立ちに関わりすぎてた…
3 21/06/28(月)22:50:51 No.818110340
>兄弟が大体の町や村の成り立ちに関わりすぎてた… 弟お前本当に長い長い旅をして頑張ってきたんだな…ってめちゃくちゃ褒めてやりたくなった 一緒に村に帰ろうな…
4 21/06/28(月)22:51:55 No.818110744
きょうだい揃ってアストルティアの歴史に干渉しまくりだしそりゃジャゴヌバも時渡りの力欲しがるよねって
5 21/06/28(月)22:54:06 No.818111587
ずっと時渡りの禁忌のせいで不老なのかと思ってたけどそっちはテンスの花の影響だったとは 呪いはランダムワープだけか
6 21/06/28(月)22:55:29 No.818112147
時渡りの呪いが解除されてもテンスパワー由来の不老はそのままだろうからどっちみち兄弟姉妹は先立たれることになるんじゃないかって不安になる
7 21/06/28(月)22:56:06 No.818112376
イルーシャ復活初代大魔王グランゼニス天界とストーリー上拾って欲しい要素のうちいくつくらい回収されるんだろうな ボリューム的に時渡り絡めるにしても前期程度のダイジェストだろうしいくつかはver.6に持ち越しかな
8 21/06/28(月)22:57:16 No.818112879
9と10は地続きの世界とは言え語られてない要素が多すぎてどう補完してくるのか気になる
9 21/06/28(月)22:57:45 No.818113095
現状だとジャゴヌバもルティアナも舞台装置すぎるからもうちょっと人格を与えてあげて欲しい…
10 21/06/28(月)22:57:54 No.818113160
メタ的に言えばスケッチブックあるからイルーシャは戻って来るんだよな 全部回収してない人もいるだろうし
11 21/06/28(月)22:58:26 No.818113413
女神様の下から覗きたかったぜ
12 21/06/28(月)22:59:26 No.818113850
風の祠の守護者がグレイトドラゴン系でしかも守護者の姿は種族神の好みが反映されるってまめちしき読んで もしかしてエルドナ様ったらお兄ちゃんのナドラガのこと大好きだったのかなって興奮しちゃったよ
13 21/06/28(月)23:02:08 No.818115065
ロリヴァレリア様が苦難の道を歩み修羅になる原因のネロドス討伐後の戦乱も俺のせいだし魔界では慕われてたマデサゴーラを討伐して三国対立時代にしたのも俺のせいだし俺は一体…?
14 21/06/28(月)23:03:07 No.818115564
邪神七兄弟もコンテンツになってる戦禍の邪神だけはメタ的にずっと消滅しないまま残り続けるだろうからその辺どう処理するのか気になる
15 21/06/28(月)23:03:38 No.818115803
>俺は一体…? 場合によっちゃ初代大魔王を送り込んだのも俺になるぞ
16 21/06/28(月)23:04:08 No.818116051
>ロリヴァレリア様が苦難の道を歩み修羅になる原因のネロドス討伐後の戦乱も俺のせいだし おれじゃない あるう゛ぁんがやった しらない すんだこと >魔界では慕われてたマデサゴーラを討伐して三国対立時代にしたのも俺のせいだし おれじゃない あんるしあがやった しらない すんだこと
17 21/06/28(月)23:05:09 No.818116531
魔界に入ってからエックスくんはおあしすしすぎている…
18 21/06/28(月)23:05:13 No.818116554
大魔王Xさまは恐ろしいお方…
19 21/06/28(月)23:07:07 No.818117406
ゴーラの人たちに今の大魔王がマデっさんの仇だって知られたらどうしようね…
20 21/06/28(月)23:07:42 No.818117679
おれが あたらしいまおうだ しらない すんだこと
21 21/06/28(月)23:08:14 No.818117938
>ゴーラの人たちに今の大魔王がマデっさんの仇だって知られたらどうしようね… 何も知らずにガチ親の仇に頼み事するゼルドラドの娘が哀れすぎる…
22 21/06/28(月)23:09:16 No.818118394
でもネロドスに関しては正史だとアルヴァン単身で倒してるし介入した歴史でも不死の力持って行ったのはキュロノスだし…
23 21/06/28(月)23:09:29 No.818118477
だから贖罪の意味も込めて今週も水系を10体討伐して魔界の為に働く…石くれよ!報酬の落差が酷すぎだろバケンズよぉ!
