虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)18:19:06 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)18:19:06 No.818002119

https://dragonage-comic.com/news/editor/entry-10698.html 2021年7月号より弊誌にて連載中の『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』に関しまして、同年8月号以降の連載を中止させていただくこととなりました。 読者の皆様をはじめ関係各位には多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。 当該作品につきましては、他作品の特定のキャラクターを想起させるような登場人物を悪役として描いていることについて、読者の皆様より多数のご指摘を賜りました。 ご指摘を受け、編集部としてあらためて検証いたしましたところ、キャラクターの意匠、設定等が他作品との類似性をもって表現されていること、特定の作品を貶める意図があると認められるだけの行き過ぎた展開、描写があること、またそれらに対する反響への予見と配慮を欠いていたことなど、編集部での掲載判断に問題があることを認識し、連載中止の決定に至りました。

1 21/06/28(月)18:19:59 No.818002392

うnとしか言いようがねえ

2 21/06/28(月)18:20:25 No.818002530

えっアホなん?

3 21/06/28(月)18:20:29 No.818002550

ダッッッッッサ…

4 21/06/28(月)18:20:33 No.818002570

このしょうもないパクりキャラ達商業連載だったの…

5 21/06/28(月)18:20:53 No.818002663

むしろなんで一回連載まで通した?

6 21/06/28(月)18:21:24 No.818002834

とりあえず作画の人は頑張ってくれ

7 21/06/28(月)18:21:29 No.818002868

えぇ…燃えるの想定してなかったの…?

8 21/06/28(月)18:21:42 No.818002947

ダサすぎない?

9 21/06/28(月)18:21:46 No.818002976

この企画通したのアホじゃねえの?

10 21/06/28(月)18:22:38 No.818003217

これ許可取ってるに決まってるとかこのくらいのパロディ許されるとか言ってた「」どこいった

11 21/06/28(月)18:22:41 No.818003243

多方面に喧嘩売って即ケツまくるって死ぬほどダサいな…

12 21/06/28(月)18:22:51 No.818003312

過剰に反応しすぎな気もするが…駄目だったか ザ・ボーイズみたいなもんじゃないのか…

13 21/06/28(月)18:23:15 No.818003447

>ご指摘を受け、編集部としてあらためて検証いたしましたところ 初めから分かってましたよね?

14 21/06/28(月)18:23:23 No.818003475

パロ元から怒られて中止なら分かるけどこれはアホすぎるでしょ

15 21/06/28(月)18:23:23 No.818003478

>このしょうもないパクりキャラ達商業連載だったの… 活躍させるどころか悪役として出してるんだと知って唖然とした

16 21/06/28(月)18:23:23 No.818003479

おいおい瞬殺だよ

17 21/06/28(月)18:23:40 No.818003573

>キャラクターの意匠、設定等が他作品との類似性をもって表現されていること、特定の作品を貶める意図があると認められるだけの行き過ぎた展開、描写があること、 うn >またそれらに対する反響への予見と配慮を欠いていた 嘘だろ!!!!!?????

18 21/06/28(月)18:23:44 No.818003591

多分やらおんあたりががなろう信者のせいで連載潰したみたいな記事あげると思う この作品持ち上げてなろうへの叩き棒にしてたし

19 21/06/28(月)18:23:56 No.818003656

売れてる作品のファン全部敵に回せばそりゃ… そうなるな…

20 21/06/28(月)18:24:12 No.818003751

他人のフンドシで相撲を取るくらいなら見逃してもらえたかもしれんが愚弄するのはね…

21 21/06/28(月)18:24:15 No.818003769

この雑誌の読者もいくらでも読んでそうな人気作に片っ端からケンカ売ってる話がどう思われるかってそりゃあ…

22 21/06/28(月)18:24:20 No.818003795

燃えるの想定してやってたんじゃなかったの!?

23 21/06/28(月)18:24:20 No.818003799

これ通した編集は馬鹿なの…

24 21/06/28(月)18:24:28 No.818003836

え?批判が集まるの覚悟でやったんじゃないの? アホなの?

25 21/06/28(月)18:24:42 No.818003898

バーーーーカ

26 21/06/28(月)18:24:46 No.818003920

“勝った”な

27 21/06/28(月)18:24:49 No.818003935

mayちゃんかわいそ

28 21/06/28(月)18:24:50 No.818003941

燃えるの想定してやってるもんかと…

29 21/06/28(月)18:24:56 No.818003955

作画の人かわいそう

30 21/06/28(月)18:24:56 No.818003957

炎上商法って燃え尽きたら意味無いんだな…

31 21/06/28(月)18:25:05 No.818004011

>ザ・ボーイズみたいなもんじゃないのか… スーパーマンに対するホームランダーにしてはあまりにも名前もデザインも寄せすぎてたから…

32 21/06/28(月)18:25:06 No.818004019

まぁここの編集ならそのレベルだろ…

33 21/06/28(月)18:25:12 No.818004062

許可とった上でのパロディーと思うじゃん普通 なんなら公式の企画ものでしょ?普通

34 21/06/28(月)18:25:19 No.818004103

炎上商法ってやつかと思ってたけど想定外であったか

35 21/06/28(月)18:25:20 No.818004109

原作はもうしゃーないとしてこれ一度通した編集と編集部の質が問われると思うんですけど…

36 21/06/28(月)18:25:20 No.818004111

>過剰に反応しすぎな気もするが…駄目だったか >ザ・ボーイズみたいなもんじゃないのか… それとかインビンシブルとかも向こうでこのキャラはスーパーマンを侮辱してるんですけおお!とかな人はまあ多少いるから… 作品が面白いから黙らせられるだけなとこはある

37 21/06/28(月)18:25:21 No.818004113

宣伝のためにあえて燃えるようなことやってると思ってた

38 21/06/28(月)18:25:24 No.818004133

連載中止にするにしても「言われて初めて気付きました!すみません!」はどう考えても無理だろ!?

39 21/06/28(月)18:25:28 No.818004158

正直色々あれだけど話題になってるだけ勝ちだよって意見もあるから様子見かな…と思ってたら結局ダメなんかい

40 21/06/28(月)18:25:41 No.818004220

「炎上上等!」でやったと思ってたけど「まさか燃えるとは思わなかったですぅ~」なの?

41 21/06/28(月)18:25:42 No.818004231

ザボーイズみたいなものなのになんでキレてんの?って「」は言ってたのに…

42 21/06/28(月)18:25:43 No.818004232

なんていうか…馬鹿だなあ…

43 21/06/28(月)18:25:56 No.818004292

許可取ってると思ったのに取ってなかったのはハイスコアガールでみた

44 21/06/28(月)18:26:02 No.818004321

>これ通した編集は馬鹿なの… オリキャラだと思ったらよそのキャラでビックリしてすぐ差し止めた 迅速さを褒めてもいいぞ

45 21/06/28(月)18:26:04 No.818004328

まさかここまで燃えるとは思ってなくてとかいったらアホ丸出しだぞ

46 21/06/28(月)18:26:06 No.818004341

>宣伝のためにあえて燃えるようなことやってると思ってた 自分に火をつけて見て見てしても引くだけだ

47 21/06/28(月)18:26:16 No.818004394

作画の人かわうそ

48 21/06/28(月)18:26:19 No.818004416

割と応援してたのに残念だ

49 21/06/28(月)18:26:24 No.818004442

>ザボーイズみたいなものなのになんでキレてんの?って「」は言ってたのに… 正直何でそんなに…とは思ったのは多分アメコミとかの文化に毒されすぎてた

50 21/06/28(月)18:26:26 No.818004455

流石にアホすぎる…

51 21/06/28(月)18:26:27 No.818004470

>オリキャラだと思ったらよそのキャラでビックリしてすぐ差し止めた >迅速さを褒めてもいいぞ このすば同じ雑誌で連載しといてその言い訳は無理がないかな!

52 21/06/28(月)18:26:28 No.818004472

やるなら走り抜けろよ…

53 21/06/28(月)18:26:30 No.818004478

>「炎上上等!」でやったと思ってたけど「まさか燃えるとは思わなかったですぅ~」なの? 多少話題になる程度なら想定の範疇だったけど想定より燃え過ぎたんだと思う

54 21/06/28(月)18:26:36 No.818004504

えぇ…編集は気付いてなかったから作者が勝手にやったってことにするの…?

55 21/06/28(月)18:26:36 No.818004506

キャラに元ネタあったんだ…

56 21/06/28(月)18:26:36 No.818004508

商業誌でやれる極限の炎上商法なのかと思ってたら違った… それじゃ編集部ただの馬鹿じゃないですか

57 21/06/28(月)18:26:37 No.818004511

>許可取ってると思ったのに取ってなかったのはハイスコアガールでみた あっちと違って貶める悪意ありありだから更に酷い

58 21/06/28(月)18:26:43 No.818004551

>過剰に反応しすぎな気もするが…駄目だったか >ザ・ボーイズみたいなもんじゃないのか… アメコミ自体がパロディとかにだいぶ優しいのもあるがガースエニスはDCやマーベルでも仕事してたからちょっと違う感じがする

59 21/06/28(月)18:26:43 No.818004558

歴史は韻を踏むとは言うけどにじファン最低系は繰り返さなくても良かった歴史

60 21/06/28(月)18:26:45 No.818004570

作画の人は今度はまともな案件にアサインされるといいね…

61 21/06/28(月)18:26:46 No.818004577

最低限面白かったらよかったのにね

62 21/06/28(月)18:26:50 No.818004596

我賭ケグルイの作者ぞ?

63 21/06/28(月)18:26:53 No.818004612

明らかに元ネタ丸わかりなキャラ達を悪者ポジションにして殺すのを商業漫画として連載とか馬鹿じゃねえのとしかいいようがない

64 21/06/28(月)18:26:54 No.818004622

これあの作品のキャラに似てるよね?って検証しなくても分かるレベルだと思うんだけどなんで誰も止めなかったの

65 21/06/28(月)18:26:56 No.818004632

賭けにもならんかったな

66 21/06/28(月)18:27:18 No.818004751

>「炎上上等!」でやったと思ってたけど「まさか燃えるとは思わなかったですぅ~」なの? そう思っててもさすがに言わねえよ

67 21/06/28(月)18:27:31 No.818004815

結局賭ケグルイが奇跡的に当たっただけの漫画家か

68 21/06/28(月)18:27:34 No.818004837

数十年続いてるスーパーヒーローとかと同列には出来ないというか なろうの方は作者と作品が直に結びついてるし

69 21/06/28(月)18:27:43 No.818004886

ちょっと待って 炎上狙いですらなかったってこと? これが本当に受けると思ってやったってこと? 頭に転生者沸いてんの?

70 21/06/28(月)18:27:47 No.818004913

アメコミというかアメリカがCMでも何でもパロったりで他社とバチバチにやり合う文化だからまず土壌がね…

71 21/06/28(月)18:27:50 No.818004926

だっっっっっさ

72 21/06/28(月)18:27:51 No.818004934

なろうのヘイト創作を商業でやっちゃだめだよ!

73 21/06/28(月)18:28:07 No.818005008

>なろうのヘイト創作を商業でやっちゃだめだよ! 富士見はルール無用だろ

74 21/06/28(月)18:28:09 No.818005021

ウォッチメンとかザボーイズみたいなアンチヒーロー物としてはありがちな設定だから まぁパロディならいいんじゃね?と思ってたけど

75 21/06/28(月)18:28:09 No.818005024

とりあえず1巻分描かせて普通に人気なかったから打ち切りですってことにすりゃよかったのに

76 21/06/28(月)18:28:28 No.818005117

スレ画しか知らないんだけど パロ要素はスレ画以外にもいっぱいあったってこと?

77 21/06/28(月)18:28:28 No.818005118

燃えるだけ燃やしてから内容で黙らせる挑戦的な漫画じゃなかったのか

78 21/06/28(月)18:28:28 No.818005119

あまりにも堂々としてたから許可とってるのかと…

79 21/06/28(月)18:28:29 No.818005122

まあ大した努力しないで無双してるなろう作品のキャラ殺してやろうって気持ちはよく分かるよ もっと分かりづらくやれば良かったね

80 21/06/28(月)18:28:29 No.818005124

予見が無いのにも限度ってもんがあるわこのおバカ!!! 何を面白いところだと思ってこれ商業ベースに乗せた!?

81 21/06/28(月)18:28:29 No.818005125

こういうのって一貫性があればある程度肯定意見がでるけど芋引いたら大炎上するよね

82 21/06/28(月)18:28:30 No.818005129

せっかく賭ケグルイ当たったんだからそれっぽいの出せばいいのに

83 21/06/28(月)18:28:31 No.818005137

その業界で働いててスレ画の元ネタ一個も知らなかったので編集がGOサイン出してましたはそれはそれでヤベーよ!

84 21/06/28(月)18:28:38 No.818005171

>ちょっと待って >炎上狙いですらなかったってこと? >これが本当に受けると思ってやったってこと? >頭に転生者沸いてんの? マジでボーイズ見て思いついただけだと思う冒頭とか見るに

85 21/06/28(月)18:28:42 No.818005194

>結局賭ケグルイが奇跡的に当たっただけの漫画家か 漫画の方は違う人だよ!

86 21/06/28(月)18:28:47 No.818005227

まとめサイト辺りが「なろう信者顔真っ赤wwwww」記事書く所まで想定してたでしょ絶対 逆張りアンチ作品お出ししたなら原作に怒られるまで突き進めよ その原作もKADOKAWA版権ばっかだけど!

87 21/06/28(月)18:28:52 No.818005251

なろうのヘイト創作ですら他人の作品のキャラを元ネタがわかるレベルで出してクズにするとかないからなろう以下だぞ

88 21/06/28(月)18:28:57 No.818005286

こんな作品許可どころか無許可スペシャルサンクスすら無理だよ!

89 21/06/28(月)18:29:01 No.818005306

書き込みをした人によって削除されました

90 21/06/28(月)18:29:01 No.818005307

異世界食堂でこれをするのは流石にどうかと思うよ…

91 21/06/28(月)18:29:03 No.818005319

斬新でもないからね… ハーメルンとかで素人が書き殴ってるやつの亜種でしょ

92 21/06/28(月)18:29:04 No.818005328

作者はこの体験をネタにどんな話を描くか気になるから炎上した甲斐はあるよ

93 21/06/28(月)18:29:05 No.818005330

これ作画がまんまなキャラデザじゃなければ結果かなり変わってたのでは……

94 21/06/28(月)18:29:09 No.818005364

自社内のキャラ使うだけでも大分危ない橋渡ってるのに他社作品使ったら死ぬのは当然じゃねとしか…

95 21/06/28(月)18:29:12 No.818005375

こんなの描かされた上即中止になった作画担当かわいそうだな… 悪い意味で名前広がっただろうし

96 21/06/28(月)18:29:15 No.818005389

炎上商法狙いかと思ったらそうでもないのか…

97 21/06/28(月)18:29:17 No.818005404

押切くんみたいに作者糞袋になってるの?

98 21/06/28(月)18:29:18 No.818005406

異世界物の人気者集めて十傑衆やれたら面白いよね 異名でバレバレなのはそこでニヤニヤして欲しいってサービスだよね …なんで怒られること想定してないの?

