虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/28(月)19:13:17 別に誤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)19:13:17 No.818020889

別に誤用ではないんだけどびくっとするよね

1 21/06/28(月)19:14:12 No.818021245

てんちゃん再び

2 21/06/28(月)19:14:43 No.818021429

罪の意識に苛まれながら日々を過ごしているの?

3 21/06/28(月)19:14:49 No.818021472

なんか俺悪いことした…?

4 21/06/28(月)19:15:03 No.818021566

>なんか俺悪いことした…? 報いを受けろ

5 21/06/28(月)19:15:42 No.818021800

マイクロソフトジャッジ

6 21/06/28(月)19:16:14 No.818022003

黙って報いを受けろ

7 21/06/28(月)19:16:59 No.818022301

インガオホー!

8 21/06/28(月)19:17:11 No.818022373

報復の刃

9 21/06/28(月)19:17:49 No.818022615

てか全体的に機械翻訳っぽいなあ

10 21/06/28(月)19:18:54 No.818023084

報恩と報仇 どちらも報なのが悪い

11 21/06/28(月)19:19:26 No.818023300

あえて言うなら報われるかな…

12 21/06/28(月)19:19:49 No.818023452

日本のMSって何の仕事やってんの?

13 21/06/28(月)19:20:05 No.818023578

多少なら変な翻訳も汲み取れるけど真ん中はもう意味伝わらないだろ

14 21/06/28(月)19:20:54 No.818023931

いや意味は分かる ただびっくりする

15 21/06/28(月)19:22:09 No.818024413

こころにやましい事があるから報いを悪い方向に捉えるのだよ 善因善果だろ

16 21/06/28(月)19:22:32 No.818024578

いや意味的にはこれで合ってるんだよ 現在使われてる一般的な意味と違うだけで

17 21/06/28(月)19:23:02 No.818024780

AIの反乱の気配がする…

18 21/06/28(月)19:23:08 No.818024816

Windows10から中華っぽくなったよなマイクロソフト

19 21/06/28(月)19:25:14 No.818025567

報酬 とも違うので…

20 21/06/28(月)19:25:21 No.818025611

現代では悪いほうに使われる事がほとんどだからダメだと思う…

21 21/06/28(月)19:25:39 No.818025719

貴様の方法を閲覧することが簡単にするブラウザ。

22 21/06/28(月)19:26:26 No.818025990

お前の手の内はお見通しとでも言いたいのか

23 21/06/28(月)19:27:00 No.818026203

使えさすれば報いを受ける

24 21/06/28(月)19:27:52 No.818026516

>日本のMSって何の仕事やってんの? 日本のMSって何の仕事やってんの?と言う質問ですね

25 21/06/28(月)19:28:37 No.818026792

恩に報いるとはいうが報いというとなあ… 因果応報と一緒で悪いイメージのが強い

26 21/06/28(月)19:28:56 No.818026912

silverlightの時になんか台湾だけ萌えキャラいたりとか各国のMSがなんか頑張ってそうな時期あったけど今もうそういう感じじゃないのかな

27 21/06/28(月)19:29:52 No.818027291

誤訳を指摘すると原文読めないやつがコメントするなって袋叩きにするフォーラムいいよね

28 21/06/28(月)19:30:07 No.818027390

でも恩に報いるって文章なら普通に脳内で意味修正して取りますよね?

29 21/06/28(月)19:32:46 No.818028478

スレ画みたいに「報い」って名詞的用法してる時だけじゃない復讐の意味になるの?

30 21/06/28(月)19:33:44 No.818028899

端を知りなさい!

31 21/06/28(月)19:33:48 No.818028929

危うく個人叩きになりかけたからあの頃は触れなかったけど少し前は女性エンジニア活躍中!で推してた日本MS

32 21/06/28(月)19:34:43 No.818029285

報われるだとプラスの意味になるからマジで語感の問題なんだよな

33 21/06/28(月)19:35:50 No.818029723

アイコンと珍妙な説明を見る限り ネットショッピングに関して一番安全で信頼できるブラウザだとどこかからawardされたことを言ってるのかな awarded → 報いを受ける うん正確だなうん

34 21/06/28(月)19:35:59 No.818029776

今後のサポートを考慮してローカライズのコスト下げてるんだろうな

35 21/06/28(月)19:36:01 No.818029790

所詮機械に慣用句は理解できんよ

36 21/06/28(月)19:36:48 No.818030108

>所詮機械に慣用句は理解できんよ 理解できるけど必要以上な学習にコストかける気はないということだろう

37 21/06/28(月)19:37:48 No.818030476

あなたの方法を閲覧することが簡単にするブラウザ

38 21/06/28(月)19:37:50 No.818030488

恩に報いるとかあるから間違いじゃないんだけど 報いを受けるってイディオムは100%悪い意味でしか使わないからな…

39 21/06/28(月)19:38:29 No.818030749

>誤訳を指摘すると原文読めないやつがコメントするなって袋叩きにするフォーラムいいよね どういう事なの… あそこマトモな情報得られないだけじゃなくて地獄なの?