24 21/06/28(月)23:10:35 No.818118904
普段は必要な事すら言わないで厄介なことになったりするのに いや俺ネロドス倒したし?いやマジで倒したし! とか自己主張しだすエックス君はなんなの…
25 21/06/28(月)23:10:39 No.818118943
グルヤンラシュ以上のとんでもない魔物として後世に語り継がれちまう
26 21/06/28(月)23:10:47 No.818118997
飛田展男さん何の役やるんだろう わざわざ呼ぶってことはモブではないと思うが
27 21/06/28(月)23:11:47 No.818119389
>グルヤンラシュ 段々と軽蔑してたクズ親父に言動が似てくるクォード君いいですよね
28 21/06/28(月)23:11:50 No.818119412
ネロドスシャドウぶっちゃけあそこまでで戦ったどのボスより強かったよ…
29 21/06/28(月)23:12:21 No.818119640
敬愛する大魔王様 ポップコーン食べたいんで用意してください 材料とか作り方はそっちで探してください 早く持って来てね
30 21/06/28(月)23:12:44 No.818119813
>飛田展男さん何の役やるんだろう >わざわざ呼ぶってことはモブではないと思うが ドラクエ10はキャスティングが割と謎なんで中ボス1とかの声でも驚かない
31 21/06/28(月)23:13:21 No.818120085
魔界での冒険進めて時系列とか勢力図とかも色々わかってきて謎が深まるのはラズバーンはどっから出てきたんだってこと
32 21/06/28(月)23:13:24 No.818120117
4.5後期は8月まで難易度選択不可だからきっとクリアできない人がそこそこ出てくれるんじゃないかと期待している
33 21/06/28(月)23:13:35 No.818120189
大魔王になっても便箋屋に新商品の素材の依頼されるとは思わなかったよ
34 21/06/28(月)23:14:02 No.818120386
家臣が城の床にボタボタ涎垂らしてて困る…
35 21/06/28(月)23:14:31 No.818120596
>大魔王になっても便箋屋に新商品の素材の依頼されるとは思わなかったよ 大魔王様の威厳を感じる便箋の為に材料集めてきて下さい大魔王様
36 21/06/28(月)23:15:27 No.818121052
レイダメテスがアストルティアにもたらした被害って基本的にレンダーシアから攻めようとする歴代大魔王より数段ひどかったんじゃないかなって
37 21/06/28(月)23:15:38 No.818121133
大魔王ってこう玉座にふんぞり返って不敵な笑みとか浮かべるもんなんじゃ… って思ったけどDQの大魔王は大体現場主義の超頑張り屋さんだったわ…
38 21/06/28(月)23:16:00 No.818121284
>魔界での冒険進めて時系列とか勢力図とかも色々わかってきて謎が深まるのはラズバーンはどっから出てきたんだってこと ガミルゴが障壁作る寸前の時系列だしあの時代は魔界からの侵攻がずっとやりやすかったんじゃないかな ラズバーンも剣魔一族だろうしそこまで謎はない気がする
39 21/06/28(月)23:16:34 No.818121559
マデサゴーラだって本拠地に攻め込んだときはもう不在だったからな
40 21/06/28(月)23:16:45 No.818121645
>大魔王ってこう玉座にふんぞり返って不敵な笑みとか浮かべるもんなんじゃ… 知らない冒険者がふんぞり返ってるんですけお! なんなら私室のベッドで寝てるまであるんですけお!
41 21/06/28(月)23:18:09 No.818122203
ちゃんと玉座の部屋にいるときに勇者乗り込んできたし…
42 21/06/28(月)23:18:47 No.818122442
>ガミルゴが障壁作る寸前の時系列だしあの時代は魔界からの侵攻がずっとやりやすかったんじゃないかな ああごめんそういう意味じゃなくて冥王誕生含めて誰の差し金だったのかが気になって マデサゴーラとネルゲルは手を組んでたらしいからやっぱり裏にいたジャゴヌバなのかな
43 21/06/28(月)23:18:50 No.818122466
いやー!大魔王様が畑にお水あげてるところみたいなー! って言われて経験値の為にお水あげたりする大魔王様にも悪い所があると思う
44 21/06/28(月)23:18:54 No.818122489
レイダメテスに合わせて太陰の一族も攻めて来てたが明らかにマリクの親父はラズバーンの100倍強いから更に力関係よく分からん事に
45 21/06/28(月)23:18:56 No.818122507
せめてOPムービーくらいには戦って欲しかったところはあります
46 21/06/28(月)23:19:20 No.818122645
俺の城に集まって来ないで欲しいんですけお!
