虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エグゼ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/28(月)17:51:20 No.817994126

    エグゼイド本編見終わった! めちゃくちゃ面白いじゃん キャラがみんなかっこいいのが良いね あとラスボスが思ってた以上に邪悪でしぶとくて良かった 諦めの悪い敵大好き あとよくブレイブが悲しい雰囲気の時に流れてるBGM大好き

    1 21/06/28(月)17:51:40 No.817994200

    せかいでいちばんのどくたーになって

    2 21/06/28(月)17:51:51 No.817994239

    (天才外科医が曇るときのBGM)

    3 21/06/28(月)17:52:41 No.817994462

    (偶然降り出す雨)

    4 21/06/28(月)17:52:52 No.817994517

    さあまずはトゥルーエンディングだ

    5 21/06/28(月)17:54:03 No.817994815

    そしてその次はアナザーエンディングだ…

    6 21/06/28(月)17:54:08 No.817994833

    本編終了は折り返し地点くらいだからな

    7 21/06/28(月)17:54:13 No.817994856

    >さあまずはトゥルーエンディングだ それも見た 凄い爽やかに終わって良かった いまVシネの一つ目まで見終わった

    8 21/06/28(月)17:54:34 No.817994954

    >それも見た >凄い爽やかに終わって良かった 爽やかでいいよね…

    9 21/06/28(月)17:55:06 No.817995082

    Vシネの3本目は凄く良かった

    10 21/06/28(月)17:55:21 No.817995149

    トゥルーエンディングはLife is beautifulが名曲だなって

    11 21/06/28(月)17:56:00 No.817995295

    小説版も読もう…あと最近1,000%と社長コラボして復活したりもした

    12 21/06/28(月)17:56:19 No.817995372

    最後に小説版を見ると色々すっきりする

    13 21/06/28(月)17:56:23 No.817995380

    ゲームっぽいBGMと医療ドラマっぽいBGMあるのいいよね

    14 21/06/28(月)17:58:19 No.817995866

    本編ラストバトル周辺の話で戦いについていけなくて置いてかれてる感じになるようなキャラがいないのが凄くよかった

    15 21/06/28(月)17:58:22 No.817995880

    本編見ただけだとあれだけ家族を利用してた正宗がなんで恋人人質なんてまどろっこしい脅迫してたか今一歩伝わらないんだよね

    16 21/06/28(月)17:58:42 No.817995971

    ゴライダー見てゲンムズ見て小説読んで

    17 21/06/28(月)17:58:50 No.817996005

    強いていうならスナイプのレベル100欲しかった

    18 21/06/28(月)17:59:09 No.817996084

    >強いていうならスナイプのレベル100欲しかった クロノス…

    19 21/06/28(月)17:59:22 No.817996147

    ジオウのエグゼイド回とオーズ回も良いぞ…

    20 21/06/28(月)17:59:26 No.817996160

    マイティノベル読んだら本編の見方が360度変わった

    21 21/06/28(月)17:59:55 No.817996303

    エグゼイドのファンボーイが作ったジェネリックエグゼイドは打ち切られちまった…

    22 21/06/28(月)18:00:15 No.817996391

    小説読んでからジオウのエグゼイド編も見ようね

    23 21/06/28(月)18:01:22 No.817996728

    ダメだったのかあのエグゼイドの原作者に無許可で作ったエグゼイドの漫画

    24 21/06/28(月)18:01:47 No.817996850

    小説はマジで劇薬だから見る前に覚悟決めとこうね

    25 21/06/28(月)18:01:54 No.817996887

    >(天才外科医が曇るときのBGM) どれだ…?

    26 21/06/28(月)18:02:10 No.817996963

    レベル制って明確な指標があってどうするんだと思ったらそれ込みで無茶苦茶上手い…

    27 21/06/28(月)18:02:32 No.817997081

    >>強いていうならスナイプのレベル100欲しかった >クロノス… 変身までの流れはかっこいいけどスナイプのレベル100が欲しい!!!!!

    28 21/06/28(月)18:02:42 No.817997133

    ゲンムズ見た後に小説見ると温度差で風邪引く

    29 21/06/28(月)18:02:56 No.817997186

    神が死んだと思ったらクロニクル完成して パラドがレベル99になったと思ったら神が復活して 神と協力プレーしたと思ったらクロノスが登場してでもう当時は毎週どうなるのこれ!?だった

    30 21/06/28(月)18:03:33 No.817997381

    なんでマザルアップでRPGシミュレーションゲーマーやらなかったのかなあ

    31 21/06/28(月)18:03:41 No.817997421

    モンスタブーは仮面ライダーエグゼイドとは無関係!無関係です!

    32 21/06/28(月)18:03:53 No.817997484

    何か毎週最終決戦してる時あったよな…

    33 21/06/28(月)18:03:54 No.817997487

    >神が死んだと思ったらクロニクル完成して >パラドがレベル99になったと思ったら神が復活して >神と協力プレーしたと思ったらクロノスが登場してでもう当時は毎週どうなるのこれ!?だった 展開早いから見ていて暇になる瞬間がなくて良かったね

    34 21/06/28(月)18:04:00 No.817997518

    アイムア仮面ライダー!