99 21/06/28(月)18:29:18 No.818005407

燃えてやったー!みたいな部類の作品じゃなかったのか

100 21/06/28(月)18:29:19 No.818005410

>なろうのヘイト創作を商業でやっちゃだめだよ なろうは二次創作禁止されたからもっと古い文化では

101 21/06/28(月)18:29:21 No.818005422

思ったより早かったなって思った

102 21/06/28(月)18:29:24 No.818005436

mayちゃん家じゃないけど当たり前だ!!って画像貼りたい

103 21/06/28(月)18:29:24 No.818005438

てっきり覚悟してやってんのかと思ってたらそうじゃなかったんか…

104 21/06/28(月)18:29:26 No.818005444

>スレ画にはっきりと >あと孫が特に >fu118860.jpeg …俺にはウマゴンに見える

105 21/06/28(月)18:29:26 No.818005446

あのカッコいいと思って描いてそうなキチ魔女がどんなアホみたいな発言するかちょっと楽しみだったのに

106 21/06/28(月)18:29:30 No.818005468

おあしすの現場久しぶりにみた

107 21/06/28(月)18:29:36 No.818005508

批判来ても気にしない&黙らせてやるぜ!ってノリかと思ったら本気で怒るなんて思ってなかったんです…なのか すげえな

108 21/06/28(月)18:29:39 No.818005521

これのせいで雀魂で賭ケグルイのキャラ見るたびにイラっとするようになった

109 21/06/28(月)18:29:50 No.818005589

なろうでも底辺確定のド三流ヘイト創作がなんで連載まで行ったのかそこが一番おかしい

110 21/06/28(月)18:29:51 No.818005594

正直楽しみだったのに…

111 21/06/28(月)18:29:56 No.818005623

オリキャラによるヘイト断罪SSでしかないからな…

112 21/06/28(月)18:29:58 No.818005642

作画担当どうなったかなって見に行ったら鍵垢になってたわ

113 21/06/28(月)18:29:59 No.818005644

漫画家はともかく担当と編集はばかなんじゃないかな…

114 21/06/28(月)18:30:09 No.818005695

まあアメコミ自体歴史が長いのもあってザ・ボーイズみたいな露悪的なパロディが受け入れられる土壌みたいなのがある程度はあるんだろうけどその方法をそのまま日本でやるには早すぎたってことなんだろうか…

115 21/06/28(月)18:30:09 No.818005699

作画はもうちょいキャラデザ変えよ…?

116 21/06/28(月)18:30:12 No.818005716

>こういうのって一貫性があればある程度肯定意見がでるけど芋引いたら大炎上するよね 悪意的なパロ抜きにしてキャラの思考や行動自体ブレまくっててダメだろこれって言われてるからまあ…

117 21/06/28(月)18:30:13 No.818005723

キャラ全部オリジナルで能力がパクリならみんな気にしなかっただろうに

118 21/06/28(月)18:30:18 No.818005760

作品の内容そのものよりも こう言うノリの作品をお出ししといて「こんな言われると思わんかったから2話以降ナシで」ってなる事が一番の衝撃だよ…

119 21/06/28(月)18:30:19 No.818005767

カラー比較 fu119173.jpeg

120 21/06/28(月)18:30:20 No.818005771

こうなんというか いい方向でこれあのキャラのパロディかな?ってなるやつはあったりするんです? なんか見知らぬ黒い衣装の双剣士が助けてくれたぜ!みたいな

121 21/06/28(月)18:30:20 No.818005772

漫画家が一番バカだろこれは

122 21/06/28(月)18:30:27 No.818005812

>作画担当どうなったかなって見に行ったら鍵垢になってたわ 可哀想 いや引き受けた時点で別に哀れではないか

123 21/06/28(月)18:30:30 No.818005826

パロディで通じそうなもんだけどなんかあると面倒だから引っ込めちゃうのかね

124 21/06/28(月)18:30:30 No.818005827

ある程度覚悟があってやってるのかと思うよね普通は 世の中には想定以上のバカが仕事してるんだなぁ

125 21/06/28(月)18:30:31 No.818005831

>悪い意味で名前広がっただろうし だいたい原案より作画のほうがクソ案件の悪評引きずることになるからな…

126 21/06/28(月)18:30:40 No.818005893

だったら最初から出すなやこんなもん

127 21/06/28(月)18:30:40 No.818005896

いや釣り記事だろこれ いやまさかそんなアホが居るわけないだろ

128 21/06/28(月)18:30:41 No.818005901

>こんなの描かされた上即中止になった作画担当かわいそうだな… >悪い意味で名前広がっただろうし この雑誌読んでない人には名前広がりすらしてないから安心していいんじゃないかな…

129 21/06/28(月)18:30:45 No.818005917

キルトさん別に異世界主人公じゃなくないですか

130 21/06/28(月)18:30:45 No.818005920

多分他社作品は元より同じ角川グループの別企業の作品にも話通してなかったよねこれ

131 21/06/28(月)18:30:49 No.818005941

そういうSSは大量にあるだろうけど仮にもプロがやっちゃダメでしょ

132 21/06/28(月)18:30:54 No.818005972

ゴブスレみたいに他作キャラ使ってたら問題無かったのかな…

133 21/06/28(月)18:30:54 No.818005976

作画の人病みかけてたから解放されて本当に良かった…

134 21/06/28(月)18:30:56 No.818005989

>作画担当どうなったかなって見に行ったら鍵垢になってたわ 作画担当の人は1話発表された時点で相当反動受けたのか鍵かけて籠もった 判断が早かったな

135 21/06/28(月)18:30:57 No.818005998

>キルトさん別に異世界主人公じゃなくないですか オリキャラだからよ…

136 21/06/28(月)18:31:00 No.818006007

これ何が悪いの…? 1話面白かったけど

137 21/06/28(月)18:31:02 No.818006014

単純にパロとして質が悪いからな…

138 21/06/28(月)18:31:03 No.818006021

>過剰に反応しすぎな気もするが…駄目だったか >ザ・ボーイズみたいなもんじゃないのか… みたいなもんだとは思うけどあの手のジャンルは下手にやると既存作品の露悪パロディにしかならないから… あとホームランダーは露骨なスーパーマンパロだけど名前や外見はズラしてるのに対してスレ画はほぼ丸パクリなところとかパクリ方も筋悪だと思う

139 21/06/28(月)18:31:03 No.818006024

これが消し炭商法か

140 21/06/28(月)18:31:07 No.818006041

ボーイズとかってパロ元は同一出版社内じゃないの

141 21/06/28(月)18:31:09 No.818006051

というかこんな簡単に捨てちゃうんだってさらに悪いイメージがついちゃった 最初から通すな

142 21/06/28(月)18:31:15 No.818006087

なんだかんだでなろうとかから離れていって読者も減って 忘れた頃にあれ結構面白くなってるぞって言われるような作品になってるって信じてたのに…

143 21/06/28(月)18:31:16 No.818006096

>これ何が悪いの…? >1話面白かったけど 頭ほむらちゃんかよ

144 21/06/28(月)18:31:20 No.818006114

>可哀想 >いや引き受けた時点で別に哀れではないか 危険予知できなかった時点でな

145 21/06/28(月)18:31:23 No.818006129

>>作画担当どうなったかなって見に行ったら鍵垢になってたわ >作画担当の人は1話発表された時点で相当反動受けたのか鍵かけて籠もった >判断が早かったな いやこの仕事受けた時点で判断が遅いよ!!

146 21/06/28(月)18:31:25 No.818006142

パロ要素だけならまぁ良いんだけど元ネタを連想させるキャラに屍姦とかの悪事を働かせるとまるで元ネタのキャラもクソ外道なんじゃないの?という誤解を気にしたとかなのかなぁ

147 21/06/28(月)18:31:26 No.818006149

>>スレ画にはっきりと >>あと孫が特に >>fu118860.jpeg >…俺にはウマゴンに見える 間違えた fu119163.jpeg

148 21/06/28(月)18:31:27 No.818006156

ぶっちゃけヘイト創作でも面白かったら肯定意見いっぱい出たと思うよ 面白かったら

149 21/06/28(月)18:31:30 No.818006167

河本ほむら『賭ケグルイ』 @ushimilksan この度は関係者の皆様にご心労、ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを心より深くお詫び申し上げます。 配慮を欠いた作品づくりをしてしまい、今回のような事態を招いたことを反省しております。 今後、その反省を基に、より良い作品づくりに励んでまいります。誠に申し訳ございませんでした。

150 21/06/28(月)18:31:32 No.818006177

クソ漫画だなって認識からクソ雑誌だなって認識に移りそう

151 21/06/28(月)18:31:33 No.818006186

異世界イキリ主人公役として野猿選ぶ辺りマジでまとめサイトレベルの知識で企画考えたんじゃないかなって…

152 21/06/28(月)18:31:34 No.818006187

>漫画家が一番バカだろこれは 漫画家も馬鹿なのは間違いないけど1番の馬鹿はどうなるかも想定してなかった編集でしょ

153 21/06/28(月)18:31:34 No.818006191

わかっててやってたのかとばかり

154 21/06/28(月)18:31:40 No.818006222

右端は見た目を魔法使いの嫁に似せてるのもヘイト集めやすい

155 21/06/28(月)18:31:42 No.818006230

編集会議で弾けず載せた時点で大問題だよね

156 21/06/28(月)18:31:48 No.818006254

2話がどうなるかだけ見たかった

157 21/06/28(月)18:31:48 No.818006255

許可取ってると思うじゃん?

158 21/06/28(月)18:31:56 No.818006298

アインズ様じゃなくてエリアス・エインズワースじゃないだろうか

159 21/06/28(月)18:32:00 No.818006323

>これ何が悪いの…? >1話面白かったけど うーん…全部かな?

160 21/06/28(月)18:32:02 No.818006338

品のない掲示板とかだと作品や読者への偏見まみれの叩きが横行してて 反論しても「お前なろう読者か??図星突かれて顔真っ赤じゃんwwwwwww」とかやられるのが常だから そういうのはウケると勘違いしたんだろうな……

161 21/06/28(月)18:32:04 No.818006348

炎上上等で通したけど思ったより火の勢い強かったから日和って知らなかったことにしたんだろうな

162 21/06/28(月)18:32:06 No.818006357

こういう作風ならキャラデザ変えるのは大前提だろ!?!?!?!?!?

163 21/06/28(月)18:32:07 No.818006366

>今後、その反省を基に、より良い作品づくりに励んでまいります。誠に申し訳ございませんでした。 断筆したほうがいいんじゃない?

164 21/06/28(月)18:32:16 No.818006434

アメコミとかは知らんけどなろう作品って良くも悪くも作者が表に出やすいからこういうのしにくそうだなって

165 21/06/28(月)18:32:21 No.818006465

>まあアメコミ自体歴史が長いのもあってザ・ボーイズみたいな露悪的なパロディが受け入れられる土壌みたいなのがある程度はあるんだろうけどその方法をそのまま日本でやるには早すぎたってことなんだろうか… もっとシンプルに質の話じゃない?

166 21/06/28(月)18:32:32 No.818006524

こっからどう面白くするんだろうなーと思ってたら始まった瞬間死んだ 困難考慮しとらんよ

167 21/06/28(月)18:32:35 No.818006534

ゴブスレは別に貶めてるって訳じゃないし…あと元がAAだって知ってる人は知ってるし

168 21/06/28(月)18:32:35 No.818006535

>こういう作風ならキャラデザ変えるのは大前提だろ!?!?!?!?!? 微妙に変えたせいで無関係の骨に似たせいで余計酷い事になってんだよ!

169 21/06/28(月)18:32:38 No.818006554

ドラゴンエイジでは史上3度目の1話打ち切り

170 21/06/28(月)18:32:39 No.818006563

お前その程度の根性でアンチヘイト二次創作系商業作品お出ししたの!?って今なってる

171 21/06/28(月)18:32:46 No.818006600

堕女神がいるせいで編集部もこんなの公認してるんだなって思われてただろうけど そういう燃え方には一切気付けなかったんだね…

172 21/06/28(月)18:32:46 No.818006604

角川だって複数のレーベル持つんだからそこから拾えばよかったのに でも角川って横の連携クソなんだっけか

173 21/06/28(月)18:32:49 No.818006619

>もっとシンプルに質の話じゃない? 別にセントリーが受けいれられてた時代はどこにもないしな!

174 21/06/28(月)18:32:50 No.818006621

>あとホームランダーは露骨なスーパーマンパロだけど名前や外見はズラしてるのに対してスレ画はほぼ丸パクリなところとかパクリ方も筋悪だと思う スレ画ももっと見た目やらなんやらをずらしまくってたらまだマシだったんだろうか

175 21/06/28(月)18:32:52 No.818006642

まずなんで最初通したの?という疑問しかない

176 21/06/28(月)18:32:57 No.818006668

作画の人も2年ぶりの連載で実績ある原作者だからなぁ同情はする

177 21/06/28(月)18:33:05 No.818006711

>ドラゴンエイジでは史上3度目の1話打ち切り 3度目…3度目!?

178 21/06/28(月)18:33:07 No.818006722

スレ画のメンバーも見る人が見ればアベンジャーズ的な有名キャラの集まりなんだろうな… そりゃバレる…

179 21/06/28(月)18:33:08 No.818006730

>ドラゴンエイジでは史上3度目の1話打ち切り 結構多いな…

180 21/06/28(月)18:33:09 No.818006741

編集部ってかKADOKAWAって自社じゃないの?

181 21/06/28(月)18:33:09 No.818006742

クレームあったってことにしたけど実際にはどれかの作者から苦情来たからとかじゃないの ファンからのクレームなんて想定せずにこんなの載せるわけないよね?

182 21/06/28(月)18:33:11 No.818006760

>アインズ様じゃなくてエリアス・エインズワースじゃないだろうか よせ これ以上は水掛け論だ

183 21/06/28(月)18:33:18 No.818006796

インビンシブル「」のダイマで最近見て俺はかなり衝撃だったがあのキャラまんまスーパーマンやバットマンじゃん!が許されるのは やっぱ散々そういうのやり合ってた文化があるからだろうか…それとも許されてないけどやってるだけなのかな

184 21/06/28(月)18:33:19 No.818006803

企画通すだけならただの性格悪い創作者 芋引いたら極限アホ

185 21/06/28(月)18:33:23 No.818006831

これだけ似せて殴り返されるの想定してなかったとかウッソだろ…

186 21/06/28(月)18:33:28 No.818006856

分かってやってると思ってた…違うんだ

187 21/06/28(月)18:33:28 No.818006859

>ドラゴンエイジでは史上3度目の1話打ち切り この前に2回もあったのかぁ…

188 21/06/28(月)18:33:30 No.818006868

間違いなく話題になればいいやと思ってたら想定以上に燃えたって顛末だろうに編集は気付いてませんでしたで作者に全責任おっ被せようとしてるのクソ過ぎない?

189 21/06/28(月)18:33:33 No.818006894

>スレ画ももっと見た目やらなんやらをずらしまくってたらまだマシだったんだろうか アンチヘイト創作がただのつまんねえありきたり漫画になるくらいは

190 21/06/28(月)18:33:37 No.818006911

なんだ釣りか 多方面に唾吐いて中指立てといて各作品のファンから文句言われる事を予見できなかった作者や編集なんて居なかったんだ 良かった

191 21/06/28(月)18:33:40 No.818006926

スレ画見るたびにレストラン選出はネタ切れだったのかなってなる

192 21/06/28(月)18:33:41 No.818006932

ヘイト創作で燃え尽きて負けるとかめっちゃダサいけどこんな例あったっけ

193 21/06/28(月)18:33:41 No.818006934

>ドラゴンエイジでは史上3度目の1話打ち切り 結構前科多いな…

194 21/06/28(月)18:33:43 No.818006946

キャラほぼまんま使って許可なしの上炎上も予期せず燃えて連載中止って何がしたかったんだ

195 21/06/28(月)18:33:45 No.818006952

連載する前に気づいてほしかった

196 21/06/28(月)18:33:45 No.818006956

炎上覚悟どころか狙ってやってたと思ったら馬鹿なの?

