虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)22:34:31 アイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)22:34:31 No.818104102

アイドルアニメって増えすぎじゃね

1 21/06/28(月)22:34:59 No.818104307

いくらあってもいいだろ

2 21/06/28(月)22:35:38 No.818104571

そりゃ減ることないから増えるしかない

3 21/06/28(月)22:36:04 No.818104770

こんなんなんぼあってもいいですからね

4 21/06/28(月)22:36:16 No.818104852

スレ画は比較的上澄み寄り

5 21/06/28(月)22:36:16 No.818104853

こういうまとめで大体ハブられてるけどAKBのやつ好きだった

6 21/06/28(月)22:36:37 No.818104983

コロナで今後は減りそう

7 21/06/28(月)22:37:42 No.818105398

昔から流行っては廃れの繰り返しだったからラブライブアニマスあたりのときもそのうち廃れると思ったけどなんだかんだ手を替え品を替え元気だな

8 21/06/28(月)22:38:18 No.818105653

解散の危機!メンバーの複雑な家庭環境! みたいなテンプレになりがち

9 21/06/28(月)22:38:22 No.818105671

ナナシスってアニメ化してたんだ

10 21/06/28(月)22:38:36 No.818105756

終盤で曇りがち

11 21/06/28(月)22:39:09 No.818105961

>終盤で曇りがち 終盤でやってる意味みたいな話入るよね

12 21/06/28(月)22:39:09 No.818105962

アイカツはどうなるんだろ…

13 21/06/28(月)22:40:02 No.818106309

OPで仲間になるキャラわかりがち

14 21/06/28(月)22:40:44 No.818106582

やっぱり根本はアイマスの影響大きいのかなあ

15 21/06/28(月)22:41:07 No.818106708

声優まとめ売りが出来るからな 青田買いでいくか人気若手を集めるか

16 21/06/28(月)22:41:34 No.818106856

オタク向けはともかく子供向けでも長いこと続いてるのが現代を感じる

17 21/06/28(月)22:42:01 No.818107027

>やっぱり根本はアイマスの影響大きいのかなあ クリィミーマミ位まで遡って良さそう

18 21/06/28(月)22:42:08 No.818107078

やっぱ男プロデューサー枠いないと何も面白くないなって改めて思った

19 21/06/28(月)22:42:44 No.818107290

>やっぱ男プロデューサー枠いないと何も面白くないなって改めて思った はぁそうですか

20 21/06/28(月)22:42:51 No.818107334

>スレ画は比較的上澄み寄り 右上でちょっとううむ…ってなりそうになったけど よく考えたら名前も思い出せんようなのいっぱいあったわ

21 21/06/28(月)22:43:09 No.818107448

>やっぱ男プロデューサー枠いないと何も面白くないなって改めて思った アイドルアニメ全然見たことなさそう

22 21/06/28(月)22:43:34 No.818107592

>やっぱ男プロデューサー枠いないと何も面白くないなって改めて思った むしろいる方が微妙なの多い気がする

23 21/06/28(月)22:43:53 No.818107695

Pは割どうでも良くてマネージャーとかの方が話回すには重要な気もするぞ

24 21/06/28(月)22:44:04 No.818107757

現実でもアイドルブーム起きたし1つでも大きくヒットするものがあるとその後流行りやすいよね

25 21/06/28(月)22:44:14 No.818107828

作画リソースが露骨に人気に響くジャンルだと思う

26 21/06/28(月)22:44:23 No.818107883

何基準で選んだスレ画なんだ

27 21/06/28(月)22:44:59 No.818108092

一番人気あるラブライブがあんまり面白くないっていう

28 21/06/28(月)22:45:05 No.818108131

vivyちゃんも入れてあげよう

29 21/06/28(月)22:45:13 No.818108199

そうみぃねえ

30 21/06/28(月)22:45:24 No.818108267

ラブライブ見てるとプロデューサーとかマネージャーとか要らなくない?ってなる

31 21/06/28(月)22:45:29 No.818108296

>一番人気あるラブライブがあんまり面白くないっていう 虹は上位に来るわ

32 21/06/28(月)22:45:45 No.818108382

>ラブライブ見てるとプロデューサーとかマネージャーとか要らなくない?ってなる 虹ヶ咲にいるだろ!

33 21/06/28(月)22:45:53 No.818108433

>一番人気あるラブライブがあんまり面白くないっていう 一番人気あるのってプリティーシリーズかアイカツじゃねえの?

34 21/06/28(月)22:45:55 No.818108450

ラブライブは部活ものとアイドルものの中間って感じだしなぁ

35 21/06/28(月)22:46:00 No.818108482

影響大きかったのは普通にアイマスだと思う アイカツとアイマスとラブライブ押さえてる会社のスタートなわけだし

36 21/06/28(月)22:46:11 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818108561

>ラブライブ見てるとプロデューサーとかマネージャーとか要らなくない?ってなる いや男がいないのは不自然だし感情移入できない

37 21/06/28(月)22:46:17 No.818108599

>作画リソースが露骨に人気に響くジャンルだと思う なのでこうして3Dにする

38 21/06/28(月)22:46:20 No.818108624

スレ画期間長すぎだろ

39 21/06/28(月)22:46:41 No.818108749

>>一番人気あるラブライブがあんまり面白くないっていう >一番人気あるのってプリティーシリーズかアイカツじゃねえの? アイカツ死にかけてない?

