虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/28(月)15:50:27 No.817966294

    なんでこれが入るの?

    1 21/06/28(月)15:50:55 No.817966382

    大谷だから

    2 21/06/28(月)15:51:32 No.817966531

    実況の人もびっくりしてる

    3 21/06/28(月)15:52:42 No.817966766

    レフトの浅いフライかと思った

    4 21/06/28(月)15:53:33 No.817966941

    柳田打法って海渡ってたのか

    5 21/06/28(月)15:55:10 No.817967309

    外野フライ打ち上げたか ホームランだった

    6 21/06/28(月)15:55:28 No.817967377

    風に乗ったの…?

    7 21/06/28(月)15:56:04 No.817967526

    すげえエロい身体だな

    8 21/06/28(月)15:56:36 No.817967636

    すごい音してるね

    9 21/06/28(月)15:57:50 No.817967884

    あー打ち上げたかー… 結構深いところいるな…? …入った

    10 21/06/28(月)15:58:04 No.817967944

    ギリギリ入るかとかのレベルじゃなくてしっかり届いてるな…

    11 21/06/28(月)15:58:21 No.817968007

    内角低めを持っていくんだもんな…

    12 21/06/28(月)15:59:38 No.817968251

    >風に乗ったの…? レイズの本拠地は屋根の開かないドーム球場なんだ

    13 21/06/28(月)15:59:42 No.817968269

    打球音やばすぎ

    14 21/06/28(月)16:00:05 No.817968347

    相手投手も(マジ…?)って感じのかおしてるな

    15 21/06/28(月)16:00:37 No.817968449

    https://twitter.com/BallySportWest/status/1409248327795986432 上からの角度

    16 21/06/28(月)16:00:38 No.817968451

    お薬やってる可能性はある?

    17 21/06/28(月)16:01:47 No.817968676

    打ち損じにしか見えないよな…

    18 21/06/28(月)16:01:55 No.817968700

    >お薬やってる可能性はある? 検査されまくってるからない

    19 21/06/28(月)16:02:14 No.817968762

    芯でミートできてるからなんだろうけど飛びすぎる… なんかスピンでもかかってんのかな…

    20 21/06/28(月)16:02:36 No.817968853

    INCREDIBLE!

    21 21/06/28(月)16:03:02 No.817968926

    >上からの角度 一歩がデカ過ぎてダイヤモンドが小さく感じるな

    22 21/06/28(月)16:03:17 No.817968989

    >すげえエロい身体だな ムチムチでピチピチでエロエロだよね

    23 21/06/28(月)16:03:36 No.817969057

    でかい外人の体意味ねえな この体型でこんな飛ぶの…?

    24 21/06/28(月)16:03:48 No.817969092

    オオタニサンには球場が小さく見えてそう

    25 21/06/28(月)16:03:55 No.817969123

    完全に打ち損じ

    26 21/06/28(月)16:04:13 No.817969179

    いや大谷もでけえよ!?

    27 21/06/28(月)16:04:35 No.817969252

    完全に詰まってるだろ… なんで持って行けるんだよ…

    28 21/06/28(月)16:05:08 No.817969370

    完全にアウトフライの角度だろ

    29 21/06/28(月)16:05:13 No.817969389

    このあとなぜかレイズのBBとグータッチするの好き

    30 21/06/28(月)16:05:19 No.817969417

    もっと上のリーグ行きなよ…

    31 21/06/28(月)16:05:38 No.817969490

    休養中二肉体改造したんだっけ? 監督した人めっちゃ仕事来そう

    32 21/06/28(月)16:05:52 No.817969536

    上のリーグとかあんの?

    33 21/06/28(月)16:06:00 No.817969565

    >でかい外人の体意味ねえな >この体型でこんな飛ぶの…? この人一人取り上げてその理屈は暴論すぎるよお!

    34 21/06/28(月)16:06:14 No.817969625

    >でかい外人の体意味ねえな >この体型でこんな飛ぶの…? いやアメリカでも大谷はなんだこのガタイって扱いだけど…

    35 21/06/28(月)16:06:44 No.817969718

    日ハムの時からなんで入るのみたいなホームランは多かった それメジャーでもできるんだ…

    36 21/06/28(月)16:07:11 No.817969805

    >上のリーグとかあんの? スペースリーグとギャラクシーリーグがあるよ

    37 21/06/28(月)16:07:14 No.817969819

    オオタニサンデカいし体重もしっかりあるよ それはそうとしてバントヒットも盗塁もする

    38 21/06/28(月)16:07:15 No.817969820

    >もっと上のリーグ行きなよ… 行くか…アイアンリーグ

    39 21/06/28(月)16:07:21 No.817969838

    海外だと似たような体型はいそうだけど多分顔ここまで小さくない

    40 21/06/28(月)16:07:43 No.817969920

    2塁打も技ありだったよね

    41 21/06/28(月)16:07:45 No.817969929

    チームが弱いんだよね…? 来年移籍するかな?

    42 21/06/28(月)16:08:02 No.817969990

    キッズ大興奮

    43 21/06/28(月)16:08:18 No.817970042

    >「」大興奮

    44 21/06/28(月)16:08:18 No.817970043

    195cmは普通に向こうでもトップクラスの肉体だろ

    45 21/06/28(月)16:08:42 No.817970115

    童顔だからそう見えないがキャプ翼みたいな体格してるよオオタニサン

    46 21/06/28(月)16:08:44 No.817970124

    やーいお前のチームの4番投手より打てないー!

    47 21/06/28(月)16:08:49 No.817970143

    投げる球速が昔の人から見たら異常な数値出してるんだ じゃぁ打球だって昔の人から見たら異常な距離飛ばすようになっててもおかしくはないだろう

    48 21/06/28(月)16:08:53 No.817970158

    メジャーにも大谷にとっては役不足のようだな 次の舞台はどこだ?

    49 21/06/28(月)16:08:55 No.817970160

    柳田が真顔で評論する逸材

    50 21/06/28(月)16:09:03 No.817970190

    内角を左中間スタンドにぶち込むのわけわかんない

    51 21/06/28(月)16:09:12 No.817970223

    ああ…そんなでかいんだ… てっきり170くらいかと思っていたよ

    52 21/06/28(月)16:09:21 No.817970258

    飛ばないボールで苦しんでいる人もいるんですよ

    53 21/06/28(月)16:09:22 No.817970260

    >行くか…アイアンリーグ 44ソニックを生身で打ち返すなんて…

    54 21/06/28(月)16:09:44 No.817970344

    本当になんでこれがホームランになるんだろ? スイングスピードが凄いのかな

    55 21/06/28(月)16:09:49 No.817970355

    >チームが弱いんだよね…? >来年移籍するかな? 長期契約してたプホルスも他の球団に行ったし エンゼルスはメジャー全体でも金ある方だから客呼べるトラウトと大谷の2枚看板は外さないよ

    56 21/06/28(月)16:10:13 No.817970432

    相手ピッチャーの はークソゲー って顔

    57 21/06/28(月)16:10:25 No.817970480

    >やーいお前のチームの4番投手より打てないー! 今の大谷より打ててるバッターどれぐらいか数えろよオメーっ!