197 21/06/28(月)18:33:50 No.818006978

ヘイト創作を商業でしかもラノベ母体のドラゴンエイジでやる以上ある程度叩かれるの覚悟の上だと思うじゃん

198 21/06/28(月)18:33:52 No.818006985

肥えッタちゃんはなんだったんだ…

199 21/06/28(月)18:33:52 No.818006988

ヘイト創作としても三流だしパロディとしても三流で内容は焼き回しに焼き回しを重ねて1000倍に希釈したぐらいには薄っぺらい

200 21/06/28(月)18:33:53 No.818006992

>ゴブスレは別に貶めてるって訳じゃないし…あと元がAAだって知ってる人は知ってるし ダイたちがゴブリンに殺されてバラバラにされるのはいいのかな…

201 21/06/28(月)18:33:56 No.818007002

>スレ画ももっと見た目やらなんやらをずらしまくってたらまだマシだったんだろうか いや日本じゃ無理だと思うマジで

202 21/06/28(月)18:34:02 No.818007034

悪さでいえば作画7:原作3くらいの悪さ

203 21/06/28(月)18:34:03 No.818007042

売れる売れないの以前の話になってしまったのはまずい これからはパロディってだけで叩きの対象になりそう

204 21/06/28(月)18:34:06 No.818007067

>スレ画見るたびにレストラン選出はネタ切れだったのかなってなる なんなら本命説を何回か見たが…

205 21/06/28(月)18:34:07 No.818007074

なろう嫌ってる層ですら倫理観ないのかって引くレベルだったから相当だぞ

206 21/06/28(月)18:34:15 No.818007121

>ドラゴンエイジでは史上3度目の1話打ち切り あんまり珍しくもないんだな…

207 21/06/28(月)18:34:16 No.818007126

なろうの歴史では幾つも繰り返されてきたよ 反転生者物

208 21/06/28(月)18:34:16 No.818007129

>こうなんというか >いい方向でこれあのキャラのパロディかな?ってなるやつはあったりするんです? >なんか見知らぬ黒い衣装の双剣士が助けてくれたぜ!みたいな ならうに色々あるでしょ キリヒツとか

209 21/06/28(月)18:34:19 No.818007141

炎上商法じゃなかったのか…

210 21/06/28(月)18:34:20 No.818007146

>スレ画見るたびにレストラン選出はネタ切れだったのかなってなる この選出基準がよくわからないから売上罪説とか出るんだよな…

211 21/06/28(月)18:34:29 No.818007203

だって悪者にされてる作品みんな現役だぜ 古典として公共財のように好き放題扱えるわけないじゃんよ 野猿なんてちょうどアニメ2期始まるぞ

212 21/06/28(月)18:34:35 No.818007231

>アインズ様じゃなくてエリアス・エインズワースじゃないだろうか 一人に複数キャラのモチーフいれてる感じはする

213 21/06/28(月)18:34:38 No.818007252

作画の方は原作で出てきたものを描くしかないんだから 作画の一存で解像度を上げときました!とかでない限りは責めてもしょうがないだろ

214 21/06/28(月)18:34:41 No.818007274

>>スレ画見るたびにレストラン選出はネタ切れだったのかなってなる >なんなら本命説を何回か見たが… 嘘だろ!?

215 21/06/28(月)18:34:42 No.818007278

>スレ画ももっと見た目やらなんやらをずらしまくってたらまだマシだったんだろうか 貰ったチートで好き勝手やってる奴を断罪!みたいな作品はいくらでもあるからその中の一つに埋もれるんじゃない? よくも悪くもパロディがなきゃ話題にならなかったろこれ

216 21/06/28(月)18:34:42 No.818007282

見た目と名前は寄せてるくせにキャラや作品への理解度は無きに等しいという パロディの中でも一番筋が悪いやつだ

217 21/06/28(月)18:34:48 No.818007328

異世界サメ以下の雑魚を角川が出すな 実質コミックヴァルキリーに負けたようなもんだぞ

218 21/06/28(月)18:34:52 No.818007342

>スレ画見るたびにレストラン選出はネタ切れだったのかなってなる ゲスの勘繰りだけどアニメ賭けグルイが売り上げ負けたから説とかある

219 21/06/28(月)18:34:52 No.818007346

どちらかというと反響よりもこれらの原作を読み込んでネタにしていかなきゃいけない方がつらかったんじゃねこれ

220 21/06/28(月)18:34:56 No.818007361

定食にしたって店長じゃなくて看板娘なのがキャラ選面白すぎるんだよね

221 21/06/28(月)18:34:58 No.818007373

そりゃそうだ… なんで人気作品ばかり集めてディスった

222 21/06/28(月)18:35:02 No.818007387

1回で打ち切り作品はべつにこれが初じゃないから 史上初の汚点とかでもないのが…

223 21/06/28(月)18:35:02 No.818007390

日本でどっかで見たことあるヒーロー皆殺し系は無理だよ…露悪の時点で無理

224 21/06/28(月)18:35:08 No.818007435

編集は炎上商法として通したでしょ 想定より燃えたから日和って作家に責任被せて逃げただけ

225 21/06/28(月)18:35:10 No.818007451

ぶっちゃけリスペクト持ってやってたら許されただろうけどコテコテのヘイト展開のがマジでダサい

226 21/06/28(月)18:35:13 No.818007469

スレ画だけ見て有名作品のパロディみたいなキャラいっぱい出すくらいならネタとしてギリギリアウトだろ程度に思ってたわ こいつらチート転生者で殺すのが主目的なんだとしたらそりゃ尚更タチが悪いわな…

227 21/06/28(月)18:35:17 No.818007493

>>ゴブスレは別に貶めてるって訳じゃないし…あと元がAAだって知ってる人は知ってるし >ダイたちがゴブリンに殺されてバラバラにされるのはいいのかな… ダイ大も元のドラクエキャラモチーフの偽勇者みたいなネタやってなかったっけ?

228 21/06/28(月)18:35:17 No.818007495

まあ出オチみたいな漫画だったし いい感じにオチがついたな

229 21/06/28(月)18:35:18 No.818007500

ネット上にタン壺や肥溜め良く見かけるからって人気が出て換金出来るかは別の話だろ…

230 21/06/28(月)18:35:18 No.818007503

>なんで人気作品ばかり集めてディスった …人気作品だからディスったのでは

231 21/06/28(月)18:35:21 No.818007522

>スレ画見るたびにレストラン選出はネタ切れだったのかなってなる 賭ケグルイと同じ時期にアニメやってたよね

232 21/06/28(月)18:35:23 No.818007534

>肥えッタちゃんはなんだったんだ… どんな扱いにする予定だったのかだけはちょっと気になる

233 21/06/28(月)18:35:23 No.818007537

転スラとかに至ってはそもそも角川じゃないんじゃなかったっけ

234 21/06/28(月)18:35:24 No.818007538

>どちらかというと反響よりもこれらの原作を読み込んでネタにしていかなきゃいけない方がつらかったんじゃねこれ じゃあ最初からオマージュなんてするなよ!

235 21/06/28(月)18:35:26 No.818007549

あえてこのまま続けてほしかった どういうストーリーになるのか気になるだろ?

236 21/06/28(月)18:35:27 No.818007556

関係者全員クソダサすぎてこっちが恥ずかしくなってくる

237 21/06/28(月)18:35:27 No.818007557

異世界転生ザ・ボーイズしたいのかっての置いといても 勇者一行に復讐するチート持ち主人公って復讐物の定番じゃない? みたいな事がずっと気になってた

238 21/06/28(月)18:35:29 No.818007565

本場なろうだと平気でやって殴り合ってるのに根性無しが

239 21/06/28(月)18:35:33 No.818007587

ザ•ボーイズ連呼されるけどそもそもスレ画は全く面白くなさそうなのが問題なんだよ 転生者は実は悪虐非道なんです!でお出しするのがレイプと殺人ってなんじゃそりゃ

240 21/06/28(月)18:35:33 No.818007592

>定食にしたって店長じゃなくて看板娘なのがキャラ選面白すぎるんだよね 人気のある方を出してるだけじゃない?

241 21/06/28(月)18:35:36 No.818007610

>なろうの歴史では幾つも繰り返されてきたよ >反転生者物 まずそこの発想からして二番煎じなんだよね… なんならだいぶ初期のなろうアニメだったこのすばだってなろうのアンチテーゼ要素をふんだんに入れてるわけだし

242 21/06/28(月)18:35:39 No.818007621

作者の趣味が良い作品とは思わなかったけども こんなあまりにもな即撤退っぷり見せられると 作者より編集に対してお前何考えてこれOKサイン出したの!?…ってのが今の俺の気持ちです

243 21/06/28(月)18:35:41 No.818007624

>ゴブスレみたいに他作キャラ使ってたら問題無かったのかな… ゴブスレは敵キャラじゃないから… セーフかは知らない

244 21/06/28(月)18:35:46 No.818007653

根本的に考えが足りないやつすぎる… もっと気合い入れて弄り倒してやらぁ!ってノリなのかと

245 21/06/28(月)18:35:53 No.818007690

たしかに商業的に完結すらしてない作品をネタにするんじゃザボーイズとは意味が違うな

246 21/06/28(月)18:35:55 No.818007702

え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの?

247 21/06/28(月)18:36:00 No.818007724

>日本でどっかで見たことあるヒーロー皆殺し系は無理だよ…露悪の時点で無理 やれて悪代官シリーズぐらいギャグに振りきれないと出来んわ

248 21/06/28(月)18:36:02 No.818007738

サメのやつも終了させろ

249 21/06/28(月)18:36:04 No.818007751

異世界サメ漫画で孫パロキャラを許さなかったKADOKAWAが自分の雑誌だとパロキャラ集めた漫画をやるのは流石は暗黒メガコーポ…と感心してたのになぁ

250 21/06/28(月)18:36:07 No.818007772

キリトは異世界転生ですらないじゃねえか

251 21/06/28(月)18:36:09 No.818007783

でも数話くらいまではどんなヤベェ理屈展開するかって知りたかった… 作者の頭の中身どうなってるんだろうみたいな

252 21/06/28(月)18:36:11 No.818007798

イモ引いてんじゃねえよ雑魚が

253 21/06/28(月)18:36:12 No.818007805

フレアちゃんは可愛かった

254 21/06/28(月)18:36:22 No.818007867

>異世界転生ザ・ボーイズしたいのかっての置いといても >勇者一行に復讐するチート持ち主人公って復讐物の定番じゃない? >みたいな事がずっと気になってた 踏み台転生って大昔からある概念だしさらに遡るとアンチ・ヘイト二次創作にいきつくから何もかも二番煎じだ

255 21/06/28(月)18:36:22 No.818007869

>キリトは異世界転生ですらないじゃねえか なぜか混ぜられてるのだけは笑える

256 21/06/28(月)18:36:24 No.818007875

いや別にいいんだよ殴られる前提で書いてたのなら 共感側で考えてたのはちょっとおかしいでしょ

257 21/06/28(月)18:36:24 No.818007878

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? レベルが今回ので相当下がってるのは分かる

258 21/06/28(月)18:36:26 No.818007885

>ザ•ボーイズ連呼されるけどそもそもスレ画は全く面白くなさそうなのが問題なんだよ >転生者は実は悪虐非道なんです!でお出しするのがレイプと殺人ってなんじゃそりゃ マジでザボーイズの最初ら辺みてそのまま出した感じある

259 21/06/28(月)18:36:26 No.818007886

ゴブスレでは敵のネクロマンサーが一方通行さんだった記憶があるんだが ゴブスレじゃなくて同作者の別作品かも…

260 21/06/28(月)18:36:27 No.818007897

なろう叩く話なのに話のフォーマットがなろうみたいという マトリョーシカみたいな作品

261 21/06/28(月)18:36:30 No.818007904

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? 雑誌に梯子外されたらね

262 21/06/28(月)18:36:37 No.818007947

なろうでもなければ異世界でもないキリトさんがリーダー格なのが一番のギャグだと思う

263 21/06/28(月)18:36:37 No.818007953

>ドラゴンエイジでは史上3度目の1話打ち切り 糞雑誌では?

264 21/06/28(月)18:36:40 No.818007969

>転スラとかに至ってはそもそも角川じゃないんじゃなかったっけ 小説はマイクロマガジンだかの小さなレーベルで 漫画は講談社だからな…

265 21/06/28(月)18:36:40 No.818007972

>編集部ってかKADOKAWAって自社じゃないの? 富士見レーベル KADOKAWAはレーベル毎別々体制でそれほど仲良くない

266 21/06/28(月)18:36:41 No.818007982

キリトって異世界の人じゃないんだ…

267 21/06/28(月)18:36:45 No.818008010

>なんで人気作品ばかり集めてディスった 不人気作品ディスったって普通だし…

268 21/06/28(月)18:36:46 No.818008015

アインズ様だけこいつは断罪されても仕方ないな…みたいな扱いされてて笑ってしまった

269 21/06/28(月)18:36:49 No.818008033

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? サムライ8なんか言ってやれ

270 21/06/28(月)18:36:53 No.818008052

ムダヅモなき改革って絶妙なバランス感覚だったのか

271 21/06/28(月)18:36:54 No.818008058

当たり前だろアホンダラ こんなもん連載させるのが恥

272 21/06/28(月)18:36:59 No.818008081

>まずそこの発想からして二番煎じなんだよね… >なんならだいぶ初期のなろうアニメだったこのすばだってなろうのアンチテーゼ要素をふんだんに入れてるわけだし アンチテーゼというかギャグパロかつお前も大概恵まれてるじゃんってノリなような

273 21/06/28(月)18:37:00 No.818008090

つうか一応実績ある原作なんだよね? こんなもん書いて恥ずかしくないのか

274 21/06/28(月)18:37:01 No.818008098

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? いうても賭けグルイだって作画のパワーで売ってる所あるだろ 内容は変顔したら負けゲームだぞ

275 21/06/28(月)18:37:05 No.818008116

作品の人気以前にリスペクトの欠片もない浅い転生者逆張りなんてもう10年以上前からお腹いっぱいなんですよ…

276 21/06/28(月)18:37:10 No.818008145

>クレームあったってことにしたけど実際にはどれかの作者から苦情来たからとかじゃないの >ファンからのクレームなんて想定せずにこんなの載せるわけないよね? マイナー雑誌の割に拡散されたからどっかから怒られたのかもね 謝罪文では平謝りしてるだけでさすがに多少炎上するのは想定してただろうし

277 21/06/28(月)18:37:13 No.818008159

それでも芋さえ引かなければ応援する人はいただろうに

278 21/06/28(月)18:37:14 No.818008168

転スラは講談社で野猿は一迅社だからレーベルも別だよ

279 21/06/28(月)18:37:17 No.818008181

>このすば同じ雑誌で連載しといてその言い訳は無理がないかな! だからフレア様はかわいいだろ?

280 21/06/28(月)18:37:18 No.818008187

反応承知でわかっててやってたんじゃないのか…?

281 21/06/28(月)18:37:20 No.818008194

>小説はマイクロマガジンだかの小さなレーベルで >漫画は講談社だからな… 尚の事なぜ許されると思ったのかわからない…

282 21/06/28(月)18:37:20 No.818008196

>>ゴブスレは別に貶めてるって訳じゃないし…あと元がAAだって知ってる人は知ってるし >ダイたちがゴブリンに殺されてバラバラにされるのはいいのかな… 商業でそれやったら当然問題だと思うよ

283 21/06/28(月)18:37:23 No.818008207

>ゴブスレでは敵のネクロマンサーが一方通行さんだった記憶があるんだが >ゴブスレじゃなくて同作者の別作品かも… ネクロマンサーのデザインボロ布のミイラだから全く違うから多分勘違い

284 21/06/28(月)18:37:24 No.818008216

ゴブスレはあくまで剣士っぽい見た目槍兵っぽい見た目として既存のよくいる王道デザインのキャラ流用してるだけだからな 設定までパロったうえに悪し様に描くのとは全然違う

285 21/06/28(月)18:37:27 No.818008229

>作品の人気以前にリスペクトの欠片もない浅い転生者逆張りなんてもう10年以上前からお腹いっぱいなんですよ… そんなのが何でこんな話題に…

286 21/06/28(月)18:37:28 No.818008238

ギリギリだけど売れると思ったんならヒールを貫けよ バカみたいな事して怒られて辞めますじゃバカ丸出しじゃないか

287 21/06/28(月)18:37:28 No.818008243

事前に元ネタの原作者様達に許可取ったりした上でやったんならそのまま続けてりゃ良かったのに

288 21/06/28(月)18:37:32 No.818008264

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? じゃあこんなショボい仕事すんなよ

289 21/06/28(月)18:37:34 No.818008275

>踏み台転生って大昔からある概念だしさらに遡るとアンチ・ヘイト二次創作にいきつくから何もかも二番煎じだ ハーメルンでやってそうだなって思った

290 21/06/28(月)18:37:37 No.818008292

結局賭ケグルイ原作者の評判を落としただけで終わりか…

291 21/06/28(月)18:37:43 No.818008319

商業でやらずに同人でやれよ

292 21/06/28(月)18:37:43 No.818008325

>KADOKAWAはレーベル毎別々体制でそれほど仲良くない なにいってんだ 同レーベル内でも仲悪いぞ

293 21/06/28(月)18:37:45 No.818008333

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? むしろそのレベルの人間がやらかしたんだから切るしかないだろ

294 21/06/28(月)18:37:46 No.818008343

キャラのガワがどっかで見たことある連中使ってる以外でのあらすじがテンプレすぎるから 2話以降でなんか賭け狂う独自性強い展開があるんだと思ってた なろう批判漫画でなろうでよく見る展開かます気だったんだな打ち切りってことは

295 21/06/28(月)18:37:54 No.818008389

いや~続けたほうが良かったんじゃないか? 単行本は売れないだろうけどアプリで無料で読むために広告くらいは観てくれる人も結構いただろ

296 21/06/28(月)18:37:58 No.818008411

魔女もTSした転生者で最後にスレイされるんだろうなーと思ったら作品自体がスレイされおった

297 21/06/28(月)18:38:01 No.818008432

>なんならだいぶ初期のなろうアニメだったこのすばだってなろうのアンチテーゼ要素をふんだんに入れてるわけだし それ以前のオバロも二次創作でオリ主転生ものあるけどその世界へのリスペクトや善意ないとろくでもないよっていうアンチテーゼあるし リゼロにもチートもらって良い気になって公平や権利を振りかざすけど自己愛しかないレグルスみたいなキャラいたりするしな

298 21/06/28(月)18:38:08 No.818008463

ゴブスレはその手の扱い悪いポジションは書籍化等では完全なオリキャラになってない? まんまなのは受付嬢とかの味方側ポジションであって

299 21/06/28(月)18:38:09 No.818008474

>ゴブスレでは敵のネクロマンサーが一方通行さんだった記憶があるんだが >ゴブスレじゃなくて同作者の別作品かも… ゴブスレさんも割とオイオイオイなところあるけどまあ基本リスペクトはしてる…と思う

300 21/06/28(月)18:38:10 No.818008484

続けても応援はしないかな…

301 21/06/28(月)18:38:13 No.818008495

>どちらかというと反響よりもこれらの原作を読み込んでネタにしていかなきゃいけない方がつらかったんじゃねこれ 1ミリも読み込んでないのに何を?

