虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 紫電の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/28(月)14:26:33 No.817947010

    紫電の眼光…白銀の髪… まさか…王族に生まれし雷…

    1 21/06/28(月)14:29:55 No.817947841

    度々ガッシュに似た魔物を見かけたとかゼオンにニアミスした魔物いるみたいなセリフあったけどけどロップスと違ってバトル挑まれなかった理由ってなんなんだろうな

    2 21/06/28(月)14:31:03 No.817948093

    カタ愚かな兄

    3 21/06/28(月)14:32:08 No.817948336

    >度々ガッシュに似た魔物を見かけたとかゼオンにニアミスした魔物いるみたいなセリフあったけどけどロップスと違ってバトル挑まれなかった理由ってなんなんだろうな 話しかけたかそうでないかでないかい

    4 21/06/28(月)14:32:31 No.817948424

    >度々ガッシュに似た魔物を見かけたとかゼオンにニアミスした魔物いるみたいなセリフあったけどけどロップスと違ってバトル挑まれなかった理由ってなんなんだろうな ガッシュと間違えて声かけちゃったかどうか

    5 21/06/28(月)14:32:57 No.817948524

    だって会ったことない憎い弟の名前で呼ばれたら頭来るし…

    6 21/06/28(月)14:34:37 No.817948903

    基本的にガッシュ以外はどうでもいいから殆どの魔物はスルーしてる ガッシュに執着してるから間違えられたら潰す ガッシュカフェだとそんな執着よりクリア潰しておくべきだった…とゾッとしてるけど

    7 21/06/28(月)14:35:11 No.817949053

    燃えてる本から術撃たれて自分も燃やされた例結構あるだけに残酷言われるが燃えてる本を更に燃やすって戦闘としては合理的なんだよな

    8 21/06/28(月)14:35:27 No.817949120

    アポロとロップスもかなり強かったのにまるで勝負になってない…

    9 21/06/28(月)14:37:06 No.817949481

    初邂逅の時にガッシュの記憶の中覗いちゃってたらどうなってただろうか…

    10 21/06/28(月)14:38:32 No.817949815

    本当に残酷で冷酷なのはリオウみたいなやつのことを言うんだ

    11 21/06/28(月)14:39:49 No.817950099

    >アポロとロップスもかなり強かったのにまるで勝負になってない… リオウ戦みてると避けられてるだけましな方なのがひどすぎる

    12 21/06/28(月)14:41:26 No.817950436

    >燃えてる本から術撃たれて自分も燃やされた例結構あるだけに残酷言われるが燃えてる本を更に燃やすって戦闘としては合理的なんだよな でもアポロが逆転狙ってるどころかロップスとの別れ哀しんでるからなぁ…

    13 21/06/28(月)14:41:34 No.817950459

    そんなスタンスなのにどうやってジガ…までレベリングしたんだろう

    14 21/06/28(月)14:42:11 No.817950568

    >そんなスタンスなのにどうやってジガ…までレベリングしたんだろう ズボッ

    15 21/06/28(月)14:42:47 No.817950708

    魔界戻ってもガッシュいじめたら殺されるって噂流れるくらいには怖いらしいな

    16 21/06/28(月)14:43:05 No.817950780

    ゼオンの場合ジガディラスも含めて最初から幾つも術持ってたんじゃないの

    17 21/06/28(月)14:43:24 No.817950850

    >そんなスタンスなのにどうやってジガ…までレベリングしたんだろう 魔界時代に全部終わってても驚かない

    18 21/06/28(月)14:44:23 No.817951060

    >初邂逅の時にガッシュの記憶の中覗いちゃってたらどうなってただろうか… まともに見返さなかっただけでやろうと思えば最初に奪った時点で ガッシュの過去見れたんだよなぁ…

    19 21/06/28(月)14:44:29 No.817951076

    >そんなスタンスなのにどうやってジガ…までレベリングしたんだろう 最初から覚えてそうってのもあるが アンサートーカー持ちならそこまでサクサク行けるだろうし ブラゴによれば本当の強者は無闇矢鱈に戦わずに本当の実力者が残る後半に向けて牙を研いでて 実戦によるパワーレベリングが必要なのは弱い奴だけぽっい

