虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)21:34:13 作画が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)21:34:13 No.818080698

作画がヘボすぎて笑う

1 21/06/28(月)21:38:21 No.818082381

誰だよ

2 21/06/28(月)21:39:04 No.818082685

竜馬❤️

3 21/06/28(月)21:39:05 No.818082696

ずいぶんとふっくらしたじゃねえか隼人!

4 21/06/28(月)21:39:53 No.818082998

>竜馬❤️ 気持ち悪いわーっ!

5 21/06/28(月)21:40:02 No.818083048

何だその前髪は! 説明しろ隼人ォ!

6 21/06/28(月)21:40:21 No.818083174

この顔見てて不安になるよ~

7 21/06/28(月)21:40:48 No.818083343

>何だその前髪は! >説明しろ隼人ォ! すまない…

8 21/06/28(月)21:40:58 No.818083419

AC部かな…

9 21/06/28(月)21:41:04 No.818083463

顔に反して肩幅が広すぎる

10 21/06/28(月)21:42:24 No.818083985

上着違うだけでファッションがまともに見える

11 21/06/28(月)21:44:06 No.818084688

5話からの作画凄い怪しくなってちょいちょい物凄いヘボい顔を晒してくれて本当に笑う fu119749.png

12 21/06/28(月)21:45:48 No.818085341

今川が悪い面もある

13 21/06/28(月)21:46:12 No.818085481

川越監督は頑張ったよ…

14 21/06/28(月)21:46:38 No.818085674

今川は二話くらいでもう追放されてるんだっけか?

15 21/06/28(月)21:46:58 No.818085807

>今川は二話くらいでもう追放されてるんだっけか? 多分監督としては三話まで

16 21/06/28(月)21:47:30 No.818086022

>>今川は二話くらいでもう追放されてるんだっけか? >多分監督としては三話まで 脚本クレジットは4話までだな

17 21/06/28(月)21:47:57 No.818086198

だから四話までは作画良かったのかな…

18 21/06/28(月)21:48:04 No.818086251

4話の作画はだいぶ頑張ってたと思う

19 21/06/28(月)21:48:53 No.818086561

中盤はブラックゲッターのために見てた 旧ゲッターチーム揃ってからは最高

20 21/06/28(月)21:49:20 No.818086750

fu119763.png 4話の渓の裸シーンは気合入ってた

21 21/06/28(月)21:49:47 No.818086925

OVAだからって必ずしも作画がいいとは限らないんだ

22 21/06/28(月)21:50:08 No.818087055

5話から急にストーリーも何もかもめちゃくちゃになるのはまともな引き継ぎをしていないのかそれともそもそもその後の展開を何も考えていなかったのか

23 21/06/28(月)21:50:29 No.818087179

>OVAだからって必ずしも作画がいいとは限らないんだ 月1ペース発売だっけ? 無理もないよな…引き継ぎ作業もあったし

24 21/06/28(月)21:51:14 No.818087449

ブラックゲッターが出るあたりから上向いていったと思う

25 21/06/28(月)21:52:08 No.818087814

竜馬の作画は崩せないからな…

26 21/06/28(月)21:52:14 No.818087855

突然ナイフで斬りかかった後なんかUFO乗ってたことを説明しろ隼人!

27 21/06/28(月)21:52:20 No.818087893

今川作品はだいたい罪と罰なのでゲッターに手を出したことそのものを罪という感じで話が進む予定だったのかなぁとか思うことはある

28 21/06/28(月)21:53:13 No.818088240

>突然ナイフで斬りかかった後なんかUFO乗ってたことを説明しろ隼人! あれはお前の血液を使ってゴールというクローンを作る為に必要だったんだ…後UFOじゃなくて真ゲッターのゲットマシンだ竜馬…すまないと思っている…