    58 21/06/28(月)16:10:26 No.817970483

    >柳田が真顔で評論する逸材 >参考や励みには全然ならないです。大谷は何人とか、そういう(人種の)枠を超越した存在だからです。 >その見方は向こう(メジャー関係者)も同じだと思います。もう日本人という枠で見ていない。大谷の成績はそういう対象にはなり得ない。 >僕らは(大谷に)日本で見せつけられていますから、余計にそう感じる。 >大谷は一人でチームを勝たせられる存在。僕らは『大谷がいたらずっと優勝できない』とまで思わされた。 >そういう選手と自分とを比較することはできないんです。

    59 21/06/28(月)16:10:28 No.817970489

    あんな打ち方したら普通フライアウトじゃん…

    60 21/06/28(月)16:10:48 No.817970548

    >ああ…そんなでかいんだ… >てっきり170くらいかと思っていたよ スポーツ選手としてはクソチビの部類じゃん…

    61 21/06/28(月)16:10:49 No.817970549

    >ああ…そんなでかいんだ… >てっきり170くらいかと思っていたよ 170は野球選手にとってはチビだよ

    62 21/06/28(月)16:11:17 No.817970658

    170はスポーツ選手じゃなくても平均以下では?

    63 21/06/28(月)16:11:26 No.817970684

    トラウトと同じく高額の長期契約で囲うんじゃないかな

    64 21/06/28(月)16:11:30 No.817970699

    >>お薬やってる可能性はある? >検査されまくってるからない 大谷はユンケルやってないの?

    65 21/06/28(月)16:11:33 No.817970711

    小兵に見えるイチローですら180cmある

    66 21/06/28(月)16:11:51 No.817970765

    >170はスポーツ選手じゃなくても平均以下では? 流れ弾やめてくんない?

    67 21/06/28(月)16:11:51 No.817970768

    見た目から身長てそんなわからないもんかね

    68 21/06/28(月)16:11:53 No.817970778

    小さく見えてたイチローの身長が

    69 21/06/28(月)16:12:11 No.817970846

    >170はスポーツ選手じゃなくても平均以下では? 俺に大ダメージ!

    70 21/06/28(月)16:12:15 No.817970870

    180でも小柄だからね みんな大きい

    71 21/06/28(月)16:12:17 No.817970876

    うちの野手なら内野フライの打球だ

    72 21/06/28(月)16:12:26 No.817970912

    顔だけ見たら小さく感じるかもな

    73 21/06/28(月)16:12:46 No.817970976

    >小さく見えてたイチローの身長が ひょっとしてイチローも180くらいあるの…?

    74 21/06/28(月)16:12:55 No.817971005

    このガタイで170だったら顔ちいさすぎる…

    75 21/06/28(月)16:13:04 No.817971029

    エンゼルスでは一番背が高いのかな

    76 21/06/28(月)16:13:08 No.817971045

    比較とは基準をどこに置くかで変わる

    77 21/06/28(月)16:13:13 No.817971068

    逆方向に引っ張ってる

    78 21/06/28(月)16:13:18 No.817971082

    >ひょっとしてイチローも180くらいあるの…? はい

    79 21/06/28(月)16:13:41 No.817971166

    >ひょっとしてイチローも180くらいあるの…? ググったら180らしい

    80 21/06/28(月)16:13:54 No.817971209

    イチローも日本だとHR量産できる程度のパワー有ったりするぞ

    81 21/06/28(月)16:14:00 No.817971220

    イチローが180なら同じユンケルのCMに出ていたタモリも180はありそうだな

    82 21/06/28(月)16:14:29 No.817971340

    でけえと思ってた松井より5cmでかい

    83 21/06/28(月)16:15:05 No.817971484

    170以下の野球選手もいるんですよ!

    84 21/06/28(月)16:15:07 No.817971493

    というかこの動画だけでも体格デカいのわかるじゃん 小さいって言ってるのは何見てるんだ

    85 21/06/28(月)16:15:08 No.817971498

    めっちゃ小さいなって見える杉谷が173だから日本人平均より少し高いくらいか

    86 21/06/28(月)16:15:11 No.817971504

    新井さんも190あるぞ 絶対逆サバしてるぞ

    87 21/06/28(月)16:15:44 No.817971608

    イチローの身長はあまり知られてないよね

    88 21/06/28(月)16:16:01 No.817971668

    >というかこの動画だけでも体格デカいのわかるじゃん >小さいって言ってるのは何見てるんだ 普段バスケでも観てるんだろ…

    89 21/06/28(月)16:16:02 No.817971672

    言われてみれば杉谷も小柄に見えるな 周りがデカすぎる…

    90 21/06/28(月)16:16:09 No.817971700

    トロピカーナフィールドって左右中間の距離が神宮と同じだからなあ 大谷には狭すぎる

    91 21/06/28(月)16:16:14 No.817971718

    顔は小さいし…

    92 21/06/28(月)16:16:18 No.817971736

    小顔だよね

    93 21/06/28(月)16:16:33 No.817971798

    日本のプロ野球選手の平均身長が180くらいじゃなかったか 野手はそれより小さくて投手がそれ以上だったような 10年以上前に見た情報だから今は多少の差が有りそうだけど似た感じだろう