    20 21/06/28(月)14:44:51 No.817951150

    >本当に残酷で冷酷なのはリオウみたいなやつのことを言うんだ 自分の言うことを聞かないやつに呪いをかけて無理やり言うこと聞かせてたし パートナーの話だといつも敵魔物のパートナーを攻撃して殺してたみたいだしな

    21 21/06/28(月)14:44:53 No.817951159

    呪文の方は魔物の成長で増えてくから 魔界時代に馬鹿みたいに鍛えておけば戦いを通しての成長とか要らんのではないか

    22 21/06/28(月)14:46:36 No.817951510

    自分の鍛えた力でガッシュのバオウ倒したい言ってたし魔界の頃から使えてもおかしくない アントカあればどうやれば術覚えるかとか分かるし

    23 21/06/28(月)14:46:43 No.817951539

    エリートも対して戦ってなさそうなのに技たくさん覚えてたしな

    24 21/06/28(月)14:47:23 No.817951665

    >呪文の方は魔物の成長で増えてくから >魔界時代に馬鹿みたいに鍛えておけば戦いを通しての成長とか要らんのではないか それを体現したのが術8つのエリートなんじゃね?

    25 21/06/28(月)14:48:26 No.817951888

    >ブラゴによれば本当の強者は無闇矢鱈に戦わずに本当の実力者が残る後半に向けて牙を研いでて >実戦によるパワーレベリングが必要なのは弱い奴だけぽっい ブラゴは自分をよく分かってるな

    26 21/06/28(月)14:48:30 No.817951907

    リオウはクリアを除けば最悪の敵として描かれてるし…

    27 21/06/28(月)14:48:32 No.817951912

    律儀に実戦で経験値積んでたのガッシュとかバリーぐらいなもんじゃないか

    28 21/06/28(月)14:49:37 No.817952134

    アシュロンも自己鍛錬だけでシンまで行ってるっぽいしな…

    29 21/06/28(月)14:50:35 No.817952354

    ガッシュは元から落ちこぼれで戦いを経験して才能を育てたけど元から強いやつは戦闘経験少なくてもメチャ強い

    30 21/06/28(月)14:50:57 No.817952427

    ガッシュの三大悪役といえばゾフィスリオウクリアですよ クリアには救いが与えられたが

    31 21/06/28(月)14:51:01 No.817952440

    それこそゴームとかほとんど戦ってないだろうにアレだもんな…

    32 21/06/28(月)14:51:14 No.817952488

    急な方向転換しなければ大丈夫なのかアシュロンがシンフェイウルクでフランスまで高速で飛んでも自傷ダメージなかったな

    33 21/06/28(月)14:51:58 No.817952645

    単に最初に記憶見るだけだとバオウのやばさに気づけなくない?

    34 21/06/28(月)14:51:59 No.817952648

    自称エリートのマルスもたくさん術持ってたよね

    35 21/06/28(月)14:53:24 No.817952916

    普通に学校通ってた程度の子だとほとんど術がない状態ってことかな

    36 21/06/28(月)14:54:21 No.817953108

    >ガッシュの三大悪役といえばゾフィスリオウクリアですよ 1000年前の魔物を生還させた優しい賢者が悪役とは酷い言い草ですね…

    37 21/06/28(月)14:54:55 No.817953197

    ガッシュのソシャゲとか有ったら面白そう

    38 21/06/28(月)14:54:56 No.817953199

    正直ファウード編でゼオンと決着つくと思わんかったわ

    39 21/06/28(月)14:55:05 No.817953234

    魔物なら戦い参加者以外も術使えるんだよな? それこそユノでも

    40 21/06/28(月)14:55:11 No.817953253

    >自称エリートのマルスもたくさん術持ってたよね 全部一小節なのが本人の精神的成長足りない感じ強く出てて…

    41 21/06/28(月)14:55:21 No.817953280

    >ガッシュのソシャゲとか有ったら面白そう あったんだよ…

    42 21/06/28(月)14:55:22 No.817953282

    割と最近カードバトルがありましてね…

    43 21/06/28(月)14:55:39 No.817953327

    凄くどうでもいいけど見開きの真ん中に顔があったせいで酷い事になってたのを思い出した

    44 21/06/28(月)14:55:49 No.817953357

    >>ガッシュの三大悪役といえばゾフィスリオウクリアですよ >1000年前の魔物を生還させた優しい賢者が悪役とは酷い言い草ですね… 魔界に帰っても俺から逃げ続ける生涯を送りたいのか?