40 21/06/28(月)22:46:54 No.818108818

>>ラブライブ見てるとプロデューサーとかマネージャーとか要らなくない?ってなる >いや男がいないのは不自然だし感情移入できない 性に囚われた古い地球人来たな

41 21/06/28(月)22:47:02 No.818108878

>>ラブライブ見てるとプロデューサーとかマネージャーとか要らなくない?ってなる >いや男がいないのは不自然だし感情移入できない つまりアイドルの中に男の娘枠を

42 21/06/28(月)22:47:08 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818108915

>ラブライブ見てるとプロデューサーとかマネージャーとか要らなくない?ってなる その意見って声が大きいけど少数の百合好きしか言ってないよな…

43 21/06/28(月)22:47:15 No.818108961

>解散の危機!メンバーの複雑な家庭環境! 金森まりあは確かに複雑な家庭環境だが…

44 21/06/28(月)22:47:26 No.818109037

>影響大きかったのは普通にアイマスだと思う >アイカツとアイマスとラブライブ押さえてる会社のスタートなわけだし そうかな…

45 21/06/28(月)22:47:28 No.818109054

>影響大きかったのは普通にアイマスだと思う アイドルといえばロボですよね

46 21/06/28(月)22:47:30 No.818109067

ラブライブは昔の方が衣装が可愛かったと思う

47 21/06/28(月)22:47:41 No.818109124

>クリィミーマミ位まで遡って良さそう 昨日ライブしてたな

48 21/06/28(月)22:47:42 No.818109137

>>解散の危機!メンバーの複雑な家庭環境! >金森まりあは確かに複雑な家庭環境だが… 父親がフレディだしな…

49 21/06/28(月)22:48:03 No.818109288

アイマスってゲームはプロデューサーに感情移入するけど アニメはそこまでするか?

50 21/06/28(月)22:48:43 No.818109534

>一番人気あるラブライブがあんまり面白くないっていう 一番人気あるのアイマスだろ?

51 21/06/28(月)22:49:05 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818109671

>やっぱ男プロデューサー枠いないと何も面白くないなって改めて思った 男がいた方が内容も広がるしね 今やったらどれも男出すと思うし人気も出そう

52 21/06/28(月)22:49:16 No.818109741

>一番人気あるのアイマスだろ? 人気でいうならラブライブじゃね

53 21/06/28(月)22:49:19 No.818109756

>その意見って声が大きいけど少数の百合好きしか言ってないよな… 何でプロデューサーやマネージャーが男って断定してるの? おかしくね?

54 21/06/28(月)22:49:33 No.818109852

>一番人気あるのアイマスだろ? アニメなら圧倒的にラブライブだとおもうよ

55 21/06/28(月)22:49:41 No.818109887

大事なのは性じゃなくてキャラクター性だろうに

56 21/06/28(月)22:49:50 No.818109952

正直CGの進化の影響がデカいと思う

57 21/06/28(月)22:50:00 No.818110010

>作画リソースが露骨に人気に響くジャンルだと思う アイドルじゃないけどアニメの一期の作画というかライブシーンボロボロだったバンドリも ここ以外じゃ不評だな、要はMVなんだし当然の話ではある

58 21/06/28(月)22:50:01 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818110011

>その意見って声が大きいけど少数の百合好きしか言ってないよな… 今は百合は売れないってみんなわかってきて男出すようになってきてよかった…

59 21/06/28(月)22:50:11 No.818110075

微熱気分

60 21/06/28(月)22:50:14 No.818110095

虹ヶ咲は女マネージャーで面白かったし男女関係ないんじゃ

61 21/06/28(月)22:50:37 No.818110257

ろこどるがエンドカードで現実のアイドルのパロディやってて面白い試みだった

62 21/06/28(月)22:50:38 No.818110261

>やっぱ男プロデューサー枠いないと何も面白くないなって改めて思った 女児向けのやつは男プロデューサーいないのが基本だけど面白いじゃん

63 21/06/28(月)22:50:59 No.818110400

最初期から長年CG使ってるだけあってCGの違和感のなさではプリティが頭ひとつ抜けてると思う

64 21/06/28(月)22:51:04 No.818110433

アイマスのアニメってそこまで評判良いかな

65 21/06/28(月)22:51:16 No.818110499

>アイドルじゃないけどアニメの一期の作画というかライブシーンボロボロだったバンドリも >ここ以外じゃ不評だな、要はMVなんだし当然の話ではある そもそものお話が難しかったと思う 勢いとパワーのないラブライブ一期みたいだった

66 21/06/28(月)22:51:33 No.818110607

>>やっぱ男プロデューサー枠いないと何も面白くないなって改めて思った >むしろいる方が微妙なの多い気がする ぱっと思いついたのはデレマスとアイドリーとゾンサガ2期とあとなんだ?

67 21/06/28(月)22:51:41 No.818110659

スレ画だと アイカツ・アイマス・WUGがリアル系アイドルもので ラブライブ・プリチャン・ゾンサガがスーパー系アイドルもの ナナシスとアイプラはどっちになるんだ?

68 21/06/28(月)22:51:42 No.818110667

エムアニが面白かったのはPが男だったからなのは常識だろ

69 21/06/28(月)22:51:46 No.818110687

歌とダンスパートって制作のクオリティが直に響くシーンだよね

70 21/06/28(月)22:51:46 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818110689

>何でプロデューサーやマネージャーが男って断定してるの? >おかしくね? その辺は男にした方が人気出るだろう

71 21/06/28(月)22:51:51 No.818110710

アイドルはみんな仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが一番強いの?

72 21/06/28(月)22:51:59 No.818110759

プロデューサーってかマネージャーはいるよプリパラには まあマスコットなんだが…

73 21/06/28(月)22:52:13 No.818110851

>ぱっと思いついたのはデレマスとアイドリーとゾンサガ2期とあとなんだ? なぜ2期に限定?

74 21/06/28(月)22:52:20 No.818110887

>>何でプロデューサーやマネージャーが男って断定してるの? >>おかしくね? >その辺は男にした方が人気出るだろう そうか?