    94 21/06/28(月)16:16:40 No.817971830

    >小さいって言ってるのは何見てるんだ 体の横幅がでかすぎて小さく見えた…

    95 21/06/28(月)16:16:47 No.817971856

    日本ハム時代の画像見ると身長でっか…顔ちっさ…って感じると思うよ

    96 21/06/28(月)16:16:55 No.817971894

    170ない選手ってほぼいないよね アルトゥーベってどんくらいだっけ

    97 21/06/28(月)16:17:32 No.817972020

    >日本ハム時代の画像見ると身長でっか…顔ちっさ…って感じると思うよ マイエンジェル…

    98 21/06/28(月)16:17:32 No.817972024

    >日本ハム時代の画像見ると身長でっか…顔ちっさ…って感じると思うよ モデル体型だよね

    99 21/06/28(月)16:17:49 No.817972086

    NBA基準だと大谷はチビだっけ

    100 21/06/28(月)16:17:53 No.817972100

    マー君も191あるんだ…デカいよ…BIGオタクじゃん

    101 21/06/28(月)16:18:03 No.817972139

    ちょっと誇張気味だけどキャプ翼体型みたいだよね

    102 21/06/28(月)16:18:06 No.817972149

    足止めて一対一が基本のスポーツだからガタイが良いのは前提になるよな

    103 21/06/28(月)16:18:09 No.817972160

    >言われてみれば杉谷も小柄に見えるな >周りがデカすぎる… 野球選手じゃない石橋貴明と並んでも小さいから実際小柄

    104 21/06/28(月)16:18:11 No.817972162

    これがホームランってのはパワーなのか

    105 21/06/28(月)16:18:20 No.817972188

    森友哉とか小さかった気がする

    106 21/06/28(月)16:18:32 No.817972228

    日本だとプロ野球選手は最高クラスの競技人口の中の最上位層だから 当たり前だが恵体揃いなんだ

    107 21/06/28(月)16:18:45 No.817972271

    スポーツって体大きい方が有利そうだな

    108 21/06/28(月)16:18:53 No.817972296

    いさ まら

    109 21/06/28(月)16:19:04 No.817972339

    >新井さんも190あるぞ >絶対逆サバしてるぞ 新井さん近くで見たことあるがでかいし分厚いしでかなり威圧感あるよ 態度はいつもの新井さんだったが

    110 21/06/28(月)16:19:27 No.817972417

    フィジカル要らない対人スポーツって何があるかな

    111 21/06/28(月)16:19:27 No.817972419

    パワーだけじゃインコースを流し打ちでホームランにはできない

    112 21/06/28(月)16:19:46 No.817972491

    投手はガタイが結論なのか…

    113 21/06/28(月)16:19:46 No.817972493

    デシャンボーみてぇだな

    114 21/06/28(月)16:19:57 No.817972527

    >フィジカル要らない対人スポーツって何があるかな 卓球

    115 21/06/28(月)16:20:05 No.817972557

    >スポーツって体大きい方が有利そうだな そりゃあ筋肉量の絶対値が違うし

    116 21/06/28(月)16:20:09 No.817972565

    >森友哉とか小さかった気がする 170だな

    117 21/06/28(月)16:20:17 No.817972589

    打率も本塁打数も良いのに防御率だけほぼ5あるせいで弱いチーム

    118 21/06/28(月)16:20:29 No.817972647

    >>フィジカル要らない対人スポーツって何があるかな >卓球 待てよ!?

    119 21/06/28(月)16:20:32 No.817972655

    それはそうとMLBは日本と身長の測り方違うとかで日本の選手があっちに行くと身長伸びたりするぞ 田中将大とか入団時186だったのが普通に身長伸びて188になってMLB行ったら191になってたぞ 190cmの岩隈よりは小さかった思うんだが

    120 21/06/28(月)16:20:39 No.817972682

    >森友哉とか小さかった気がする 170だね 野球選手としては低めだからドラフト前は不安視されてた覚えがある

    121 21/06/28(月)16:20:43 No.817972699

    >卓球 プロの試合見てるとそうは思わん…

    122 21/06/28(月)16:21:02 No.817972766

    >フィジカル要らない対人スポーツって何があるかな モータースポーツ全般 競馬 体操

    123 21/06/28(月)16:21:05 No.817972777

    卓球もでかいほうが有利だよ…

    124 21/06/28(月)16:21:12 No.817972801

    ガタイ良いだけでまず評価されるからねえ

    125 21/06/28(月)16:21:18 No.817972821

    でも卓球に190の選手とかあんまいなくね?

    126 21/06/28(月)16:21:24 No.817972843

    副業でホームラン打つ人

    127 21/06/28(月)16:21:31 No.817972880

    ポジション問わず最低ラインだよね170前後 それ以下もいないこともないけどあくまで例外って感じ

    128 21/06/28(月)16:21:38 No.817972902

    これだけの逸材だし日本時代に馬鹿にされまくった「さあ大谷だ」の実況はあながち間違ってなかったんだな

    129 21/06/28(月)16:21:44 No.817972919

    >それはそうとMLBは日本と身長の測り方違うとかで日本の選手があっちに行くと身長伸びたりするぞ あっちは靴履いて測る もっといえばスパイク履いて測る

    130 21/06/28(月)16:21:47 No.817972934

    >モータースポーツ全般 めっちゃいるかんな!

    131 21/06/28(月)16:21:53 No.817972955

    >体操 対人?

    132 21/06/28(月)16:21:56 No.817972968

    求められるフィジカルの要素が違うだけでフィジカル要らないってことはないってのが多そうな フィジカルの定義ってふわっとして文脈次第だろうし

    133 21/06/28(月)16:21:59 No.817972982

    >でも卓球に190の選手とかあんまいなくね? 筋力がいる競技じゃないから

    134 21/06/28(月)16:22:03 No.817972992

    >>卓球 >待てよ!? 多分フィジカルを勘違いしてるんだと思う

    135 21/06/28(月)16:22:07 No.817973005

    >これだけの逸材だし日本時代に馬鹿にされまくった「さあ大谷だ」の実況はあながち間違ってなかったんだな 現地実況見ててもカメラで抜く回数も言及回数も超多いからね…

    136 21/06/28(月)16:22:22 No.817973054

    >でも卓球に190の選手とかあんまいなくね? フィジカルを身長と勘違いしてるのか

    137 21/06/28(月)16:22:30 No.817973084

    フィジカル言えば全部いるけど 上背がいらないならそれなりにあるだろ

    138 21/06/28(月)16:22:33 No.817973097

    大谷割と童顔だから首から下まで見ると一瞬コラに見える

    139 21/06/28(月)16:22:35 No.817973108

    >あっちは靴履いて測る >もっといえばスパイク履いて測る バスケもそうだよね

    140 21/06/28(月)16:22:38 No.817973119

    日本だと卓球は陰キャスポーツだと思われてるから偏見があるのだ 実際の選手はムキムキなのだ

    141 21/06/28(月)16:22:40 No.817973125

    筋肉的な意味と体格的な意味で混線してる気がするな

    142 21/06/28(月)16:23:04 No.817973221

    >>フィジカル要らない対人スポーツって何があるかな >モータースポーツ全般 >競馬 >体操 まずフィジカルの意味を調べるところからかな… 体が大きい選手が不利なスポーツだからでフィジカル要らないな訳無いじゃん!!