    45 21/06/28(月)14:56:15 No.817953433

    >魔界に帰っても俺から逃げ続ける生涯を送りたいのか? ハイ…ゾフィスは悪役です…

    46 21/06/28(月)14:56:23 No.817953451

    マルスは魔界に帰ったあとちゃんとティオと仲直りしたよ 鬼のように強くなったティオに怯えてるそうだけど

    47 21/06/28(月)14:57:20 No.817953635

    ココ優しいいい子だから普通に頼めばそれでも戦い参加してくれた可能性あるよな

    48 21/06/28(月)14:57:34 No.817953686

    >鬼のように強くなったティオに怯えてるそうだけど 約1年の修業で桁違いに強くなってる…

    49 21/06/28(月)14:58:09 No.817953797

    ソシャゲは雷句もヒで宣伝しまくってたけどまあうn…

    50 21/06/28(月)14:58:11 No.817953802

    攻撃呪文も憶えたし最早軽々しく喧嘩売れる存在ではない

    51 21/06/28(月)14:58:13 No.817953811

    ゾフィスとエリートはパートナーのコミュ大失敗してるのがな…

    52 21/06/28(月)14:58:35 No.817953893

    >ココ優しいいい子だから普通に頼めばそれでも戦い参加してくれた可能性あるよな いや戦い系苦手だろうし無理だと思う

    53 21/06/28(月)14:58:42 No.817953909

    >>鬼のように強くなったティオに怯えてるそうだけど >約1年の修業で桁違いに強くなってる… 最大術がギガノじゃどうしようもねえ…

    54 21/06/28(月)14:58:46 No.817953925

    >>鬼のように強くなったティオに怯えてるそうだけど >約1年の修業で桁違いに強くなってる… 身体能力も上がってるだろうし首締めで勝てそう

    55 21/06/28(月)14:59:02 No.817953984

    なんか最近やたらガッシュのスレ見るけどなんか続編でも来るの

    56 21/06/28(月)14:59:20 No.817954049

    >>自称エリートのマルスもたくさん術持ってたよね >全部一小節なのが本人の精神的成長足りない感じ強く出てて… エシュロスと混同してないか マルスはあの段階でギガノ級習得してる真のエリートだぞ

    57 21/06/28(月)14:59:32 No.817954077

    >なんか最近やたらガッシュのスレ見るけどなんか続編でも来るの 漫画BANG!で無料公開中&完全版発売中

    58 21/06/28(月)14:59:35 No.817954086

    >なんか最近やたらガッシュのスレ見るけどなんか続編でも来るの 目の前の機械で調べたら?

    59 21/06/28(月)14:59:47 No.817954125

    8月にアニメイトでガッシュフェアがあるから?

    60 21/06/28(月)14:59:50 No.817954140

    魔界にいた頃自由自在に術を使えてたやつほど人間に頼らないといけないことにもどかしさ感じてそう

    61 21/06/28(月)15:00:03 No.817954187

    >なんか最近やたらガッシュのスレ見るけどなんか続編でも来るの そうだよガッシュ2が始まる

    62 21/06/28(月)15:00:03 No.817954188

    デュフォーが必要あると判断してたらゼオンなら早々にシン級覚えてそうだからジガ…まで使わなくてもどうとでもなるような魔物にしか遭遇してなくてよかった

    63 21/06/28(月)15:00:13 No.817954215

    大人になるとサンビームの運命だから受け入れるが本来ならごめん被りたかったってセリフが痛いほど分かる それでも付き合ってくれる辺り本当にいい人なんだが

    64 21/06/28(月)15:00:17 No.817954225

    >>なんか最近やたらガッシュのスレ見るけどなんか続編でも来るの >漫画BANG!で無料公開中&完全版発売中 優しいな

    65 21/06/28(月)15:00:23 No.817954250

    >そうだよガッシュ2が始まる 本当!?