40 21/06/28(月)19:38:48 No.818030881

やっぱりAIには反乱の意志があるんだそうなんだ…

41 21/06/28(月)19:39:09 No.818031048

>こころにやましい事があるから報いを悪い方向に捉えるのだよ >善因善果だろ 言ってるのが「」だと思うとむかつくなその台詞

42 21/06/28(月)19:39:17 No.818031091

しかし報いってポイントのこと指してるのか? 組み込みのツールってクレジットとかのポイントサイト経由で買うと ポイントつくけどそれedgeだといっぱい対応してるよとかそういうやつのことなのか

43 21/06/28(月)19:39:43 No.818031294

deserveの日本語訳?

44 21/06/28(月)19:40:11 No.818031499

>どういう事なの… >あそこマトモな情報得られないだけじゃなくて地獄なの? 精神性はyahoo知恵袋と全く一緒なんで…

45 21/06/28(月)19:40:28 No.818031595

あなたは報いを受けますと言われて良い方向に解釈する日本人はあんまりいないと思う

46 21/06/28(月)19:41:18 No.818031919

>誤訳を指摘すると原文読めないやつがコメントするなって袋叩きにするフォーラムいいよね 原文読めてるから誤訳の指摘も出来るのでは…?

47 21/06/28(月)19:41:46 No.818032113

公式サイトの日本語の質がもう最近の機械翻訳の平均下回ってる

48 21/06/28(月)19:41:55 No.818032166

報われるは良い方に使うだろう 報いを受けろ

49 21/06/28(月)19:42:04 No.818032214

>あなたは報いを受けますと言われて良い方向に解釈する日本人はあんまりいないと思う edge使用罪!

50 21/06/28(月)19:42:55 No.818032526

これおそらくMS日本は安い下請けに丸投げしてろくにチェックしてないだけだと思う そして安い下請けは機械翻訳を使う

51 21/06/28(月)19:43:03 No.818032573

あなたの罪をAIが判定します

52 21/06/28(月)19:43:07 No.818032601

>edge使用罪! Windowsユーザー全員死んでしまうー!

53 21/06/28(月)19:43:37 No.818032812

IE使用罪なら納得できるのに…

54 21/06/28(月)19:43:50 No.818032902

報われるべきって言うとプラスに感じるよね 動詞だとプラスで名詞だとマイナスに使われやすい?

55 21/06/28(月)19:43:54 No.818032929

あそこはシステムファイルの振る舞いがわかりません!って質問にシステムファイルの振る舞いがわかっていればこんな問題簡単にわかるはずなんだけどなぁ?勉強不足かな?ん?みたいな解答するからな 人にマウント取ることしか考えてないから質問者よりバカになってるやつ一定数いる

56 21/06/28(月)19:44:08 No.818033056

benefitかなぁ

57 21/06/28(月)19:44:51 No.818033378

これ地味に日本語文化に対するクラッキングになってない?

58 21/06/28(月)19:45:12 No.818033524

MSMVPいいよね…

59 21/06/28(月)19:45:43 No.818033736

何ヶ国語にも翻訳する必要あるから大変なんだろうけど公式でこれやられると製品でもこれやったりしない?ってなる

60 21/06/28(月)19:46:45 No.818034140

>あそこはシステムファイルの振る舞いがわかりません!って質問にシステムファイルの振る舞いがわかっていればこんな問題簡単にわかるはずなんだけどなぁ?勉強不足かな?ん?みたいな解答するからな もうただの荒らしじゃん!

61 21/06/28(月)19:48:59 No.818035047

You are going to reap what you sow.(あなたは自分の蒔いた種を刈り取る) も自業自得的なイディオムとして使われるからな…

62 21/06/28(月)19:49:28 No.818035245

MSのフォーラムは特に情報得られないからteratailやStackOverflowの方がマシ これ不具合じゃない?と聞いたら内容に関わらずsfc /scannowしろが返ってくるのはあそこだけ

63 21/06/28(月)19:50:07 No.818035514

日本語難しいね…

64 21/06/28(月)19:50:14 No.818035560

製品でもっていうかWindowsからしてインストールの段階でもう日本語ちらほら怪しいよね マジやる気無いよ

65 21/06/28(月)19:50:44 No.818035762

>MSのフォーラムは特に情報得られないからteratailやStackOverflowの方がマシ >これ不具合じゃない?と聞いたら内容に関わらずsfc /scannowしろが返ってくるのはあそこだけ クリーンインストールしろで解決したことになるのいいよね したくないから聞いてるんじゃないかな…