75 21/06/28(月)22:52:24 No.818110903

>アイマスのアニメってそこまで評判良いかな 悪かったらモバマスもデレステも流行るきっかけにならず沈んでいたと思う

76 21/06/28(月)22:52:28 No.818110958

>ナナシスとアイプラはどっちになるんだ? まず何だよその分け方お前が決めてるんだからお前が全部決めろ

77 21/06/28(月)22:52:31 No.818110976

>スレ画だと >アイカツ・アイマス・WUGがリアル系アイドルもので >ラブライブ・プリチャン・ゾンサガがスーパー系アイドルもの >ナナシスとアイプラはどっちになるんだ? アイカツとアイマスがリアル系…?

78 21/06/28(月)22:52:38 No.818111016

スクールアイドル的なのはだれが演奏とかMIXとかやってるんだろうってなる

79 21/06/28(月)22:52:42 No.818111050

そろそろバンナムあたりからスーパーアイドル大戦をだな...

80 21/06/28(月)22:53:04 No.818111178

リアルアイドルはカード使ってコーデするし崖にも登るからな

81 21/06/28(月)22:53:09 No.818111203

>アイドルはみんな仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが一番強いの? アイマスがロボ持ち出すからダメ

82 21/06/28(月)22:53:12 No.818111225

>アイドルはみんな仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが一番強いの? CMに出てた中居くん

83 21/06/28(月)22:53:12 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818111229

削除依頼によって隔離されました >そうか? 百合作品って基本売れてないだろ 現実を見ろ

84 21/06/28(月)22:53:15 No.818111252

オッドタクシーも実質アイドルアニメ

85 21/06/28(月)22:53:16 No.818111261

>スレ画だと >アイカツ・アイマス・WUGがリアル系アイドルもので >ラブライブ・プリチャン・ゾンサガがスーパー系アイドルもの >ナナシスとアイプラはどっちになるんだ? 謎の区分だが完全にスーパー系が好きだ

86 21/06/28(月)22:53:24 No.818111315

そうみぃねえ…

87 21/06/28(月)22:53:31 No.818111351

>こういうまとめで大体ハブられてるけどAKBのやつ好きだった 設定がわりとぶっとんでたけどスポ根で熱くてよかった…

88 21/06/28(月)22:53:32 No.818111359

>百合作品って基本売れてないだろ >現実を見ろ 一番売れてるラブライブが百合じゃね

89 21/06/28(月)22:53:41 No.818111428

>アイマスがロボ持ち出すからダメ 他のアイドルもロボ持ってるし…

90 21/06/28(月)22:53:46 No.818111461

全然知らなかったからウマ娘にもアイドル要素あるの初めて知って驚いた

91 21/06/28(月)22:53:50 No.818111486

個人的にはマクロスΔも入れたいんだが…

92 21/06/28(月)22:53:55 No.818111522

>アイドルはみんな仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが一番強いの? うーん…巨大ロボットが出てくるゼノグラシアかな?

93 21/06/28(月)22:54:01 No.818111560

売り上げ持ち出すとラブライブが完勝してしまうぞ

94 21/06/28(月)22:54:04 No.818111574

スレ画だけでも5年どころかそろそろ10年近くまで時期がバラけてない?

95 21/06/28(月)22:54:09 No.818111610

>>ぱっと思いついたのはデレマスとアイドリーとゾンサガ2期とあとなんだ? >なぜ2期に限定? 微妙なの挙げてるんじゃない?

96 21/06/28(月)22:54:14 No.818111652

>>アイドルはみんな仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが一番強いの? >アイマスがロボ持ち出すからダメ アイカツにだってロボット位ありますよスパロボ参戦済みの立派なロボがね

97 21/06/28(月)22:54:24 No.818111710

男性要素を完全排除してるものってそれはアイドルである意味あるのかって思ってしまう ただの百合アニメでしかないというかなんだろう Pと恋愛関係になってほしいって言い切りたいわけでもないんだけど

98 21/06/28(月)22:54:27 No.818111730

>うーん…巨大ロボットが出てくるゼノグラシアかな? まずバルキリーに勝てないだろ

99 21/06/28(月)22:54:32 No.818111754

>ラブライブは昔の方が衣装が可愛かったと思う 虹が先のOPとか未来ハーモニー衣装は坂道系統の可愛い衣装だと思うよ

100 21/06/28(月)22:54:40 No.818111815

>なぜ2期に限定? 男プロデューサーで微妙だったアニメ!

101 21/06/28(月)22:54:43 No.818111840

微熱SOSをオフ会で歌って大半のPを困惑させたPを思い出すから アイマスゼノグラシアの話はやめるんだ

102 21/06/28(月)22:54:45 No.818111855

ゼノグラシアとマクロスならマクロスの方が強そうではある

103 21/06/28(月)22:54:53 No.818111905

>>アイドルはみんな仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどれが一番強いの? >アイマスがロボ持ち出すからダメ AKB0048何か言ってやれ

104 21/06/28(月)22:54:54 No.818111917

そんなに男が好きならホモアニメでも見てろよハゲ

105 21/06/28(月)22:55:06 No.818111993

Pって言ってる時点でアイマスしか興味ないんだろうなってわかる

106 21/06/28(月)22:55:14 No.818112045

アイカツ無印とラブライブはサンライズだからな…

107 21/06/28(月)22:55:16 No.818112054

>男性要素を完全排除してるものってそれはアイドルである意味あるのかって思ってしまう >ただの百合アニメでしかないというかなんだろう >Pと恋愛関係になってほしいって言い切りたいわけでもないんだけど アイドルアニメなのにスタッフと恋愛関係になる方があれでは?

