虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 複合盾... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/28(月)21:12:35 No.818071353

    複合盾いいよね

    1 21/06/28(月)21:12:57 No.818071518

    加減しろ莫迦!

    2 21/06/28(月)21:13:10 No.818071609

    左いらねえな

    3 21/06/28(月)21:13:17 No.818071667

    盾が弱点になってんじゃねぇか

    4 21/06/28(月)21:13:26 No.818071729

    なそ にん

    5 21/06/28(月)21:13:29 No.818071752

    居住してどうする

    6 21/06/28(月)21:13:56 No.818071945

    盾のほうが金かかってそう

    7 21/06/28(月)21:14:07 No.818072006

    もうロボがおまけじゃん

    8 21/06/28(月)21:14:23 No.818072137

    居住ユニットを盾にすんな!

    9 21/06/28(月)21:14:29 No.818072172

    もうヤドカリみたいにどっちがほんたいかわかんなくなってんじゃん あ、ヤドカリはわかるわ…

    10 21/06/28(月)21:14:40 No.818072265

    盛りすぎはよくない

    11 21/06/28(月)21:15:06 No.818072439

    逆に左がダミーで出来るだまし討もあるかもしれない

    12 21/06/28(月)21:15:18 No.818072519

    盾は盾なんだよなあ…

    13 21/06/28(月)21:16:20 No.818072976

    盾に住むというか家でガードするのめっちゃ嫌だな…

    14 21/06/28(月)21:16:27 No.818073024

    それのどっちがオプションパーツだ!??

    15 21/06/28(月)21:16:30 No.818073042

    インフィニットジャスティスより酷い!

    16 21/06/28(月)21:16:36 No.818073082

    受けたら誘爆しそうだから複合盾じゃなくて手持ち武器としてしか扱えなさそう

    17 21/06/28(月)21:16:36 No.818073087

    隠者のビームキャリーシールドってメチャクチャスマートだったんだな…

    18 21/06/28(月)21:16:37 No.818073100

    盾が本体じゃないか

    19 21/06/28(月)21:16:43 No.818073148

    おとしたら壊れそう

    20 21/06/28(月)21:17:09 No.818073314

    命を掛けて命綱の盾を守るのは壮大な矛盾よな

    21 21/06/28(月)21:17:43 No.818073566

    盾壊すとメチャクチャ怒られる

    22 21/06/28(月)21:17:45 No.818073580

    リガズィ

    23 21/06/28(月)21:17:50 No.818073609

    なんで盾に居住ブロックが?

    24 21/06/28(月)21:17:57 No.818073653

    盾を守るように戦っちゃいそう

    25 21/06/28(月)21:17:58 No.818073659

    裏にちょっとしたもん懸架できて盾を相手に向けたまま撃てる武装がある つまりメリクリウスのクラッシュシールドかあるいはヤクトドーガやバウの盾が個人的に理想である

    26 21/06/28(月)21:18:16 No.818073795

    >なんで盾に居住ブロックが? どう思いますかダブルゼータさん

    27 21/06/28(月)21:18:28 No.818073892

    居住よりもコクピットが…

    28 21/06/28(月)21:18:39 No.818073970

    書き込みをした人によって削除されました

    29 21/06/28(月)21:18:48 No.818074035

    ヤバくなったら居住ユニットだけ引き抜いて逃げるんじゃないかな

    30 21/06/28(月)21:19:02 No.818074128

    まず盾に居住スペースを設けるな

    31 21/06/28(月)21:19:26 No.818074288

    背負いものにするならちょっとアリかも

    32 21/06/28(月)21:19:31 No.818074327

    ザマーズデイブレイクみたいに親機は離れていて子機の人型を有線または無線で動かす っていうのならスレ画みたいな区分けもアリかもわからんが

    33 21/06/28(月)21:19:39 No.818074397

    硬い方にコクピットを置くのはふつうのことですよ

    34 21/06/28(月)21:19:50 No.818074459

    リジェネレイトがこんなんだったきがする

    35 21/06/28(月)21:20:00 No.818074521

    待ってよパソコンの中のデータ飛んじゃう振り回すな壊れるムリムリムリ

    36 21/06/28(月)21:20:03 No.818074540

    これ背負うならアウトフレームみたいにするか さもなきゃメガライダーとかさ…

    37 21/06/28(月)21:20:46 No.818074828

    コクピットを硬くするんであって防御デバイスにコクピットをつけるのはやっちゃダメな逆転の発想だよう!