    35 21/06/28(月)18:04:24 No.817997630

    >モンスタブーは仮面ライダーエグゼイドとは無関係!無関係です! fu119102.jpg

    36 21/06/28(月)18:04:47 No.817997733

    ムテキとノベルマイティ持ってるから研修医に勝てるライダーっていなそうだよな

    37 21/06/28(月)18:04:48 No.817997742

    クロノス攻略方法を永夢と神は真っ先に気付いたりするのいいよね

    38 21/06/28(月)18:05:08 No.817997830

    >ムテキとノベルマイティ持ってるから研修医に勝てるライダーっていなそうだよな なので生身を強襲する

    39 21/06/28(月)18:05:11 No.817997842

    モンスタブー再開してたんだ!今知った

    40 21/06/28(月)18:05:21 No.817997889

    >モンスタブーは仮面ライダーエグゼイドとは無関係!無関係です! エグゼイドのセルフパロやってたんだっけ

    41 21/06/28(月)18:05:26 No.817997917

    マスコット枠かと思われたポッピーが普通に強キャラ過ぎた スペックはもとより暴れすぎる…

    42 21/06/28(月)18:05:40 No.817997991

    ブレイブの彼女は顔がちょっと

    43 21/06/28(月)18:06:38 No.817998297

    >fu119102.jpg すみません東映のものなんですがこの神というのは?

    44 21/06/28(月)18:06:43 No.817998320

    平成ジェネ全部見た?早く見て

    45 21/06/28(月)18:07:02 No.817998414

    ゲムデウスクロノスがめちゃくちゃ好きだったから最後巨大化したのちょっと残念だった

    46 21/06/28(月)18:07:10 No.817998464

    >ブレイブの彼女は顔がちょっと 東映メイク無かったら普通にかわいかったような…

    47 21/06/28(月)18:07:23 No.817998533

    >ブレイブの彼女は顔がちょっと 平成ライダーほぼ全てに喧嘩を売るのはやめるんだ

    48 21/06/28(月)18:08:04 No.817998752

    小説は平成ノベルシリーズでもズバ抜けて読みやすい

    49 21/06/28(月)18:08:06 No.817998761

    Vシネの新キャラの女の人は普通に美人

    50 21/06/28(月)18:08:07 No.817998768

    外科医の裏切りのタイミングだけは意味不明だった

    51 21/06/28(月)18:08:44 No.817998947

    小説読んだ後少年時代の事故のシーン見るとさ 発作起こす前に既に信号点滅してるのを目視してゆっくり車道に踏み出してたのが判るのいいよね

    52 21/06/28(月)18:09:04 No.817999052

    最後にレベル1でカタ付けるの思いついた人射精したと思う

    53 21/06/28(月)18:09:19 No.817999137

    どこで盛り上がり始めたんだっけか 監察医死亡&ゾンビ初登場あたりだった記憶があるが

    54 21/06/28(月)18:09:35 No.817999230

    >外科医の裏切りのタイミングだけは意味不明だった 本当は艦これとタドルレガシーがコンパチだったんだけど オ、ナイスデザインじゃんこれ最終にして中間フォーム足そうよ でタドルファンタジーが後付で追加されて結果雑に悪堕ちしたと聞いたソースはオタフク

    55 21/06/28(月)18:10:20 No.817999450

    >どこで盛り上がり始めたんだっけか >監察医死亡&ゾンビ初登場あたりだった記憶があるが まさしくそこ クリスマス回でゾンビお披露目とレーザー退場はインパクト強すぎた

