21/06/28(月)21:49:14 序盤の強敵 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)21:49:14 No.818086700
序盤の強敵
1 21/06/28(月)21:50:33 No.818087201
カタログでキラヨシカゲに見えた
2 21/06/28(月)21:56:26 No.818089523
このタイミングでしか倒せないラスボス
3 21/06/28(月)21:56:52 No.818089709
新米弁護士だったから倒せた奴
4 21/06/28(月)21:57:18 No.818089868
強敵と言うか諸悪の根源だった
5 21/06/28(月)21:58:42 No.818090439
な…なんなんだこのおっさんは…
6 21/06/28(月)21:59:24 No.818090710
なぜ法廷に出てきてしまったのか
7 21/06/28(月)22:01:45 No.818091695
ワッチュアネインッマ!
8 21/06/28(月)22:02:27 No.818091976
>なぜ法廷に出てきてしまったのか あの殺した女の所の新人だしいけるだろ
9 21/06/28(月)22:03:02 No.818092199
法廷ではボロ出しまくってたし特に強敵という感じではなかった 後からどんどんヤバい存在だったことがわかってきた
10 21/06/28(月)22:03:26 No.818092323
本来なら土俵に上がらず刃向かう奴を殺しにくる奴 舐めて自分から土俵に上がってくれたよしぶっ殺す!
11 21/06/28(月)22:03:56 No.818092526
本来ならもっと後に出てくるべきボスだった 序盤に出てきたから攻略できた
12 21/06/28(月)22:04:14 No.818092640
>法廷ではボロ出しまくってたし特に強敵という感じではなかった >後からどんどんヤバい存在だったことがわかってきた というかあいつやってんなって事がバレている上でおえらいさん達が弱み握られてるから無敵だったに過ぎないからね ヤバい
13 21/06/28(月)22:05:34 No.818093139
コイツに限らずこの時代暗黒時代なのでは
14 21/06/28(月)22:05:45 No.818093218
コイツもサイコ女も大トロも あっさり本性出す馬鹿だから倒せた所がある
15 21/06/28(月)22:06:00 No.818093312
トドメさしたのも怨霊の力だしな…
16 21/06/28(月)22:08:18 No.818094115
サイバンチョまでなんか握られてたしな…
17 21/06/28(月)22:09:40 No.818094615
>サイバンチョまでなんか握られてたしな… ギャグ調じゃない感じでスレ画優先に進行させるから怖かったな…
18 21/06/28(月)22:10:38 No.818094962
>コイツに限らずこの時代暗黒時代なのでは 犯罪多すぎて3日で裁判終わらせないと捌ききれない世界だからな…
19 21/06/28(月)22:11:35 No.818095282
この序盤の敵最近良くカタログで見かけるな
20 21/06/28(月)22:12:05 No.818095472
強さのベクトルが別のとこにあったヤツ
21 21/06/28(月)22:13:09 No.818095895
自信満々に出てきたと思ったらあっさり崩せて笑った
22 21/06/28(月)22:13:19 No.818095953
法廷に出ることで負け筋を作ってしまった
23 21/06/28(月)22:14:03 No.818096267
続編の期待薄だから巨悪っぽく盛った結果えらい事になった
24 21/06/28(月)22:14:16 No.818096333
まあ法廷だとこいつより御剣の方が厄介だったよ
25 21/06/28(月)22:14:17 No.818096349
後に巌徒だの万才だの出て来ても「でもコイツら小中に逆らえなかったんだよな…」ってなっちゃうからな
26 21/06/28(月)22:15:59 No.818096954
チュートリアルを終えた後すぐ出てくるラスボスだからそりゃ弱いよ
27 21/06/28(月)22:16:17 No.818097082
今逆転裁判シリーズごとリメイクしたら最終作のラスボスにでもされるかな
28 21/06/28(月)22:17:42 No.818097608
普通のやつなら小中関連は諦める
29 21/06/28(月)22:19:05 No.818098180
自分で殺しに行く行動力は凄い
30 21/06/28(月)22:19:29 No.818098334
勝ちを積み上げた後だと法廷に出てこなくなっちゃうからなあ… 勝ち負けの付く相手じゃなくなってしまう
31 21/06/28(月)22:21:55 No.818099223
ちょっとでも実績積んでたら何かしら脅迫する材料探られてただろうしね 本当に何の用意もせず無手で行っても楽勝だろこんなザコって思われてたからこそ撃破できた
32 21/06/28(月)22:23:10 No.818099662
アニメからゲームに入ったから星影先生がイメージと違う!