    66 21/06/28(月)15:00:35 No.817954291

    >>そうだよガッシュ2が始まる >本当!? ウ ソ

    67 21/06/28(月)15:00:38 No.817954302

    >そうだよガッシュ2が始まる 本 当 ⁉︎

    68 21/06/28(月)15:00:42 No.817954322

    >魔界にいた頃自由自在に術を使えてたやつほど人間に頼らないといけないことにもどかしさ感じてそう そこらへんはブラゴがイライラしてたな あいつ最後はお前で幸せだった言ったけど

    69 21/06/28(月)15:00:42 No.817954323

    >>そうだよガッシュ2が始まる >本当!? ウ・ソ♡

    70 21/06/28(月)15:01:06 No.817954416

    >あいつ最後はお前で幸せだった言ったけど ツンデレ大将軍すぎる

    71 21/06/28(月)15:01:32 No.817954496

    >デュフォーが必要あると判断してたらゼオンなら早々にシン級覚えてそうだからジガ…まで使わなくてもどうとでもなるような魔物にしか遭遇してなくてよかった ガッシュ達もデュフォーの教えで新術等強化したしね

    72 21/06/28(月)15:01:38 No.817954519

    ゼオンも4年の修行でこうなったらしいが修行無しなら本来のスペックはガッシュと同等なんだろうか 少なくとも瞬間移動みたいなのは使えないだろ

    73 21/06/28(月)15:01:46 No.817954544

    戦い終わった後も魔界に脅威来て本の計らいで王とパートナーが再会したみたいなことが完全版で言われてたから書こうと思えば書けるんだよな

    74 21/06/28(月)15:01:46 No.817954545

    ジガディラスはゼオンの努力の結晶みたいたし強いんだけどあまり格好良くない…

    75 21/06/28(月)15:02:10 No.817954626

    >漫画BANG!で無料公開中&完全版発売中 サンキュー神様!

    76 21/06/28(月)15:02:11 No.817954628

    >>魔界にいた頃自由自在に術を使えてたやつほど人間に頼らないといけないことにもどかしさ感じてそう >そこらへんはブラゴがイライラしてたな >あいつ最後はお前で幸せだった言ったけど シェリーがあそこまで闘いに本気になったのはゾフィスのおかげ

    77 21/06/28(月)15:02:14 No.817954644

    >>>そうだよガッシュ2が始まる >>本当!? >ウ・ソ♡ わーーーーーーーーーん!!!!! 博士の嘘つきーーーーーー!!!!

    78 21/06/28(月)15:02:25 No.817954688

    ジャウロ・ザケルガってかっこいいけどザケルガ11発同時に撃つだけの技なんだよな ……ザケルガ11発分の威力ってガッシュのザケルガでも軽いディオガ級になりそうだな

    79 21/06/28(月)15:03:12 No.817954823

    >>そんなスタンスなのにどうやってジガ…までレベリングしたんだろう >最初から覚えてそうってのもあるが >アンサートーカー持ちならそこまでサクサク行けるだろうし >ブラゴによれば本当の強者は無闇矢鱈に戦わずに本当の実力者が残る後半に向けて牙を研いでて >実戦によるパワーレベリングが必要なのは弱い奴だけぽっい 逆に言えば弱く才能が開花してないやつですら 実戦積めば強い呪文がバカスカ才能として覚醒するということで 恐ろしいなこれ

    80 21/06/28(月)15:03:22 No.817954856

    ガッシュは痩せこけ時の成長デバフ食らってそうだし

    81 21/06/28(月)15:03:36 No.817954907

    ジャウロザケルガはガンレイズの上位版だよね

    82 21/06/28(月)15:03:40 No.817954923

    見てくれよこのハザマ編魔物だけでも呪文使えるけど本は必要だぜ …逆に戦いにくそうだなブラゴ!

    83 21/06/28(月)15:04:11 No.817955050

    ファウード編からパートナーも一般人なのに優秀な奴多かったよね チータとか出自的には貧しい生まれの一般人っぽいのに心の力の容量とか状況判断能力優れてるし

    84 21/06/28(月)15:04:29 No.817955133

    バオウを最初は一応破壊したのだいぶ凄くない?

