21/06/28(月)17:26:22 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)17:26:22 No.817987741
ガンプラって部分塗装と艶消しだけで印象変わるよね 「」はどのくらい塗装する?
1 21/06/28(月)17:27:09 No.817987925
素組しかしない
2 21/06/28(月)17:27:27 No.817988002
手間は掛かっても全塗装する
3 21/06/28(月)17:28:04 No.817988181
成型色がちょっと安いなーって思ったところと金属っぽくしたい所だけ たまに塗った結果バランスが悪くなってそのまま全部塗ったりする
4 21/06/28(月)17:28:11 No.817988219
リアルタッチマーカーの水性グレーでスミ入れ 部分塗装したり一通り終わったらトップコートブシャー
5 21/06/28(月)17:28:18 No.817988237
どうしても色が足りない時の部分塗装とシャーペンで墨入れだけ
6 21/06/28(月)17:28:46 No.817988362
ミキシングするから全塗装だわ
7 21/06/28(月)17:29:22 No.817988517
全塗装してデカール貼ってつや消しすれば雑に作ってもそこそこいい感じに見えることに気がついたから最近はそうしてる
8 21/06/28(月)17:30:01 No.817988682
素組でもちゃんとゲート処理してヤスリで磨くと全然見栄えが違う でもめんどくさいから即つや消しふきマース!
9 21/06/28(月)17:31:51 No.817989126
ジム系は素組みでもあんまり見栄えに問題無いよね
10 21/06/28(月)17:31:54 No.817989145
よほど思い入れて気合い入れて作る気になったときだけ全塗 部分塗装が要るもの済むものならそれまで とりあえず気に入ったから買っただけなのはさっさと素組みパチ組みに限る と気付くのに随分かかったこの積みの山…
11 21/06/28(月)17:32:14 No.817989224
墨入れ以外だととりあえず色が足りなかったりシールの所は基本塗る あとはバルカンやバーニアを金属色にしたりする
12 21/06/28(月)17:32:32 No.817989292
kasigやロボ魂にひけ取らないくらいに仕上げられると飾った時の満足感がすごい
13 21/06/28(月)17:38:44 No.817990919
ミキシングする時だけ全塗装 普段は墨入れと目立つ所に色分け足りない時だけ部分塗装
14 21/06/28(月)17:42:42 No.817991947
つや消しは作業量と満足感のバランスが最強だからな
15 21/06/28(月)17:45:21 No.817992644
ガンダムマーカーのメタ系で墨入れするの楽しいよ
16 21/06/28(月)17:50:46 No.817993985
部分塗装とトップコートが殆どだな 何回か全塗装したけどマスキングが苦痛すぎて
17 21/06/28(月)17:51:45 No.817994223
黒とかグレーは塗装しない事もあるけどそれ以外は透けるから必ず塗る
18 21/06/28(月)17:52:23 No.817994391
関節の色が気に食わない時に限ってランナーごとつや消しブラック吹くぐらいかな… 自分の使い方が悪いのかスプレー塗装って4、5回で無くなって辛い
19 21/06/28(月)17:53:55 No.817994770
基本ガンマカと筆塗りだから部分塗装がほとんどだけどオリジナルにガッツリ改造したときとかこのプラモはどうしてもこの色で欲しい!と思った時は関節以外全部塗装かなその時は缶スプレーかガンマカエアブラシか筆か気分で決めてる
20 21/06/28(月)17:54:39 No.817994978
そのまんまだとプラの透け感が気になるので全塗装する
21 21/06/28(月)17:54:46 No.817994998
塗装する時の色の指定ってどうやってあわせてるの?
22 21/06/28(月)17:58:55 No.817996030
俺は色の指定はあまり気にしないな 近い色持ってるならそれ使うしそもそも塗りはじめてから気分でアンテナの黄色いところ赤にしようとか考えて実行しちゃうから細かいところ見るとお手本通りの色と全然違うとかよくあるし
23 21/06/28(月)17:59:12 No.817996103
>塗装する時の色の指定ってどうやってあわせてるの? 試し塗りしては色ノ素で調整
24 21/06/28(月)18:00:04 No.817996339
色指定表に合わせて調合してるのに色合わないんぬううう
25 21/06/28(月)18:03:07 No.817997238
そもそも指定そのまま作りてぇ!って思ったことないな…
26 21/06/28(月)18:03:19 No.817997306
光沢筆塗り全塗装楽しいむらが消えない…
27 21/06/28(月)18:05:38 No.817997984
パテ使うから全塗装必須
28 21/06/28(月)18:06:32 No.817998258
カメラアイとかガンダムマーカーでちょっと塗るくらい あと奥まってない部分のセンサーとか
29 21/06/28(月)18:10:36 No.817999522
配色は変えないけど色味は自分好みに変えちゃう
30 21/06/28(月)18:12:25 No.818000060
ガンダムのトリコカラー嫌いだから部分塗装でも全塗装でもだいたい黄色か赤どっちか消しちゃうな
31 21/06/28(月)18:12:51 No.818000208
配色を脳内でシミュレートして実際に塗ったらなんか思ってたんと違う!ってなるの何とかしたい
32 21/06/28(月)18:12:56 No.818000235
足りないところに部分塗装してスミ入れしてMGだったらデカール貼って最後につや消しかな 正直デカール貼りはだいぶ時間食うから省くか迷う
33 21/06/28(月)18:12:59 No.818000250
スミ入れと部分塗装とつや消しだけ 黄色の部分を金色にするの楽しい…
34 21/06/28(月)18:13:20 No.818000347
なんか気づいたら似たような配色の改造プラモ増えてるよね 俺の棚は紫と金と青ばっかり
35 21/06/28(月)18:13:36 No.818000437
>配色を脳内でシミュレートして実際に塗ったらなんか思ってたんと違う!ってなるの何とかしたい そのキットの線画とかにバケツで色を置くだけでもイメージはある程度湧くよ
36 21/06/28(月)18:15:17 No.818000957
白いアンテナを黄色に!