108 21/06/28(月)22:55:17 No.818112064

語られてるの全然見ないし男アイドルだけど少年ハリウッド好きなんだ俺…

109 21/06/28(月)22:55:20 No.818112083

ミリオンはいつアニメやるのよ

110 21/06/28(月)22:55:31 No.818112153

>Pって言ってる時点でアイマスしか興味ないんだろうなってわかる 多分アイマスにも興味ないと思いますよ

111 21/06/28(月)22:55:32 No.818112163

>アイカツ無印とラブライブはサンライズだからな… アイマスだってサンライズだろ

112 21/06/28(月)22:55:39 No.818112209

アニメに関してはラブライブがなんか一人だけ当たりすぎてる印象

113 21/06/28(月)22:55:44 No.818112238

デレアニの微妙要素はおばさんでしょ

114 21/06/28(月)22:55:51 No.818112283

>スクールアイドル的なのはだれが演奏とかMIXとかやってるんだろうってなる そういう作品は1人で作曲から編曲までこなす超人がいるから大丈夫 あと衣装制作担当とかも別にいる

115 21/06/28(月)22:56:03 No.818112354

>歌とダンスパートって制作のクオリティが直に響くシーンだよね コロコロスタジオ変えてたラブライブがサンシャインから一つにしたらどんどんクオリティ上がっていったのはまあそうだよねと

116 21/06/28(月)22:56:03 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818112357

削除依頼によって隔離されました >そんなに男が好きならホモアニメでも見てろよハゲ そうやって汚い言葉を使うから嫌われるんだぞ百合豚

117 21/06/28(月)22:56:11 No.818112417

>>なぜ2期に限定? >男プロデューサーで微妙だったアニメ! たんに2作目は微妙の法則では?

118 21/06/28(月)22:56:11 No.818112420

男一人だけ出すくらいならいっそアイドル全員男にしちまおうぜ!

119 21/06/28(月)22:56:14 No.818112443

虹学はユニコーンガンダムいるしプリチャンもメルティックロボがいるぞ

120 21/06/28(月)22:56:17 No.818112462

>ミリオンはいつアニメやるのよ 監督がようやくオリジナル劇場アニメ作り終わったのでこれから製作スタートじゃねえかな つまり2年ぐらい後

121 21/06/28(月)22:56:17 No.818112463

>デレアニの微妙要素はおばさんでしょ おばさんとポエムバトルしてた人がいますね…

122 21/06/28(月)22:56:18 No.818112478

>アイドルアニメなのにスタッフと恋愛関係になる方があれでは? リアリティはある はともかく恋愛要素排除することもないだろうとは

123 21/06/28(月)22:56:33 No.818112581

>微妙なの挙げてるんじゃない? ゾンサガが微妙?

124 21/06/28(月)22:56:37 No.818112611

恋愛してほしいなんて言わないけど現実のアイドルが疑似恋愛で売ってるものである以上創作のアイドルモノで背景にすら男を出さないってのはやりすぎな気がする

125 21/06/28(月)22:56:48 No.818112679

>つまり2年ぐらい後 コンテンツ終わってそう

126 21/06/28(月)22:56:49 No.818112683

権利関係とかあるのかもしれないけど全くコラボしないのなんか不思議

127 21/06/28(月)22:56:54 No.818112718

>デレアニの微妙要素はおばさんでしょ もうやめる!のとこで見るのやめたから専務は関係ないな

128 21/06/28(月)22:56:55 No.818112729

ラピスリとかReステとか小粒なの好き

129 21/06/28(月)22:57:01 No.818112761

というかアイマスとゾンビィも割と百合じゃないの

130 21/06/28(月)22:57:05 No.818112795

ラブライブは女の子受けも良いのがビックリした…

131 21/06/28(月)22:57:09 No.818112832

>アイカツとアイマスがリアル系…? 職業アイドルの話だから…

132 21/06/28(月)22:57:09 No.818112833

>アイカツにだってロボット位ありますよスパロボ参戦済みの立派なロボがね それ言い出したらそれこそアイマスのハルカイザーがマクロス級戦艦も越えちゃうぞ

133 21/06/28(月)22:57:12 No.818112854

女性向けもめちゃくちゃ生まれてるけど予算の差かアニメの打率の低さで言うと男性向けに輪をかけて酷い気がする

134 21/06/28(月)22:57:14 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818112861

>そんなに男が好きならホモアニメでも見てろよハゲ ああやっぱり厄介百合厨がきてるわ…

135 21/06/28(月)22:57:16 No.818112875

>>つまり2年ぐらい後 >コンテンツ終わってそう ここまでみりしねさんの自演

136 21/06/28(月)22:57:29 No.818112977

>ゾンサガが微妙? 一期は文句ないよ

137 21/06/28(月)22:57:38 No.818113039

>>微妙なの挙げてるんじゃない? >ゾンサガが微妙? 2期ってわざわざ限定してるしアイマスの方もデレマスって限定してるしまあ言葉のニュアンスとしてはそうだろう

138 21/06/28(月)22:57:43 No.818113082

>ラブライブは女の子受けも良いのがビックリした… 部活モノの面も強いからそういうところでウケたのかもしれない

139 21/06/28(月)22:57:50 No.818113128

アニメだけならリステが今まで観たアイドルアニメで一番面白かったな

140 21/06/28(月)22:57:54 No.818113159

>現実のアイドルが疑似恋愛で売ってるものである以上 まずここの認識が間違ってると思う

141 21/06/28(月)22:57:56 No.818113174

>オッドタクシーも実質アイドルアニメ ゴクドルズとかそっちの方じゃないですかー

142 21/06/28(月)22:58:01 No.818113205

>女性向けもめちゃくちゃ生まれてるけど予算の差かアニメの打率の低さで言うと男性向けに輪をかけて酷い気がする 母数の差が大きいと思う 当たれば当たるけど外れたら母数少ないから私は好きだよって人も少なくなる

143 21/06/28(月)22:58:12 No.818113314

>虹が先のOPとか未来ハーモニー衣装は坂道系統の可愛い衣装だと思うよ 虹ヶ咲見てなかったけど未来ハーモニーかわいいね

144 21/06/28(月)22:58:16 No.818113345

>スレ画だけでも5年どころかそろそろ10年近くまで時期がバラけてない? このスレのレスの内容もそんな感じなのばっかだし… 毎度毎度の俺が望んでる展開語りとか

145 21/06/28(月)22:58:16 No.818113357

ゾンビは巽とさくらの関係性があれだけストーリー的に重要な立ち位置にある以上百合って言うのは無理がある…

146 21/06/28(月)22:58:23 No.818113397

ラブライブは今やNHKがケツ持ちだし

147 21/06/28(月)22:58:24 No.818113400

マクロス7が一番好きかな

148 21/06/28(月)22:58:25 No.818113408

>他のアイドルもロボ持ってるし… 宇宙人をやっつける奴もいるしな…

149 21/06/28(月)22:58:30 No.818113441

ホモは趣味じゃないが面白けりゃ別に男でも女でもどっちでも良いよなって…

150 21/06/28(月)22:58:40 No.818113512

>マクロス7が一番好きかな アイドルじゃねえ!