    56 21/06/28(月)18:10:23 No.817999463

    俺がテレビに正対するようになったのはバガモン回かな…

    57 21/06/28(月)18:10:26 No.817999479

    CRのみんなとクロノスの攻略法練ってる時が神の人生で一番楽しい瞬間だったと思う

    58 21/06/28(月)18:11:05 No.817999664

    Vシネ見たら小説版も必読だぞ

    59 21/06/28(月)18:11:07 No.817999672

    永夢神監察医でわちゃわちゃしてるの本当に楽しそうなんだよね

    60 21/06/28(月)18:11:14 No.817999705

    ゼロワンはなんであんなガバガバ話になったんだろう…

    61 21/06/28(月)18:11:30 No.817999777

    Vシネ見た後はゲンムズも見よう

    62 21/06/28(月)18:11:59 No.817999940

    どうして甘いものが苦手なのに毎週甘いものがお出しされるのですか? どうして…

    63 21/06/28(月)18:12:19 No.818000024

    これがビルドのガシャットか!みんなで遊ぼうぜ!ってウッキウキのパラドすっごい好き このあと二年失踪したんだよね…

    64 21/06/28(月)18:12:20 No.818000037

    さっき本編見終わったばかりだけどクロノスがリセットした回が1番印象に残ってる

    65 21/06/28(月)18:13:06 No.818000291

    レベル5までは普通にガバかったと思う 実際に監察医が死んでゲームってテーマの中にやっと一本筋が通った感じ

    66 21/06/28(月)18:13:20 No.818000350

    ライダー50周年イヤーでまた神は呼ばれるんだろうな…

    67 21/06/28(月)18:13:23 No.818000361

    呼べば飛んで来るクロノス大好きおじさん…

    68 21/06/28(月)18:13:40 No.818000452

    パラドが仲間になる着地が上手い

    69 21/06/28(月)18:13:56 No.818000518

    神は確かに天才だけど自称神の痛い人と思ってたら 小説で本当に突然変異のミュータントか人の形に産まれたもっとおぞましい何かじゃないかなと

    70 21/06/28(月)18:13:56 No.818000519

    序盤だとドラゴナイトハンターで協力プレイする回かなり好き

    71 21/06/28(月)18:14:09 No.818000577

    >ライダー50周年イヤーでまた神は呼ばれるんだろうな… 正直ネットで流行ったからって神を全面に押し出してくるのはキツかった

    72 21/06/28(月)18:14:18 No.818000626

    本編で半分ちょいって感じだから夏映画ファイナルステージ超バトルDVDVシネ三部作小説と続けて見て欲しい

    73 21/06/28(月)18:14:31 No.818000694

    いいよね五歳児へのスパルタ式情操教育 次なんてない

    74 21/06/28(月)18:14:51 No.818000812

    もう散々語られてると思うけどサブタイも好き 外科医曇らせ3部作のサブタイ頭文字がR.P.Gになるのとかsome lieの極意とか

    75 21/06/28(月)18:15:07 No.818000886

    >レベル5までは普通にガバかったと思う ガバいなりにちゃんと面白かったし医者の信念は見えてたと思う だからチーム医療も熱いし

    76 21/06/28(月)18:15:42 No.818001088

    光医者が血反吐吐いた時の外科医の前の関係者以外立ち入り禁止いいよね

    77 21/06/28(月)18:15:47 No.818001112

    我々は忘れていた…

    78 21/06/28(月)18:15:54 No.818001135

    本編→Vシネ→小説で乱高下する正宗の株は面白かったですね

    79 21/06/28(月)18:15:59 No.818001172

    敵がよく使う謎テレポートを無理矢理掴むのがムテキすぎる…

    80 21/06/28(月)18:16:05 No.818001211

    >我々は忘れていた… 忘れてない…

    81 21/06/28(月)18:16:26 No.818001293

    >いいよね五歳児へのスパルタ式情操教育 >次なんてない パラドの謝罪ちんちんにきた

    82 21/06/28(月)18:16:34 No.818001320

    ExciteがOPよりも挿入歌みたいに感じていた

    83 21/06/28(月)18:16:47 No.818001391

    >ゼロワンはなんであんなガバガバ話になったんだろう… まあプロデューサーの意向がメインではあろう…それに本筋とオチを見失ってる+5番勝負みたいな無駄な話多すぎ+人物同士の描写少なすぎも問題 エグゼイド的に悲しき過去を盛る合間も無かったし

    84 21/06/28(月)18:16:54 No.818001431

    隠れた名脇役エナジーアイテムくん スペック差無視して倒したり倒されたり耐えたり逃げたりする展開にかなり説得力つけてくれたよね

    85 21/06/28(月)18:17:01 No.818001458

    最終話のOP再現するのベタだけど好きすぎる

    86 21/06/28(月)18:17:07 No.818001488

    ラスボスにはラスボスの正義があるのいいよね…

    87 21/06/28(月)18:17:25 No.818001571

    >ラスボスにはラスボスの正義があるのいいよね… 正義なんてあったかな…

    88 21/06/28(月)18:17:28 No.818001592

    なんで帰ってきたの?の時のMの演技がすごい好き めっちゃ怖い

    89 21/06/28(月)18:17:37 No.818001649

    おっと命の冒涜者発見伝

    90 21/06/28(月)18:17:41 No.818001670

    >神は確かに天才だけど自称神の痛い人と思ってたら >小説で本当に突然変異のミュータントか人の形に産まれたもっとおぞましい何かじゃないかなと 虐待によって承認欲求をこじらせたアダルトチルドレンにならないままウイルス手に入れてたら完全にモンスターだった

    91 21/06/28(月)18:18:00 No.818001762

    ジオウで正宗死んだと思ったらなんだかんだで復活したのは本当にしぶといなこいつ

    92 21/06/28(月)18:18:06 No.818001794

    fu119130.jpg 本当にただのワンシーンだけど静かなBGMと変身音で逆に煩くなってたのが変に印象に残ってる

    93 21/06/28(月)18:18:13 No.818001834

    >>ラスボスにはラスボスの正義があるのいいよね… >正義なんてあったかな… あっただろ役立たずの医療に変わって人類を進化させるっていう

    94 21/06/28(月)18:18:19 No.818001860

    >おっと命の冒涜者発見伝 この世界の癌来たな…

    95 21/06/28(月)18:18:27 No.818001905

    マッスル化!

    96 21/06/28(月)18:18:44 No.818002000

    マッスル化!

    97 21/06/28(月)18:18:45 No.818002003

    マッスル化!!

    98 21/06/28(月)18:18:48 No.818002024

    >マッスル化! マッスル化!