37 21/06/28(月)18:15:59 No.818001173
アパート暮らし始めてからエアブラシ使えないことに気づいた 筆塗り下手だけど練習しようかな
38 21/06/28(月)18:17:13 No.818001520
全塗装するが手間のカロリー高いけど割に合わない合わせ目とかは消さない アルティメットニッパーで切ってるけどよく見るとゲート跡も残ってる
39 21/06/28(月)18:18:18 No.818001858
筆塗りで迷彩に挑戦して汚い何かが出来上がった なんとかしようとその上に更に塗って形容し難い模様が出来上がった
40 21/06/28(月)18:18:33 No.818001929
基本パチ組みに墨入れペンだけマン!塗りやすい場所だったら時々マーカーで塗ったりもする
41 21/06/28(月)18:18:56 No.818002061
>アパート暮らし始めてからエアブラシ使えないことに気づいた 互換ブースマイクロと隙間用排気アタッチメントで窓から出せばよくね
42 21/06/28(月)18:19:13 No.818002154
>全塗装するが手間のカロリー高いけど割に合わない合わせ目とかは消さない >アルティメットニッパーで切ってるけどよく見るとゲート跡も残ってる 最近のって合わせ目あんま気にならない作りでいいよね
43 21/06/28(月)18:22:17 No.818003140
ほんとにガンプラ趣味続ける気ならちゃんとしたエアブラシとコンプレッサー買っちゃうのがいいよ あとにすればするほどさっさと買っておけばよかったと思う道具ナンバーワンだから ちょっと安いからってお試しのつもりで簡易エアブラシで妥協するのはやめたほうがいい
44 21/06/28(月)18:24:14 No.818003763
何もかもめんどくさくなったら時は色ごとにランナーごとぶった切って ランナーについたまま缶スプレーでブシューと塗ってから切り離して組んでもいいんだ
45 21/06/28(月)18:24:18 No.818003785
趣味続ける気があっても環境が許してくれないパターンが多いだろう
46 21/06/28(月)18:24:30 No.818003842
ミキシングとか改造するから全塗装するつもりで作るんだけどね! 7割くらい形になってくるといつも手が止まっちまうんだ!
47 21/06/28(月)18:24:56 No.818003960
飾る場所なくなったらどうすんの?
48 21/06/28(月)18:25:04 No.818004005
エアブラシはエアダスターとしても使えるし…
49 21/06/28(月)18:25:42 No.818004226
>飾る場所なくなったらどうすんの? 俺は安値で売ったりしてる
50 21/06/28(月)18:25:58 No.818004308
最近の水性塗料が性能すごいのでそれで筆塗りも良いもんだよ
51 21/06/28(月)18:26:25 No.818004453
メラミンスポンジで磨いて部分塗装するだけでも違ってくるしそれで良いかな…って
52 21/06/28(月)18:26:55 No.818004625
>趣味続ける気があっても環境が許してくれないパターンが多いだろう シタデルカラーのエアブラシ塗だっていいんだ
53 21/06/28(月)18:27:18 No.818004747
アクリジョン買おう!!アクリジョン!
54 21/06/28(月)18:28:24 No.818005108
部分塗装墨入れつや消しの強コンボ
55 21/06/28(月)18:28:45 No.818005215
金マッキーでSD塗るの楽しいです
56 21/06/28(月)18:28:56 No.818005278
>ミキシングとか改造するから全塗装するつもりで作るんだけどね! >7割くらい形になってくるといつも手が止まっちまうんだ! 手に余る凝った工程組むとやる気の期限切れになるんだ 一気に作り切れる目安を下げて割り切らないと終わらないんだ
57 21/06/28(月)18:29:07 No.818005352
プラ板切り貼り接着したり改造までは自由にできる環境なんだ! 塗装が…塗装ができないんだ…
58 21/06/28(月)18:29:37 No.818005511
>プラ板切り貼り接着したり改造までは自由にできる環境なんだ! >塗装が…塗装ができないんだ… どこ住み?うちくる?
59 21/06/28(月)18:29:53 No.818005610
実家暮らしだとどうにもね...
60 21/06/28(月)18:30:07 No.818005683
塗装のレンタルスペースを一度借りてみるのもいいかもね
61 21/06/28(月)18:30:12 No.818005720
>kasigやロボ魂にひけ取らないくらいに仕上げられると飾った時の満足感がすごい カシグはともかくロボ魂はそんないい仕上がりしてないよ
62 21/06/28(月)18:30:54 No.818005973
ラッカーくせえからな…
63 21/06/28(月)18:32:08 No.818006373
猫と暮らすようになって塗装できなくなってしまった
64 21/06/28(月)18:33:21 No.818006818
基本は手で触る心配がない部分を塗装する
65 21/06/28(月)18:33:23 No.818006828
スミ入れとつや消し吹き 気が向いたら筆で部分塗装 全塗装はセイラマスオという先達がいるとはいえ設備的にも根気的にも俺には無理だ…
66 21/06/28(月)18:34:42 No.818007279
基本的にメラミンゴシゴシで満足する