302 21/06/28(月)18:38:16 No.818008518

>なんで人気作品ばかり集めてディスった 黙れドンは人気作品だったの?

303 21/06/28(月)18:38:16 No.818008520

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? そもそもこの作者賭ケグルイ以外では10作近く打ち切り連発してる

304 21/06/28(月)18:38:18 No.818008530

>だって悪者にされてる作品みんな現役だぜ >古典として公共財のように好き放題扱えるわけないじゃんよ >野猿なんてちょうどアニメ2期始まるぞ 別にそんなの外野の意見なんて気にせずやれば炎上もあって一定数読まれてたのにまったくよ というかそれこそ元ネタの作品だって別の作品を小馬鹿にするようなネタ少なくないのに

305 21/06/28(月)18:38:18 No.818008534

マジで叩かれると思ってなかったというのはちょっとバカだったんだあ感が凄い クソヤローの実話BUNKAタブーとかはあいつら本当にクソヤローだけど 叩かれる下世話な行為だとわかった上で犯行を開始してるわけじゃん?

306 21/06/28(月)18:38:18 No.818008535

>>>スレ画にはっきりと >>>あと孫が特に >>>fu118860.jpeg >>…俺にはウマゴンに見える >間違えた >fu119163.jpeg 最低だなウマゴン…王様レース抜けるわ

307 21/06/28(月)18:38:19 No.818008540

>>作品の人気以前にリスペクトの欠片もない浅い転生者逆張りなんてもう10年以上前からお腹いっぱいなんですよ… >そんなのが何でこんな話題に… 誰も意図して選ばなかった道を何故か全裸で突っ走っていくのを見るのは面白い光景だろう

308 21/06/28(月)18:38:24 No.818008568

こういうのって能力は酷似させてもキャラデザはかえるよね普通

309 21/06/28(月)18:38:26 No.818008578

レストランに関してはまあ無難に考えるなら「異世界飯モノのキャラも1人くらい入れとくか」くらいのノリでメンバーに突っ込まれてるのでは

310 21/06/28(月)18:38:27 No.818008587

>キリトは異世界転生ですらないじゃねえか 女神はともかく現地人すら連れてこられるからな…

311 21/06/28(月)18:38:31 No.818008608

それでは聴いていただきましょう和田アキ子で「笑って許して」

312 21/06/28(月)18:38:38 No.818008647

なろう作者以下だよお前

313 21/06/28(月)18:38:38 No.818008650

>黙れドンは人気作品だったの? はい マジで

314 21/06/28(月)18:38:45 No.818008681

>そんなのが何でこんな話題に… 二次SSレベルのアンチヘイトを商業でお出ししたからですかね…

315 21/06/28(月)18:38:49 No.818008703

>叩かれる下世話な行為だとわかった上で犯行を開始してるわけじゃん? まあ犯罪ではないが…

316 21/06/28(月)18:38:50 No.818008712

フトッタちゃんだけ私怨だろ!って言われててダメだった

317 21/06/28(月)18:38:53 No.818008717

スーパーマンをモチーフにしたキャラとスーパーマンデザインそのまんまのキャラとでは話が別になる

318 21/06/28(月)18:38:56 No.818008732

賭ケグルイより円盤が売れた罪は重い

319 21/06/28(月)18:38:57 No.818008736

>そもそもこの作者賭ケグルイ以外では10作近く打ち切り連発してる 賭ケグルイがまぐれ当たりだったか

320 21/06/28(月)18:38:58 No.818008745

>事前に元ネタの原作者様達に許可取ったりした上でやったんならそのまま続けてりゃ良かったのに 許可とってると思う?

321 21/06/28(月)18:39:01 No.818008767

欠けてたのは配慮じゃなくて知能やモラルだろ

322 21/06/28(月)18:39:03 No.818008779

>レストランに関してはまあ無難に考えるなら「異世界飯モノのキャラも1人くらい入れとくか」くらいのノリでメンバーに突っ込まれてるのでは まぁ確かにメジャーな分野だとは思うが… ならスローライフ系の奴も入れて欲しかった

323 21/06/28(月)18:39:06 No.818008801

でもこういうなろう最強軍団オールスターみたいな絵面は可能性感じなくない? マーベルVSカプコンみたいにジャンプ軍団辺りと対決企画させたい

324 21/06/28(月)18:39:10 No.818008822

リーダー格のキリトさんはゲームしてるだけで異世界行ったことないし定食はバイトの現地人だしアクア様は転生させる方だし

325 21/06/28(月)18:39:18 No.818008870

>え?賭ケグルイレベルの原作者でもこんな風に切られるの? 賭ケグルイはスクエニで富士見にとっちゃ実績あるだけの外様だし…

326 21/06/28(月)18:39:22 No.818008891

>インビンシブル「」のダイマで最近見て俺はかなり衝撃だったがあのキャラまんまスーパーマンやバットマンじゃん!が許されるのは >やっぱ散々そういうのやり合ってた文化があるからだろうか…それとも許されてないけどやってるだけなのかな 昔はDCもマーベルも結構仲良く喧嘩してたんだよ マーベルのある編集者がDCの内容を公式ホームページでdisった辺りから本当に仲悪くなった

327 21/06/28(月)18:39:30 No.818008949

そもそも商業でも同人でも趣味でもヘイト創作なんてしちゃだめだよ!

328 21/06/28(月)18:39:31 No.818008958

>事前に元ネタの原作者様達に許可取ったりした上でやったんならそのまま続けてりゃ良かったのに 許可出すと思ってんのかこんなのに

329 21/06/28(月)18:39:33 No.818008967

>でもこういうなろう最強軍団オールスターみたいな絵面は可能性感じなくない? >マーベルVSカプコンみたいにジャンプ軍団辺りと対決企画させたい 可能性感じないのに対決させるのか…

330 21/06/28(月)18:39:37 No.818008995

作画の人かわうそ…

331 21/06/28(月)18:39:40 No.818009011

>でもこういうなろう最強軍団オールスターみたいな絵面は可能性感じなくない? >マーベルVSカプコンみたいにジャンプ軍団辺りと対決企画させたい 異世界カルテットの

332 21/06/28(月)18:39:41 No.818009017

炎上商法だと思ったらあんまりにも反応が厳しくてビビったのかな…

333 21/06/28(月)18:39:41 No.818009018

そういうオチだったのか…

334 21/06/28(月)18:39:42 No.818009027

>>作品の人気以前にリスペクトの欠片もない浅い転生者逆張りなんてもう10年以上前からお腹いっぱいなんですよ… >そんなのが何でこんな話題に… そこそこ有名な作者が商業誌で作品として出したから

335 21/06/28(月)18:39:43 No.818009029

スバルがホンダだけはちょっと好き

336 21/06/28(月)18:39:44 No.818009032

スーパーマンさんはスピンオフで「行き過ぎて独裁者化」みたい作品ものあるし ホームランダーはパロディと言うか正義の一側面を描く意味でキャラとして成り立ってる チートスレイヤーでそこまで描く覚悟があるのか?と思ったけど無さそうでしたね

337 21/06/28(月)18:39:45 No.818009039

まあやり方次第だったとは思うんだよ初手レイパーだけど

338 21/06/28(月)18:39:48 No.818009051

>なろう叩く話なのに話のフォーマットがなろうみたいという >マトリョーシカみたいな作品 根本的になろう観自体がまとめサイトとかの聞き齧りレベルなのもダメ イキリ雑魚すぎる

339 21/06/28(月)18:39:48 No.818009055

炎上マーケティングかと思ってたが 炎上すると思ってなかったアホだったのか

340 21/06/28(月)18:39:49 No.818009059

このすばの時点でコテコテの転生者が大恥かくってエピソードやってるしなあ…

341 21/06/28(月)18:39:58 No.818009107

全作品じゃないにしろ怒らせたらマズそうな所には話通してるだろ… みたいな意見も(一応)あったけどそう来たか…ってなんか笑っちゃうな

342 21/06/28(月)18:39:58 No.818009110

基本的にこの手の燃やす系読者は俺が好きな〇〇はセーフというスタンスなので 敵に回した数をカバーできるほど面白くなかったのが全てだと思うよ

343 21/06/28(月)18:39:58 No.818009114

ゴブスレには覚知神という設定があって異世界から邪悪な知識を持ち込んで世界を破滅させる神で 完全になろう系の異世界転移・転生のパロディ(更にTRPGの迷惑プレイヤー要素も混ぜてる)なんだよな

344 21/06/28(月)18:39:59 No.818009119

>作画の人かわうそ… フレア様は可愛いと思う

345 21/06/28(月)18:39:59 No.818009124

>ヘイト創作で燃え尽きて負けるとかめっちゃダサいけどこんな例あったっけ 燃え尽きるにしても早すぎない? 安い花火だってもうちょい燃えるぞ

346 21/06/28(月)18:40:01 No.818009136

掲載する雑誌が間違ってただろ 実話BUNKAタブーでテコンダーとかと並んでたら叩かれなかった

347 21/06/28(月)18:40:01 No.818009139

>でもこういうなろう最強軍団オールスターみたいな絵面は可能性感じなくない? 異世界かるてっとで十分では

348 21/06/28(月)18:40:03 No.818009149

たまにスレ立ってたのとmayちゃんちで人気なのは知ってたけどお外でもそんな話題になってたの?

349 21/06/28(月)18:40:04 No.818009154

>炎上商法だと思ったらあんまりにも反応が厳しくてビビったのかな… まあこれでしょ

350 21/06/28(月)18:40:05 No.818009161

編集部が載せてもいいって判断して載せたんだろ やるならやり遂げろよとしか

351 21/06/28(月)18:40:09 No.818009179

mayなりここなりで叩かれても無視して連載して 叩く方も飽きてまぁそれなりの作品になるパターンだろうと高を括っていたが まさかこんな展開になるのは予想外だった

352 21/06/28(月)18:40:17 No.818009228

作画の人確か姉にアシスタントしてもらったとか言ってたけどかわいそ…

353 21/06/28(月)18:40:21 No.818009250

ゴブスレもキャラの外見は元のキャラに寄せてるし 元ネタの方で認知されてる面もあるから割とギリギリな気もする

354 21/06/28(月)18:40:21 No.818009254

同じ雑誌に載ってるこのすばに対してどう思ってたんだろう

355 21/06/28(月)18:40:23 No.818009265

ハーメルンだって秒で☆1付けまくられて底辺をさ迷ってるような話がどうして商業に

356 21/06/28(月)18:40:29 No.818009299

>スバルがホンダだけはちょっと好き こいつパチスロのリゼロのスバルかよ! こんなチビだっけか…?

357 21/06/28(月)18:40:30 No.818009306

>ゴブスレでは敵のネクロマンサーが一方通行さんだった記憶があるんだが >ゴブスレじゃなくて同作者の別作品かも… AA版読んだ記憶だとゴブスレには少なくともいなかったはず というか人の姿の敵キャラはカーズAAのオーガくらいだったんじゃないかな

358 21/06/28(月)18:40:30 No.818009310

>賭ケグルイがまぐれ当たりだったか 忌み嫌ってるなろうと同じでコミカライズガチャSSRだっただけの作品だもんね…

359 21/06/28(月)18:40:33 No.818009329

>作画の人かわうそ… 最高傑作だ!これは面白くなるぜ!!って意気揚々も呟いてたから割と自業自得だと思う

360 21/06/28(月)18:40:33 No.818009330

全員ファンも納得する理屈つけて倒しておわりなら伝説になったのに

361 21/06/28(月)18:40:37 No.818009343

異世界かるてっとの監督が呆れてたよねスレ画

362 21/06/28(月)18:40:39 No.818009351

これならいっそ開き直って押し通した方がまだ格好ついたかもな

363 21/06/28(月)18:40:44 No.818009373

これの連載が続いてた蝮喰夢美って名前のキャラが狂いましょうとか言いながら 弱者から金巻き上げるギャンブル漫画出せたのに

364 21/06/28(月)18:40:44 No.818009376

そもそも比較でザ・ボーイズだされるけどあれってスーパーマンぽいキャラがでてくるだけであってそのキャラの設定や背景はスーパーマンとは別だし(スーパーマンは宇宙人でパロのほうは人造改造人間) 設定も背景もまんまパクってるスレ画とザ・ボーイズ同じにするのはボーイズに失礼

365 21/06/28(月)18:40:48 No.818009399

>作画の人かわうそ… うーんまあ 屍姦するキャラをよく描けたとかノリノリでコメントしてたから 結構作画もヤバい人側かなって…関わっちゃいけないタイプの

366 21/06/28(月)18:40:49 No.818009401

フレア様とホンダだけは覚えてる 見た目はふとッタちゃんだけ覚えてる

367 21/06/28(月)18:40:50 No.818009407

そもそもゴブスレは元々AAだからデザインが元版権まんまのキャラは割といる…

368 21/06/28(月)18:40:59 No.818009463

>サムライ8なんか言ってやれ あれはむしろ岸八補正で倍以上に生き延びたから逆のケースだよ

369 21/06/28(月)18:41:01 No.818009477

>>過剰に反応しすぎな気もするが…駄目だったか >>ザ・ボーイズみたいなもんじゃないのか… >それとかインビンシブルとかも向こうでこのキャラはスーパーマンを侮辱してるんですけおお!とかな人はまあ多少いるから… 肝心のDCにもスーパーマンプライムがいるじゃねーか!

370 21/06/28(月)18:41:01 No.818009480

>mayなりここなりで叩かれても無視して連載して >叩く方も飽きてまぁそれなりの作品になるパターンだろうと高を括っていたが >まさかこんな展開になるのは予想外だった これ多分よその編集部に怒鳴り込まれた感じだと思うよ だってアンチが騒いでるじゃここまでスピード撤退せんでしょ

371 21/06/28(月)18:41:03 No.818009489

>ゴブスレには覚知神という設定があって異世界から邪悪な知識を持ち込んで世界を破滅させる神で >完全になろう系の異世界転移・転生のパロディ(更にTRPGの迷惑プレイヤー要素も混ぜてる)なんだよな なんか勘違いしてるそれ

372 21/06/28(月)18:41:04 No.818009496

他所のキャラ出しまくる作品にふと某麻雀漫画が浮かんだ 似てるどころかほぼそのままだったけど嫌悪感はなかった 使うからには尊敬の念を持って丁寧に扱わないとな あっちは多分権利的にアウトで消えたけど

373 21/06/28(月)18:41:06 No.818009504

アンチ二次創作ヘイト二次創作なんてネット見渡せばいくらでもある だがそれを商業作品として堂々とお出しすることに意味があるんだ! ありすぎて怒られてしまった…

374 21/06/28(月)18:41:08 No.818009509

リスペクトあってのディスなのに

375 21/06/28(月)18:41:12 No.818009539

500万部超えてるレベルの作品キャラでヘイト創作したらそりゃ炎上することぐらいは分かるだろ!?