    85 21/06/28(月)15:04:32 No.817955142

    >ジャウロ・ザケルガってかっこいいけどザケルガ11発同時に撃つだけの技なんだよな >……ザケルガ11発分の威力ってガッシュのザケルガでも軽いディオガ級になりそうだな あのザケルガ人間よりデカいしマーズジケルドン8つで落としてるぞ

    86 21/06/28(月)15:04:50 No.817955210

    >ジガディラスはゼオンの努力の結晶みたいたし強いんだけどあまり格好良くない… アポロロップス倒した時点で準シン級みたいな術覚えてるのどうかしてるぜ

    87 21/06/28(月)15:04:59 No.817955253

    >実戦によるパワーレベリングが必要なのは弱い奴だけぽっい 竜族の神童二人を見るに強者でも誰と当たったかは凄く重要

    88 21/06/28(月)15:05:17 No.817955318

    >あのザケルガ人間よりデカいしマーズジケルドン8つで落としてるぞ ゼオンのザケルガだしむしろ8発持つマーズジケルドンすげえ!ってなるな…

    89 21/06/28(月)15:05:27 No.817955354

    >あのザケルガ人間よりデカいしマーズジケルドン8つで落としてるぞ どっちかっつーと ザケルガ8発弾けるマーズジケルドンすげえ

    90 21/06/28(月)15:05:28 No.817955360

    やっぱガッシュのお嫁さんはコルルだよなー

    91 21/06/28(月)15:05:29 No.817955361

    1個1個がザケルガ相当の威力だとしてもゼオンのザケルガだからな…

    92 21/06/28(月)15:05:35 No.817955382

    本体で魔物殴りに行く化け物もいたしな…

    93 21/06/28(月)15:05:39 No.817955400

    >見てくれよこのハザマ編魔物だけでも呪文使えるけど本は必要だぜ >…逆に戦いにくそうだなブラゴ! 両手使う術の為にわざわざ本を手放すことも

    94 21/06/28(月)15:05:45 No.817955428

    >シェリーがあそこまで闘いに本気になったのはゾフィスのおかげ 1000年前の魔物の生還も ガッシュに仲間を募る道を示したのも ザグルゼムという成長をさせたのもゾフィスさんのおかげ

    95 21/06/28(月)15:05:58 No.817955476

    魔本とガッシュ親父の会話を見るとようするに死者をほとんど出さない再利用可能な蟲毒みたいなもので 王を作るよりも複数の団結できる強者を生み出して魔界その物の戦力増強が主目的な気がしてきた

    96 21/06/28(月)15:06:15 No.817955557

    >まともに見返さなかっただけでやろうと思えば最初に奪った時点で >ガッシュの過去見れたんだよなぁ… いいよねのうのうと恵まれた暮らしをしていたと思ってた弟が実は生き地獄みたいな環境に置かれてて会ったこともない兄を心の支えに生きてきたとか 許せ…兄が愚かだった…

    97 21/06/28(月)15:06:55 No.817955704

    リオウのギガノぶちぬいた上で本体に直撃するザケルガだからな…

    98 21/06/28(月)15:07:36 No.817955873

    >リオウのギガノぶちぬいた上で本体に直撃するザケルガだからな… それを×11はちょっと凶悪すぎるのでは?

    99 21/06/28(月)15:07:54 No.817955922

    >リオウのギガノぶちぬいた上で本体に直撃するザケルガだからな… でもそれ以前にリオウのギガノはゼオンに片手で受け止められてるぜ?

    100 21/06/28(月)15:07:58 No.817955940

    ギガノ級は破壊されまくってギガノ級だぞ!?って驚かれてるイメージが強い

    101 21/06/28(月)15:08:12 No.817956004

    >>初邂逅の時にガッシュの記憶の中覗いちゃってたらどうなってただろうか… >まともに見返さなかっただけでやろうと思えば最初に奪った時点で >ガッシュの過去見れたんだよなぁ… 心の準備というか精神的成長の段階ができてない状態であれみたら パニックになって逃げてそう

    102 21/06/28(月)15:08:19 No.817956043

    ブラゴはクリア戦の時の俺達が協力すれば勝てない訳ねえ!って言うのが好き

    103 21/06/28(月)15:08:41 No.817956141

    >最大術がギガノじゃどうしようもねえ… 下手したら修行で出せるようになった謎バリアで呪文なしで防いでくるぞ

    104 21/06/28(月)15:08:42 No.817956143

    ガッシュもゼオンもギガノを覚えなかったのはギガノが噛ませ用の呪文だったからでは

    105 21/06/28(月)15:08:58 No.817956220

    >ジャウロ・ザケルガってかっこいいけどザケルガ11発同時に撃つだけの技なんだよな >……ザケルガ11発分の威力ってガッシュのザケルガでも軽いディオガ級になりそうだな ザケルガは貫通力は覚醒前ガッシュでも結構あるしジャウロのザケルガは追尾能力あるからかなり強い呪文だよあれ