29 21/06/28(月)21:54:28 No.818088760

>月1ペース発売だっけ? >無理もないよな…引き継ぎ作業もあったし 途中で発売延期になってジジイがCMで謝ってた

30 21/06/28(月)21:54:53 No.818088923

真ドラゴンをゲッターに関わったもの全ての罪やら責任とか言ってたからもう少し自罰的な内容だったかもね ジジイもゲッター線研究しなければミチル死ななかったのにって溢してたし

31 21/06/28(月)21:55:13 No.818089053

>途中で発売延期になってジジイがCMで謝ってた エーナンデー

32 21/06/28(月)21:56:12 No.818089429

なんでそんな元から余裕のないプロジェクトに前科のある今川を…と思ったけど前科山ほどある庵野が今やたら使われてるしな…

33 21/06/28(月)21:58:09 No.818090210

まあ終盤に関しては俺はあれ最高だと思ってるからあれでよかったと思う

34 21/06/28(月)21:58:28 No.818090340

今川は当時のロボットアニメ的にはガンダムGロボとまあ結構評判良かったから…?作画演出が面白いのはガチだし

35 21/06/28(月)21:59:21 No.818090690

>まあ終盤に関しては俺はあれ最高だと思ってるからあれでよかったと思う 三人一緒に虚無るのハッピーエンド感あっていいよね…號達も何だかんだで多分拾われてゲッター線が駆除された地球に戻れるだろうし

36 21/06/28(月)22:00:51 No.818091319

今川作品はどれも好きだけど地球の燃え尽きる日のことはゆるさないよ

37 21/06/28(月)22:01:19 No.818091514

ニコニコで改めて見たらあまりにも息切れが酷すぎてダメだった

38 21/06/28(月)22:01:51 No.818091730

2話の時点で明らかな尺稼ぎしてるし…

39 21/06/28(月)22:02:38 No.818092051

今川監督のこ…これは…!?ってすげー引っ張るクセはあまり好きじゃないよ

40 21/06/28(月)22:02:42 No.818092072

交通整理した川越監督がOVAゲッターを次々に手掛けて そしてついにアーク映像化にたどり着くのはドラマチック

41 21/06/28(月)22:02:44 No.818092089

それにしても画像の隼人は前髪が凄い気になる ちゃんと髪切れよ

42 21/06/28(月)22:03:58 No.818092547

今の世の中で今川作品とかひでー非難の嵐になりそう

43 21/06/28(月)22:04:29 No.818092728

今川監督はケレン味だけは凄いからゲッターに合うのは間違いないんだよな…ちゃんと上の人がコントロールしたらGガンみたいな傑作が生まれるのは実証済だし

44 21/06/28(月)22:07:25 No.818093812

記念作品作れ! ヤッター予算つかいまくるぜー! よせ!

