ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/28(月)21:07:03 No.818069050
ワクチンについて調べてて知ったんだが 今フリーっていうのがあるんだな エクスブイモンがフリーにされてた
1 21/06/28(月)21:07:28 No.818069211
太一~
2 21/06/28(月)21:08:02 No.818069443
ハカメモやればわかるよ~
3 21/06/28(月)21:08:42 No.818069729
今っていうか02からずっとあるよ
4 21/06/28(月)21:12:52 No.818071477
フリーとは
5 21/06/28(月)21:13:48 No.818071898
>今っていうか02からずっとあるよ デジモンカードアリーナでもデジモンワールドでもブイモンワクチンだった気がする
6 21/06/28(月)21:16:30 No.818073047
アーマー体はそうだった気がするけどブイモンとかエクスブイモンはワクチンな気がしてた
7 21/06/28(月)21:17:52 No.818073622
ディアボロモン系統とかタイプ無いんだっけ
8 21/06/28(月)21:19:49 No.818074452
ワクチン種ウィルス種とか育成方針で変わるよ、くらいのイメージしかないんだけど なんか有利不利とかあるの?
9 21/06/28(月)21:22:10 No.818075436
ワクチン→ウィルス→データ→ワクチンで三すくみのはず
10 21/06/28(月)21:22:16 No.818075490
>ワクチン種ウィルス種とか育成方針で変わるよ、くらいのイメージしかないんだけど >なんか有利不利とかあるの? データはワクチンに強い ワクチンはウイルスに ウイルスはデータに強い
11 21/06/28(月)21:22:36 No.818075642
まあポケモンのぱk
12 21/06/28(月)21:23:20 No.818075929
D3のゲーム的に属性が変わるってのがあってそこからのフリー設定だよ
13 21/06/28(月)21:24:18 No.818076357
>まあポケモンのぱk 元はたまごっちでは?
14 21/06/28(月)21:30:48 No.818079210
>まあポケモンのぱk ウルトラセブンさんが何か言いたそうにしてるぞ
15 21/06/28(月)21:33:06 No.818080240
>ウルトラセブンさんが何か言いたそうにしてるぞ >元はたまごっちでは? 三すくみについての話の流れだった気がする
16 21/06/28(月)21:34:37 No.818080836
>三すくみについての話の流れだった気がする そんな事言ってたらじゃんけんとか五行とか蛙蛇蛞蝓の話になるだろ!
17 21/06/28(月)21:36:06 No.818081464
属性有利は起源遡るの大変そうだな…
18 21/06/28(月)21:36:08 No.818081476
>デジモンカードアリーナでもデジモンワールドでもブイモンワクチンだった気がする カードにはフリー種がない
19 21/06/28(月)21:40:14 No.818083126
ブイモンってそうだったのか…
20 21/06/28(月)21:41:45 No.818083731
パタモンもテイルモンもフリー種だったりフリー種じゃなかったりする
21 21/06/28(月)21:41:52 No.818083780
フリーはモバゲーのが初出?
22 21/06/28(月)21:44:22 No.818084788
>フリーはモバゲーのが初出? いや02当時からあるが
23 21/06/28(月)21:47:44 No.818086108
何故か旧デジカには存在しなかったからそれを追っていれば知らないかな 当時の書籍とかに触れていれば知ってるはず
24 21/06/28(月)21:48:26 No.818086392
カードだとブイモン系は揃ってワクチンだった気がするけど
25 21/06/28(月)21:49:42 No.818086895
フリーかどうかはそこまで重要視しない
26 21/06/28(月)21:51:21 No.818087508
フレーバー要素に近いはずなんだが ゲーム媒体で三すくみに使われやすいせいでフリーはいたりいなかったりするな
27 21/06/28(月)21:51:42 No.818087637
>ディアボロモン系統とかタイプ無いんだっけ アイツらは不明だな いつまで不明なんだよって話だけど
28 21/06/28(月)21:51:44 No.818087663
なんかそこらへんの属性に関する詳しい設定この前公式でコラム出してた気がする
29 21/06/28(月)21:52:32 No.818087980
パイルドラモンだけ急にデータになるの納得いかなかった インペでワクチンに戻るし
30 21/06/28(月)21:53:11 No.818088230