    99 21/06/28(月)18:18:51 No.818002043

    >マッスル化! マッスル化!

    100 21/06/28(月)18:18:52 No.818002048

    >本編→Vシネ→小説で乱高下する正宗の株は面白かったですね ゲンムズ見る限り社長の立場を離れない限り自分も駒にしかなれない

    101 21/06/28(月)18:19:06 No.818002117

    このヒギョパムみたいな色どうなのって思ってたよ最初

    102 21/06/28(月)18:19:13 No.818002150

    宝生永夢は俺が倒す……君はそういったァ……

    103 21/06/28(月)18:19:35 No.818002266

    キチガイ5連マッスル化は誰でも殴り倒せそう

    104 21/06/28(月)18:19:41 No.818002302

    トゥルーエンド→ファイナルステージ→ハイパーバトルDVD→Vシネマ三作品→スナイプ外伝→ノベル→サウザー外伝 でいいかな後の順番

    105 21/06/28(月)18:19:48 No.818002332

    ゥ!のシーンが本当にただの嫌がらせでしかない事を知った時は爆笑してしまった

    106 21/06/28(月)18:19:49 No.818002339

    私に歯向かった罰だァ…

    107 21/06/28(月)18:20:05 No.818002421

    アハァー…

    108 21/06/28(月)18:20:08 No.818002445

    最大級のパワフルボディが最大級のパワフルボディで好き

    109 21/06/28(月)18:20:10 No.818002462

    >>本編→Vシネ→小説で乱高下する正宗の株は面白かったですね >ゲンムズ見る限り社長の立場を離れない限り自分も駒にしかなれない 神の才能に気付きさえしなければワークホリック気味な愛妻家の普通の父親だった筈

    110 21/06/28(月)18:20:19 No.818002506

    昨日12話まで見たとか言ってなかったっけ? あれから33話も見たのか…

    111 21/06/28(月)18:20:29 No.818002542

    パラドの中の人ただの読モだったんだぜ… 背も演技力も伸びる伸びる

    112 21/06/28(月)18:20:30 No.818002553

    エグゼイド気に入ったならVシネから小説までは是非とも見て欲しい… 本編では実は殆どされてない小児科医のバックグラウンドが分かるからエグゼイドがもっと好きになれる筈だ

    113 21/06/28(月)18:20:37 No.818002589

    平ジェネFINALは見たのかい

    114 21/06/28(月)18:20:48 No.818002637

    >昨日12話まで見たとか言ってなかったっけ? >あれから33話も見たのか… 暇だったから睡眠時間減らして全力で見た

    115 21/06/28(月)18:20:54 No.818002669

    >あとよくブレイブが悲しい雰囲気の時に流れてるBGM大好き どれのことだろう

    116 21/06/28(月)18:21:04 No.818002732

    久々にピンプルペル聞いたらこれ歌ってんの本当にすげえなって思いました

    117 21/06/28(月)18:21:20 No.818002808

    >パラドの中の人ただの読モだったんだぜ… >背も演技力も伸びる伸びる 衣装を2回だか3回作り直した…

    118 21/06/28(月)18:21:20 No.818002809

    >トゥルーエンド→ファイナルステージ→ハイパーバトルDVD→Vシネマ三作品→スナイプ外伝→ノベル→サウザー外伝 >でいいかな後の順番 スナイプとドクターパックマンは本編中に見るくらいでいい ノベルで一応エグゼイドのお話はひとまず完結してるよ

    119 21/06/28(月)18:21:27 No.818002856

    現代の医療で助からない母親をもつ天才ゲームクリエイターの前に人間に感染するコンピューターウイルスがあったらもう…ネ…

    120 21/06/28(月)18:22:09 No.818003099

    実はトゥルーエンドの前に平ジェネFINALでの御成とのやり取りが伏線だったりするんだ

    121 21/06/28(月)18:22:20 No.818003153

    グラファイト退場回良いよね… 最期に誰にも知られずに敵と味方へ感謝して散るのが好き

    122 21/06/28(月)18:22:24 No.818003178

    >スナイプとドクターパックマンは本編中に見るくらいでいい スナイプは闇医者の過去編にしてラストはゲンムvsレーザーとかいう異次元の時間軸してるから本編中に見ると忘れかねない あとバンバンタンク商品化しろ

    123 21/06/28(月)18:22:32 No.818003206

    神は本当に神すぎる…

    124 21/06/28(月)18:22:33 No.818003209

    Dr.パックマンいつもの平成映画くらいの気持ちで見たんだけどめちゃくちゃ重要な話やってない!?って後からなった

    125 21/06/28(月)18:22:40 No.818003224

    予告でポッピーがゲンムLv.0になってるみたいに見せたりするのいいよね

    126 21/06/28(月)18:22:50 No.818003306

    勢いと展開でごまかされてたけどクロノスおじさんの世界的なゲームを売りたいって動機だけはちょっとショボくて理解できない

    127 21/06/28(月)18:22:50 No.818003309

    超ヒーロー大戦は

    128 21/06/28(月)18:22:51 No.818003316

    >トゥルーエンド→ファイナルステージ→ハイパーバトルDVD→Vシネマ三作品→スナイプ外伝→ノベル→サウザー外伝 >でいいかな後の順番 ゲンムズはVシネとノベルの間らしい ノベルは2023年