    38 21/06/28(月)21:20:54 No.818074877

    戦闘機に人型のパーツがついてるだけでは!?

    39 21/06/28(月)21:21:10 No.818075000

    盾置きジャイオーンかこれ

    40 21/06/28(月)21:21:12 No.818075010

    ただの支援機では?

    41 21/06/28(月)21:21:46 No.818075249

    >居住ユニットを盾にすんな! 破壊されたらローンしか残らない!(保険は鼻で笑われた) 一発たりとも被弾するものか!うおおー!!

    42 21/06/28(月)21:22:09 No.818075423

    コクピットもあって居住ユニットもあるって こいつ左側のロボットを運ぶための哨戒艇みたいなやつでは?

    43 21/06/28(月)21:22:16 No.818075491

    ゼータプラスD型ののより高そうな盾だ

    44 21/06/28(月)21:22:18 No.818075500

    本体より硬いんなら脱出ポッドじゃねえかなこれ…

    45 21/06/28(月)21:22:21 No.818075521

    ロボと武装はついてるけど特に戦わないキャンピングカー的なものと考えよう

    46 21/06/28(月)21:22:25 No.818075554

    >インフィニットジャスティスより酷い! 言うほどリフターが本体でもないだろあいつ

    47 21/06/28(月)21:22:28 No.818075583

    もう形が盾じゃなくて自立稼働するソレじゃん

    48 21/06/28(月)21:23:05 No.818075831

    左腕なくなったら戦闘力9割減りそう

    49 21/06/28(月)21:23:10 No.818075864

    やりすぎ これくらいやるなら剣に盾をさすみたいな形で合体するタイプの盾がいい

    50 21/06/28(月)21:23:18 No.818075909

    盾が本体の宇宙船かなんかで左は作業用に使うやつ

    51 21/06/28(月)21:23:38 No.818076072

    >これくらいやるなら剣に盾をさすみたいな形で合体するタイプの盾がいい サンドロックいいよね

    52 21/06/28(月)21:23:53 No.818076174

    ねえこれ左のロボットにコクピットある?

    53 21/06/28(月)21:24:17 No.818076352

    中に人いたらデスサイズみたいに盾飛ばせ無いじゃん

    54 21/06/28(月)21:24:47 No.818076575

    >盾に住むというか家でガードするのめっちゃ嫌だな… スパロボの最強の家が被弾するたびに誰かの部屋が壊れてたのを思い出した

    55 21/06/28(月)21:24:50 No.818076594

    宇宙船とロボじゃん…

    56 21/06/28(月)21:24:51 No.818076597

    盾は安価でないと使い捨てできないじゃないですか

    57 21/06/28(月)21:25:03 No.818076694

    これ盾持ってるのに使わないの妙だな…となりそう

    58 21/06/28(月)21:25:16 No.818076806

    やり過ぎなのを馬鹿にしてる絵じゃないの

    59 21/06/28(月)21:25:23 No.818076858

    どこかから圧力がかかってて人型兵器の装備枠で調達しないと予算が取れないのかな

    60 21/06/28(月)21:25:30 No.818076925

    でも本体がオマケじゃんってくらいの重武装好きだよ…私

    61 21/06/28(月)21:25:43 No.818077016

    絶対この居住ブロック利用したくねえ…

    62 21/06/28(月)21:26:02 No.818077153

    でもこの盾が防御上の意味を失って武装や燃料の外付けラッチ扱いっていうのは良くない? まあファイブスターの冒頭思い出しただけなんだけど

    63 21/06/28(月)21:26:14 No.818077239

    フラッシュシステムにして子機Gビットを動かしまくってる親機が生存特化とかなら納得かな…? 書いてて思ったけど半天狗っぽいなこの仕様…

    64 21/06/28(月)21:26:42 No.818077435

    >やり過ぎなのを馬鹿にしてる絵じゃないの それはみんなわかってて大喜利してんだよう!