    143 21/06/28(月)16:23:18 No.817973279

    卓球は体格以上に幼少期からの訓練が物を言う 具体的には手首の可動域

    144 21/06/28(月)16:23:19 No.817973284

    >モータースポーツ全般 >競馬 >体操 体重軽いと確かに有利だけどフィジカルは別じゃねぇかな…

    145 21/06/28(月)16:23:26 No.817973306

    中国韓国メインだから身長高い選手が居ないだけじゃないか?

    146 21/06/28(月)16:23:29 No.817973314

    鍛えなくても良いスポーツなんかあるのか

    147 21/06/28(月)16:23:30 No.817973321

    大谷の公式体重身長見た対戦相手の2m100kgある投手が「嘘だろ?今の大谷はだいたい俺と同じサイズ感だよ」って言ってた

    148 21/06/28(月)16:23:44 No.817973375

    小回りのきく速さがいる競技や 体重が不利になる競技は小柄な選手増えるけど それとフィジカルは別の話だ

    149 21/06/28(月)16:23:54 No.817973419

    大谷のガタイの話の流れからだからこの場合のフィジカルは体格の話でいいと思う

    150 21/06/28(月)16:23:56 No.817973426

    フィジカルの意味知らなそう

    151 21/06/28(月)16:23:57 No.817973431

    ちなみ人種的な傾向で言うと 白人黒人は前後に厚く黄色人種は横に広い体型になりがちだという

    152 21/06/28(月)16:24:00 No.817973447

    >大谷の公式体重身長見た対戦相手の2m100kgある投手が「嘘だろ?今の大谷はだいたい俺と同じサイズ感だよ」って言ってた オーラでも出してんのか

    153 21/06/28(月)16:24:05 No.817973469

    モタスポとか競馬の乗り手って小柄だけど踏ん張るためにバキバキに鍛えてるよね

    154 21/06/28(月)16:24:24 No.817973523

    この流れなら体格の話だろ… 単純に筋力とかいらないって意味なら囲碁将棋とか

    155 21/06/28(月)16:24:50 No.817973613

    速筋と遅筋でまた違うしね…

    156 21/06/28(月)16:25:07 No.817973674

    話の流れを汲め

    157 21/06/28(月)16:25:07 No.817973678

    >モータースポーツ全般 >競馬 >体操 フィジカルは置いといて 体が小さいほど有利な競技と言う区分ならそうだね

    158 21/06/28(月)16:25:19 No.817973724

    eスポーツですら集中力の持続とかでフィジカルあったほうが良さそう

    159 21/06/28(月)16:25:27 No.817973750

    柳田の早口みるとあいつ…ってなる

    160 21/06/28(月)16:25:43 No.817973809

    全米ではNFLやNBAのスターに比べると知名度が劣るらしいから もっと知られるべきだと言われてるらしいな

    161 21/06/28(月)16:26:02 No.817973880

    マラソンとかも体が大きい選手は不利かもしれん

    162 21/06/28(月)16:26:06 No.817973893

    >単純に筋力とかいらないって意味なら囲碁将棋とか 囲碁は世界標準で椅子対局だけど将棋は正座メインだからジム通いしてる棋士も少なくないぞ まあフィジカルスポーツと比べるもんじゃないけど

    163 21/06/28(月)16:26:14 No.817973928

    原義に沿うならフィジカルは体格筋力体力どころか敏捷性や柔軟性まで含むことになるが

    164 21/06/28(月)16:26:17 No.817973938

    フィジカルの厳密的な意味は肉体だぞ スポーツどころか生命活動全部にいるだろ 今そういう話してない

    165 21/06/28(月)16:26:33 No.817973995

    身長体重的に大体ジョセフ・ジョースター

    166 21/06/28(月)16:26:40 No.817974016

    >全米ではNFLやNBAのスターに比べると知名度が劣るらしいから >もっと知られるべきだと言われてるらしいな まあアメリカのフィジカルエリートのトップ層はアメフト行くからな…

    167 21/06/28(月)16:27:11 No.817974122

    >囲碁は世界標準で椅子対局だけど将棋は正座メインだからジム通いしてる棋士も少なくないぞ >まあフィジカルスポーツと比べるもんじゃないけど あったほうがいいレベルの話ならそりゃスポーツに限らず全てにおいてそうだろ…

    168 21/06/28(月)16:27:15 No.817974144

    (大谷みたいな)フィジカルいらない競技 って意味でしょ?

    169 21/06/28(月)16:27:17 No.817974150

    ホームランボール取れた人羨ましいわ

    170 21/06/28(月)16:27:17 No.817974152

    >これだけの逸材だし日本時代に馬鹿にされまくった「さあ大谷だ」の実況はあながち間違ってなかったんだな さあ大谷だって大谷守備時にライト方向に飛んでいってそのままサヨナラホームランの時の実況じゃなかったっけ そりゃ馬鹿にされまくるよ

    171 21/06/28(月)16:27:21 No.817974165

    童顔小顔だからサイズ感が狂うのはわかる

    172 21/06/28(月)16:27:59 No.817974325

    階級があるスポーツは生まれつきの身長体重に左右されにくいと言えるな

    173 21/06/28(月)16:28:03 No.817974344

    キャプ翼体型の大谷がサッカー行ったらどうなってたんだろうな

    174 21/06/28(月)16:28:07 No.817974358

    大谷はこの前の21号もインコース逆方向だし日本でも柳田とかがよくやってる 最近の選手はバットを下から縦に出すからコースで左右に打ち分けるんじゃなくて コースに関わりなく縦に出たバットの左右どちら側に当たるかで打球方向変えられる

    175 21/06/28(月)16:28:26 No.817974432

    さあ大谷だの再評価は無い

    176 21/06/28(月)16:28:26 No.817974434

    >あったほうがいいレベルの話ならそりゃスポーツに限らず全てにおいてそうだろ… マインドスポーツ持ち出す奴に言ってくれよ

    177 21/06/28(月)16:28:26 No.817974435

    >階級があるスポーツは生まれつきの身長体重に左右されにくいと言えるな それはそれでコロポックル議論になる地獄

    178 21/06/28(月)16:28:28 No.817974447

    >童顔小顔だからサイズ感が狂うのはわかる 顔小さいよね… fu118934.jpg

    179 21/06/28(月)16:28:42 No.817974501

    アメリカだとアメフトとバスケが大半でその下にアイスホッケーや野球が来るややマイナー寄りのスポーツだったはず

    180 21/06/28(月)16:29:16 No.817974627

    例えばの話周東は非常に足が速いことで知られてるけど 敏捷性に優れてるからといって彼を指してフィジカルすごいとは言わんだろ 慣用的な意味でのフィジカルってそこら辺じゃなくて概ね体格を指すでしょ