    129 21/06/28(月)18:23:03 No.818003369

    ポッピーピポパポの発音がみんな怪しいのちょっと笑ってしまう

    130 21/06/28(月)18:23:03 No.818003371

    フタバチャンネルは絶版だぁ…

    131 21/06/28(月)18:23:25 No.818003489

    >超ヒーロー大戦は ゅぅゃじゃないから…

    132 21/06/28(月)18:23:25 No.818003491

    闇医者見る限りだとクロニクル10年単位でプレイしたらクロノス変身者出てきそうだなってなったけど被害凄そう

    133 21/06/28(月)18:23:31 No.818003520

    >ポッピーピポパポの発音がみんな怪しいのちょっと笑ってしまう 本人以外ちゃんと言えない説

    134 21/06/28(月)18:23:42 No.818003581

    ゴライダーも出来かなりいいよ

    135 21/06/28(月)18:23:51 No.818003630

    >ポッピーピポパポの発音がみんな怪しいのちょっと笑ってしまう 特に天才外科医

    136 21/06/28(月)18:23:52 No.818003634

    ポッピーの人絶対声優になると思ったのに消えた……

    137 21/06/28(月)18:23:56 No.818003654

    神は神で命が大事だからこそコンテニューできるようにデータ化してるから…

    138 21/06/28(月)18:24:14 No.818003761

    ハイパーバトルDVDのパラドクス外伝は神が脱獄したくだりあるからVシネマ前に見るのおすすめ

    139 21/06/28(月)18:24:21 No.818003805

    彼女を助けるために大我を殺すんだ!って叫ぶ予告が印象に残ってる

    140 21/06/28(月)18:24:22 No.818003809

    >Dr.パックマンいつもの平成映画くらいの気持ちで見たんだけどめちゃくちゃ重要な話やってない!?って後からなった 本編にも深く食い込んでるしVシネも娘がやらかすし小説で明かされた真相もかなり大きいからな

    141 21/06/28(月)18:24:34 No.818003859

    てれびくん超バトルDVDもチェックするのですよ…

    142 21/06/28(月)18:24:42 No.818003900

    アマゾンズに影響受けて作ったやつ

    143 21/06/28(月)18:24:50 No.818003939

    神が自由すぎる

    144 21/06/28(月)18:25:44 No.818004238

    オロナミンCMでブレイブの心をえぐるのはリアルタイムでしか味わえない

    145 21/06/28(月)18:26:04 No.818004330

    >アマゾンズに影響受けて作ったやつ 同期なのに命の重さが雲泥すぎる

    146 21/06/28(月)18:26:05 No.818004337

    光る~光るぜ~

    147 21/06/28(月)18:26:09 No.818004359

    エグゼイド本編は辛いことがあってもちゃんと救えた命の方がいいからお医者さん曰く全然ぬるいらしいのいいよね… 研修医というかお医者さんたちはこれからも医者を続けてくからいつか必ず本編以上に辛い目にあるの辛い

    148 21/06/28(月)18:26:10 No.818004361

    ゲムデウスクロノスをどう倒すんだこれ…奇跡パワーは使うのかな…とか思ってたらレベル1切除手術はクレバーすぎて感動した 本当に忘れてたわあの要素

    149 21/06/28(月)18:26:14 No.818004384

    今一番売れてるのが外科医だとは思わなかった

    150 21/06/28(月)18:26:14 No.818004385

    グラファイトがあんな名敵キャラになるとは思わず…

    151 21/06/28(月)18:26:15 No.818004390

    アマゾンズの血糊めっちゃ余ったから外伝にとにかく血糊使いまくった作品

    152 21/06/28(月)18:26:24 No.818004445

    すげえ嘘予告いっぱいあったよね クロノスもその回になるまで誰がなるかバレてなかった気がする

    153 21/06/28(月)18:26:46 No.818004576

    糞親父ばっかりの中に院長がスーって効いてこれはありがたい…

    154 21/06/28(月)18:27:03 No.818004674

    アイガッタビリー

    155 21/06/28(月)18:27:07 No.818004692

    >今一番売れてるのが外科医だとは思わなかった 一番売れたのはラブリカだし…

    156 21/06/28(月)18:27:16 No.818004737

    グラファイトは黒い時にやられてオールアップ報告してたから再登場からの流れはマジで制作側も予想外だったんだろうな

    157 21/06/28(月)18:27:18 No.818004749

    天才外科医ってひぐらしの実写でてなかった?