66 21/06/28(月)19:50:59 No.818035839

精一杯のやる気を出してこれなのかもしれん

67 21/06/28(月)19:51:28 No.818036031

>アイコンと珍妙な説明を見る限り >ネットショッピングに関して一番安全で信頼できるブラウザだとどこかからawardされたことを言ってるのかな >awarded → 報いを受ける >うん正確だなうん もしかしてニュアンス云々じゃなく訳が間違っているのでは…?

68 21/06/28(月)19:52:22 No.818036373

質問者が実はもう答え知ってて回答外した人に「へぇーそうなんだ!違います」ってやってるやつも見たことある 他所でやれよもう

69 21/06/28(月)19:52:35 No.818036450

あそこ見てるとwindowsの汎用性の混沌には並の人間が頭並べても意味ないどころが害悪なんだな…って悲しい気持ちになるから見ないようにしてる

70 21/06/28(月)19:52:56 No.818036594

>これ不具合じゃない?と聞いたら内容に関わらずsfc /scannowしろが返ってくるのはあそこだけ さらに追い討ちの解決できましたでしょうか?いいよね

71 21/06/28(月)19:52:59 No.818036611

日本のMSってただの代理店なの?

72 21/06/28(月)19:53:02 No.818036630

詐欺ポップアップと同レベルの日本語で使う気になるかというと

73 21/06/28(月)19:53:20 No.818036757

この相談おんなじ症状じゃん!って見に行くと8割残念な気分になる

74 21/06/28(月)19:54:04 No.818037038

マウントクソ野郎の巣窟とか地獄すぎる…

75 21/06/28(月)19:56:29 No.818037975

マイクロソフトじゃなくてマウントソフトなんやな…

76 21/06/28(月)19:57:18 No.818038290

>この相談おんなじ症状じゃん!って見に行くと8割残念な気分になる エラーコードの意味や解決法はどこかのブログで調べるものってよくわかった!

77 21/06/28(月)19:58:07 No.818038643

マジで困ったときはヒの動物アイコンが頼りになる

78 21/06/28(月)19:59:52 No.818039382

日本語って英語と相性悪い言語だよな そしてそんな言語としては世界の中じゃ有力な方だから日本人は英語取得が難しい民族のトップ争いできると思う

79 21/06/28(月)20:01:35 No.818040116

>質問者が実はもう答え知ってて回答外した人に「へぇーそうなんだ!違います」ってやってるやつも見たことある >他所でやれよもう むしろそこが一番適した場所なんじゃない?

80 21/06/28(月)20:02:07 No.818040343

>危うく個人叩きになりかけたからあの頃は触れなかったけど少し前は女性エンジニア活躍中!で推してた日本MS クラウディア窓辺ちゃんは好きだよ

81 21/06/28(月)20:02:07 No.818040344

基本ITサービスの現地法人は広報と営業がメインでしょ

82 21/06/28(月)20:02:48 No.818040629

「」に民度低いって言われるような場所終わりだろ

83 21/06/28(月)20:06:14 No.818042082

民度低いだけならまだいいけど解決にもならないからな…

84 21/06/28(月)20:06:20 No.818042128

>基本ITサービスの現地法人は広報と営業がメインでしょ do! do! do!したりとか…

85 21/06/28(月)20:06:35 No.818042246

ここはハナからくだらない雑談する場所だがそこは一体何のための場所なんだよ

86 21/06/28(月)20:08:08 No.818042865

目的があったらあんなとこ最初っから行かねえよ

87 21/06/28(月)20:08:53 No.818043163

>日本のMSってただの代理店なの? 海外企業の名を冠する○○ジャパンはだいたいそう

88 21/06/28(月)20:09:54 No.818043521

>あそこはシステムファイルの振る舞いがわかりません!って質問にシステムファイルの振る舞いがわかっていればこんな問題簡単にわかるはずなんだけどなぁ?勉強不足かな?ん?みたいな解答するからな >人にマウント取ることしか考えてないから質問者よりバカになってるやつ一定数いる (無言で似たような質問へのリンクを飛ばす)

89 21/06/28(月)20:09:58 No.818043545

詳しい人が見つけてくれたら助けてくれるけど大半は再インストールしろのレスポンチになってる

90 21/06/28(月)20:10:47 No.818043887

只の代理店ですらない MSのごく一部の商品売るための営業部隊

↑Top