151 21/06/28(月)22:58:52 No.818113585

>ラピスリとかReステとか小粒なの好き 姉が妹好きすぎる…

152 21/06/28(月)22:59:02 No.818113661

>マクロス7が一番好きかな バンドアニメじゃねえか!!!

153 21/06/28(月)22:59:34 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818113920

>ゾンビは巽とさくらの関係性があれだけストーリー的に重要な立ち位置にある以上百合って言うのは無理がある… 百合好きは百合っぽい要素だけ見て内容は見てないから…

154 21/06/28(月)22:59:34 No.818113926

レスバなんてくだらねえぜ!俺の歌を聴けぇ!

155 21/06/28(月)22:59:34 No.818113927

>権利関係とかあるのかもしれないけど全くコラボしないのなんか不思議 バンナムフェスくらいかなクロスオーバー

156 21/06/28(月)22:59:34 No.818113928

>マクロス7が一番好きかな バンドリはノーカン

157 21/06/28(月)22:59:36 No.818113947

>>マクロス7が一番好きかな >アイドルじゃねえ! ロックバンドはアイドルが否か

158 21/06/28(月)22:59:50 No.818114033

>語られてるの全然見ないし男アイドルだけど少年ハリウッド好きなんだ俺… 俺も好きだ 今年もクリスマスライブあるといいな

159 21/06/28(月)22:59:51 No.818114044

個人的な好みとしてボーイミーツガール要素があってほしいからラブライブよりゾンビィやアイプラの方がずっと好き

160 21/06/28(月)22:59:55 No.818114071

おちフル好き

161 21/06/28(月)23:00:00 No.818114100

>アイドルじゃねえ! そんな枠組みなんてくだらないぜ! 俺の歌を聞け!!

162 21/06/28(月)23:00:05 No.818114135

とりあえず百合って単語出してそれに絡むレスポンチも見飽きたというか もう火起こしから燃焼まで一人でやってるんでなかろうか

163 21/06/28(月)23:00:06 No.818114142

>権利関係とかあるのかもしれないけど全くコラボしないのなんか不思議 同ジャンルコラボは互いに客取り合って強い方に人が移動しちゃうから

164 21/06/28(月)23:00:16 No.818114213

色んな意味でマクロス7は卑怯!

165 21/06/28(月)23:00:27 No.818114292

ゾンビってなんか百合要素あったっけ?

166 21/06/28(月)23:00:27 No.818114296

>権利関係とかあるのかもしれないけど全くコラボしないのなんか不思議 メリットがね…

167 21/06/28(月)23:00:31 No.818114321

>男一人だけ出すくらいならいっそアイドル全員男にしちまおうぜ! できたよ!キンプリ!

168 21/06/28(月)23:00:44 No.818114431

アイドルアニメの特徴はメンバーの担当回順々にやっていって節目に重めの主人公の話を挿入するテンプレが強い

169 21/06/28(月)23:00:54 No.818114514

アイプラって日曜の夕方から再放送するんだな…

170 21/06/28(月)23:00:57 No.818114526

削除依頼によって隔離されました そんなに男が好きならアイマスMでもやってろよ ほんとホモ野郎はキモいな

171 21/06/28(月)23:00:57 No.818114529

77/2みたいなやつ1話だけ見て色んな部分がキツかったから観るのやめたらここだとそれなりにスレ立ってて驚いた

172 21/06/28(月)23:00:58 No.818114538

原型はサクラ大戦だと思うんだけど演技方面はあんまりフィーチャーしてない気もするな

173 21/06/28(月)23:01:05 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818114579

>とりあえず百合って単語出してそれに絡むレスポンチも見飽きたというか >もう火起こしから燃焼まで一人でやってるんでなかろうか 多分百合好きが自演で一人でやってると思う

174 21/06/28(月)23:01:16 No.818114654

まあ管理無しだし荒らし目的か

175 21/06/28(月)23:01:22 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818114706