    181 21/06/28(月)16:29:21 No.817974644

    メジャーもアホほど金動いてるイメージだけど アメリカの人気スポーツとしては3番目だから

    182 21/06/28(月)16:30:25 No.817974879

    野球でもショート辺りの選手は必要な運動能力の関係で低身長多くなるが高身長の方が有利だとは言う そのショート向き運動能力兼ね備えた高身長人材が少ないからあんま居ないだけで

    183 21/06/28(月)16:31:05 No.817975043

    海外ドラマ見てると野球はちょっと陰キャ寄りのバット持ってる変人の部活…みたいなキャラが多い ヒーローはアメフトクオーターバックみたいな

    184 21/06/28(月)16:31:06 No.817975047

    日本で体格とセンスが良かったらまず投手やらされるからね

    185 21/06/28(月)16:32:13 No.817975295

    >モータースポーツ全般 ちょっと横乗れや

    186 21/06/28(月)16:32:29 No.817975354

    エンジェルスってチームは弱いのになんで金持ってるの?

    187 21/06/28(月)16:32:39 No.817975398

    スポンサーがでかい?

    188 21/06/28(月)16:33:55 No.817975691

    チームは中継ぎが壊滅だっていうことぐらいしか知らない

    189 21/06/28(月)16:34:08 No.817975737

    守備もだぞ

    190 21/06/28(月)16:34:22 No.817975778

    >エンジェルスってチームは弱いのになんで金持ってるの? スポンサーやオーナーが金持ちなんじゃないの?

    191 21/06/28(月)16:34:33 No.817975822

    金があれば勝てるとは限らないというのは去年までのオリックスを見てればよく分かる

    192 21/06/28(月)16:34:39 No.817975843

    >捕手もだぞ

    193 21/06/28(月)16:34:57 No.817975914

    日本でいうとどれぐらいのチーム?

    194 21/06/28(月)16:35:05 No.817975935

    アメリカのプロスポーツ話に関しては季節別に分かれてるって話があったな 夏はこの競技冬はこの競技を応援する時期って感じになってると

    195 21/06/28(月)16:35:18 No.817975993

    まあ金がなければ勝てないんですけどね

    196 21/06/28(月)16:35:41 No.817976085

    実際ショートとセカンドは比較的平均身長が低いし体重と身長の比も小さいらしい 応援してる球団に190くらいあるショートがいたけど球際が弱いなと思ってた

    197 21/06/28(月)16:35:53 No.817976129

    ヤンキースやレッドソックスはよく聞くけど エンジェルスって大谷が行くまで知らなかった

    198 21/06/28(月)16:36:02 No.817976165

    でもMVPはゲレーロがもってくんでしょう?

    199 21/06/28(月)16:36:33 No.817976300

    大谷ってちんこもデカいのかな

    200 21/06/28(月)16:36:35 No.817976314

    >日本でいうとどれぐらいのチーム? 確変してない時期の広島かなぁ

    201 21/06/28(月)16:37:06 No.817976439

    >大谷の公式体重身長見た対戦相手の2m100kgある投手が「嘘だろ?今の大谷はだいたい俺と同じサイズ感だよ」って言ってた >オーラでも出してんのか 藤浪も公称197cmだけどツーショット写真で198cmのメッセンジャーより頭半分くらい出てたから オオタニサンも逆サバしてる可能性はある

    202 21/06/28(月)16:37:40 No.817976571

    実際映像で目の当たりにするとスレ画すごいな 内野フライの角度じゃん

    203 21/06/28(月)16:37:41 No.817976576

    調べたら2003年にディズニーが手放してバリバリの実業家が買収したらしい 弱いかもしれないけど観客動員力がすごいっぽいね

    204 21/06/28(月)16:37:44 No.817976591

    >エンジェルスってチームは弱いのになんで金持ってるの? 観客動員数的には人気球団とされている ロサンゼルスに2つ球団あるのにな

    205 21/06/28(月)16:37:51 No.817976624

    ダルっていくつあるんだっけ?

    206 21/06/28(月)16:37:52 No.817976627

    書き込みをした人によって削除されました

    207 21/06/28(月)16:38:33 No.817976797

    内野守備ならキムハソンが地味にすごいぞ セカンドショートサード守ってdWARがMLB全体3位とか4位

    208 21/06/28(月)16:38:54 No.817976875

    fu118084.jpeg OPS1超えはこの3人だけだぞ

    209 21/06/28(月)16:39:04 No.817976910

    大谷トラウトで客は呼べるもんなあ

    210 21/06/28(月)16:39:23 No.817976992

    めっちゃ天井高いんだな

    211 21/06/28(月)16:39:42 No.817977054

    >大谷の公式体重身長見た対戦相手の2m100kgある投手が「嘘だろ?今の大谷はだいたい俺と同じサイズ感だよ」って言ってた 5センチ差ならそりゃそうだろ

    212 21/06/28(月)16:39:43 No.817977059

    >fu118084.jpeg >OPS1超えはこの3人だけだぞ 大谷が最年長に見えない

    213 21/06/28(月)16:40:32 No.817977260

    >確変してない時期の広島かなぁ トラウトっていうリビングレジェンドがいるから違うんじゃねえかな 戦力という意味では山田個人軍状態時代のヤクルトか坂本個人軍状態時代の読売あたりかな

    214 21/06/28(月)16:40:36 No.817977277

    わりと意外な体格ってーと松井稼頭央の体重 BMIだと日本の野球選手内では上位に行く程度に重い まぁ判り易く筋肉が重い体格だが

    215 21/06/28(月)16:40:51 No.817977335

    >ダルっていくつあるんだっけ? 195

    216 21/06/28(月)16:40:57 No.817977354

    エンゼルスの事よく知らなかったけどロスのアナハイムにある球団なんだ…立地だけでも客は多く入りそうな感じはする

    217 21/06/28(月)16:41:13 No.817977422

    >OPS1超えはこの3人だけだぞ 大谷だけ投球の写真なのが笑える

    218 21/06/28(月)16:41:32 No.817977492

    広島もリビングレジェンドいながら勝てない時期長かったし…

    219 21/06/28(月)16:41:38 No.817977512

    >藤浪も公称197cmだけどツーショット写真で198cmのメッセンジャーより頭半分くらい出てたから >オオタニサンも逆サバしてる可能性はある トミージョン手術リハビリあったし筋肉ついて体重増えて単純に身長も伸びてるとかそういうオチだと思う

