ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/28(月)16:26:36 No.817974007
正統派恐竜型モンスターです 通してください
1 21/06/28(月)16:27:10 No.817974118
ちょっと怒ってみろ
2 21/06/28(月)16:27:24 No.817974181
そうですか ちょっと怒ってみてください
3 21/06/28(月)16:27:51 No.817974300
鼻とか翼とかあるがまず火を吹くな
4 21/06/28(月)16:28:59 No.817974573
あっちょっと鼻出るっ!
5 21/06/28(月)16:30:19 No.817974859
怒るとデカくなる鼻が武器でもなんでもなくただの弱点なのはリアルな恐竜にありそうな残念な生態って感じがする
6 21/06/28(月)16:31:14 No.817975079
可燃性の鼻水ドバドバ出して脱糞するのが正統派でいいのか…
7 21/06/28(月)16:31:38 No.817975169
背中からなんか出たぞ
8 21/06/28(月)16:34:55 No.817975909
特に飛べるわけでもない体温調節のための皮膜と 周囲の臭いを嗅ぐために飛び出る敏感な鼻っていうのがギリギリ現実的で残念感あって良い
9 21/06/28(月)16:35:36 No.817976068
細かく噛みつきしてくるのやめろ
10 21/06/28(月)16:36:43 No.817976345
コイツの変形シーンをスローで見てみたい
11 21/06/28(月)16:38:52 No.817976868
なんか急にゲリョス出てきたってなるの楽しかった
12 21/06/28(月)16:48:07 No.817978918
毛生えてなかったら可愛い感じかグロテスクな感じに格納されてるんだろうな
13 21/06/28(月)16:50:11 No.817979333
順調に禿げていってる頭みたいな毛
14 21/06/28(月)16:50:35 No.817979423
頭高くてランスで槍づらいよ~
15 21/06/28(月)16:51:55 No.817979705
近接は脚の部位破壊してからがスタートみたいな所ある
16 21/06/28(月)16:53:27 No.817980060
初見のいかにも普通なティラノサウルスから変身するインパクトはいい驚きだった
17 21/06/28(月)16:55:58 No.817980613
>近接は脚の部位破壊してからがスタートみたいな所ある いや跳ぶけど…
18 21/06/28(月)17:06:20 No.817982913
部位破壊後の脚がおいしそう
19 21/06/28(月)17:07:58 No.817983279
体験版で鼻を壊せとしつこく忠告される鼻水マン!
20 21/06/28(月)17:08:49 No.817983471
亜種でなんかすごいことになるやつ
21 21/06/28(月)17:14:39 No.817984868
ケモ竜界隈ではドボルと並ぶ良心的存在だと思う
22 21/06/28(月)17:15:48 No.817985147
亜種はなんで色んなところにいるんですか?
23 21/06/28(月)17:22:06 No.817986738
脚ちょいってやるのかわいい
24 21/06/28(月)17:24:46 No.817987355
亜種の帯電突進が古龍の大技並みの威力だった気がする
25 21/06/28(月)17:25:47 No.817987596
ライズでわりと大物枠の子
26 21/06/28(月)17:26:24 No.817987752
>亜種の帯電突進が古龍の大技並みの威力だった気がする 見た目からしてすごいからな… なんで放物線描いて頭から飛んでくるんだよお前!?
27 21/06/28(月)17:26:29 No.817987778
初見の時はすんげぇシンプルだなって思ったら…
28 21/06/28(月)17:28:21 No.817988253
百歩譲って原種はいいけど亜種のそのバイオ恐竜っぷりは何だ
29 21/06/28(月)17:28:48 No.817988369
>百歩譲って原種はいいけど亜種のそのバイオ恐竜っぷりは何だ 雷神!雷神モチーフです!
30 21/06/28(月)17:30:07 No.817988698
でもやっぱりレックス?型と戦えるのはわくわくする 恐竜と戦いたかった
31 21/06/28(月)17:31:00 No.817988917
コラボ先のサンダージョーをリスペクトしてたかもしれないし…
32 21/06/28(月)17:33:48 No.817989597
日向ぼっこしてるのが可愛いやつ
33 21/06/28(月)17:36:26 No.817990271
ワールド出たときの今のティラノの説はあんな感じとかじゃなかったけ?
34 21/06/28(月)17:37:33 No.817990572
>ワールド出たときの今のティラノの説はあんな感じとかじゃなかったけ? いやわりともう学説としても古かったと思うぞティラノ羽毛恐竜 ただそれを元にしただけで
35 21/06/28(月)17:38:20 No.817990793
歴戦ジャナフの溜めブレスは当たると普通に死ぬから!?ってなる
36 21/06/28(月)17:38:55 No.817990964
ワールド自体も何年も前からプロジェクト動いてただろうし羽毛説古くなったからってはいそうですかデザイン変えますとは行かないだろうしね
37 21/06/28(月)17:39:10 No.817991044
というかティラノ羽毛説は学説でもなんでもない与太話の類だよ
38 21/06/28(月)17:39:59 No.817991244
イビルと差別化させるには羽毛説のティラノもいいと思うよ
39 21/06/28(月)17:40:30 No.817991378
別に恐竜ゲームじゃないからな ARKならともかく
40 21/06/28(月)17:40:32 No.817991390
ライズだと鼻水ブレス感がなくなった気がする
41 21/06/28(月)17:41:02 No.817991520
密林とかこいつを振り払うためにあるようなマップだと思うじゃん
42 21/06/28(月)17:41:37 No.817991674
>ライズだと鼻水ブレス感がなくなった気がする 鼻水噴射しないしうんこもしないし物足りなさはある 日向ぼっこはするのかな?
43 21/06/28(月)17:41:49 No.817991717
ブビュビュ! ブゴォオオオオオオオオ!
44 21/06/28(月)17:41:52 No.817991735
正統派な恐竜デザインだとボルボロスもかな
45 21/06/28(月)17:43:35 No.817992181
>日向ぼっこはするのかな? 戦闘モードになる全体仕様のせいで近距離で確認はしづらいけどやると聞いた
46 21/06/28(月)17:44:01 No.817992307
香箱座りしてるのは見たことあるけどそれ?
47 21/06/28(月)17:44:16 No.817992378
ジュラシックパーク初代でデブ殺したチビ恐竜みたいな変貌するよな
48 21/06/28(月)17:44:29 No.817992434
古代樹の下層でイキってたらレウスに投げられるわIBで古代樹が魔境になってるわで肩身が狭い!
49 21/06/28(月)17:44:34 No.817992448
>香箱座りしてるのは見たことあるけどそれ? それそれ 羽根広げてなかった?
50 21/06/28(月)17:44:49 No.817992515
コイツの突進で割とよく人が死ぬのを見る
51 21/06/28(月)17:44:56 No.817992534
トリケラなディアは羽毛生えてないし…
52 21/06/28(月)17:47:51 No.817993256
Wの時は小型食ったり海を見ながら木の上で座ってたり小さい手で鼻ほじってたりなんか愛嬌あった
53 21/06/28(月)17:48:58 No.817993557
早起きして散歩するからな…