33 21/06/28(月)22:23:25 No.818099769
>ちょっとでも実績積んでたら何かしら脅迫する材料探られてただろうしね >本当に何の用意もせず無手で行っても楽勝だろこんなザコって思われてたからこそ撃破できた あくまでも盤外戦術が最強なのにそれを忘れて抜け抜けと間合いに入ってきてくれたからな…
34 21/06/28(月)22:23:52 No.818099931
>今逆転裁判シリーズごとリメイクしたら最終作のラスボスにでもされるかな 序盤でしか倒せないタイプのラスボスだから普通に序盤のボスとして出るだろ
35 21/06/28(月)22:24:03 No.818100011
場合によっては千尋さんみたいに消しに来るからなこいつ…
36 21/06/28(月)22:24:43 No.818100257
>場合によっては千尋さんみたいに消しに来るからなこいつ… そして揉み消される
37 21/06/28(月)22:25:49 No.818100675
オカルトパワーがなければ本当に危なかった案件
38 21/06/28(月)22:27:31 No.818101343
小中に狩魔に厳徒ってお前マジかよっていうメンツ
39 21/06/28(月)22:27:38 No.818101390
>場合によっては千尋さんみたいに消しに来るからなこいつ… 千尋さんが直接殺されたから倒せたよね…
40 21/06/28(月)22:27:59 No.818101517
>小中に狩魔に厳徒ってお前マジかよっていうメンツ ほんとよく勝てたなナルホドくん…
41 21/06/28(月)22:28:37 No.818101759
そこそこ力あった師匠は消されたからなまだそこまで才能開花してなくて良かった
42 21/06/28(月)22:29:44 No.818102235
狩魔父に勝てたのはあの世界における弁護士の経験値としてはカンストしててもおかしくないくらいだな… 盤外(法廷外)攻撃から捏造から二重三重の罠やらでよく勝てたな…
43 21/06/28(月)22:29:55 No.818102305
>小中に狩魔に厳徒ってお前マジかよっていうメンツ ボスラッシュすぎる…
44 21/06/28(月)22:30:53 No.818102689
やっぱトノサマンだけ浮いてない?
45 21/06/28(月)22:31:11 No.818102805
>ほんとよく勝てたなナルホドくん… レジェンドになるには理由があるからな…
46 21/06/28(月)22:31:23 No.818102879
>やっぱトノサマンだけ浮いてない? 2話と4話がクソ重すぎるからトノサマンで中和しないといけないからあれでいいんだ
47 21/06/28(月)22:31:28 No.818102909
>>場合によっては千尋さんみたいに消しに来るからなこいつ… >千尋さんが直接殺されたから倒せたよね… 殺し屋雇ったらそこが弱みになるって本人が理解してるから分からんでもないんだよな 殺した相手が霊媒してきたのが怖すぎる
48 21/06/28(月)22:31:54 No.818103075
真実があれば必ず勝てるって能力があるとしか思えない 普通の弁護はからっきしみたいだし
49 21/06/28(月)22:31:56 No.818103098
>盤外(法廷外)攻撃から捏造から二重三重の罠やらでよく勝てたな… 霊媒無敵すぎるけど 勝った一番の理由はそこじゃないんだよな…
50 21/06/28(月)22:33:52 No.818103820
>2話と4話がクソ重すぎるからトノサマンで中和しないといけないからあれでいいんだ まあトノサマンもトノサマンで重いけどな…
51 21/06/28(月)22:34:10 No.818103961
狩魔戦の最後はあの局面で何故か金属探知機用意してるとか 狩魔からしたらほんとわけわからんレベルで最初から見通されてた感しかない
52 21/06/28(月)22:34:43 No.818104181
運が…運が良すぎる
53 21/06/28(月)22:34:47 No.818104222
捜査に借りた金属探知機を法廷に持ち込むんじゃないよ!