    65 21/06/28(月)21:26:54 No.818077530

    要人護送用なんだろ

    66 21/06/28(月)21:27:20 No.818077708

    ブースターがなかったらギリギリ盾と言い張れたかもしれない

    67 21/06/28(月)21:27:25 No.818077737

    よく読んだらコックピット付いてる ねぇこれやっぱ支援機…

    68 21/06/28(月)21:28:04 No.818078018

    >敵の捕虜要人護送用なんだろ

    69 21/06/28(月)21:28:25 No.818078196

    シールドに居住スペースというのがインパクト強くて意識逸らされてるけど ビーム兵器や爆発物から身を守るものに火薬やら重火器積んでる時点でおかしいのでは…

    70 21/06/28(月)21:28:32 No.818078241

    やりすぎと言われてもな…

    71 21/06/28(月)21:28:35 No.818078269

    この見た目で必殺技がブースターを使った近接攻撃だったら熱い

    72 21/06/28(月)21:28:39 No.818078290

    ハーブゼータがこんな感じ

    73 21/06/28(月)21:28:43 No.818078314

    >連邦が人質をテロリストに向ける用なんだろ

    74 21/06/28(月)21:28:57 No.818078433

    >ビーム兵器や爆発物から身を守るものに火薬やら重火器積んでる時点でおかしいのでは… なんでもやってみるのは大事なんだ

    75 21/06/28(月)21:29:09 No.818078524

    だが待って欲しい 一番頑丈なエリアに最重要区画を仕込むのは間違ってないのではないだろうか

    76 21/06/28(月)21:30:37 No.818079144

    今ヴァルプルギス読んでたら偽装した盾の下からハイメガキャノン出てきた

    77 21/06/28(月)21:31:10 No.818079388

    この盾を着こめばいいんじゃないですかね

    78 21/06/28(月)21:31:36 No.818079568

    複合盾は格好いいけど プロヴィの負け方見てるとやっぱダメかなって

    79 21/06/28(月)21:31:41 No.818079603

    自分の家を盾にしたくないなぁ…

    80 21/06/28(月)21:32:17 No.818079892

    盾にコックピットつくろう…

    81 21/06/28(月)21:32:42 No.818080064

    人質を入れておこう

    82 21/06/28(月)21:33:02 No.818080211

    コックピットはやめろって平成で言ったよね?

    83 21/06/28(月)21:33:11 No.818080266

    多分泉の女神の仕業

    84 21/06/28(月)21:33:48 No.818080531

    ティターンズなら両肩に1つずつドラムフレームで懸架して最悪サイコミュ制御で敵に飛ばす

    85 21/06/28(月)21:34:17 No.818080721

    エネルギーのジェネレータが盾の方にあってバリアとか張れるとみた

    86 21/06/28(月)21:34:47 No.818080910

    住めるってことは比率的にこのロボットの方もかなりでかい気がする…

    87 21/06/28(月)21:35:29 No.818081196

    >ティターンズなら両肩に1つずつドラムフレームで懸架して最悪サイコミュ制御で敵に飛ばす 俺の家が!ずきゅんばきゅんはしりだしー

    88 21/06/28(月)21:35:39 No.818081273

    >ビーム兵器や爆発物から身を守るものに火薬やら重火器積んでる時点でおかしいのでは… 撃たれる前に躊躇無く撃てばそれで済むだろう?

    89 21/06/28(月)21:35:57 No.818081389

    バロック並みの機体部分いる?感

    90 21/06/28(月)21:35:57 No.818081393

    盾機能はどこ…?

    91 21/06/28(月)21:36:00 No.818081417

    >>インフィニットジャスティスより酷い! >言うほどリフターが本体でもないだろあいつ 十徳ナイフみたいなシールドのことだよ!

    92 21/06/28(月)21:37:05 No.818081845

    これを背負うとアシュタロンHCになる

    93 21/06/28(月)21:37:24 No.818081960

    コックピットもついてるようですが人型の部分は遠隔操縦で?

    94 21/06/28(月)21:38:09 No.818082288

    敵側の要人を住まわせてるんだよね…

    95 21/06/28(月)21:38:48 No.818082582

    あれでしょ? 「盾か!?」「いや!剣だ!」ってやつ

    96 21/06/28(月)21:40:08 No.818083088

    おーいくもよー

    97 21/06/28(月)21:40:31 No.818083237

    やがて盾が本体と呼ばれる時代が来るかもしれんな…

    98 21/06/28(月)21:41:43 No.818083711

    盾に追加の推進器とか射撃武器仕込むくらいのは大好きだがここまで来ると盾が本体だ…

    99 21/06/28(月)21:42:35 No.818084043

    盾にミサイル付いてるのどうなの?