    158 21/06/28(月)18:27:35 No.818004843

    特に死にたい理由があったわけじゃない 特に生きる理由が無かったからリセットしようと思ったんだ

    159 21/06/28(月)18:27:43 No.818004883

    >すげえ嘘予告いっぱいあったよね >クロノスもその回になるまで誰がなるかバレてなかった気がする ゲンムレベル0とか二人のマイティとか予告詐欺が上手いよね…

    160 21/06/28(月)18:27:56 No.818004955

    >特に死にたい理由があったわけじゃない >特に生きる理由が無かったからリセットしようと思ったんだ 命の冒涜者del

    161 21/06/28(月)18:27:58 No.818004965

    あの頃やたらパックマンが出る映画あったよね なんか理由あったのかな

    162 21/06/28(月)18:28:01 No.818004979

    >一番売れたのはラブリカだし… ラブリカ一回不倫バレして干されたけど今も一番売れてるっけ

    163 21/06/28(月)18:28:08 No.818005016

    >グラファイトがあんな名敵キャラになるとは思わず… 1クール目で死んだ時はあんま印象に残らない奴だったなと思ってたのに…

    164 21/06/28(月)18:28:45 No.818005216

    パックマンの弱点がゴーストなのいいよね… 紘汰さんが出てたらパックマンはフルーツを食べて成長するし鎧武一回やられてたのかな

    165 21/06/28(月)18:28:56 No.818005279

    外科医は顔だけは良いからな…

    166 21/06/28(月)18:29:00 No.818005301

    >>今一番売れてるのが外科医だとは思わなかった >一番売れたのはラブリカだし… 「」の中ではそれまで超官くらいしか印象がなかった

    167 21/06/28(月)18:29:12 No.818005372

    Vシネマの二作品目でドラゴナイトハンターの実機プレイが遂に見れるぞ やったな!

    168 21/06/28(月)18:29:21 No.818005421

    和解する前のパラドいじめひどいよね

    169 21/06/28(月)18:29:23 No.818005430

    最後に分離能力持ってるレベル1で戦うのは天才だとは思ったけど実はレベルXも分離能力持ってる上にかなり強いの思い出してちょっとモヤッとした いやまあ一人だけレベルX使うのは変だけどもね

    170 21/06/28(月)18:29:28 No.818005456

    >糞親父ばっかりの中に院長がスーって効いてこれはありがたい… ライドプレイヤーの件は足引っ張りやがってとは口が裂けても言えねえ…

    171 21/06/28(月)18:29:39 No.818005514

    >光る~光るぜ~ 歴史を奪われても生き残るための裏技が光るそばマン!はなんか公式で言われてたような気がしてくる

    172 21/06/28(月)18:29:44 No.818005546

    >Vシネマの二作品目でドラゴナイトハンターの実機プレイが遂に見れるぞ つまらなさそう…

    173 21/06/28(月)18:29:45 No.818005552

    最後が小説なのは本当にいいと思う 余韻がとても良かった あと読んでて脳内でSEがうるさかった

    174 21/06/28(月)18:30:08 No.818005688

    幹部じゃない敵怪人も重要なキャラとして作中で扱ってるから母数少ないのに50話ダレずに話回せたのほんとすごい 基本同じ敵とばかり戦ってる…

    175 21/06/28(月)18:30:13 No.818005721

    >Vシネマの二作品目でドラゴナイトハンターの実機プレイが遂に見れるぞ >やったな! このゲームで共闘するとか正気か!?ってなる

    176 21/06/28(月)18:30:16 No.818005742

    いいですよね端的に表せる空洞虚無ウ! よくない

    177 21/06/28(月)18:30:32 No.818005836

    甲斐くんロミジュリの主役取ったしあっちで売れてんのかな

    178 21/06/28(月)18:30:40 No.818005897

    ゲームの残機概念を医療と絡めるの純粋に上手いよね

    179 21/06/28(月)18:30:47 No.818005936

    敵のバグスターだとバイクのやつがなんか凄いよく出てきた気がして印象に残ってる

    180 21/06/28(月)18:30:52 No.818005961

    >Vシネマの二作品目でドラゴナイトハンターの実機プレイが遂に見れるぞ >やったな! 協力型のハンティングゲームとは…?

    181 21/06/28(月)18:30:54 No.818005980

    >最後に分離能力持ってるレベル1で戦うのは天才だとは思ったけど実はレベルXも分離能力持ってる上にかなり強いの思い出してちょっとモヤッとした >いやまあ一人だけレベルX使うのは変だけどもね レベルXはその時パラドが居なかったから…

    182 21/06/28(月)18:31:06 No.818006036

    ボーズ・オブ・テラはネタのつもりで買ったら意外とハマるやつだこれってなった

    183 21/06/28(月)18:31:10 No.818006058

    ヘルプミー チャーリーマイフレンド

    184 21/06/28(月)18:31:40 No.818006220

    >いいですよね端的に表せる空洞虚無ウ! >よくない 水晶のよう(無色透明の空虚)