    106 21/06/28(月)15:09:09 No.817956270

    >>初邂逅の時にガッシュの記憶の中覗いちゃってたらどうなってただろうか… >まともに見返さなかっただけでやろうと思えば最初に奪った時点で >ガッシュの過去見れたんだよなぁ… バオウがゼオンの肉染みを喰らう過程の中バオウがガッシュをも喰い始めた事でゼオンに記憶が流入したからゼオン単体でガッシュの記憶覗けるんだろうか

    107 21/06/28(月)15:09:16 No.817956304

    >リオウのギガノぶちぬいた上で本体に直撃するザケルガだからな… いいよね… fu118791.jpg

    108 21/06/28(月)15:09:22 No.817956334

    ゼオンだからあんな威力になったけど術的にはジガラティス以外小回り効いたりとか汎用性高いのが多いよな

    109 21/06/28(月)15:10:04 No.817956491

    リオウはあんだけ強かったのにザケル何発かとザケルガ一発とテオザケル一発でやられてるから弱い

    110 21/06/28(月)15:10:24 No.817956576

    本編はバオウも同時に片付いたけどバオウの件のわだかまり残ったままならバオウ貰っといてその体たらくか…とかなる可能性もあるんじゃない?

    111 21/06/28(月)15:10:28 No.817956584

    >ギガノ級は破壊されまくってギガノ級だぞ!?って驚かれてるイメージが強い 初級ほど弱くなくディオガ級ほど心の力がいらず とりあえず撃つのにちょうどいいからな

    112 21/06/28(月)15:10:35 No.817956612

    ゼオン簡単に破壊してるがリオウの鎧も特注で中々壊れない的なセリフ自身で言ってたような

    113 21/06/28(月)15:10:38 No.817956631

    >ゼオンだからあんな威力になったけど術的にはジガラティス以外小回り効いたりとか汎用性高いのが多いよな ガッシュの使う呪文は基本全部使える上に上位互換だからね…

    114 21/06/28(月)15:10:41 No.817956648

    書き込みをした人によって削除されました

    115 21/06/28(月)15:11:17 No.817956785

    家が金持ちのやつは鎧とかマントとかもらえていいな

    116 21/06/28(月)15:11:20 No.817956794

    ギガノ・ロボルガがディオガ・グラビドンに匹敵するは「えっ本当ぉ~?」となった あっでもあれ言ってたのアニメでだけだったわ

    117 21/06/28(月)15:11:48 No.817956913

    >ガッシュもゼオンもギガノを覚えなかったのはギガノが噛ませ用の呪文だったからでは というかガッシュやゼオンならザケルでギガノ級だからギガノ級はいらないんだ

    118 21/06/28(月)15:12:02 No.817956966

    ジャウロザケルガ撃たれる側からしたらまあまあなクソ術だよ 任意で操作できるゼオンのザケルガが11発同時に飛んできてしかもその間ゼオン本体もフリー

    119 21/06/28(月)15:12:21 No.817957042

    でもギガノゾニスとかデカさ的にはディオガみたいな大きさはしてた

    120 21/06/28(月)15:12:24 No.817957059

    エクセレス・ザケルガ好き

    121 21/06/28(月)15:12:25 No.817957063

    >家が金持ちのやつは鎧とかマントとかもらえていいな ゼオンのあのタイミングで渡す手紙の内容がマントの事なのが少し笑う

    122 21/06/28(月)15:12:28 No.817957078

    >家が金持ちのやつは鎧とかマントとかもらえていいな ウマゴンなんて本を背負うための縄しか…

    123 21/06/28(月)15:12:38 No.817957111

    テオザケルが中級呪文なのでだいたいギガノ級くらいじゃない?