45 21/06/28(月)22:07:34 No.818093863

1話の半端ない説明不足は当時でも結構アレだった 作画が良かったからいいけど

46 21/06/28(月)22:07:47 No.818093933

たとえ監督交代があっても普通交通整理なんて嫌味な言い方しないから多分今川は設定とかストーリースタッフに全然共有してないよね…

47 21/06/28(月)22:09:11 No.818094441

でも三話までの勢い本当に好きだよ…

48 21/06/28(月)22:10:32 No.818094924

賢ちゃんがアイディア出しまくってそれを手当たり次第に入れて収拾がつかなくなったって話もあるらしいけど 最終的な責任は監督だしな…

49 21/06/28(月)22:12:02 No.818095452

チェンゲは雰囲気が最高だから…

50 21/06/28(月)22:12:49 No.818095774

正直今川監督は監督じゃなくて演出専門にさせたら?って思う

51 21/06/28(月)22:13:49 No.818096169

真ゲッター1の初合体シーンとか結構ギリギリの作画でハラハラする

52 21/06/28(月)22:14:16 No.818096334

元々演出作画畑の人じゃなかった今川? なのに脚本までやろうとするから色々大変な事になる

53 21/06/28(月)22:17:14 No.818097442

3話まで見返したら記憶よりもひたすら要領を得ない会話しててだめだった どこまで引っ張る気だったんだ今川監督…

54 21/06/28(月)22:18:07 No.818097777

ジジイよりも大体隼人がもったいぶった喋り方するから困る

55 21/06/28(月)22:18:25 No.818097900

今思えばよくまあGガンきっちり収まったもんだ

56 21/06/28(月)22:19:19 No.818098274

Gガンは今川より立場が上な人がたくさんいた現場だったから

57 21/06/28(月)22:20:44 No.818098798

漫画のジャイアントロボとか結局ぶん投げてたけどあれも今川詰められる人間いなかったんだろうな…

58 21/06/28(月)22:21:45 No.818099162

お禿もこっそり参加してたらしいしな

59 21/06/28(月)22:22:23 No.818099395

今川はいま何かやってるの

60 21/06/28(月)22:22:32 No.818099452

だって今川経歴だけ見たらマジンガーゲッターガンダム御三家に関わった上にGロボに鉄人とかなり凄い作品に関わりまくりだし

61 21/06/28(月)22:23:00 No.818099603

>今川はいま何かやってるの 何かの脚本やってた

62 21/06/28(月)22:25:48 No.818100666

ていぼう日誌に参加してたような

63 21/06/28(月)22:27:15 No.818101232

Gの今川とWの逃亡監督は本当に落ちぶれたよなぁ 結局負け戦を真面目に戦い続けたXの高松が長生きするという

64 21/06/28(月)22:27:44 No.818101432

話引っ張りまくるけど見られない出来じゃないどころか見られるんだよな… ひたすら説明してやろう…説明してやれ!を繰り返すけど状況は進行していくし絵面が退屈になる引き伸ばし方じゃない

65 21/06/28(月)22:27:47 No.818101446

>今川監督のこ…これは…!?ってすげー引っ張るクセはあまり好きじゃないよ そう考えるとGガンダムみたいに上手く手綱握れる人いないと駄目だな…

66 21/06/28(月)22:28:35 No.818101743

去年放課後ていぼう日誌の脚本2本くらい書いてて なんで!?ってなったよね今川

67 21/06/28(月)22:28:45 No.818101829

でも自由の女神砲とかGロボのダンスとかあの人じゃないと思いつかないような発想は凄いよ…

68 21/06/28(月)22:29:39 No.818102194

配信で居たけど最初の3話は今見ても凄い出来なんだよな…

69 21/06/28(月)22:30:01 No.818102345

禿の目が光ってるならそりゃGガンダムでも好き勝手出来んだろうしいい感じにパワーがセーブされてたね

70 21/06/28(月)22:30:51 No.818102672

Gガンは五武さんがメインライターだから暴走の余地が少なかった

71 21/06/28(月)22:31:05 No.818102761

>去年放課後ていぼう日誌の脚本2本くらい書いてて >なんで!?ってなったよね今川 美少女アニメ…?

72 21/06/28(月)22:31:41 No.818102989

>Gガンは五武さんがメインライターだから暴走の余地が少なかった 今川は五武さんに頭が上がらないらしいね

73 21/06/28(月)22:31:48 No.818103042

4話から急にBGMがショボくなるあたりめっちゃ金掛けたんだろうな…

74 21/06/28(月)22:32:42 No.818103373

川越監督もまさかここの交代劇から長年ゲッターと関わり続ける事になるとは思ってなかっただろうな

75 21/06/28(月)22:33:34 No.818103708

ゲッターどころかダイナミック全般お抱え監督になった川越監督は凄いよ…

76 21/06/28(月)22:33:47 No.818103798

>Gの今川とWの逃亡監督は本当に落ちぶれたよなぁ >結局負け戦を真面目に戦い続けたXの高松が長生きするという Wの途中で逃亡した池田成はもう絵コンテしかやれてないからな…

77 21/06/28(月)22:33:58 No.818103871

川越版と今川版で顔の斜線が微妙に違うよね 今川版は太く長くて川越版は細く短く

↑Top