376 21/06/28(月)18:41:13 No.818009541

>でもこういうなろう最強軍団オールスターみたいな絵面は可能性感じなくない? >マーベルVSカプコンみたいにジャンプ軍団辺りと対決企画させたい 盾の勇者の作者がこの作品んい言及して 自分ならなろうオールスターやっていいならイストワールみたいなのやりたいなって言ってたな

377 21/06/28(月)18:41:13 No.818009543

>>作画の人かわうそ… >最高傑作だ!これは面白くなるぜ!!って意気揚々も呟いてたから割と自業自得だと思う それは別にいいだろ!?

378 21/06/28(月)18:41:19 No.818009577

というかゴブスレも商業化する時に敵役とかやばそうなのはデザインもキャラも変えてるよ

379 21/06/28(月)18:41:20 No.818009578

こういう題材は商業でやっちゃダメじゃね!?とは思ってたけどこうなるのか…

380 21/06/28(月)18:41:21 No.818009587

待てや!燃えるの承知の商法じゃねぇのかよ! バカなの!?

381 21/06/28(月)18:41:22 No.818009589

>たまにスレ立ってたのとmayちゃんちで人気なのは知ってたけどお外でもそんな話題になってたの? 元の作品のファンから苦情とかお便りがめちゃくちゃ来たんじゃない?ヒじゃ話題になってるツイートでも数千ふぁぼりつくらいだったからそこまで話題作ではなかったと思う

382 21/06/28(月)18:41:24 No.818009598

だってこの漫画炭治郎の顔したキャラが妹を肉便器にしてるみたいなことやってんだぜ 炎上しないと思う方が頭おかしいよ

383 21/06/28(月)18:41:30 No.818009635

カタリナもこんな顔して並べるキャラじゃないから売り上げしか見てなさそうなんだよな…土ボコだぞあいつ…

384 21/06/28(月)18:41:31 No.818009644

つまり原作編集作画全員やばいってことじゃんッ!

385 21/06/28(月)18:41:37 No.818009672

>肝心のDCにもスーパーマンプライムがいるじゃねーか! 全然好かれてないやつ筆頭じゃねーか! インジャの平行世界スーパーマンも大概嫌われてるぞ

386 21/06/28(月)18:41:39 No.818009680

面白ければ許された 編集部が1話切りしてもいいやって判断するくらいに擁護されないレベルでつまんなかった

387 21/06/28(月)18:41:40 No.818009683

>このすばの時点でコテコテの転生者が大恥かくってエピソードやってるしなあ… あの扱いも嫌う人それなりにいたしな

388 21/06/28(月)18:41:45 No.818009711

そもそもなろうの逆張り作品でも元ネタそっくりそのままで元ネタと関係ない悪行追加して敵役にするなんてねえよ!

389 21/06/28(月)18:41:46 No.818009728

ちょっとネットで叩かれたくらいであっさり打ち切るとは… 根性も想像力も足りてない

390 21/06/28(月)18:41:47 No.818009731

キリトさんはまあアンダーワールド関連は異世界転生と言えなくもないぞ!記憶消されてアンダーワールドで幼少期やり直したりとかもあったし!! …まあスレ画に選ばれてたのは単に「一番有名なラノベのキャラをリーダーにしとくか」くらいのノリだろうけど

391 21/06/28(月)18:41:48 No.818009735

>>>作画の人かわうそ… >>最高傑作だ!これは面白くなるぜ!!って意気揚々も呟いてたから割と自業自得だと思う >それは別にいいだろ!? よくできたぜって推してた部分が孫パロの死体レイパーでも?

392 21/06/28(月)18:41:51 No.818009748

いくら多作品でもやってるって言っても無駄だぞ これは量と質で炎を大きくしたからな

393 21/06/28(月)18:41:56 No.818009781

二、三巻での短期打ち切りは想定内だけど 一話打ち切りは流石に思ってもみなかった 二話も書き終わってなかったのかな

394 21/06/28(月)18:41:56 No.818009783

ほんと何も考えず他の作品を惨めに殺す予定だったのか 散々こき下ろしといて自分がこれかよ

395 21/06/28(月)18:41:58 No.818009800

バーカ!ほんとバーカ!!! としか言いようがねぇよ!

396 21/06/28(月)18:41:58 No.818009805

最近ボーイズもどきのアホ漫画も多いけどあれアンチヒーロー要素だけがヒットしたわけじゃないやろ…

397 21/06/28(月)18:42:01 No.818009832

粗製乱造のなろう如きが著作権なんて主張して来ないだろうという慢心

398 21/06/28(月)18:42:05 No.818009854

喧嘩上等ではじめたわけじゃなかったのか…

399 21/06/28(月)18:42:09 No.818009878

>そもそもゴブスレは元々AAだからデザインが元版権まんまのキャラは割といる… まんまのキャラはいなくね 雰囲気似てるキャラはあるけど

400 21/06/28(月)18:42:10 No.818009885

ぶっちゃけネットで叩かれただけじゃここまでスピーディーに打ち切られんだろうし普通に他社からお叱りを受けた説濃厚だと思うぜ

401 21/06/28(月)18:42:14 No.818009914

殴り合う覚悟はなかったのが内輪ノリで表に出しちゃった感ある

402 21/06/28(月)18:42:17 No.818009928

ザ・ボーイズは見た目を似せながらも別人に仕立て上げるの上手いなあってなった

403 21/06/28(月)18:42:17 No.818009931

>でもこういうなろう最強軍団オールスターみたいな絵面は可能性感じなくない? >マーベルVSカプコンみたいにジャンプ軍団辺りと対決企画させたい 可能性があったとしてもこの騒動で消えたな

404 21/06/28(月)18:42:21 No.818009951

ゴブスレは一応敵や死亡キャラの見た目はオリジナルのモブとかじゃない? 最初の神官の仲間はテンプレDQ3みたいな感じだったけど

405 21/06/28(月)18:42:26 No.818009979

>カタリナもこんな顔して並べるキャラじゃないから売り上げしか見てなさそうなんだよな…土ボコだぞあいつ… 肥エッタちゃんなんてただの現地雇用の村人Aだぞ

406 21/06/28(月)18:42:28 No.818009984

ウイングガンダムゼロばりに全方面にぶっ放すもんだからちょっと火力が強すぎたかな

407 21/06/28(月)18:42:28 No.818009987

編集「よっしゃ話題になった」

408 21/06/28(月)18:42:37 No.818010032

作者のどちらかが連載前にヒで「これは話題になるぞ~!」って盛り上がってたって話あったし 編集含めて炎上するとはマジで思ってなかったオチなんだろうな…

409 21/06/28(月)18:42:39 No.818010040

原作ありで作画が「これ多分やっちゃダメだろうけど描きます」とは言えないだろ! しかも原作者はネームバリューあるし!

410 21/06/28(月)18:42:41 No.818010055

wikiの記述によるとゴブスレで超勇者ちゃんに瞬殺される魔物がアーカードだな

411 21/06/28(月)18:42:42 No.818010069

サメの奴も怒られたらしいしパロとか言って愚弄する奴が許されないのはいい流れだと思う

412 21/06/28(月)18:42:43 No.818010078

お兄様は?

413 21/06/28(月)18:42:48 No.818010104

この成功体験を忘れてはいけない

414 21/06/28(月)18:42:48 No.818010107

現実へのアンチテーゼ?の異世界転生モノへのアンチテーゼが行き過ぎて現実によってアンチテーゼされるとはなかなか良く出来てる

415 21/06/28(月)18:42:50 No.818010115

>このすばの時点でコテコテの転生者が大恥かくってエピソードやってるしなあ… このすばの何年も前の理想郷の時点で踏み台転生者って用語が生まれてたからな

416 21/06/28(月)18:42:51 No.818010125

>これ多分よその編集部に怒鳴り込まれた感じだと思うよ >だってアンチが騒いでるじゃここまでスピード撤退せんでしょ スレ画の元ネタも王道とか茶化してるのいくつもあるからそりゃないんじゃない?

417 21/06/28(月)18:42:57 No.818010157

>編集「よっしゃ話題になった」 企画にかかった費用は回収出来ましたか?

418 21/06/28(月)18:43:04 No.818010203

悪いスーパーマンはもう元のスーパーマンが凄すぎて許せるけど悪いなろう主人公はバカにしたさしか感じなくてアレ

419 21/06/28(月)18:43:05 No.818010205

>>そもそもゴブスレは元々AAだからデザインが元版権まんまのキャラは割といる… >まんまのキャラはいなくね >雰囲気似てるキャラはあるけど まず主人公がさまようよろいだろ!

420 21/06/28(月)18:43:13 No.818010257

>wikiの記述によるとゴブスレで超勇者ちゃんに瞬殺される魔物がアーカードだな よかったじゃん旦那

421 21/06/28(月)18:43:18 No.818010283

倫理的な面は置いといてもなろうアンチ釣るヘイト創作としても純粋にヘタクソすぎるんだよ なろう系の中でも上澄みだったりそもそもなろうですらない作品群を相手に主人公側が底辺なろうみたいなイキり展開してどうする

422 21/06/28(月)18:43:22 No.818010306

>ぶっちゃけネットで叩かれただけじゃここまでスピーディーに打ち切られんだろうし普通に他社からお叱りを受けた説濃厚だと思うぜ まあネットの声拾ってるなら回復術士とか許されてないだろうしな…

423 21/06/28(月)18:43:22 No.818010310

>こいつパチスロのリゼロのスバルかよ! パチスロ…

424 21/06/28(月)18:43:24 No.818010318

>ぶっちゃけネットで叩かれただけじゃここまでスピーディーに打ち切られんだろうし普通に他社からお叱りを受けた説濃厚だと思うぜ そうは言うけど多分話はそう簡単じゃないよ 「アレうちのに似てるよね?」程度だと難癖にしかならん

425 21/06/28(月)18:43:26 No.818010335

>というかゴブスレも商業化する時に敵役とかやばそうなのはデザインもキャラも変えてるよ 一部あんま変わってないけど基本的に扱い良いからな ヘイト買いそうな役割のやつは原型ない

426 21/06/28(月)18:43:30 No.818010362

もともと個人がネットで公開してたキャラクターをうちで書籍化しましょうって話を持っていって 書籍化したところでそのキャラを貶める作品が書かれるかもしれないってなったら カクヨムの存続に関わる問題だったからな…

427 21/06/28(月)18:43:32 No.818010371

ドラゴンエイジに載ってる漫画だけパロればよかったんじゃないの? どうせ異世界転生漫画しか載ってないFラン雑誌でしょ

428 21/06/28(月)18:43:32 No.818010376

ガセ大好きおじさんとかコボルトスレイヤーとか追加メンバーに期待してたのに…

429 21/06/28(月)18:43:34 No.818010386

>サメの奴も怒られたらしいしパロとか言って愚弄する奴が許されないのはいい流れだと思う 創作の無法地帯化が止められてるのはSNSのいいとこのひとつだな

430 21/06/28(月)18:43:45 No.818010448

>ちょっとネットで叩かれたくらいであっさり打ち切るとは… >根性も想像力も足りてない 多分KADOKAWA上と他出版社からめっちゃキレられた

431 21/06/28(月)18:43:46 No.818010451

実を言うと一周回って続き見たかったんだよね

432 21/06/28(月)18:43:48 No.818010465

>スーパーマンをモチーフにしたキャラとスーパーマンデザインそのまんまのキャラとでは話が別になる セントリーはセーフだけど ホームランダーはアウトみたいな?

433 21/06/28(月)18:43:58 No.818010501

>まあネットの声拾ってるなら回復術士とか許されてないだろうしな… 逆にアレが許されてるのが怖いんだよ!

434 21/06/28(月)18:44:03 No.818010532

オークスレイヤーとか…

435 21/06/28(月)18:44:13 No.818010584

>>でもこういうなろう最強軍団オールスターみたいな絵面は可能性感じなくない? >>マーベルVSカプコンみたいにジャンプ軍団辺りと対決企画させたい >可能性があったとしてもこの騒動で消えたな 勝手にパロキャラでやったこいつが死んだだけで ちゃんと権利押さえればそういう企画は可能だろ

436 21/06/28(月)18:44:14 No.818010592

とりあえず商業じゃないAA版時代のゴブスレを引き合いに出してるのはズレてると思う

437 21/06/28(月)18:44:17 No.818010607

>粗製乱造のなろう如きが著作権なんて主張して来ないだろうという慢心 なろうじゃなくて個人サイト出身のキャラがリーダー格だから どんだけなろう相手に強気でも成立しないガバ前提なんだよなあ

438 21/06/28(月)18:44:18 No.818010614

>wikiの記述によるとゴブスレで超勇者ちゃんに瞬殺される魔物がアーカードだな アーカードならいいか…

439 21/06/28(月)18:44:29 No.818010672

てっきり全部承知で始めたのかとばっかり…

440 21/06/28(月)18:44:33 No.818010696

>まあネットの声拾ってるなら回復術士とか許されてないだろうしな… あれは寧ろノータッチ過ぎて怖いやつだよ!

441 21/06/28(月)18:44:34 No.818010701

>>まあネットの声拾ってるなら回復術士とか許されてないだろうしな… >逆にアレが許されてるのが怖いんだよ! 金があれば悟られず何でも出来るやつ

442 21/06/28(月)18:44:39 No.818010725

だれか賭ケグルイのキャラと同じ顔したキャラを虐殺する漫画描かないかな

443 21/06/28(月)18:44:42 No.818010743

「殴り返されるなんて夢にも思ってませんでした」ってBUNKAタブー以下かよこいつら ヒールどころかただの間抜けじゃねえか

444 21/06/28(月)18:44:42 No.818010744

>サメの奴も怒られたらしいしパロとか言って愚弄する奴が許されないのはいい流れだと思う オリジナルと比べてパロディや風刺って面白くなかったら大幅に反感買う諸刃の剣だとなかなか気づけ無いもんだなぁ

445 21/06/28(月)18:44:44 No.818010747

回復術師はそもそもが原作のパクりがおぞましいレベルと聞いた

446 21/06/28(月)18:44:47 No.818010766

>このすばの何年も前の理想郷の時点で踏み台転生者って用語が生まれてたからな 踏み台転生者ポジションが主人公ですというメタのメタのメタみたいなのまでゴロゴロしてたな…

447 21/06/28(月)18:44:47 No.818010767

ていうかこれその作者の人達から許可貰ってなかったの…?

448 21/06/28(月)18:44:53 No.818010792

同じ会社の別部署の売れ筋商品のイメージ悪くするような作品お出しするとかそりゃめっちゃ怒られるやつなのでは?

449 21/06/28(月)18:44:53 No.818010795

淫獄団地ってドラゴンエイジじゃなかったっけ

450 21/06/28(月)18:44:54 No.818010798

>リスペクトあってのディスなのに まぁヘイト創作をプロの実力で見れるよう弄ったのをお出しするならアリだと思うんだけど 特に弄らずにクソみたいなヘイト水準のまま商業でやったら そりゃこうなるよねという当たり前の話だった…

451 21/06/28(月)18:44:56 No.818010808

>企画にかかった費用は回収出来ましたか? 回収できる要素がまだ何もねえな

452 21/06/28(月)18:45:05 No.818010870

>wikiの記述によるとゴブスレで超勇者ちゃんに瞬殺される魔物がアーカードだな それAA版のみ

453 21/06/28(月)18:45:07 No.818010878

>>こいつパチスロのリゼロのスバルかよ! >パチスロ… 原作の方は知らないけどパチスロはあれだけ流行ったし流石に分かる よく見たらスレ画の右端の骸骨マンもパチスロのオーバーロードだし… 大胆にパクったもんだ…

454 21/06/28(月)18:45:13 No.818010910

アーカードはドラキュラを逆から読んだ吸血鬼の超テンプレ名じゃん!