>ゾンビってなんか百合要素あったっけ? ない

176 21/06/28(月)23:01:23 No.818114713

>そんなに男が好きならアイマスMでもやってろよ >ほんとホモ野郎はキモいな やれるゲームあるの? サ終するって聞いたけど

177 21/06/28(月)23:01:31 No.818114783

ガルパは久々のコラボだったのにアクティブ59万か… プロセカに客をごっそりもっていかれ セルランも300位台常連だしバンドリも潮時かねぇ

178 21/06/28(月)23:01:41 No.818114859

>アイドルアニメの特徴はメンバーの担当回順々にやっていって節目に重めの主人公の話を挿入するテンプレが強い そうなんだ桃山

179 21/06/28(月)23:01:45 No.818114888

>そんなに男が好きならアイマスMでもやってろよ >ほんとホモ野郎はキモいな だからキレるなって 百合を否定してるわけではないし個人的な好みだっての

180 21/06/28(月)23:01:46 No.818114894

>77/2みたいなやつ1話だけ見て色んな部分がキツかったから観るのやめたらここだとそれなりにスレ立ってて驚いた なんかでかくねえか

181 21/06/28(月)23:02:09 No.818115069

うたプリとか面白かったよ

182 21/06/28(月)23:02:24 No.818115167

>サ終するって聞いたけど アプリ仕切り直すからサ終させたので準備中 アプリじゃないポチポチゲーの方は今でも普通に残ってる

183 21/06/28(月)23:02:29 No.818115209

アイカツはここ数年不安定だけどやめるつもりはさらさらないのは感じる

184 21/06/28(月)23:02:33 No.818115237

>同ジャンルコラボは互いに客取り合って強い方に人が移動しちゃうから 移動ってほどじゃないけど話題性ではサンシャインにもってかれてたな前回のバンナムフェス

185 21/06/28(月)23:02:41 No.818115310

桃山が主人公として異端過ぎる 大好きだけど

186 21/06/28(月)23:02:52 No.818115411

>ガルパは久々のコラボだったのにアクティブ59万か… >プロセカに客をごっそりもっていかれ >セルランも300位台常連だしバンドリも潮時かねぇ 売り上げの話はやめろD4DJ連れてくるぞ

187 21/06/28(月)23:02:55 No.818115434

>語られてるの全然見ないし男アイドルだけど少年ハリウッド好きなんだ俺… モテたいからチヤホヤされたいからアイドルやるんだみたいなとこに言及してくれるの好き

188 21/06/28(月)23:02:57 No.818115459

恋愛でなくてもいいから夢に向かって頑張る女の子とそれを支える男の子または大人の男の信頼関係ってのが好きなんだな…

189 21/06/28(月)23:03:03 No.818115512

アイドルアニメと恋愛って食い合わせ悪いように思うんだけどどうなんだろ アイマスもゲームだと恋愛あるけどアニメだと大体カットされるよね

190 21/06/28(月)23:03:12 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818115593

>そんなに男が好きならアイマスMでもやってろよ >ほんとホモ野郎はキモいな いや女の子の中にみんなから頼られる男キャラが一人いるのがいいんだよ

191 21/06/28(月)23:03:24 No.818115682

今こそクリィミーマミのリメイクを

192 21/06/28(月)23:03:26 No.818115698

>原型はサクラ大戦だと思うんだけど演技方面はあんまりフィーチャーしてない気もするな 影響与えたかは分からんけど 演劇はアニメっていう表現媒体にあんまり向いてないのかもね 劇中劇みたいになるから あと詳しい人がそもそもあんまり居なそう

193 21/06/28(月)23:03:27 No.818115711

>アイプラって日曜の夕方から再放送するんだな… 男児に変な性癖をつけるんじゃない

194 21/06/28(月)23:03:30 No.818115734

>桃山が主人公として異端過ぎる >大好きだけど そうだねx1

195 21/06/28(月)23:03:30 No.818115741

スレ画最新作じゃなく古いのも混じってるしなんだこれ

196 21/06/28(月)23:03:33 No.818115767

>恋愛でなくてもいいから夢に向かって頑張る女の子とそれを支える男の子または大人の男の信頼関係ってのが好きなんだな… アイカツのあかジェネ好きそう

197 21/06/28(月)23:03:38 No.818115797

>うたプリとか面白かったよ 日本に入ってくる洋ドラと同じで乙女ゲー系は選りすぐられてアニメ化されるから打率が高いって要素が有ったと思う 今でもそうかと言うと難しい所も有るけど

198 21/06/28(月)23:03:42 No.818115840

>>同ジャンルコラボは互いに客取り合って強い方に人が移動しちゃうから >移動ってほどじゃないけど話題性ではサンシャインにもってかれてたな前回のバンナムフェス パフォーマンスすげえなってPがよってきて え…円盤全巻購入しないと手に入らない曲があるってなにそれ…って凄い勢いで引いていった

199 21/06/28(月)23:03:48 No.818115892

>原型はサクラ大戦だと思うんだけど演技方面はあんまりフィーチャーしてない気もするな 声優育成モノっていうソシャゲが前にあったけど一年持たずにサービス終了してたな…

200 21/06/28(月)23:03:56 No.818115948

>アイマスもゲームだと恋愛あるけどアニメだと大体カットされるよね 美希はバリバリに出してきたからこそデレの方で匂わせまでに済ませたの意外ではあった

201 21/06/28(月)23:04:03 No.818116010

ええいこういう時は6月も末なんだから来期から始まるアイドルアニメの画像とかもってこんかい! それか今期放送してたやつとか!

202 21/06/28(月)23:04:14 No.818116110

>売り上げの話はやめろD4DJ連れてくるぞ なんで今時MVなしのゲーム作ったんだろう

203 21/06/28(月)23:04:14 No.818116112

ラブライブは極端なこと言うとダンス部と何が違うのってなるしね

204 21/06/28(月)23:04:16 No.818116130

許せなかった…! スレ画の中に男性アイドルアニメが入っていないことに…!

205 21/06/28(月)23:04:29 No.818116237

>今こそようこそようこのリメイクを

206 21/06/28(月)23:04:30 No.818116243

残念ながらソシャゲの話は今してないんだ

207 21/06/28(月)23:04:43 No.818116353

>売り上げの話はやめろD4DJ連れてくるぞ 推してもダメなものはダメだよねって

208 21/06/28(月)23:05:00 No.818116469

>アイドルアニメと恋愛って食い合わせ悪いように思うんだけどどうなんだろ >アイマスもゲームだと恋愛あるけどアニメだと大体カットされるよね それに絞ったラブコメですらよほど上手くやらないと文句出るから 基本的に複数ヒロインが男取り合う形式は手出さない方がいい

209 21/06/28(月)23:05:00 No.818116471

>スレ画最新作じゃなく古いのも混じってるしなんだこれ ググったらアニメイトタイムズが出てきたからなんかの記事用に作った画像ってだけだと思う

210 21/06/28(月)23:05:03 No.818116493

>>アイドルアニメの特徴はメンバーの担当回順々にやっていって節目に重めの主人公の話を挿入するテンプレが強い >そうなんだ桃山 シリーズの1話見てると主人公はだいたい励まされるのに桃山はえもちゃん支えてて最初から強いなって