47 21/06/28(月)23:19:57 No.818122871
>いやー!大魔王様が畑にお水あげてるところみたいなー! >って言われて経験値の為にお水あげたりする大魔王様にも悪い所があると思う 最近住宅街も人減って作物育ててる家探すの大変だからあれやめて欲しい
48 21/06/28(月)23:19:57 No.818122874
なあに名前を紫にすれば魔王様がやってくれるって寸法さ
49 21/06/28(月)23:19:59 No.818122889
他ゲーが面白すぎて完全に忘れかけてた… ver5終わったらひとまず卒業かなぁ
50 21/06/28(月)23:20:03 No.818122919
おい! そのダークトロルに手を出したら国際問題だぞ!
51 21/06/28(月)23:20:09 No.818122946
玉座の間で暴れないで…魔人召喚しないで…
52 21/06/28(月)23:20:35 No.818123129
>せめてOPムービーくらいには戦って欲しかったところはあります OPだとかっこよかったのに実際は浮気現場に奥さんが乗り込んできたみたいな状況だったな…
53 21/06/28(月)23:20:57 No.818123265
大魔王城のカチコミのメンツにVer4のキャラいないのかと思ったけど 戦えるキャラ残ってなかった…
54 21/06/28(月)23:21:22 No.818123436
りゅうおうやゾーマが一番最初に目につく方の玉座にいない理由わかった!
55 21/06/28(月)23:21:39 No.818123538
ver4キャラにはもうちょい救いが欲しい
56 21/06/28(月)23:22:03 No.818123680
>大魔王城のカチコミのメンツにVer4のキャラいないのかと思ったけど >戦えるキャラ残ってなかった… メレアーデって強かったっけ?ブメ使ってた記憶しかない
57 21/06/28(月)23:22:17 No.818123764
一応設定的にはラズバーンもネルゲルもゼルドラドくらい強くてゼルドラドも三魔王に近いくらいは強いはず… マデッさんがどのくらいかわからないけど武力のみならヴァレリア様の方が強いかもしれない? 実装当時のステで今だとマデっさん鼻くそみたいな弱さで死ぬけど…
58 21/06/28(月)23:22:21 No.818123790
バージョン5になった時最初に見たムービーで新衣装で黒衣の男と戦う勇者を見て後、あの黒衣の奴一向に出てこねぇなって思ってたら自分だった
59 21/06/28(月)23:22:55 No.818124015
>ああごめんそういう意味じゃなくて冥王誕生含めて誰の差し金だったのかが気になって >マデサゴーラとネルゲルは手を組んでたらしいからやっぱり裏にいたジャゴヌバなのかな 冥王プロジェクト自体は大魔王へのカウンターとしての勇者を産み出さずに侵略するためって名目だから何回も大魔王倒され続けた魔界側から出た完全独立進行じゃないの それが大魔王侵攻と重なっちゃった上になぜかエックスくんみたいな時の特異点まで来ちゃって大失敗しただけで
60 21/06/28(月)23:24:04 No.818124471
スレッドを立てた人によって削除されました 復帰とか言いながらずっとオフパコやってたんだろ
61 21/06/28(月)23:24:38 No.818124679
五百年前にレイダメテスで数百年前に魔仙卿が代替わりしてるからマデサゴーラの大魔王就任はレイダメテス前後ぐらいなのかね
62 21/06/28(月)23:25:08 No.818124883
ジャゴヌバは異魔神やニズルゼファみたいに全てを滅する系ラスボスだから魔族にとってもクソみたいな存在
63 21/06/28(月)23:26:00 No.818125255
もう8年以上妄言吐き散らす人生送ってるのはある意味すごい幻覚おじさん
64 21/06/28(月)23:26:01 No.818125260
ゾゾチンポに変わるちんぽ出てきた?