455 21/06/28(月)18:45:19 No.818010948

なろうっぽい小説から選んだにしても異世界食堂が異質すぎてなぜ選ばれたのか?って考えると賭ケグルイとアニメが同期だったからくらいしか理由がないのが酷い

456 21/06/28(月)18:45:23 No.818010973

1話打ち切りとか中々見られるもんじゃないな

457 21/06/28(月)18:45:24 No.818010982

じゃばらゆみこが雑魚相手に無双するギャンブル漫画が読みたかったよー

458 21/06/28(月)18:45:24 No.818010984

腋先生は無法過ぎてなんでアレがまかり通ってんだってなる

459 21/06/28(月)18:45:28 No.818011018

大筋はほぼニンジャスレイヤーなのに…

460 21/06/28(月)18:45:28 No.818011019

作者どころか会社の信用まで落とすとはなかなかできないよ 大したものだ

461 21/06/28(月)18:45:29 No.818011023

>ドラゴンエイジに載ってる漫画だけパロればよかったんじゃないの? >どうせ異世界転生漫画しか載ってないFラン雑誌でしょ たまごろーの漫画とかも載ってるぞ! あと連載終わったのになぜかマケン姫のおまけがついてる!

462 21/06/28(月)18:45:31 No.818011033

>>このすばの時点でコテコテの転生者が大恥かくってエピソードやってるしなあ… >あの扱いも嫌う人それなりにいたしな 作者も思うところあったのかあの後カズマさんの友達になって扱い良くなったのよかったねって

463 21/06/28(月)18:45:31 No.818011034

リーダー格がKADOKAWA作品の中でもトップクラスに知名度があるキリトだしなあ… 何考えてたんだろう

464 21/06/28(月)18:45:34 No.818011047

>同じ会社の別部署の売れ筋商品のイメージ悪くするような作品お出しするとかそりゃめっちゃ怒られるやつなのでは? 別の会社のほうが多いんすよ

465 21/06/28(月)18:45:36 No.818011065

>回復術師はそもそもが原作のパクりがおぞましいレベルと聞いた つまりそこからパクれば義賊って事か

466 21/06/28(月)18:45:38 No.818011075

原作者が同じ内容の小説をなろうで投稿してウケるかどうか試してみれば良いんじゃないの

467 21/06/28(月)18:45:39 No.818011086

mayちゃん最高の成功体験だな!

468 21/06/28(月)18:45:40 No.818011096

>>こいつパチスロのリゼロのスバルかよ! >パチスロ… 北尾スレのだよな!

469 21/06/28(月)18:45:43 No.818011102

>踏み台転生者ポジションが主人公ですというメタのメタのメタみたいなのまでゴロゴロしてたな… TCGかよ…

470 21/06/28(月)18:45:43 No.818011103

>淫獄団地ってドラゴンエイジじゃなかったっけ ドラゴンエイジ派生のwebコミック

471 21/06/28(月)18:45:45 No.818011115

怒らないで聞いてくださいね? 商業誌でヘイト系断罪二次創作やったらこうなることなんて分かりきってたじゃないですか むしろ原作の性格はある程度把握してるだけそういうssの方がマシなまであるわ!

472 21/06/28(月)18:45:50 No.818011144

類似性も何もわざとやってるんだからそこは貫き通さないといけないんじゃないの…?

473 21/06/28(月)18:45:54 No.818011162

mayちゃんものすごいお祭り騒ぎになってそう

474 21/06/28(月)18:45:56 No.818011167

>よく見たらスレ画の右端の骸骨マンもパチスロのオーバーロードだし… パチンコ屋に帰ってくれ!

475 21/06/28(月)18:46:02 No.818011199

>回復術師はそもそもが原作のパクりがおぞましいレベルと聞いた 本文どころか後書きすら他者小説のコピペだったとかいうマジモンだからあれ…

476 21/06/28(月)18:46:03 No.818011203

>だれか賭ケグルイのキャラと同じ顔したキャラを虐殺する漫画描かないかな なんで同類に落ちなきゃいけないのよ

477 21/06/28(月)18:46:04 No.818011212

異世界かるてっとみたいにカドカワ作品だけでやればよかったのに

478 21/06/28(月)18:46:08 No.818011227

>mayちゃん最高の成功体験だな! 先鋭化に磨きがかかるなこれ…

479 21/06/28(月)18:46:09 No.818011234

チキンレースしてたのこれ

480 21/06/28(月)18:46:13 No.818011250

>粗製乱造のなろう如きが著作権なんて主張して来ないだろうという慢心 本当に粗製乱造の作品ならともかくヘイトしたのはなろうでもトップクラスで会社としても稼ぎ頭の集まりだから…

481 21/06/28(月)18:46:17 No.818011278

>というかゴブスレも商業化する時に敵役とかやばそうなのはデザインもキャラも変えてるよ ダイ大トリオを噛ませにしたの今でもちょっと心にしこりが残ってる

482 21/06/28(月)18:46:19 No.818011290

「」が毎月画像を転載してみんなで叩くの楽しみにしてたぜ!

483 21/06/28(月)18:46:22 No.818011306

>実を言うと一周回って続き見たかったんだよね わざわざチートスレイヤーという題名をつけたのに全くチートじゃない奴を敵に置いてどう扱うつもりだったのかだけは知りたかった

484 21/06/28(月)18:46:23 No.818011314

レストランの娘ってシェフはおっちゃんだし何か能力持ってたっけ…

485 21/06/28(月)18:46:35 No.818011378

>mayちゃん最高の成功体験だな! (特にとしあきの功績ではない)

486 21/06/28(月)18:46:38 No.818011394

>てっきり全部承知で始めたのかとばっかり… 一応パクられた側の作者の一人がなんとも言えない大人の反応してたので 少なくともその人には許可取ってないんだな…とはなってた

487 21/06/28(月)18:46:38 No.818011396

>ていうかこれその作者の人達から許可貰ってなかったの…? 逆に考えろ 「貴方の作品の主人公を死体をレイプして楽しむ外道にして私の作ったキャラに断罪させたいから許可下さい」 これ許可する人がいると思う?

488 21/06/28(月)18:46:38 No.818011398

>原作者が同じ内容の小説をなろうで投稿してウケるかどうか試してみれば良いんじゃないの あるある過ぎて今さら感しかない

489 21/06/28(月)18:46:41 No.818011418

>レストランの娘ってシェフはおっちゃんだし何か能力持ってたっけ… 可愛い

490 21/06/28(月)18:46:41 No.818011421

賭け狂いの原作者は実績あるから干されることはないだろうけど作画はもうこれ名義変えないと無理だろうな ヒも鍵から出てこれなくなっちゃってるしかわいそ

491 21/06/28(月)18:46:46 No.818011448

>ていうかこれその作者の人達から許可貰ってなかったの…? 仮に内々に許可が出てたとしても全部この原作の独断でやりましたで納めるのが一番収まりが良いので

492 21/06/28(月)18:46:46 No.818011449

>チキンレースしてたのこれ 謝罪文みるにチキンレースという自覚すらなかった 崖から落ちてから気づいた

493 21/06/28(月)18:46:46 No.818011450

>mayちゃん最高の成功体験だな! 「」も今大喜びしてんじゃん!

494 21/06/28(月)18:46:47 No.818011451

燃えるの承知の上で通しましたなんてバカ正直に書くわけないし多少は想定してたでしょ 想定以上に燃えたから平謝りしてる一番ダサいやつ

495 21/06/28(月)18:46:48 No.818011460

>類似性も何もわざとやってるんだからそこは貫き通さないといけないんじゃないの…? 他出版社の作品も多く使ってるし

496 21/06/28(月)18:46:51 No.818011474

パチスロの話はしてないからパチンコ屋に帰って…

497 21/06/28(月)18:46:56 No.818011505

流行りものの表面だけ真似てもそらコケるに決まってるわとしか

498 21/06/28(月)18:46:57 No.818011508

>粗製乱造のなろう如きが著作権なんて主張して来ないだろうという慢心 商業作品になってる以上そんな理屈通るはずない… しかも転スラとSAOの二つだけでも累計5000万部の超人気作なんだからレーベル側も下手な風評被害は全力で潰すだろうし

499 21/06/28(月)18:47:00 No.818011528

>サメの奴も怒られたらしいしパロとか言って愚弄する奴が許されないのはいい流れだと思う 実在の人物がモデルのキャラを平然と愚弄する格闘漫画が…

500 21/06/28(月)18:47:01 No.818011532

そもそものお話のストーリーとしてこんだけ異世界転生の人達を呼び寄せてる世界毎日滅びの危機に瀕してそう

501 21/06/28(月)18:47:10 No.818011578

>mayちゃんものすごいお祭り騒ぎになってそう 見に行ったらそんなでも無かった あっちでも飽きられてる…

502 21/06/28(月)18:47:11 No.818011584

>チキンレースしてたのこれ ナイアガラの滝の手すりで逆立ちする目立ちたがりやみたいな

503 21/06/28(月)18:47:13 No.818011596

寧ろどうなるのか先は見たかったから続けて欲しかった 買いはしないけど

504 21/06/28(月)18:47:23 No.818011660

>mayちゃんものすごいお祭り騒ぎになってそう 久しぶりに見に行ったけどざっと見た多順にはないな…

505 21/06/28(月)18:47:26 No.818011679

>>サメの奴も怒られたらしいしパロとか言って愚弄する奴が許されないのはいい流れだと思う >実在の人物がモデルのキャラを平然と愚弄する格闘漫画が… プレイ・ボーイだから誰も読まないんだ

506 21/06/28(月)18:47:28 No.818011685

>>というかゴブスレも商業化する時に敵役とかやばそうなのはデザインもキャラも変えてるよ >ダイ大トリオを噛ませにしたの今でもちょっと心にしこりが残ってる それAA版のみじゃん 書籍漫画はもはや別物だし

507 21/06/28(月)18:47:32 No.818011712

>いい方向でこれあのキャラのパロディかな?ってなるやつはあったりするんです? >なんか見知らぬ黒い衣装の双剣士が助けてくれたぜ!みたいな 某蛙軍曹で「希望に燃える若い漫画家がいっぱい住んでる安下宿」に軍曹さんが迷い込む話があった 最後に鼻が大きい大先生が「若いっていいねぇ」で〆る奴

508 21/06/28(月)18:47:33 No.818011721

誰もが炎上商法だと思ってたから慌てて鎮火してからの方が燃えてるやつ

509 21/06/28(月)18:47:36 No.818011735

ゴブスレは版権キャラに無様させないからちゃんと考えてるな

510 21/06/28(月)18:47:38 No.818011746

キリトさん知名度高いからパロディ自体は割とされるんだけど基本的に見た目だけだな… 真面目すぎて引っ張ってきてもつまらない類の人だからしょうがないけど

511 21/06/28(月)18:47:38 No.818011748

>わざわざチートスレイヤーという題名をつけたのに全くチートじゃない奴を敵に置いてどう扱うつもりだったのかだけは知りたかった ほんなんベーターや!チーターやないかい!

512 21/06/28(月)18:47:38 No.818011749

>流行りものの表面だけ真似てもそらコケるに決まってるわとしか 表面だけ真似ても成功するのはある でも全方向に喧嘩するのは訳が違う

513 21/06/28(月)18:47:42 No.818011769

>レストランの娘ってシェフはおっちゃんだし何か能力持ってたっけ… 賭ケグルイの倍円盤を売る能力 最も罪深い能力

514 21/06/28(月)18:47:45 No.818011785

ある種の伝説になって良かったな作者さん

515 21/06/28(月)18:47:51 No.818011827

なんか妖夢のそっくりさんと井之頭五郎にそっくりさんとか出てくる漫画を思い出した 作者コメントで邪神ズンドコのせいで打ち切られましたとか言ってたけど

516 21/06/28(月)18:47:52 No.818011828

>>ていうかこれその作者の人達から許可貰ってなかったの…? >逆に考えろ >「貴方の作品の主人公を死体をレイプして楽しむ外道にして私の作ったキャラに断罪させたいから許可下さい」 >これ許可する人がいると思う? 永井豪

517 21/06/28(月)18:47:53 No.818011836

それこそなろうとかweb小説でしか許されねぇだろこれ!って作品だった 商業でやるのは悪い意味で心臓に毛が映えてる

518 21/06/28(月)18:47:55 No.818011851

流石にこんな露骨なヘイト創作のままなわけないだろ他所様のキャラ使ってる以外テンプレ展開だし きっと2話以降でなんかあるよこれはって信じてたのに…

519 21/06/28(月)18:48:01 No.818011889

虹裏では話題だったけどそんな燃えてる印象なかったな 元ネタの人に怒られたのかな

520 21/06/28(月)18:48:01 No.818011890

非商業なら苦笑いですまされるかもしれないけど商業でやったら戦争よ

521 21/06/28(月)18:48:02 No.818011891

久々の大型新人だと思ったんだけどな まあ月間じゃあんまスレも盛り上がらなかったかどうせ

522 21/06/28(月)18:48:03 No.818011897

mayちゃんちはむしろ打ち切りでガッカリしてんじゃないの 毎話玩具にしたかっただろうし

523 21/06/28(月)18:48:04 No.818011905

正直言うとこの作者はちょっとどうかしとるんではないかという気がせんでもない

524 21/06/28(月)18:48:16 No.818011980

サメはimgで話してて気が付いたのが サメ映画って言うよりパロが寒いイラつくダレたクソ映画のノリということだ 主にパロってるのがサメ映画というだけで

525 21/06/28(月)18:48:18 No.818011999

スレ画のパロ元がどうかは知らんがなろうとかだと偶に作者本人の自己顕示欲とか承認欲求が鼻につくタイプもあるからまあこういうのしたらすぐキレてそう

526 21/06/28(月)18:48:18 No.818012000

これは別に「」もとしあきも関係ないだろ こんな場末の掲示板でクソクソ言ってもダメージとか入らないだろ…

527 21/06/28(月)18:48:18 No.818012003

>永井豪 おー いいよ いいよ

528 21/06/28(月)18:48:24 No.818012035

角川だからパクリに緩いのかと思ってた ラノベのヒールとか文章パクりまくってるのにアニメにまでなったし

529 21/06/28(月)18:48:28 No.818012065

規模的には転スラ敵に回したのが一番ヤバい

530 21/06/28(月)18:48:34 No.818012092

>誰もが炎上商法だと思ってたから慌てて鎮火してからの方が燃えてるやつ 芋引くのが一番ださいからな

531 21/06/28(月)18:48:35 No.818012100

自社グループの作品はともかく他社の作品に似てるのは全力でストップ掛けるのが編集の仕事では…?

532 21/06/28(月)18:48:38 No.818012117

言っちゃなんだけどあのブツギリ一話見ると作者の人全然続き考えてなかったと思うよ

533 21/06/28(月)18:48:39 No.818012130

じゃあMAJORもだめだね…NPBを揶揄するようなパロディばかりだからね…

534 21/06/28(月)18:48:40 No.818012132

これに関してはとしあき達は優しいというか主戦場はヒとかニコニコ大百科とかだったから……

535 21/06/28(月)18:48:41 No.818012140

>なんか妖夢のそっくりさんと井之頭五郎にそっくりさんとか出てくる漫画を思い出した >作者コメントで邪神ズンドコのせいで打ち切られましたとか言ってたけど あいつはなんだかんだ文豪売れてるんだよな…

536 21/06/28(月)18:48:42 No.818012143

2話以降に実は彼らにもいろいろあって…みたいなことするつもりもなかったのかな

537 21/06/28(月)18:48:45 No.818012171

ウルトラ馬鹿だと思うけどこうなると続きどんなんだったか読みたくもなってきた 買わないけど

538 21/06/28(月)18:48:49 No.818012191

>サメの奴も怒られたらしいしパロとか言って愚弄する奴が許されないのはいい流れだと思う 雷句ついに許されない枠になったか…

539 21/06/28(月)18:48:51 No.818012213

改めてゴブスレ作者のバランス感覚の良さがわかる

540 21/06/28(月)18:48:52 No.818012214

パロキャラ虐待が作品のキモだって言うならAAでやっていればよかったんだよゴブリンスレイヤーみたく

541 21/06/28(月)18:48:52 No.818012215

エッチな漫画なのこれ?