54 21/06/28(月)22:34:55 No.818104280
サイバンチョがその場で忖度する権力だったもんな…こえー
55 21/06/28(月)22:35:48 No.818104648
>狩魔戦の最後はあの局面で何故か金属探知機用意してるとか オカルトじゃなくて現代技術でちゃんと証明してくるってのが嫌らしい いやまあなんで借りたままのを持ち込むんだちゃんと返しなさいよってなるけども
56 21/06/28(月)22:35:51 No.818104672
ナルホドくんの来歴考えると才能自体は普通に高いような気がする 弁護士目指してから司法試験通るまでが早い…
57 21/06/28(月)22:35:57 No.818104724
真にやべーやつらの首根っこつかんでるやべーやつ
58 21/06/28(月)22:36:46 No.818105045
いきなりヒロイン殺す奴
59 21/06/28(月)22:36:56 No.818105106
ナルホド君弁護士になる前でも実は双子だったりしてとか言ってたりで鋭いからな…
60 21/06/28(月)22:37:02 No.818105149
>殺し屋雇ったらそこが弱みになるって本人が理解してるから分からんでもないんだよな >殺した相手が霊媒してきたのが怖すぎる 例のリスト奪ったはずなのに全部記憶してて書き起こしてきた…
61 21/06/28(月)22:37:19 No.818105274
>ナルホドくんの来歴考えると才能自体は普通に高いような気がする >弁護士目指してから司法試験通るまでが早い… 芸術学部から途中で司法試験現役合格
62 21/06/28(月)22:37:53 No.818105485
>>ナルホドくんの来歴考えると才能自体は普通に高いような気がする >>弁護士目指してから司法試験通るまでが早い… >芸術学部から途中で司法試験現役合格 天才かよ
63 21/06/28(月)22:37:56 No.818105514
実質ラスボス
64 21/06/28(月)22:38:26 No.818105692
>例のリスト奪ったはずなのに全部記憶してて書き起こしてきた… 死んでも法廷に出てきた女だから執念が違うわ
65 21/06/28(月)22:38:53 No.818105876
主人公視点だからプレイヤーが四苦八苦して展開を暴いていくけど 第三者からみたら違和感あまり感じない話からいきなり展開広げまくって そこから真実の材料手に入れて最終的に真実を暴くっていうお前天才通り越して狂人かよって思うかも
66 21/06/28(月)22:39:17 No.818106021
>ナルホドくんの来歴考えると才能自体は普通に高いような気がする >弁護士目指してから司法試験通るまでが早い… 家系がな…
67 21/06/28(月)22:39:39 No.818106172
>いきなりヒロイン殺す奴 ヒロイン…?
68 21/06/28(月)22:40:14 No.818106398
ナルホド君は才能は実際オバケレベルだと思う でなきゃ小中も狩魔も厳徒もあんな浅い経験で倒せねえ…
69 21/06/28(月)22:40:18 No.818106421
裁判1~3の大筋の事件のきっかけが検事2でわかるのいいよね
70 21/06/28(月)22:40:42 No.818106570
千尋さんがコナカ追っかけてたのはたまたまだっけ?
71 21/06/28(月)22:41:31 No.818106838
前作主人公ポジみたいな千尋さんの生前の努力と命と引き換えになんとか倒してるから あっさり倒せてるように見えるけど本当に最大の決戦だった可能性がある
72 21/06/28(月)22:42:23 No.818107161
>前作主人公ポジみたいな千尋さんの生前の努力と命と引き換えになんとか倒してるから 小中からすると退場したはずの人間がズルつかってんじゃねえよって思ってしまう
73 21/06/28(月)22:42:41 No.818107277
>前作主人公ポジみたいな千尋さんの生前の努力と命と引き換えになんとか倒してるから >あっさり倒せてるように見えるけど本当に最大の決戦だった可能性がある ナルホド君がもうちょっと界隈で知られた後だったら法廷に出てこなかっただろうしね…
74 21/06/28(月)22:43:53 No.818107697
ナルホドくんは弁護士になってから立て続けに重い事件ばかりで休まる暇がなさすぎる
75 21/06/28(月)22:44:43 No.818108009
死人が喋るのはルール違反ですよね?
76 21/06/28(月)22:44:59 No.818108089
2話で出てくる奴じゃないけど2話ぐらいの頃のなるほど君じゃないと倒せない絶妙な立ち位置
77 21/06/28(月)22:45:09 No.818108170
逆転裁判ワールドはルール無用だろ
78 21/06/28(月)22:45:44 No.818108379
死人の証言は証拠にならないからいいでしょー?
79 21/06/28(月)22:45:54 No.818108441
大物の倒し方としてはガントの倒し方が好きだな あれはみっちゃんと連係プレイしてるのもいい
80 21/06/28(月)22:46:46 No.818108784
みっちゃんも小中が健在だったら弱み握られてたのかな 実はトノサマンが大好きだってこととかそういう感じの
81 21/06/28(月)22:46:55 No.818108828
大逆転やってないけど主人公はなるほど君のなんなの
82 21/06/28(月)22:47:39 No.818109119
>みっちゃんも小中が健在だったら弱み握られてたのかな >実はトノサマンが大好きだってこととかそういう感じの そんな可愛らしいのじゃなくてカルマの下でやってたガチ黒いのいっぱい出てくるでしょ…
83 21/06/28(月)22:48:03 No.818109286
情報屋なのに霊媒について知らない方が悪い
84 21/06/28(月)22:48:10 No.818109334
>千尋さんがコナカ追っかけてたのはたまたまだっけ? 母ちゃんがあんなことになった原因探して弁護士になった その師匠が小中に脅されて母親がDL6号に絡んでた情報を小中に売ってそれが原因で母親が失踪したことを告白した 小中許せねえ