    185 21/06/28(月)18:31:48 No.818006256

    >ボーズ・オブ・テラはネタのつもりで買ったら意外とハマるやつだこれってなった 飯島君のよくわからないアドリブいいよね

    186 21/06/28(月)18:32:02 No.818006330

    ポッピーもっと声優として売り出して欲しい

    187 21/06/28(月)18:32:04 No.818006352

    玩具も楽しいよ パッカーンからのムーテーキー! テンション上がる

    188 21/06/28(月)18:32:13 No.818006405

    小説のネグレクトクソ親父は本編じゃやれんわ... でもいつか実写化してほしい

    189 21/06/28(月)18:32:15 No.818006425

    やり直しの利く命とかけがえのない命いいよね

    190 21/06/28(月)18:32:21 No.818006461

    ポッピーが教えてくれた方法で攻略するからレベル1なのが尊いんだ 「アイムア仮面ライダー」の音声がいいよね

    191 21/06/28(月)18:32:29 No.818006503

    ゲーム×医療×仮面ライダーとか要素盛りすぎって思ってたら全部消化してきた

    192 21/06/28(月)18:32:30 No.818006509

    うわあああ死にたくないいい!真っ暗な水中ドボーンはニチアサでやって良いんだこれ…ってなるなった

    193 21/06/28(月)18:32:38 No.818006552

    終盤はこいつどうやって攻略するんだよ…ってレベルの存在が次の話で即メタられてるっていうスピード感がすごい パワーバランスが反復横飛びしている

    194 21/06/28(月)18:32:44 No.818006592

    >ボーズ・オブ・テラはネタのつもりで買ったら意外とハマるやつだこれってなった 大地の僧って響きが普通に格好いいと思ってしまった

    195 21/06/28(月)18:33:10 No.818006754

    >終盤はこいつどうやって攻略するんだよ…ってレベルの存在が次の話で即メタられてるっていうスピード感がすごい >パワーバランスが反復横飛びしている みんなで攻略する感じがゲームっぽくて好きだったよ

    196 21/06/28(月)18:34:02 No.818007033

    劇場版のムテキはすごくよかった 勝ったな感が凄かった

    197 21/06/28(月)18:34:03 No.818007037

    >うわあああ死にたくないいい!真っ暗な水中ドボーンはニチアサでやって良いんだこれ…ってなるなった いいですよね 男に謝罪させることに定評のあるカミホリ監督

    198 21/06/28(月)18:34:14 No.818007112

    >終盤はこいつどうやって攻略するんだよ…ってレベルの存在が次の話で即メタられてるっていうスピード感がすごい >パワーバランスが反復横飛びしている あの辺りは毎回がクライマックスなのでは?って思うくらい勢いがあって尚且普通に熱い展開が多くていいよね…

    199 21/06/28(月)18:34:28 No.818007196

    >劇場版のムテキはすごくよかった >勝ったな感が凄かった 満を持して!ってこういうことを言うんだなって思った

    200 21/06/28(月)18:34:43 No.818007285

    >小説のネグレクトクソ親父は本編じゃやれんわ... >でもいつか実写化してほしい いいよねスーパードクターの家に神の家に現実じゃあり得ない家庭事情を描いた上で 現実にどこにでもあるありふれたクソ家庭の研修医

    201 21/06/28(月)18:34:43 No.818007289

    終盤は主人公側よりクロノスの方がたくさん攻略してた気がする ムテキが強すぎる…

    202 21/06/28(月)18:34:43 No.818007291

    25話ぐらいからずっとクライマックスだった気がする

    203 21/06/28(月)18:34:57 No.818007371

    いいですよね 自信満々のムテキ解説からの10秒経過

    204 21/06/28(月)18:35:05 No.818007407

    どうせアーツで出るだろとスルーして後悔したプレバンボイトイのレベル1エグゼイド

    205 21/06/28(月)18:35:18 No.818007498

    手術中にライダー殺そうとする奴が木野さん以外にいるとは思わなかった

    206 21/06/28(月)18:35:18 No.818007501

    今クソ親父を買うともう1人おまけでクソ親父がついてくる!!な内容で父の日に発売しようとしてたの頭おかしいと思う小説版

    207 21/06/28(月)18:35:32 No.818007583

    レベル差によるダメージはちゃんとしてたの好き レベル5の外科医は変身解除するけどレベル50の無免許医はのけぞるだけとか

    208 21/06/28(月)18:35:46 No.818007650

    >いいですよね >自信満々のムテキ解説からの10秒経過 バーカ!!! 天才だけどバーカ!!!!!