    220 21/06/28(月)16:41:50 No.817977559

    >fu118084.jpeg >OPS1超えはこの3人だけだぞ 一人だけピッチャーやってるの面白すぎる

    221 21/06/28(月)16:41:57 No.817977586

    山本昌や新井が逆サバしてたように昔はデカすぎてもノロマで大成しないという信仰があった ダルビッシュが投手に関してはブレイクスルーだったかな 打者としては投手兼任でなんとか打者やらせることができた大谷でようやくそこら辺の固定観念外れつつあるかも 巨人が最近でかい高校生を逸材として持ち上げようとしてたけど あれも昔と見方変わりつつあるということなのだろう

    222 21/06/28(月)16:42:07 No.817977624

    一般的には背が低い部類に入るヤクルト石川とかも近くで見ると身体は分厚いし腕は長い

    223 21/06/28(月)16:42:26 No.817977697

    丸はめっちゃデカいよね

    224 21/06/28(月)16:42:37 No.817977734

    次のパワプロ大谷のステータスどうするんだろ

    225 21/06/28(月)16:42:39 No.817977739

    >fu118084.jpeg >OPS1超えはこの3人だけだぞ 1位カナダ人 2位ドミニカ人 3位日本人 USA...

    226 21/06/28(月)16:42:42 No.817977748

    たかが1試合で二塁打して三塁打して本塁打して ついでに盗塁もしただけだ

    227 21/06/28(月)16:43:01 No.817977809

    >丸はめっちゃデカいよね (顔のことだろうか…?)

    228 21/06/28(月)16:43:07 No.817977837

    >たかが1試合で二塁打して三塁打して本塁打して >ついでに盗塁もしただけだ サイクルヒットもできない雑魚

    229 21/06/28(月)16:43:20 No.817977887

    バンバン盗塁できるのが意味わからん いつ練習してるんだよ

    230 21/06/28(月)16:43:28 No.817977917

    シングルヒットが足りなかった...

    231 21/06/28(月)16:43:33 No.817977941

    ヤクルト石川ってやたらと腕長いんだよな 逆に高身長だけど腕短いダルと腕の長さなら同じくらいなんじゃね説とか有ったな

    232 21/06/28(月)16:43:33 No.817977945

    だいたい3塁打が余るんだけどな…

    233 21/06/28(月)16:44:15 No.817978094

    第一打席でセーフティ決めてたらサイクルヒットだったな

    234 21/06/28(月)16:44:24 No.817978136

    体格的に日本人が参考にすべきスタイルはアルトゥーべではないかね

    235 21/06/28(月)16:45:01 No.817978254

    >サイクルヒットもできない雑魚 過去やってるし

    236 21/06/28(月)16:45:02 No.817978255

    大谷は結構体重絞っててそれでいてパワーあるのがすごいんだよな これくらい身長ある野球選手って100kg前後ある人ザラなのに

    237 21/06/28(月)16:45:16 No.817978300

    いずれ大谷みたいな奴が量産されるようになると フェンスが遠くなるんだろうな

    238 21/06/28(月)16:45:23 No.817978323

    >山本昌や新井が逆サバしてたように昔はデカすぎてもノロマで大成しないという信仰があった だいたい馬場のせいだと思う

    239 21/06/28(月)16:46:30 No.817978558

    >>fu118084.jpeg >>OPS1超えはこの3人だけだぞ >1位カナダ人 >2位ドミニカ人 >3位日本人 3位が投手大谷の写真なの何かおかしいな…

    240 21/06/28(月)16:46:42 No.817978610

    流石にゲレーロが頭2つぐらい抜けてるな…

    241 21/06/28(月)16:46:43 No.817978614

    大谷みたいなのが量産されるとか完全に野球星人の侵略成功してるじゃん

    242 21/06/28(月)16:46:51 No.817978640

    >いずれ大谷みたいな奴が量産されるようになると >フェンスが遠くなるんだろうな 宇宙人と野球するような世の中になったら実現するだろうな

    243 21/06/28(月)16:47:11 No.817978719

    バントしてないからな シングルヒットはない

    244 21/06/28(月)16:47:14 No.817978722

    OPS4位が確かアクーニャJrだからJr三人衆に囲まれてるんだよね

    245 21/06/28(月)16:47:33 No.817978803

    このペースって例年のホームラン王より多いの?

    246 21/06/28(月)16:47:53 No.817978866

    長身で100kクラスはパワーはもちろんあるんだけど流石に重いからな… ぶつかり合うスポーツなら重さこそ正義だけど野球の場合はそうじゃないし

    247 21/06/28(月)16:48:06 No.817978913

    >このペースって例年のホームラン王より多いの? 53本ペースなので例年とも張り合えるレベル

    248 21/06/28(月)16:48:11 No.817978934

    日本にJr.は千原しかいないからな

    249 21/06/28(月)16:48:22 No.817978968

    サッカー選手もだけど海外行くと身体でかくなるよね イチローもデカくなってた気がする

    250 21/06/28(月)16:48:33 No.817979005

    >>このペースって例年のホームラン王より多いの? >53本ペースなので例年とも張り合えるレベル 反発係数落としたのにどうして…

    251 21/06/28(月)16:48:43 No.817979037

    馬場の時代だと180cm超えの野手が活躍出来ない言われるくらいの時期だったと思われる

    252 21/06/28(月)16:48:45 No.817979044

    まず体がすげえでけえなんなんこれ

    253 21/06/28(月)16:49:10 No.817979127

    大谷が打つとゲレーロも打ってるから差が縮まらん ホームラン王争いってこんな熾烈なのか

    254 21/06/28(月)16:49:19 No.817979150

    投高打抵とは…

    255 21/06/28(月)16:49:19 No.817979153

    今の大谷は余裕で100キロ超えてるだろ

    256 21/06/28(月)16:49:26 No.817979179

    >イチローもデカくなってた気がする NPB時代は70キロでMLB時代は80キロとかなはず ある程度余裕がないと夏を乗り越えられないからね…

    257 21/06/28(月)16:49:38 No.817979224

    ホームランダービー辞退したのはどのジュニア?

    258 21/06/28(月)16:49:40 No.817979233

    体重制限のない競技はデカいのが圧倒的有利だと思う 小さいことによるメリットなんてほぼない

    259 21/06/28(月)16:49:48 No.817979257

    >サッカー選手もだけど海外行くと身体でかくなるよね >イチローもデカくなってた気がする まあ周りがでかいなら自分もでかくならないと渡り合えないからじゃないの 特にサッカーなんか直接的なコンタクトがあるし

    260 21/06/28(月)16:50:32 No.817979418

    まぁスポーツ選手とか試合前試合後で2~3kgくらい変動しててもおかしくはなさそうだが

    261 21/06/28(月)16:50:37 No.817979431

    日本のプロ野球は稼げるから結果的にフィジカルエリートがあつまる

    262 21/06/28(月)16:50:49 No.817979485

    やっぱり食える才能ないと無理だなスポーツ選手!