542 21/06/28(月)18:48:53 No.818012224

>寧ろどうなるのか先は見たかったから続けて欲しかった >買いはしないけど ただ原作の言動をちゃんと反映した上でのディスじゃなく 頭やらおんな雑解釈と捏造ヘイトでDANZAIして回るんだろうなーってのは一話だけでも透けてたからな…

543 21/06/28(月)18:48:55 No.818012230

えっ?これダメだったの? あんまりあからさまだからわかってやってて話通ってんのかと思ってた

544 21/06/28(月)18:48:56 No.818012233

細田みたいにアンチ二次創作やっても技量があれば普通に評価される事はあるけどこれは単純につまんねぇし…

545 21/06/28(月)18:48:56 No.818012236

> 原作者が同じ内容の小説をなろうで投稿してウケるかどうか試してみれば良いんじゃないの > ユーザは、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。 >禁止事項に違反した場合には、強制退会、利用停止、テキスト等の情報の全部もしくは一部の削除、又は公開範囲の変更等の不利益な措置を採ることがあります。 >1.当グループもしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。

546 21/06/28(月)18:48:59 No.818012255

>久しぶりに見に行ったけどざっと見た多順にはないな… 800くらいのがあるけど逆に燃料無くなって悲しんでそう

547 21/06/28(月)18:49:00 No.818012258

>ほんなんベーターや!チーターやないかい! ツンデレエセ関西人きたな…

548 21/06/28(月)18:49:05 No.818012295

>じゃあMAJORもだめだね…NPBを揶揄するようなパロディばかりだからね… NPBってなんじゃ

549 21/06/28(月)18:49:07 No.818012309

>改めてゴブスレ作者のバランス感覚の良さがわかる ?

550 21/06/28(月)18:49:11 No.818012336

パロネタ許されない時代か…

551 21/06/28(月)18:49:13 No.818012349

>ゴブスレは版権キャラに無様させないからちゃんと考えてるな 商業版はスクエニだしな ハイスコアガールで痛い目見ただろうし今はきっと気をつけてくれてるだろう…

552 21/06/28(月)18:49:13 No.818012354

web小説でやるにしてももう周回遅れもいいとこだぞ…

553 21/06/28(月)18:49:15 No.818012365

>最高傑作だ!これは面白くなるぜ!!って意気揚々も呟いてたから割と自業自得だと思う ああダメだわこれ

554 21/06/28(月)18:49:15 No.818012366

喧嘩売ったら負けた! この話はおしまい!

555 21/06/28(月)18:49:15 No.818012367

>>というかゴブスレも商業化する時に敵役とかやばそうなのはデザインもキャラも変えてるよ >ダイ大トリオを噛ませにしたの今でもちょっと心にしこりが残ってる まぁだから小説版だと徹底的に原型なくなってるけな 逆を言うとそれくらいの頭もないのがスレ画

556 21/06/28(月)18:49:19 No.818012403

>なんか妖夢のそっくりさんと井之頭五郎にそっくりさんとか出てくる漫画を思い出した >作者コメントで邪神ズンドコのせいで打ち切られましたとか言ってたけど あんだけやらかしたのにストレイドッグスヒットしてへーってなった

557 21/06/28(月)18:49:21 No.818012417

所詮ドラゴンエイジなんて木っ端雑誌の編集なんてアルバイトだからちかたいないね

558 21/06/28(月)18:49:26 No.818012446

1億歩譲って他所のキャラ使うにしても使ってる作品が…

559 21/06/28(月)18:49:27 No.818012450

編集部がいやー元ネタ全然知りませんでした~調べてわかりました~これはいけないですね~連載中止します~は原作者と作画の人を切り捨ててない?

560 21/06/28(月)18:49:27 No.818012452

>これ何が悪いの…? >1話面白かったけど スレの一番上の文章読んで理解できない頭ならもうどう説明しても無駄だよね

561 21/06/28(月)18:49:31 No.818012472

>パロネタ許されない時代か… これはヘイト創作ね

562 21/06/28(月)18:49:44 No.818012542

キン肉マンも最初はウルトラマンのパロディだったしおおらかな時代だったんだなって…

563 21/06/28(月)18:49:49 No.818012561

俺は孫のファンじゃないから分からんけど好きな作品の主人公が死姦レイプ野郎みたいな扱いだったらキレると思う

564 21/06/28(月)18:49:51 No.818012582

伝説を作れたな 良かったじゃん

565 21/06/28(月)18:49:54 No.818012607

>改めてゴブスレ作者のバランス感覚の良さがわかる ゴブスレ作者もばくだんいわ関係で巻き込み事故食らってるような

566 21/06/28(月)18:49:56 No.818012621

>パロネタ許されない時代か… 作者のレス

567 21/06/28(月)18:49:57 No.818012623

>800くらいのがあるけど逆に燃料無くなって悲しんでそう 半分くらい別の話してる…

568 21/06/28(月)18:50:04 No.818012674

>パロネタ許されない時代か… パロとヘイトの区別は付けようね

569 21/06/28(月)18:50:04 No.818012678

チートスレイヤーファンの意見を聞きたい

570 21/06/28(月)18:50:05 No.818012682

>編集部がいやー元ネタ全然知りませんでした~調べてわかりました~これはいけないですね~連載中止します~は原作者と作画の人を切り捨ててない? そうだが? というか編集が気づいてねえわけねえだろ!!

571 21/06/28(月)18:50:08 No.818012700

>レストランの娘ってシェフはおっちゃんだし何か能力持ってたっけ… 俺なりに真面目な方向で考えるなら 「一番有名なキリトに…魔物系のアインズに…悪役令嬢モノのカタリナに…飲食系も幾つかアニメ化されてるジャンルだし1キャラ入れるかー、でも店主のおっさんじゃ見た目地味だしこっちの可愛い子にしとこ」くらいのノリなんじゃ無いかと思う まず間違いなく知名度だけで異世界モノでも無いキリトさん選んでるんだから見た目だけで現地の娘を選ぶ可能性は十分にあると思う

572 21/06/28(月)18:50:09 No.818012703

>非商業なら苦笑いですまされるかもしれないけど商業でやったら戦争よ だからぶん殴られる覚悟くらいきめてるのかと思ったらこれって… そもそも非商業でさえ話題になったらサンドバッグにされるのに

573 21/06/28(月)18:50:21 No.818012763

こんなもんパロじゃねえよ

574 21/06/28(月)18:50:21 No.818012768

フトッタちゃんもどきのキャラ付けとかちょっと楽しみだったのに…

575 21/06/28(月)18:50:21 No.818012769

アンチなろうってなろう馬鹿にするためのご都合主義展開だから結局なろうと同じで面白くないんだよな

576 21/06/28(月)18:50:22 No.818012773

パロって…他人のキャラをこき下ろすのがパロなのか

577 21/06/28(月)18:50:22 No.818012779

>規模的には転スラ敵に回したのが一番ヤバい 進撃と七つの大罪終わった今講談社で一番売れてる漫画だからな…

578 21/06/28(月)18:50:23 No.818012789

>NPBってなんじゃ 日本のプロ野球はクソ!って連載開催当時とWBC編で2回入念にやるからね

579 21/06/28(月)18:50:26 No.818012808

>自社グループの作品はともかく他社の作品に似てるのは全力でストップ掛けるのが編集の仕事では…? 編集もアホじゃないんだしヤバそうなところには話通してるだろ…って意見もあった でもアホだったっぽい…

580 21/06/28(月)18:50:29 No.818012824

大昔の格ゲーなら許されてたのに…

581 21/06/28(月)18:50:36 No.818012861

>ゴブスレ作者もばくだんいわ関係で巻き込み事故食らってるような そんなの知ってるの北尾さんの裏板見てるような奴しかいないでしょ

582 21/06/28(月)18:50:36 No.818012865

それこそ内容的にやる夫スレだろこれって感じだった AAそのまんまでコミカライズしたのかってレベル

583 21/06/28(月)18:50:37 No.818012871

>あんだけやらかしたのにストレイドッグスヒットしてへーってなった あれってアニメが受けたの? 漫画読んだけどなんか作家の名前元ネタにしてる割に名前だけ借りた感すごかったんだけど…

584 21/06/28(月)18:50:38 No.818012877

>パロネタ許されない時代か… パロディで許されるのは怒られないネタで大筋に絡まない程度だよ 敵側としてキャラ採用とか怒られて当然では?

585 21/06/28(月)18:50:40 No.818012894

>パロネタ許されない時代か… 無許可のパロネタなんて基本的に首差し出していつ殺されてもいい前提でやるもんだよ!

586 21/06/28(月)18:50:42 No.818012905

あのイキってる魔女ちゃんをチートでヒンヒン言わせてほしかったなぁ…

587 21/06/28(月)18:50:43 No.818012909

>チートスレイヤーファンの意見を聞きたい ヒに行って作者のリプでも見て来れば?

588 21/06/28(月)18:50:44 No.818012921

ヘイト創作なんか思いつくのは勝手だし目新しいことでもないけど通した編集がアホだな

589 21/06/28(月)18:50:45 No.818012925

というかゴブスレの悪役もAAスレだから元ネタあるだけで別に元ネタのキャラ貶めて喜んでる作品じゃねえよ!?

590 21/06/28(月)18:50:45 No.818012926

>>規模的には転スラ敵に回したのが一番ヤバい >進撃と七つの大罪終わった今講談社で一番売れてる漫画だからな… なそ にん

591 21/06/28(月)18:50:47 No.818012932

ある意味伝説になってしまったな…

592 21/06/28(月)18:50:48 No.818012941

カドカワだから痛くも痒くもない

593 21/06/28(月)18:50:54 No.818012979

なろうはなんだかんだでまだ売れてるし信者もついてるからな 同じ粗製乱造コンテンツでもキララ系とかの落ち目のニチジョー系キャラ犯しまくる奴ならまだ許されてた

594 21/06/28(月)18:50:59 No.818013013

https://twitter.com/kurosep/status/878802065346117633 ゴブスレはAAでも小説版でも影も形もなかったコナンが漫画版で出て ゴブリンの卑怯な手で心臓を刺されて惨殺されるという展開ならあった (その後原作版で実は生きてたと発覚するらしいが原作そこまで読んでないので知らない…)

595 21/06/28(月)18:51:05 No.818013040

原作はたぶん今後もしぶとく生きていけそうなところはあるが 作画の人はこれで筆折りそうなメンタルしてたからどうなるか

596 21/06/28(月)18:51:06 No.818013042

>なんか妖夢のそっくりさんと井之頭五郎にそっくりさんとか出てくる漫画を思い出した >作者コメントで邪神ズンドコのせいで打ち切られましたとか言ってたけど あれが酷いのは各所に許可取るとか各所に謝らないじゃなくて 部分的に変えるとかいう他のやつをなめた態度なとこなんだよね

597 21/06/28(月)18:51:13 No.818013087

>キリトさん知名度高いからパロディ自体は割とされるんだけど基本的に見た目だけだな… >真面目すぎて引っ張ってきてもつまらない類の人だからしょうがないけど ていうか大体一発目立ってあとは話題にもならない…

598 21/06/28(月)18:51:14 No.818013092

有名な作品のアンチみたいなどうしようもない層を取り込むのが狙いだったのかな

599 21/06/28(月)18:51:22 No.818013130

>あんだけやらかしたのにストレイドッグスヒットしてへーってなった なんだかんだ動画を人気にさせたのがスタートだし人気が出るものを作る能力は元からあったからな 色々悪評もあったけど悪評が出てる場所と文豪のターゲット層はほぼずれてるだろうし

600 21/06/28(月)18:51:24 No.818013146

つまんねーオチだな

601 21/06/28(月)18:51:27 No.818013154

やってることまんま昔流行った最低SSだから先祖返りしてる…

602 21/06/28(月)18:51:28 No.818013160

>>あんだけやらかしたのにストレイドッグスヒットしてへーってなった >あれってアニメが受けたの? >漫画読んだけどなんか作家の名前元ネタにしてる割に名前だけ借りた感すごかったんだけど… 中高生向けはそれくらいがちょうどいいんだよ

603 21/06/28(月)18:51:28 No.818013163

> カドカワだから痛くも痒くもない 同じカドカワに喧嘩売ってるんですが

604 21/06/28(月)18:51:29 No.818013168

>改めてゴブスレ作者のバランス感覚の良さがわかる 原作者の人書籍版でキャラデザ上がってきた時思った以上にAA版まんまで大丈夫なのこれ!?ってなってたらしいからそのバランス感覚は別の人じゃないかな…

605 21/06/28(月)18:51:29 No.818013170

>なそ >にん シリーズ累計2500万部とかそんなレベルだからな

606 21/06/28(月)18:51:30 No.818013174

>ぶっちゃけネットで叩かれただけじゃここまでスピーディーに打ち切られんだろうし普通に他社からお叱りを受けた説濃厚だと思うぜ まあこっちの方が強いだろうな…

607 21/06/28(月)18:51:32 No.818013189

>キャラクターの意匠、設定等が他作品との類似性をもって表現されていること キャラクターパクってました >特定の作品を貶める意図があると認められるだけの行き過ぎた展開、描写があること ヘイト創作でした この辺認める辺り凄いな

608 21/06/28(月)18:51:32 No.818013193

まず商業作品で僕の嫌いな作品やジャンルのキャラを敵役にしてボコボコにする展開はなんというか作者の悪意が透けて見えて単純に萎える

609 21/06/28(月)18:51:34 No.818013209

>>規模的には転スラ敵に回したのが一番ヤバい >進撃と七つの大罪終わった今講談社で一番売れてる漫画だからな… 講談社終わり過ぎてね?

610 21/06/28(月)18:51:34 No.818013211

>進撃と七つの大罪終わった今講談社で一番売れてる漫画だからな… マジか…他と変わらん異世界ものか…と思ってた俺の見る目が無かった…

611 21/06/28(月)18:51:35 No.818013212

>フトッタちゃんもどきのキャラ付けとかちょっと楽しみだったのに… どうせありきたりな守銭奴キャラになってたと考えられる

612 21/06/28(月)18:51:36 No.818013218

乙女ゲームしてるだけのやつはどうするつもりだったんだろう…

613 21/06/28(月)18:51:37 No.818013227

>あれってアニメが受けたの? >漫画読んだけどなんか作家の名前元ネタにしてる割に名前だけ借りた感すごかったんだけど… 女性向けジャンルで一時期一大ジャンルになってたよ

614 21/06/28(月)18:51:38 No.818013236

最低ラインで100万部越えを集めてヘイト創作やってキャラが似てることに気づきませんでした!はマジかお前になる

615 21/06/28(月)18:51:41 No.818013251

mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった

616 21/06/28(月)18:51:43 No.818013258

最初からそんなもん連載通すんじゃないと言いたいところだけど 炎上商法の魅力にあらがって中止決定したのは偉い

617 21/06/28(月)18:51:45 No.818013267

これ作中のキャラのチートだろ

618 21/06/28(月)18:51:45 No.818013270

同人ならともかく商業でOKサイン出した時点でやっぱどっかおかしいと思う

619 21/06/28(月)18:51:45 No.818013276

フトッタチャンがなんで参戦してたのかだけ理由が知りたかった

620 21/06/28(月)18:51:46 No.818013281

>というかゴブスレの悪役もAAスレだから元ネタあるだけで別に元ネタのキャラ貶めて喜んでる作品じゃねえよ!? コミックでは敵はデザイン変わってるからな

621 21/06/28(月)18:51:48 No.818013295

web小説から一番恩恵を吸い上げてるKADOKAWAが アマチュアが考えたキャラなんてクソだな!って言い出したと受け取られかねなかったからな…

622 21/06/28(月)18:51:52 No.818013328

一番可哀想なのはこの原作を描かされたコミカライズ担当 描くために原作も繰り返し読まないといけないし…

623 21/06/28(月)18:51:53 No.818013333

雑誌廃刊以外で連載一話で終了する作品を掲載した作者にまた一人

624 21/06/28(月)18:51:54 No.818013337

漫画内の表現で問題出たなら、その表現に許可出した編集側が悪いよ派閥だから、担当の編集をつるし上げる方が早そう ぶっちゃけ創作者は何を作っても罰せられるべきではなくてそれを公に世に出すかを判断するのが編集だろう

625 21/06/28(月)18:51:57 No.818013349

あまり関係のない解説がさっきから挟まるのは何なんだ…

626 21/06/28(月)18:52:00 No.818013374

>あれってアニメが受けたの? アニメは大ヒットして漫画もバカ売れして外伝もバカ売れしてギャグパロ外伝もバカ売れしてノベルもバカ売れした というか現在進行形でバカ売れしてる シリーズ累計850万部突破!