    100 21/06/28(月)21:42:52 No.818084170

    >盾にミサイル付いてるのどうなの? ギャンかっこいいだろ

    101 21/06/28(月)21:43:16 No.818084336

    >盾にミサイル付いてるのどうなの? 運が良ければリアクティブアーマーになる

    102 21/06/28(月)21:45:36 No.818085256

    アクロバンチなんて家が詰まってるんだぞ!

    103 21/06/28(月)21:45:46 No.818085322

    ※移住ブロックには帰るべき家と愛する妻子が住んでいる

    104 21/06/28(月)21:47:03 No.818085830

    盾に盾がついてないようだが?

    105 21/06/28(月)21:47:27 No.818085995

    隠者の盾は積んでる装備的にはビームシールド発生器とビームブーメランとアンカーくらいだから そこまで過積載って訳じゃないよ ブーメランは盾につけた状態でサーベル展開できるからあれこれ積んでるように見えるだけ

    106 21/06/28(月)21:48:31 No.818086431

    >>盾にミサイル付いてるのどうなの? >運が良ければリアクティブアーマーになる 戦いのたびにその賭けするの嫌じゃない?

    107 21/06/28(月)21:51:13 No.818087441

    そのうち盾足と手が生えるぞ

    108 21/06/28(月)21:53:25 No.818088319

    もうこれ本体の機能を拡張する強襲ユニットの底面がめっちゃ硬くて防御に使えるみたいになってるじゃねえか

    109 21/06/28(月)21:53:30 No.818088354

    >隠者の盾は積んでる装備的にはビームシールド発生器とビームブーメランとアンカーくらいだから >そこまで過積載って訳じゃないよ >ブーメランは盾につけた状態でサーベル展開できるからあれこれ積んでるように見えるだけ ここらへんのひとつの装備でふたつのことができるあたりの如才なさが好きなのよねビームキャリーシールド シールドとしてはこれで結構小ぶりだし

    110 21/06/28(月)21:54:21 No.818088702

    これだけガチガチにするなら手持ち盾じゃなくて背中に背負わない?背面ガードの保険にもなってさあ

    111 21/06/28(月)21:54:29 No.818088767

    逆に考えるんだ 盾にできるくらい硬いから居住ユニットにしても安心だと

    112 21/06/28(月)21:55:23 No.818089122

    種の実体盾の上にビームシールド発生させるのは割と好きだが 作画コストはバカ上がりと聞いた

    113 21/06/28(月)21:56:13 No.818089439

    文句しか言わないですね「」さんは...

    114 21/06/28(月)21:56:31 No.818089552

    作画コストっていうかエフェクトがやけに凝ってる方が負担大きそうどけどな種のビームシールド

    115 21/06/28(月)21:56:32 No.818089570

    実際の所現実の軍事用爆薬なり燃料なりは特定の電気信号を与えないと点火されずただ高温にしただけだと爆発しないでとろけたり燃えたりするだけってのがほとんどなんでギャンの盾はそこまでトンチキ武装ってほどでもなかったりもする

    116 21/06/28(月)21:58:27 No.818090328

    多分イギリス製

    117 21/06/28(月)22:00:09 No.818091029

    人間型の部分が疑似餌になってるロボあった気がする

    118 21/06/28(月)22:02:17 No.818091912

    左破壊して油断したところを莫迦め!するんでしょ? ファンタジーの武器が本体系のモンスター

    119 21/06/28(月)22:02:48 No.818092115

    居住てこれ取っ手のついたメガライダーでは

    120 21/06/28(月)22:04:12 No.818092626

    >人間型の部分が疑似餌になってるロボあった気がする 擬似餌ではないからちょっと違うけど 種のリジェネレイトはバックパックが本体でMS部分は壊れても大丈夫とかそういうのはあるな

    121 21/06/28(月)22:07:24 No.818093808

    これ左で攻撃受けた方がよくない?

    122 21/06/28(月)22:09:39 No.818094611

    居住ユニットに拉致した敵の家族や猫を住ませライブ配信することにより絶対の盾となる 盛り過ぎて誘爆の危険を回避する知恵である

    123 21/06/28(月)22:11:24 No.818095216

    >人間型の部分が疑似餌になってるロボあった気がする 第三次スパロボZのアンアーレス?