211 21/06/28(月)23:05:05 No.818116504

演劇っつうとスタァライトか 結構元気な印象だけど

212 21/06/28(月)23:05:17 No.818116581

>残念ながらソシャゲの話は今してないんだ やはりパーフェクトブルーの話か

213 21/06/28(月)23:05:25 No.818116644

虹ヶ咲は好きだけどぶっちゃけ4話以降侑ちゃん活かせてなかったと思う

214 21/06/28(月)23:05:33 No.818116696

>許せなかった…! >スレ画の中に男性アイドルアニメが入っていないことに…! いる? 男のアイドルアニメって基本キモいじゃん

215 21/06/28(月)23:05:33 No.818116697

>え…円盤全巻購入しないと手に入らない曲があるってなにそれ…って凄い勢いで引いていった その話聞くたびにイベント上位1000人と抽選で200人くらいにしか配らなかったCDやアニメの打ち上げでしか配られてないCDや一番くじ引かないと手に入らないCDがあるアイマスも大概だよってなる

216 21/06/28(月)23:05:35 No.818116712

強い!おれステは強いぞ!この面子にも対抗できる!

217 21/06/28(月)23:05:46 No.818116807

>残念ながらソシャゲの話は今してないんだ メディアミックスなんだからゲームも無視できないでしょ

218 21/06/28(月)23:05:53 No.818116856

>モテたいからチヤホヤされたいからアイドルやるんだみたいなとこに言及してくれるの好き フリー握手会で「握手ができないぐらいビッグになってください」ってファンに言われるのも好き

219 21/06/28(月)23:06:10 ID:7AczCZIc 7AczCZIc No.818116955

ダイナミックコードいいよね…

220 21/06/28(月)23:06:12 No.818116974

空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!!

221 21/06/28(月)23:06:17 No.818117021

>今こそクリィミーマミのリメイクを 昨日ライブしてたぞ

222 21/06/28(月)23:06:18 No.818117024

バトル好きな俺としてはシンフォギア方向に流行って欲しい...無理かな...

223 21/06/28(月)23:06:22 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818117057

ラブライブは確かに売れたけど百合だから売れたわけじゃないからな 男キャラ出してたら今頃もっと売れたと思う

224 21/06/28(月)23:06:23 No.818117071

>>モテたいからチヤホヤされたいからアイドルやるんだみたいなとこに言及してくれるの好き >フリー握手会で「握手ができないぐらいビッグになってください」ってファンに言われるのも好き ウルトラマンみたいなデカさになるってこと?

225 21/06/28(月)23:06:25 No.818117090

>強い!おれステは強いぞ!この面子にも対抗できる! あと2日だけは現実に戻らなくていいよ

226 21/06/28(月)23:06:30 No.818117123

来季以降ももしかしてアイドルアニメあるんですかね…?

227 21/06/28(月)23:06:35 No.818117162

>ID:Gk87ZvDw うんち!

228 21/06/28(月)23:06:35 No.818117166

一時期にたくさんあるという話ならともかく歴代アイドルアニメ並べてどうすんだ

229 21/06/28(月)23:06:43 No.818117219

>ラブライブは確かに売れたけど百合だから売れたわけじゃないからな >男キャラ出してたら今頃もっと売れたと思う うんこついてますよ

230 21/06/28(月)23:06:44 No.818117227

アイカツ1~14クール目までとゾンビランドサガがベストだった あとアイドル要素ならゼノグラシアのアイドル(iDOLじゃない方)も好き

231 21/06/28(月)23:06:44 No.818117230

>空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!! 一般アニメで出来るか!

232 21/06/28(月)23:06:47 No.818117250

女性向けアイドルアニメのマネージャーポジションの主人公が集合する作品出ないかな

233 21/06/28(月)23:06:54 No.818117309

>アイドルアニメと恋愛って食い合わせ悪いように思うんだけどどうなんだろ プリティーリズムは恋愛をステージに繋げてはいたけど まぁ無いなら無いで全然問題ないわよ

234 21/06/28(月)23:06:55 No.818117319

>美希はバリバリに出してきたからこそデレの方で匂わせまでに済ませたの意外ではあった デレアニの武Pって恋愛相手にするのは難あると思うんだよな

235 21/06/28(月)23:06:58 No.818117344

>パフォーマンスすげえなってPがよってきて >え…円盤全巻購入しないと手に入らない曲があるってなにそれ…って凄い勢いで引いていった なんと! ついに一般で買えるようになるんだ!

236 21/06/28(月)23:07:00 No.818117354

>>原型はサクラ大戦だと思うんだけど演技方面はあんまりフィーチャーしてない気もするな >声優育成モノっていうソシャゲが前にあったけど一年持たずにサービス終了してたな… CUEならアニメに向けた充電期間だから!声優は変わらず活動してるから!

237 21/06/28(月)23:07:10 No.818117434

>空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!! アイマス系列のせいで麻痺してるけどアイドルに手を出すスタッフとか駄目じゃねえかな…

238 21/06/28(月)23:07:11 No.818117441

時代は男女混合 プロセカをみればわかる

239 21/06/28(月)23:07:11 No.818117445

>声優育成モノっていうソシャゲが前にあったけど一年持たずにサービス終了してたな… 休止!CUE!は休止してるだけです!

240 21/06/28(月)23:07:17 No.818117486

>空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!! それギャルゲーの文脈だろ

241 21/06/28(月)23:07:21 No.818117509

>ついに一般で買えるようになるんだ! やるじゃん!