65 21/06/28(月)23:26:17 No.818125361
ヴァレリア様が1000歳ちょっとでユシュカアスバルが300歳前後くらいでマデっさんはおいくつなんだろう
66 21/06/28(月)23:26:18 No.818125368
>ジャゴヌバは異魔神やニズルゼファみたいに全てを滅する系ラスボスだから魔族にとってもクソみたいな存在 今の状況で滅びの手じゃない方のマデッさん本人がいたら作品ブッ壊されるからって一時共闘ぐらいはしてくれそう
67 21/06/28(月)23:26:28 No.818125458
スレッドを立てた人によって削除されました >ネロドスシャドウぶっちゃけあそこまでで戦ったどのボスより強かったよ… なんでそこで急にイキって討伐自慢し出すんだよ
68 21/06/28(月)23:27:59 No.818126098
自分の城だけど自室帰るのめんどくさいから西翼の宿屋で寝泊まりしてる大魔王
69 21/06/28(月)23:28:46 No.818126420
大魔王城に達人と素材屋とシスターを誘致したい
70 21/06/28(月)23:28:53 No.818126469
急に来たジャゴヌバが一番悪くてどうにもならなくて魔界切り離したルティアナ様もそこそこ責任あるからな…
71 21/06/28(月)23:30:16 No.818126984
魔界も悪い奴結構いたけどそれでもメラゾ熱プクを越える者はついに現れなかった
72 21/06/28(月)23:30:19 No.818126999
大魔王城に一番欲しいのは住宅街に直接飛ぶ機能
73 21/06/28(月)23:31:01 No.818127268
だだっ広くて施設がバラけてるのが不評で閑散としてたエテーネ村を魔界の出口にする事で無理矢理盛況に見せかける運営の手腕
74 21/06/28(月)23:31:23 No.818127430
勇者の目覚めの光を見る内と外の時間のズレってあんまり意味なかったよね? なんかただ単にネルゲルがした封印のせいだっただけで
75 21/06/28(月)23:31:24 No.818127434
>魔界も悪い奴結構いたけどそれでもメラゾ熱プクを越える者はついに現れなかった メラゾ熱とドミネウス王はちょっとクズ度の桁が違う過ぎる… 大魔王でもちょっとひくわ…
76 21/06/28(月)23:31:59 No.818127699
実際釜なでも今はメギとエテーネで同等くらいにはなってるからな…
77 21/06/28(月)23:32:03 No.818127737
>魔界も悪い奴結構いたけどそれでもメラゾ熱プクを越える者はついに現れなかった アルウェーンで流行ったプク以外が死に絶える奇病ってやはり…
78 21/06/28(月)23:33:17 No.818128173
>勇者の目覚めの光を見る内と外の時間のズレってあんまり意味なかったよね? >なんかただ単にネルゲルがした封印のせいだっただけで 主人公が初期村イベであの光のおかげで命拾いしたから意味はある
79 21/06/28(月)23:33:19 No.818128187
メラゾ熱はアルウェーンでも明言されていないながら恐らく大活躍したのが強い強すぎる
80 21/06/28(月)23:34:15 No.818128570
根絶されたって言いながらちょくちょくpopしてくるのが厄介すぎるメラゾ熱
81 21/06/28(月)23:34:41 No.818128745
アンちゃんは胸盛らない分もっと火力盛っていいよ 具体的にはヒリに9999連発して
82 21/06/28(月)23:35:42 No.818129172
最近魔剣士の盟友のが火力出してる時あって弱なったなぁ勇者はん…と思う今日この頃
83 21/06/28(月)23:35:57 No.818129276
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 21/06/28(月)23:36:56 No.818129679
回復転職倉庫すぐ近の優良物件来たな…
85 21/06/28(月)23:37:06 No.818129738
ねえ このメラゾ熱って
86 21/06/28(月)23:37:07 No.818129752
>1624890957253.png 大体のプレイヤーが全滅すると飛ばされる場所! 大体のプレイヤーが全滅すると飛ばされる場所じゃないか!!
87 21/06/28(月)23:37:10 No.818129766
アンちゃんはベホマラーとザオリクもできるから…
88 21/06/28(月)23:37:19 No.818129820
早くバトルマスターをバトルのマスターにしてよ
89 21/06/28(月)23:38:00 No.818130173
別荘は小箱開けられないのがデメリットだし…
90 21/06/28(月)23:38:51 No.818130549
別荘と摩天往復する大魔王様が多数観測されている
91 21/06/28(月)23:38:56 No.818130578
戦神のベルトももう一段階強いの欲しいな
92 21/06/28(月)23:39:51 No.818130965
今代の大魔王様はネドロスの比では無いレベルで不滅の大魔王だからな…
93 21/06/28(月)23:39:55 No.818131001
>戦神のベルトももう一段階強いの欲しいな 効果1つ固定できる機能くらいはそろそろ欲しいね
94 21/06/28(月)23:40:21 No.818131175
輝石ベルトはもう育てられるようにしてほしい
95 21/06/28(月)23:40:43 No.818131312
>今代の大魔王様はネドロスの比では無いレベルで不滅の大魔王だからな… 数十秒前に死んだはずなのにもう体力全快で再チャレンジしてくるからな…
96 21/06/28(月)23:40:45 No.818131330
>今代の大魔王様はネドロスの比では無いレベルで不滅の大魔王だからな… 不死じゃないけど死んでも生き返るのが厄介すぎる… それも二回も
97 21/06/28(月)23:41:43 No.818131766
しずく連打葉っぱ連打でゾンビアタックもしてくる大魔王
98 21/06/28(月)23:42:13 No.818131937
ネロドス自身何度死んでも蘇ってくるっていうドラクエ主人公のカウンター存在だったはずなのに ドラクエ主人公が大魔王になっちゃった