モバゲーでデジモンやってたんだ…
31 21/06/28(月)21:54:02 No.818088573
>なんかそこらへんの属性に関する詳しい設定この前公式でコラム出してた気がする https://digimon.net/profile/report009/ これね フリーは古代種
32 21/06/28(月)21:54:13 No.818088658
>>ディアボロモン系統とかタイプ無いんだっけ >アイツらは不明だな >いつまで不明なんだよって話だけど WSのゲームだと普通にウィルスだったんだがなぁ
33 21/06/28(月)21:55:28 No.818089158
>モバゲーでデジモンやってたんだ… 当時存在知らなかったけどシスタモン姉妹がメインキャラなんだよな… やってみたかった
34 21/06/28(月)21:55:41 No.818089234
ポケモンに3すくみなんか無いだろ 自社の騎士ガンダムから取ってきたんだ
35 21/06/28(月)21:56:36 No.818089599
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=meicoomon 映画のネタバレだから明かせない意味での不明かと思ったらずっと不明のままだった 進化系には普通に種族属性あるのに
36 21/06/28(月)21:57:21 No.818089879
>パイルドラモンだけ急にデータになるの納得いかなかった >インペでワクチンに戻るし それって旧デジカじゃない? 公式設定ではどっちも基本はフリー種だよ
37 21/06/28(月)21:57:33 No.818089962
アニメでこうだったゲームでああだったカードだと…なんて当てにならない時があるのがデジモンだぞ
38 21/06/28(月)21:57:53 No.818090087
D-3は朝遊べばワクチン昼遊べばデータ夜遊べばウイルスになっていく仕様だったからな
39 21/06/28(月)21:58:15 No.818090256
>アニメでこうだったゲームでああだったカードだと…なんて当てにならない時があるのがデジモンだぞ デジモンってある意味スターシステムの作品としてみるものだからな
40 21/06/28(月)21:58:28 No.818090339
デジモンは変なカードゲームのスマホゲーを2回か3回出しては滅んだ あれなんだったんだろうね
41 21/06/28(月)21:59:09 No.818090598
デジモンのソシャゲは地域ごとに生息するデジモンを捕まえて 拠点の奪い合いするゲームはやった覚えある
42 21/06/28(月)21:59:09 No.818090602
基本的に主人公ワクチンで敵ボスはウィルスだからデータの影が少し薄い
43 21/06/28(月)21:59:13 No.818090625
>デジモンは変なカードゲームのスマホゲーを2回か3回出しては滅んだ >あれなんだったんだろうね あの当時ああいうソシャゲがそれほど星の数ほどあったでしょ
44 21/06/28(月)21:59:21 No.818090693
>デジモンは変なカードゲームのスマホゲーを2回か3回出しては滅んだ >あれなんだったんだろうね デジモンフォーチュン!デジモンコレクターズ!デジモンジントリックス! 我ら!
45 21/06/28(月)22:00:02 No.818090971
>デジモンは変なカードゲームのスマホゲーを2回か3回出しては滅んだ >あれなんだったんだろうね フォーチュンもヒーローズもクルセイダーもジントリもあるけどどれのことだ
46 21/06/28(月)22:00:41 No.818091230
2回3回どころじゃないんだ…
47 21/06/28(月)22:00:43 No.818091250
ソシャゲの三すくみ属性と影響ない無属性みたいなもんだ その手の流行る前からあるけど
48 21/06/28(月)22:01:14 No.818091478
ジントリはなんかエッチなやつだろ知ってる
49 21/06/28(月)22:02:04 No.818091826
>基本的に主人公ワクチンで敵ボスはウィルスだからデータの影が少し薄い アグモン:ワクチン ブイモン:フリー ギルモン:ウィルス アグニモン:ヴァリアブル アグモン(セイバーズ):ワクチン シャウトモン:なし→データ 実はそんなに偏ってないんだアニメだと
50 21/06/28(月)22:02:17 No.818091914
一方リアライズは勇敢冷静不屈の個性で三すくみし始めた
51 21/06/28(月)22:02:18 No.818091923
ポケモンGOみたいなデジモン生活もあったぞ!
52 21/06/28(月)22:04:34 No.818092767
つい先日3周年経ったリアライズには頑張ってほしい メインストーリー面白くなってきたし…まさか今の時代になって力を合わせるロイヤルナイツと三大天使と四聖獣とついでに十二神将が見れるとは思ってなかった