627 21/06/28(月)18:52:04 No.818013395

他の作品でも似たようなの出したらその時点で同じだよバランス感覚とかないよ 騒がれるのを気にするかどうかだけ

628 21/06/28(月)18:52:08 No.818013421

なんかもっと工夫があるのかと思ったらこの後も単に貶して倒すだけの話しかなかったとかすげえな

629 21/06/28(月)18:52:08 No.818013422

>あれってアニメが受けたの? >漫画読んだけどなんか作家の名前元ネタにしてる割に名前だけ借りた感すごかったんだけど… 全然観てないからわからん… 腐女子にウケてるとかではないの?

630 21/06/28(月)18:52:09 No.818013426

パロでも無許可で他所様のキャラをぶっ殺す系のやつはだいたい怒られてるはずだが…

631 21/06/28(月)18:52:12 No.818013444

>>ゴブスレは別に貶めてるって訳じゃないし…あと元がAAだって知ってる人は知ってるし >ダイたちがゴブリンに殺されてバラバラにされるのはいいのかな… 商業にした時に言われないと解らない程度には変えたからな ホイミスライム→神官ちゃんとか アニメのナレーションがAA時代のGMだったのには爆笑したが

632 21/06/28(月)18:52:13 No.818013450

>パロネタ許されない時代か… ○○先生ごめんなさい!って書けば許される時代はもう終わったんだ…

633 21/06/28(月)18:52:16 No.818013465

>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった あそこ早々に飽きてなろう作品紹介し合うスレになってたし

634 21/06/28(月)18:52:17 No.818013474

一回表でコールド勝ちとか さすがベストナインですね

635 21/06/28(月)18:52:20 No.818013490

>同じカドカワに喧嘩売ってるんですが 大企業はグループ違うとほぼ別の会社みたいなもんだし…

636 21/06/28(月)18:52:21 No.818013498

>あれってアニメが受けたの? >漫画読んだけどなんか作家の名前元ネタにしてる割に名前だけ借りた感すごかったんだけど… 文豪ネタみたいなの期待してると名前だけ借りたうんこだけど まだ話とキャラが結構面白いから単体作品としては悪くないと思う

637 21/06/28(月)18:52:28 No.818013539

>というかゴブスレの悪役もAAスレだから元ネタあるだけで別に元ネタのキャラ貶めて喜んでる作品じゃねえよ!? 北尾さんのとこは外見だけ借りて中身や能力は完全オリジナルってのは珍しくないしな…それはそれでどうなのって話もあるけど

638 21/06/28(月)18:52:28 No.818013541

他誌の漫画に詳しくないの編集は

639 21/06/28(月)18:52:32 No.818013561

>有名な作品のアンチみたいなどうしようもない層を取り込むのが狙いだったのかな 結果アンチ側すら流石にそれは引くわ…されたという

640 21/06/28(月)18:52:34 No.818013576

やっぱ朝目出身はダメだな

641 21/06/28(月)18:52:36 No.818013588

パロってかませにするなら歴史上の偉人くらいにしとけ…

642 21/06/28(月)18:52:37 No.818013604

>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった イナゴでさえ困惑するっていう結末がお腹痛い

643 21/06/28(月)18:52:40 No.818013628

一話で撤退ってことはマジで激烈な反応があるって予測してなかったってことだからそりゃ叩いてたほうも困惑するよ

644 21/06/28(月)18:52:41 No.818013638

ゴブスレさん本人のキャラはまず怒られないしな… 同じスクエニでセイバーコスプレお姉さん漫画とかやってたし

645 21/06/28(月)18:52:55 No.818013717

>>>規模的には転スラ敵に回したのが一番ヤバい >>進撃と七つの大罪終わった今講談社で一番売れてる漫画だからな… >講談社終わり過ぎてね? 書籍合わせて2500万で漫画だけでも1500万は超えるので

646 21/06/28(月)18:52:59 No.818013750

権利上は問題ないだろうから突っ走ればいいのにアホだろ

647 21/06/28(月)18:53:01 No.818013759

パロネタにするにもこれは使い方が悪いんじゃねえかな…

648 21/06/28(月)18:53:01 No.818013763

>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった 俺の感情とmayがシンクロしてる そうだよな…「えっマジで…?」って気持ちになるよな…

649 21/06/28(月)18:53:07 No.818013785

最低だなとしあき

650 21/06/28(月)18:53:07 No.818013790

身内の別部署と講談社に同時に喧嘩売ってるのか…

651 21/06/28(月)18:53:11 No.818013813

>>有名な作品のアンチみたいなどうしようもない層を取り込むのが狙いだったのかな >結果アンチ側すら流石にそれは引くわ…されたという 特定作品のアンチはらともかく喧嘩売った範囲が広すぎる…

652 21/06/28(月)18:53:12 No.818013817

転スラは正直何が面白いのか解らないんだ…

653 21/06/28(月)18:53:14 No.818013837

ええ…

654 21/06/28(月)18:53:17 No.818013855

ドラゴンエイジ自体もうだいぶ何が売りか判んない本になってるな

655 21/06/28(月)18:53:18 No.818013857

誰が悪いいや誰の評価が落ちたいや誰のせいとかじゃなくて会社丸ごとクソだなってなったよ

656 21/06/28(月)18:53:23 No.818013884

なろうコミカライズだらけの雑誌でこれやってたのが天才すぎる

657 21/06/28(月)18:53:23 No.818013887

明確に元ネタがわかるキャラを死姦やらかすような原作の要素一切ないゲス野郎に改変して一切敬意のない扱いしてるのが問題なのであってパロディが許されないのか?とかそういう問題じゃねぇんだわハゲ

658 21/06/28(月)18:53:23 No.818013890

この世で最低の漫画が確定したな これより下は現状はない

659 21/06/28(月)18:53:25 No.818013908

>他誌の漫画に詳しくないの編集は ドラゴンエイジだし炎上マーケティングが思った以上に炎上して慌てて連載中止じゃないの

660 21/06/28(月)18:53:28 No.818013921

>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった 普通に人気無くて打ち切りならともかく1話で終わりじゃ誰でも困惑するわ

661 21/06/28(月)18:53:32 No.818013943

でも俺も一話で切り捨てるの!?マジで!?ってなったからわかるよ… というか原作と作画に全部の責おっかぶせる形にしたのはよくないよこれ

662 21/06/28(月)18:53:35 No.818013961

他所のキャラ使ってやってる事はウマとかFGOと変わらんのにね

663 21/06/28(月)18:53:36 No.818013962

>シリーズ累計850万部突破! マジか叩いてたアンチ憤死してそうだな

664 21/06/28(月)18:53:38 No.818013980

>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった 死ぬだろうとは思ったけどこんなに早くとは思わん……

665 21/06/28(月)18:53:38 No.818013985

ゴブリンスレイヤーとニンジャスレイヤーは無関係だからな

666 21/06/28(月)18:53:39 No.818013988

講談社とか一迅社のキャラまで愚弄するのはダメだろ

667 21/06/28(月)18:53:39 No.818013990

一定層から「おもしろけりゃなんでもいい」って言ってもらえるまで悪名を貫き通す覚悟決まってなかったのか…

668 21/06/28(月)18:53:43 No.818014016

>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった mayちゃん大人だなあ…

669 21/06/28(月)18:53:47 No.818014042

>https://twitter.com/kurosep/status/878802065346117633 >ゴブスレはAAでも小説版でも影も形もなかったコナンが漫画版で出て >ゴブリンの卑怯な手で心臓を刺されて惨殺されるという展開ならあった >(その後原作版で実は生きてたと発覚するらしいが原作そこまで読んでないので知らない…) あー居たなこういうやられ役 女を人質にされて死んじゃうんだよな コナンっぽいといえばっぽいけどそんなに問題になってたのか…

670 21/06/28(月)18:53:49 No.818014059

そりゃ死ぬだろうけど まずなんで生まれたんだよっていう

671 21/06/28(月)18:53:51 No.818014079

>>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった >俺の感情とmayがシンクロしてる >そうだよな…「えっマジで…?」って気持ちになるよな… こいつなんなの? なにがしたいの? みたいな謎の恐怖とさみしさ

672 21/06/28(月)18:53:53 No.818014086

なんかクソみたいなのが始まったな… ↓ なんかクソみたいなのが終わったな…

673 21/06/28(月)18:53:54 No.818014094

打ち切りまでしなくても…いや切った方がいいか

674 21/06/28(月)18:53:56 No.818014118

>mayちゃんちのスレ見たけど「ざまぁぁぁぁ!!」じゃなくて「マジで喧嘩売っておいて死ぬのかお前…」みたいな雰囲気でダメだった ここまで露骨にヘイトパロやるって事はそれなりに覚悟決めて作ってるんだろと思ってたのにこのしょっぱいオチなんだもん

675 21/06/28(月)18:53:59 No.818014131

>転スラは正直何が面白いのか解らないんだ… 何かアニメじゃなくて漫画の方が人気らしい

676 21/06/28(月)18:54:03 No.818014153

結局ボロクソにヘイト要素食らったのシンだけじゃねえか! 普通に不愉快だ

677 21/06/28(月)18:54:14 No.818014205

>パロってかませにするなら歴史上の偉人くらいにしとけ… ヒロヒトやヒトラーっぽい人物を露悪的に描いて殺していく漫画 売れるぞこれは!

678 21/06/28(月)18:54:15 No.818014212

>転スラは正直何が面白いのか解らないんだ… 日記は好き

679 21/06/28(月)18:54:17 No.818014218

>講談社終わり過ぎてね? 転スラは単巻50万部超えてる上に 昨年は五等分と炎炎がめっちゃ売れて 今年もリベンジャーズがすごく伸びてるからわりと好調だよ

680 21/06/28(月)18:54:20 No.818014237

なんだったんだろうねってなる そしでみんな「なんだったんだろうね」としか返せない

681 21/06/28(月)18:54:24 No.818014256

喧嘩上等で連載通したと思っていたのに

682 21/06/28(月)18:54:27 No.818014271

コレやってひよるの!? 気にせずやってくぜー! 的なノリで話題にさせつつ売上を出すタイプじゃないのか!?

683 21/06/28(月)18:54:27 No.818014272

ていうかこれ悪手で一番の悪手は連載したことじゃなくて連載取りやめたことな気がする なんの意味もない炎上になった

684 21/06/28(月)18:54:28 No.818014281

なろうアンチ喜ばすにしてもなろうキャラを復讐対象にしてるだけで 今後の展開はなろう定番復讐物にしかなりそうにないのがどうしようもねえよ 件の漫画になろう外のキャラ結構いるという話は置いとく

685 21/06/28(月)18:54:32 No.818014307

富士見書房に炎上を受け止めきれるパワーなんてあるはずないよね… 最近ヒット作出てるのかな…

686 21/06/28(月)18:54:39 No.818014350

こっからどう面白くするつもりだったかとかそももキャラの選択基準は?とか割と本気で気になってたからプロット公開ぐらいはして欲しい

687 21/06/28(月)18:54:39 No.818014351

正直これにGOサイン出た時点で 炎上商法批判や訴訟上等の覚悟があったんだと思ってたよ まさかこんな無様に逃げるなんて思わないよ

688 21/06/28(月)18:54:41 No.818014358

そりゃまさかこんなの載せておいてノーガードだったとか誰も思わんて

689 21/06/28(月)18:54:43 No.818014370

作者「また俺なんかやらかしちゃいました?」

690 21/06/28(月)18:54:47 No.818014387

>>>ゴブスレは別に貶めてるって訳じゃないし…あと元がAAだって知ってる人は知ってるし >>ダイたちがゴブリンに殺されてバラバラにされるのはいいのかな… >商業にした時に言われないと解らない程度には変えたからな >ホイミスライム神官ちゃんとか > >アニメのナレーションがAA時代のGMだったのには爆笑したが ゴブ被害者AA版時代のデザイン持ち出してどうこう言っても商業で完全にデザインは別物になってるし なんかズレてる

691 21/06/28(月)18:54:47 No.818014391

>乙女ゲームしてるだけのやつはどうするつもりだったんだろう… 居酒屋やってるだけのやつもあるぞ

692 21/06/28(月)18:54:49 No.818014401

1話打ち切りは今までにも何度かあると聞いてダメだった

693 21/06/28(月)18:54:49 No.818014404

内容はともかくロックな心意気は買ってた部分もあるのにへたれるのかよ

694 21/06/28(月)18:54:50 No.818014413

転スラ序盤のテンプレっぷりは好き インフレしすぎると合わなくなった

695 21/06/28(月)18:54:51 No.818014417

>ホイミスライム→神官ちゃんとか ホイミンの人間バージョンに似せるとかなく普通にオリジナルデザインで可愛くていいよね…

696 21/06/28(月)18:54:52 No.818014419

馬鹿な編集がこのくらいの悪乗り逆に話題になって受けるだろうと通したら予想以上に批判強くて折れた感じかな

697 21/06/28(月)18:54:53 No.818014431

キリトさんのパロネタ系の話になると思い出すキングキリヒト fu119246.jpg fu119247.jpg

698 21/06/28(月)18:54:54 No.818014433

魔女大戦のライバルだったのに

699 21/06/28(月)18:54:54 No.818014438

許可取ってなかったとかアホじゃん

700 21/06/28(月)18:54:56 No.818014455

ゴブスレは上手くやった側とするには条件が違い過ぎる

701 21/06/28(月)18:55:03 No.818014485

だって一話でこんだけ挑発しておいてこの幕切れだぞ そりゃ拍子抜けしかないよ 賭博覇王伝 零の転落エンド張りのここでおしまい?感がある

702 21/06/28(月)18:55:04 No.818014490

ゴブスレ許されてるのはパクリキャラレイプしてないからでしょ

703 21/06/28(月)18:55:08 No.818014513

>権利上は問題ないだろうから突っ走ればいいのにアホだろ パロディで訴えられて普通に負けた判例一杯あるんで…

704 21/06/28(月)18:55:08 No.818014514

>でも俺も一話で切り捨てるの!?マジで!?ってなったからわかるよ… >というか原作と作画に全部の責おっかぶせる形にしたのはよくないよこれ やはり角川はクリエイターを大事にしない企業か けもフレで全然反省してないな

705 21/06/28(月)18:55:09 No.818014521

fu119249.jpg かわいそう

706 21/06/28(月)18:55:11 No.818014538

ここで引いたら悪意的なパロである事を自白する事になるから引かないと思ってた

707 21/06/28(月)18:55:11 No.818014539

喧嘩売ってたってなんかヒで暴言でも吐いたの?

708 21/06/28(月)18:55:11 No.818014541

>転スラは正直何が面白いのか解らないんだ… 好みに合わないだけじゃない?

709 21/06/28(月)18:55:12 No.818014549

ぶっちゃけ金もらって編集してるやつらが「芋引くやつらが一番燃える」っていう基本原理すら理解してないのが怖い

710 21/06/28(月)18:55:20 No.818014580

転生でもないキリトとかアクアとかチョイスしてた理由は知りたかった

711 21/06/28(月)18:55:24 No.818014598

覚悟してやってる人ですよね?くらいには思ってたよマジで…

712 21/06/28(月)18:55:28 No.818014625

>というか原作と作画に全部の責おっかぶせる形にしたのはよくないよこれ 作画の方にはごめんなさいしていくつか仕事回すかもしれない 時系列は違うけどひぐらしのアンソロに描いたりしてるし

↑Top