ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/28(月)20:34:15 No.818054730
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/28(月)20:35:52 No.818055426
この絵めっちゃよく覚えてる
2 21/06/28(月)20:36:34 No.818055724
懐っつ!
3 21/06/28(月)20:36:56 No.818055853
まぁお腹のプロペラ回すだけじゃあんま発電できないよね…
4 21/06/28(月)20:38:11 No.818056394
現代のLEDなら3人くらいで十分だな
5 21/06/28(月)20:42:43 No.818058333
空想科学読本の面白さの3割くらいはイラストが担ってる
6 21/06/28(月)20:43:47 No.818058804
>空想科学読本の面白さの3割くらいはイラストが担ってる 子供には計算は難しい! でもなんか面白い結論と絵が載ってるからそれでなんとなく理解! それで化学に興味持てばいいんだ…
7 21/06/28(月)20:44:54 No.818059346
ウルトラマン?が削れてラグビーボールみたいになってるのは記憶にある
8 21/06/28(月)20:44:58 No.818059386
この時提案された仮面ライダーの変身の仕方がライスピで出てきて笑ったんだけどもしかして原作ネタだったりするのかな
9 21/06/28(月)20:45:10 No.818059462
グロい話も多かったこともあってこの絵なんか怖かったな
10 21/06/28(月)20:46:16 No.818059945
>グロい話も多かったこともあってこの絵なんか怖かったな 大体ウルトラマン
11 21/06/28(月)20:47:41 No.818060543
>>グロい話も多かったこともあってこの絵なんか怖かったな >大体ウルトラマン まっぷたつに割れるウルトラマン
12 21/06/28(月)20:48:12 No.818060765
日向ぼっこするマジンガーいいよね
13 21/06/28(月)20:49:12 No.818061244
>グロい話も多かったこともあってこの絵なんか怖かったな 初期は多かった気がする 首ちょんぱタケコプターとか
14 21/06/28(月)20:53:30 No.818063171
後期というか最近は実際にはできないとかじゃなくて 実際にやるとこんなヤバいって方向性が増えてきたよね
15 21/06/28(月)20:55:40 No.818064120
近藤ゆたかの絵も面白いけど理科雄の文章も負けないくらい面白いからエライ
16 21/06/28(月)20:55:41 No.818064128
初期は超合金を鉄扱いしてこれは出来ないしたりして突っ込まれまくってたな
17 21/06/28(月)21:08:09 No.818069505
>後期というか最近は実際にはできないとかじゃなくて >実際にやるとこんなヤバいって方向性が増えてきたよね 鬼滅もネタにしてたけど昔なら長男がバラバラになってるイラストだったのだろうか
18 21/06/28(月)21:10:13 No.818070386
ウルトラマンの両手広げたシュワッチ飛行ポーズで音速出すと 両手の指先から衝撃波が発生して真っ二つになるヤツだな
19 21/06/28(月)21:13:34 No.818071784
書き込みをした人によって削除されました
20 21/06/28(月)21:17:19 No.818073382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 21/06/28(月)21:18:12 No.818073765
空想を敢えて真面目に考察する事で面白おかしくいじろうってコンセプトだけど たまに本気で難癖つけてるリアルメクラ本みたいな扱いして憎んでる子がいて怖い
22 21/06/28(月)21:21:25 No.818075107
>初期は超合金を鉄扱いしてこれは出来ないしたりして突っ込まれまくってたな 実在しない素材だから鉄で考えてみると…っていうネタなんだけどなぁ
23 21/06/28(月)21:23:07 No.818075840
>No.818073765 >空想を敢えて真面目に考察する事で面白おかしくいじろうってコンセプトだけど >たまに本気で難癖つけてるリアルメクラ本みたいな扱いして憎んでる子がいて怖い 初期はわりと難癖付けて笑い者にする作風でしょ 昔の素人いじりのバラエティーみたいなもので
24 21/06/28(月)21:24:10 No.818076287
半径2㎞にやたらと人型の炭が転がっているだろうってのも地味に怖かったな
25 21/06/28(月)21:25:19 No.818076822
レスナンバーとレス同時に引用する人初めて見た
26 21/06/28(月)21:25:23 No.818076864
絵の人はこれ計算おかしくない?とかチェックもしてくれてたので本当に偉大
27 21/06/28(月)21:25:29 No.818076918
>初期はわりと難癖付けて笑い者にする作風でしょ >昔の素人いじりのバラエティーみたいなもので 全然違うけど…
28 21/06/28(月)21:26:25 No.818077315
>No.818075107 >>初期は超合金を鉄扱いしてこれは出来ないしたりして突っ込まれまくってたな >実在しない素材だから鉄で考えてみると…っていうネタなんだけどなぁ 鉄よりも強い合金って実在するけど一般人は知らないだろうって見くびって単純に鉄を持ってくるからバカにされたんでしょ
29 21/06/28(月)21:26:26 No.818077328
>初期はわりと難癖付けて笑い者にする作風でしょ >昔の素人いじりのバラエティーみたいなもので 初期ってそれこそ頭皮をもぎ取り飛んでいくタケコプターだけど あれを難癖つけて笑い者にしてると受け取るなら多分何言っても無駄だろうし君はそう思ってればいいよ
30 21/06/28(月)21:26:52 No.818077510
またレスナンバーとレス同時に引用してる…
31 21/06/28(月)21:27:03 No.818077603
>鉄よりも強い合金って実在するけど一般人は知らないだろうって見くびって単純に鉄を持ってくるからバカにされたんでしょ あんまムキムキしなさんな
32 21/06/28(月)21:28:51 No.818078384
「」はちょいちょいアスペ紛れ込んでるからこれを本気で憎んでる人割といそう
33 21/06/28(月)21:30:20 No.818079036
大戦だと背中に背負うサイズのプロペラ使ってひとまず凌いでたな ただしパンチラ覗きと両立できない致命的な欠陥が