242 21/06/28(月)23:07:26 No.818117535

>原型はサクラ大戦だと思うんだけど演技方面はあんまりフィーチャーしてない気もするな サクラ大戦もダンクーガみたいなキャラの掛け合いや歌わせたの方がウケちゃったな作品や サイレントメビウスとかあの辺の女性キャラも女性声優も売っちまえ商法の集大成な感じだったから 流れ遡るともっと前になるよ

243 21/06/28(月)23:07:28 No.818117554

>原型はサクラ大戦だと思うんだけど演技方面はあんまりフィーチャーしてない気もするな 今の声優ライブってアイマスで声優がゲーム中とほぼ同じダンスして受けたのが大きいから 歌謡ショーとはだいぶ趣が違うんじゃないかなぁ

244 21/06/28(月)23:07:29 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818117559

>それに絞ったラブコメですらよほど上手くやらないと文句出るから >基本的に複数ヒロインが男取り合う形式は手出さない方がいい いやハーレムアイドルアニメがあったら人気出ると思うよ

245 21/06/28(月)23:07:37 No.818117627

アイドルアニメに限った話でもないけどキャラクター多すぎ問題はまあやっぱ難しいよね

246 21/06/28(月)23:07:37 No.818117633

>空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!! エロ漫画でやってくれ

247 21/06/28(月)23:07:52 No.818117759

>やはりパーフェクトブルーの話か やっかいなアイドルファンの話か!

248 21/06/28(月)23:07:54 No.818117772

>空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!! チンポを切り落として死ね

249 21/06/28(月)23:08:05 No.818117872

>アイドルアニメに限った話でもないけどキャラクター多すぎ問題はまあやっぱ難しいよね ラブライブくらいが限界ギリギリセーフかアウトくらいなんだよな

250 21/06/28(月)23:08:12 No.818117916

ラピスリライツとかリステとかあたりも好き

251 21/06/28(月)23:08:12 No.818117919

>来季以降ももしかしてアイドルアニメあるんですかね…? 7月から夕方アニメで始まるアイドル新番組 f16164.mp4

252 21/06/28(月)23:08:16 No.818117958

>>声優育成モノっていうソシャゲが前にあったけど一年持たずにサービス終了してたな… >休止!CUE!は休止してるだけです! 大丈夫?休止じゃなくてCUE死じゃない?

253 21/06/28(月)23:08:23 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818118004

>空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!! 俺もそれが見てぇ!

254 21/06/28(月)23:08:24 No.818118013

>来季以降ももしかしてアイドルアニメあるんですかね…? 来季はラブライブ!スーパースター‼︎やるらしいよ

255 21/06/28(月)23:08:38 No.818118132

>アイドルアニメに限った話でもないけどキャラクター多すぎ問題はまあやっぱ難しいよね アイマスは多過ぎる

256 21/06/28(月)23:08:40 No.818118141

>空気読まずに正直なこと言うけど男性プロデューサー枠がアイドル達をどんどんコマしていくのがいい!!! 逆にこれアイドル作品である意味は?ってならないか

257 21/06/28(月)23:08:40 No.818118147

IDOLYPRIDEのアニメは宣伝兼ねてたからあの結果なんだろうけど悪霊要素メインにしてた方が作品として締まってたろうな…

258 21/06/28(月)23:08:53 No.818118245

>アイドルアニメに限った話でもないけどキャラクター多すぎ問題はまあやっぱ難しいよね デレアニはキャラ多すぎて大変そうだったな CPだけでもかなり多いのに他にも山ほどアイドル出てくるし

259 21/06/28(月)23:08:57 No.818118278

アイカツはしばらくプラネットが続くのかな… またテレビ番組やるの待ってるよ

260 21/06/28(月)23:09:24 ID:Gk87ZvDw Gk87ZvDw No.818118452

>アイマス系列のせいで麻痺してるけどアイドルに手を出すスタッフとか駄目じゃねえかな… アニメなんだからそんなこと気にするな

261 21/06/28(月)23:09:28 No.818118470

少年ハリウッドは現実的な要素入れるの上手くていいよね…面白かった

262 21/06/28(月)23:09:29 No.818118480

>ラブライブくらいが限界ギリギリセーフかアウトくらいなんだよな アイドルに限らずとも12人くらいがまとまり良いんだよな

263 21/06/28(月)23:09:32 No.818118493

艦これのアニメもちゃんと提督を出しておけばな…

264 21/06/28(月)23:09:35 No.818118518

>虹ヶ咲は好きだけどぶっちゃけ4話以降侑ちゃん活かせてなかったと思う 全部侑ちゃんがハブになってるのもそれはそれで違うと思うし俺はいい塩梅だと思った

265 21/06/28(月)23:09:44 No.818118579

見ろよ人気プリチューバーやイケメン見ても一切ノーリアクションの桃山を

266 21/06/28(月)23:09:44 No.818118580

ラブライブ!って今何代目なのサ!の次いたよね

267 21/06/28(月)23:10:02 No.818118681

全員入りのラブライブの同人誌書いたら矢澤にこが完璧に忘れられてたという話もあるし 人数多いのはそれだけで敬遠しがち

268 21/06/28(月)23:10:10 No.818118742

>逆にこれアイドル作品である意味は?ってならないか アイドルならトロフィーとしての価値は高いと思うから 主人公がファンへ優越感覚える効果はあると思う

269 21/06/28(月)23:10:15 No.818118767

>アイドルアニメに限った話でもないけどキャラクター多すぎ問題はまあやっぱ難しいよね 深夜だったら13話か26話が限界だろうしその中で個別回とメインを進めるから人数増やすとだいぶタイトになっちゃうんだろうね

270 21/06/28(月)23:10:18 No.818118796

アイカツと少年ハリウッドでクソドラマ回が被った時とか最高だったな

271 21/06/28(月)23:10:26 No.818118845

>艦これのアニメもちゃんと提督を出しておけばな… 出してたら夢見たのが余計にキモくなってたと思うぞ!

↑Top