    263 21/06/28(月)16:50:58 No.817979512

    オオタニサンの欠点はオオタニガールが可愛くない位

    264 21/06/28(月)16:51:04 No.817979530

    >大谷が打つとゲレーロも打ってるから差が縮まらん >ホームラン王争いってこんな熾烈なのか 去年のダルのサイヤング争いも熾烈だったので基本的にメジャーは頭おかしい奴らの集まりです

    265 21/06/28(月)16:51:19 No.817979578

    >投高打抵とは… 100年ぶりの最強ピッチャーと化してるデグロムがいるし!

    266 21/06/28(月)16:51:33 No.817979633

    野球選手って皆でかいから麻痺するよね古畑にイチロー出たときスタイル良いし妙にデカかった

    267 21/06/28(月)16:51:38 No.817979647

    海外行くタイミングが大体選手として本格化する時期と重なるってのもあるかな 若い頃はもっと細かったけど一回り身体大きくなる感じ

    268 21/06/28(月)16:52:07 No.817979760

    >日本のプロ野球は稼げるから結果的にフィジカルエリートがあつまる 平成入ってから年俸インフレ凄いよね…

    269 21/06/28(月)16:52:14 No.817979784

    >やっぱり食える才能ないと無理だなスポーツ選手! 夏場とか体重落とさないようにするのすげえ大変みたいだもんなあ その才能あるとオフシーズンは逆な意味で大変だろうけど

    270 21/06/28(月)16:52:25 No.817979831

    >>投高打抵とは… >100年ぶりの最強ピッチャーと化してるデグロムがいるし! やっこさん2失点して終わったよ

    271 21/06/28(月)16:52:55 No.817979934

    >長身で100kクラスはパワーはもちろんあるんだけど流石に重いからな… >ぶつかり合うスポーツなら重さこそ正義だけど野球の場合はそうじゃないし NBAだと2m100kgが平均で八村や渡邉も体重増やさせられて俊敏性も落とさない要求をこなしてる HRバッターなら体重増加でいいけど盗塁する足もあるからな大谷

    272 21/06/28(月)16:53:03 No.817979955

    めっちゃいい場所に投げ込んでる気がするけどこれでもホームランなの…?

    273 21/06/28(月)16:53:05 No.817979960

    終わった(防御率0.69)

    274 21/06/28(月)16:53:23 No.817980039

    大谷と与田だと肩幅どっちが大きいの?

    275 21/06/28(月)16:53:45 No.817980125

    デグロムってなんであんな打たれないの? 球速いの?

    276 21/06/28(月)16:53:46 No.817980127

    >大谷と与田だと肩幅どっちが大きいの? 与田舐めんな

    277 21/06/28(月)16:54:29 No.817980289

    盗塁走塁は単純な足の力だけじゃないので一概にいえないけど脚が速いのも確か

    278 21/06/28(月)16:54:33 No.817980308

    >デグロムってなんであんな打たれないの? >球速いの? フォーシームが平均160キロ 最速ではなく平均

    279 21/06/28(月)16:54:52 No.817980374

    >終わった(防御率0.69) 6回2失点の大炎上で話題になる

    280 21/06/28(月)16:55:01 No.817980408

    鈍足じゃ3塁打も打てないからな

    281 21/06/28(月)16:55:15 No.817980454

    打ち損じがホームランになる男

    282 21/06/28(月)16:55:16 No.817980460

    お尻は無事なの?

    283 21/06/28(月)16:55:22 No.817980476

    >フォーシームが平均160キロ >最速ではなく平均 …コワ~

    284 21/06/28(月)16:55:23 No.817980481

    >デグロムってなんであんな打たれないの? >球速いの? 今年は球種を絞って使える球種で勝負してるとかなんとか

    285 21/06/28(月)16:55:47 No.817980566

    長打数最多が派手に凄いわ

    286 21/06/28(月)16:56:03 No.817980628

    ストレートが魔球状態

    287 21/06/28(月)16:56:09 No.817980652

    >小さいことによるメリットなんてほぼない 体操とかクライミングとか自分の体をコントロールする競技だとデカすぎるのも難点だけど 球をコントロールする球技や相手の体をコントロールする格闘技だとデカいほど有利だな

    288 21/06/28(月)16:56:39 No.817980763

    デグロムはロン毛を切ったら平均球速が2、キロ上がるって言い出して実際に平均2キロほど向上したのが今季の要因

    289 21/06/28(月)16:56:42 No.817980769

    というかHR王取るためには打ち損じがHRになるくらいのポテンシャルが必須である

    290 21/06/28(月)16:57:11 No.817980862

    デグロムそんなすごいならもう10勝くらいしてるんだろうなぁ…

    291 21/06/28(月)16:57:15 No.817980879

    打率だけ見るとデグロムって打たせてもイチローみたいな感じなんです?

    292 21/06/28(月)16:57:17 No.817980883

    >ストレートが魔球状態 定期的に現れるよねこの人間じゃないタイプ オールスターゲームとか毎年冗談みたいな球投げるのばっかで笑うしかない

    293 21/06/28(月)16:57:18 No.817980887

    タッパがあれば棒を振り回すにも力が入りやすいし投げるのでも力入れやすいからデカければ強いはそう

    294 21/06/28(月)16:57:45 No.817980998

    >デグロムはロン毛を切ったら平均球速が2、キロ上がるって言い出して実際に平均2キロほど向上したのが今季の要因 ならなぜロン毛にしてた

    295 21/06/28(月)16:58:07 No.817981070

    体格凄いよって言われて体格見てみたら本当に凄いでかいな

    296 21/06/28(月)16:58:33 No.817981167

    >フォーシームが平均160キロ >最速ではなく平均 いくらなんでもデグロムの体が心配になるな 靭帯は鍛えようがないだろ

    297 21/06/28(月)16:58:53 No.817981236

    >>デグロムはロン毛を切ったら平均球速が2、キロ上がるって言い出して実際に平均2キロほど向上したのが今季の要因 >ならなぜロン毛にしてた デグロムはロン毛は球の出どころを隠す効果があると言っていた

    298 21/06/28(月)16:59:02 No.817981270

    大谷さん筋肉も凄いけど筋肉を使いこなす能力もすごい スイングの時あんなに頬を膨らましてスイングするのなかなか見ない 筋肉を最大限操作する呼吸法を古武術やヨガの達人レベルで完全にマスターしてる