    209 21/06/28(月)18:36:14 No.818007815

    衛生省の会見の裏で3人同時変身するのいいよね…

    210 21/06/28(月)18:36:39 No.818007970

    ムテキ対策に寿命切れを待つがあるのいいよね

    211 21/06/28(月)18:37:30 No.818008252

    劇場音響で聴く輝け流星の如く!いいよね 低音マシマシで身体中に迫力が響く

    212 21/06/28(月)18:37:45 No.818008331

    初めてVしてもファイナルステージも全部追っかけた作品だったな すごくツボに入った

    213 21/06/28(月)18:39:51 No.818009069

    ハイシマムテキックス!!が癖になってたから映画で綺麗にハイパームテキ!が聴こえた時なぜか寂しかった思い出

    214 21/06/28(月)18:40:11 No.818009189

    テレビや映画に出てきたビルドが戦兎じゃなくてあくまでビルドとしか言われてなかったの今見ると天才かよって思う

    215 21/06/28(月)18:40:12 No.818009197

    華丸が瀬戸くーんって呼んでるCMでじわじわくる

    216 21/06/28(月)18:40:17 No.818009230

    神が人気キャラだけで神ゴリ押しで保ってる作品じゃないのが偉い

    217 21/06/28(月)18:40:24 No.818009269

    パラドを殺して変身不能!どうする!?からの予告でムテキに変身してるネタバレじゃねーか!からの予告はパラド共闘隠してたじゃねーか!が好き

    218 21/06/28(月)18:40:38 No.818009347

    終盤の相手のチートに互いに対策していく展開ほんと大好き

    219 21/06/28(月)18:40:46 No.818009385

    デンジャラスゾンビは神デザイン

    220 21/06/28(月)18:41:54 No.818009768

    >デンジャラスゾンビは神デザイン 急にストレートにカッコよくなったよね…

    221 21/06/28(月)18:42:13 No.818009906

    神に関しては人類のステージを2つほど一人だけ進んでるからどうしようも出来ねえのがヤバすぎる

    222 21/06/28(月)18:42:30 No.818009997

    >本編終了は折り返し地点くらいだからな そんなに続いてるの!?

    223 21/06/28(月)18:42:31 No.818010000

    1クールくらいOPカットでEDにEXCITE流してたけど仮面ライダーでそれやるのは目から鱗だったわ

    224 21/06/28(月)18:42:37 No.818010035

    黒いエグゼイド!誰ー!予告も良かった

    225 21/06/28(月)18:42:45 No.818010087

    ゲームに詳しい奴らがルール無用の盤外戦術やってて ゲームに詳しくない奴らがゲーム内シナリオに沿って宿敵と正々堂々一騎討ちしてるのがいいんだ

    226 21/06/28(月)18:42:54 No.818010137

    >デンジャラスゾンビは神デザイン 分離したスパロー持つと異形腕みたいになるの似合うよね

    227 21/06/28(月)18:42:59 No.818010172

    デザインB キャラSS ストーリーSS

    228 21/06/28(月)18:43:18 No.818010286

    神は強者とは違う意味で産まれた時代間違えてる

    229 21/06/28(月)18:43:20 No.818010297

    エグゼイドのライダーのデザインがカッコよく見えるのは 単純にカッコいいのか内容に引っ張られてそう見えてるだけなのか正直分からなくなっている

    230 21/06/28(月)18:43:21 No.818010302

    最初パラドがチャラチャラしてて苦手だったけどムテキ分からせから好感度が急上昇しすぎて困った

    231 21/06/28(月)18:43:22 No.818010307

    小説終わるまで信頼度システム解禁されないからなコイツら

    232 21/06/28(月)18:43:39 No.818010408

    ゾンビって設定上バグもラグもグリッチも役満状態ってゲーマー的には最低最悪の存在すぎるよね…

    233 21/06/28(月)18:43:59 No.818010507

    >神は強者とは違う意味で産まれた時代間違えてる 強者はもっと昔 神はもっと未来に生まれろすぎる…

    234 21/06/28(月)18:44:02 No.818010525

    >>本編終了は折り返し地点くらいだからな >そんなに続いてるの!? 小説を読むことにより本編の意味合いが変わって2周目が始まるって意味の折り返しかな…

    235 21/06/28(月)18:44:11 No.818010570

    今考えると土管はいいのかなアレってなるな…

    236 21/06/28(月)18:44:44 No.818010752

    ゲンムズで檀親子が救済されるとは思わなかった

    237 21/06/28(月)18:44:47 No.818010768

    パーフェクトパズルの戦闘スタイル本当好き

    238 21/06/28(月)18:45:12 No.818010906

    アイアムカメンライダァー

    239 21/06/28(月)18:45:26 No.818010999

    エグゼイドはOPの夜の工場に立つ4人でカッコイイ!ってなった俺はチョロいよ

    240 21/06/28(月)18:45:26 No.818011005

    そうだ!黎斗さんに一回死んでもらってクロノスのバグルヴァイザーⅡの中に入ってもらいポーズが発動したらクロノスを羽交い締めにしてポーズを解除しその隙に黎斗さんごとリプログラミング打ち込みましょう!!!!!!M

    241 21/06/28(月)18:45:43 No.818011107

    10じゃなくて未知数のXいいよね

    242 21/06/28(月)18:45:56 No.818011172

    >そうだ!黎斗さんに一回死んでもらってクロノスのバグルヴァイザーⅡの中に入ってもらいポーズが発動したらクロノスを羽交い締めにしてポーズを解除しその隙に黎斗さんごとリプログラミング打ち込みましょう!!!!!!M ゲーム脳抜けてないなコイツ!

    243 21/06/28(月)18:46:01 No.818011193

    (来週はゴルフで休みだ)

    244 21/06/28(月)18:46:24 No.818011323

    ゲンムズは完全部外者の1000%だからよかったけどあれ本編知ってる誰かいたらアウトだった気がする

    245 21/06/28(月)18:46:31 No.818011353

    もしもしタドルレガシー?

    246 21/06/28(月)18:46:32 No.818011363

    そういやアマプラでエグゼイド配信される直前で全部終わっちゃったんだよな いっぱいかなしい