    299 21/06/28(月)16:59:05 No.817981284

    普通にメジャー選手と並んでてもデカい…分厚い…ってなるからなオオタニサン

    300 21/06/28(月)16:59:08 No.817981292

    ピッチャーもおかしいけどショートのやつも凄くね? 打てるショートとかキャッチャーなんて強いに決まってるじゃん

    301 21/06/28(月)16:59:24 No.817981353

    >打率だけ見るとデグロムって打たせてもイチローみたいな感じなんです? 打席数少ないから正直参考程度にしかならない

    302 21/06/28(月)16:59:38 No.817981405

    >>>デグロムはロン毛を切ったら平均球速が2、キロ上がるって言い出して実際に平均2キロほど向上したのが今季の要因 >>ならなぜロン毛にしてた >デグロムはロン毛は球の出どころを隠す効果があると言っていた ちょっと強すぎて馬鹿なのかもしれない

    303 21/06/28(月)16:59:44 No.817981436

    大谷には球場が小さすぎるぜ

    304 21/06/28(月)16:59:53 No.817981462

    投球も反発力で投げるなら太ってる投手はいる 打球処理やカバーとか大変だろうけど

    305 21/06/28(月)17:00:12 No.817981529

    >スイングの時あんなに頬を膨らましてスイングするのなかなか見ない 重量上げのときみたいに肺に息貯めてるのか

    306 21/06/28(月)17:00:22 No.817981565

    顔が小さい 丸を見習

    307 21/06/28(月)17:00:53 No.817981675

    >ちょっと強すぎて馬鹿なのかもしれない でも現状あんたほどの投手が言うなら…ってなるから…

    308 21/06/28(月)17:01:16 No.817981770

    振るときに頬膨らませてるとか虎眼流かよ

    309 21/06/28(月)17:02:17 No.817982001

    ボール拾った子の笑顔が最高に良い

    310 21/06/28(月)17:03:27 No.817982250

    現段階でトップ層の投手だから何も反論はできねぇぞ!

    311 21/06/28(月)17:05:16 No.817982668

    >重量上げのときみたいに肺に息貯めてるのか こればっかりは体質によると思う 肉体の出力の最終到達点である重量挙げでは頬膨らます人も歯食いしばる人も逆に口を開く人までいる 野球での典型例だと歯を食いしばるのは王貞治で口開くのが長嶋茂雄

    312 21/06/28(月)17:07:56 No.817983271

    肉体改造成功している人はじめてみた

    313 21/06/28(月)17:08:07 No.817983312

    王さんは歯の噛み合わせがすごく綺麗で天然マウスピース状態だったらしいな

    314 21/06/28(月)17:08:10 No.817983324

    >栗山大興奮

    315 21/06/28(月)17:09:41 No.817983654

    めっちゃ打ち上げたのになんで…

    316 21/06/28(月)17:10:16 No.817983802

    fu118987.jpg fu118993.jpg fu118991.jpg

    317 21/06/28(月)17:11:02 No.817983988

    >肉体改造成功している人はじめてみた アナハイムだし強化人間なのかな…

    318 21/06/28(月)17:11:21 No.817984059

    fu118997.jpg

    319 21/06/28(月)17:11:29 No.817984097

    ホモじゃないけど丸太小屋で一緒に暮らしたい

    320 21/06/28(月)17:11:44 No.817984154

    急にスレを気持ち悪くするな

    321 21/06/28(月)17:12:02 No.817984228

    >ホモじゃないけど丸太小屋で一緒に暮らしたい 召喚呪文やめろ 新作ができたばっかなんだぞ

    322 21/06/28(月)17:12:19 No.817984286

    直前の打ち上げちゃったみたいな空気がいいね

    323 21/06/28(月)17:12:30 No.817984337

    栗山帰れや!

    324 21/06/28(月)17:12:31 No.817984340

    ほんと気持ち悪い

    325 21/06/28(月)17:12:34 No.817984352

    fu118998.jpg

    326 21/06/28(月)17:12:56 No.817984436

    元メジャーリーガー「打者専念すれば年間50発は軽くいける」 元メジャーリーガー「投手専念すればデグロムレベルになれる」 どないせいっちゅうねん

    327 21/06/28(月)17:13:22 No.817984545

    fu119003.jpg fu119004.png

    328 21/06/28(月)17:13:27 No.817984567

    >fu118998.jpg 遠近法

    329 21/06/28(月)17:13:28 No.817984568

    >どないせいっちゅうねん 大谷を2人にする

    330 21/06/28(月)17:13:40 No.817984615

    マジでキャプ翼みたいな身体してんな… アレはアスリートの理想体型だった…?

    331 21/06/28(月)17:13:43 No.817984628

    野球にわかだからスレ画がどうすごいのかよくわかってない

    332 21/06/28(月)17:13:46 No.817984638

    >fu118998.jpg やっぱ助っ人外人ってでかいな

    333 21/06/28(月)17:14:17 No.817984764

    >大谷を2人にする 二人とも二刀流するに決まってんだろ!

    334 21/06/28(月)17:15:15 No.817985036

    フレッチャーハンサムだな

    335 21/06/28(月)17:15:30 No.817985083

    そもそもオオタニサンは二刀流できるからってことでエンジェルスに居るしな

    336 21/06/28(月)17:16:53 No.817985431

    >元メジャーリーガー「打者専念すれば年間50発は軽くいける」 >元メジャーリーガー「投手専念すればデグロムレベルになれる」 >どないせいっちゅうねん 翔平はエンジェルだったということだよ

    337 21/06/28(月)17:17:17 No.817985540

    胸筋すっげぇな

    338 21/06/28(月)17:17:48 No.817985685

    >日本だとプロ野球選手は最高クラスの競技人口の中の最上位層だから >当たり前だが恵体揃いなんだ 恵体はなんじぇーの言葉なんだけど

    339 21/06/28(月)17:18:46 No.817985932

    隣のフレッチャーが小さいこと差し引いてもでけえ

    340 21/06/28(月)17:18:58 No.817985975

    >>スイングの時あんなに頬を膨らましてスイングするのなかなか見ない >重量上げのときみたいに肺に息貯めてるのか 高速スイング自体は息吸いながら余裕で出来て ミート時のインパクトの一瞬に締める感じで打球に効率的に全力を加えてる感じかなゴルフやボクシングみたいに

    341 21/06/28(月)17:19:24 No.817986077

    デグロムが比較に出されるのは投球スタイル似てるんだよな デグロムは上位互換と言っていい