    124 21/06/28(月)15:12:38 No.817957113

    >ゼオン簡単に破壊してるがリオウの鎧も特注で中々壊れない的なセリフ自身で言ってたような 頑丈とは言ってた ガードした腕の頑丈な鎧が砕かれて…

    125 21/06/28(月)15:12:53 No.817957158

    >ゼオンのあのタイミングで渡す手紙の内容がマントの事なのが少し笑う 心の内の話はもうあの間際でしたからな

    126 21/06/28(月)15:13:06 No.817957205

    >ギガノ・ロボルガがディオガ・グラビドンに匹敵するは「えっ本当ぉ~?」となった >あっでもあれ言ってたのアニメでだけだったわ そりゃギガノとディオガでギガノが勝つわけないだろ よっぽど地力の差がない限り

    127 21/06/28(月)15:13:09 No.817957216

    ゲームやカードオリジナルのゼオザケルガって侮辱だよな…

    128 21/06/28(月)15:13:21 No.817957255

    >>家が金持ちのやつは鎧とかマントとかもらえていいな >ウマゴンなんて本を背負うための縄しか… 家族からの大切な贈り物をハサミで切る鬼畜な人間が居たらしい

    129 21/06/28(月)15:13:37 No.817957323

    あの戦いのルールって力を吸い取る剣とか割と武器持ち込みに緩いよな…

    130 21/06/28(月)15:13:41 No.817957342

    >リオウはあんだけ強かったのにザケル何発かとザケルガ一発とテオザケル一発でやられてるから弱い ザケルとザケルガ一発ずつでもう足に来てた

    131 21/06/28(月)15:13:50 No.817957369

    >でもギガノゾニスとかデカさ的にはディオガみたいな大きさはしてた そこからお披露目されるディオガゾニスドンが超かっこいい…

    132 21/06/28(月)15:13:59 No.817957400

    >テオザケルが中級呪文なのでだいたいギガノ級くらいじゃない? ギガノは一応上級

    133 21/06/28(月)15:14:14 No.817957460

    >>ゼオンのあのタイミングで渡す手紙の内容がマントの事なのが少し笑う >心の内の話はもうあの間際でしたからな 手紙の末尾にゼオン・ベルで改めて兄弟なんだなと再認識できてほっこりする

    134 21/06/28(月)15:14:19 No.817957480

    >本当に残酷で冷酷なのはリオウみたいなやつのことを言うんだ リオウもリオウでファウードまで用意した一族からの重圧で歪んでそうだからな… しかもあの呪いは本人にもかけた本人にも害あるのに構わず使ってるしな

    135 21/06/28(月)15:15:50 No.817957848

    リオウは本当にかわいそう

    136 21/06/28(月)15:15:53 No.817957855

    ザケルガが下の上 テオが中の中 ギガノが上の下 みたいなイメージ

    137 21/06/28(月)15:16:12 No.817957935

    ギガノクラスと言えばウォンレイがそれっぽいの沢山持ってたのに 使う相手がなぁ

    138 21/06/28(月)15:16:20 No.817957983

    >そりゃギガノとディオガでギガノが勝つわけないだろ >よっぽど地力の差がない限り 見て下さいこのゲームに出た時最大術が大体ギガノ・ゾニスになるバリーを

    139 21/06/28(月)15:16:32 No.817958033

    >リオウは本当にかわいそう どうやったら王になれるのか検討もつかないのが酷い

    140 21/06/28(月)15:17:20 No.817958216

    テオは中の上でエリートしか使えないらしいと聞いた

    141 21/06/28(月)15:18:10 No.817958404

    あんなことあっても和解したのか最終回の写真で結構ガッシュと近い位置で笑顔見せてるリオウ

    142 21/06/28(月)15:18:45 No.817958542

    >どうやったら王になれるのか検討もつかないのが酷い まず髪を全部抜く

    143 21/06/28(月)15:18:54 No.817958584

    ウィンクしてるリオウいいよね

    144 21/06/28(月)15:19:29 No.817958719

    蹴り一発だけでリオウ君大分きつそうやったし

    145 21/06/28(月)15:19:54 No.817958834

    >見て下さいこのゲームに出た時最大術がギガノ・サイスになるティオを

    146 21/06/28(月)15:20:15 No.817958922

    >>見て下さいこのゲームに出た時最大術がギガノ・シュドルクになるウマゴン

    147 21/06/28(月)15:20:18 No.817958933

    ティオの握力ヤバいらしいな

    148 21/06/28(月)15:20:54 No.817959084

    >ティオの握力ヤバいらしいな 首が伸びてるからな…

    149 21/06/28(月)15:21:06 No.817959136

    俺はお兄ちゃんだぞ!

    150 21/06/28(月)15:21:13 No.817959166

    >ティオの握力ヤバいらしいな 首絞めティオの二つ名は伊達じゃない

    151 21/06/28(月)15:21:22 No.817959202

    実家が太いとファウードとかもらえるよ

    152 21/06/28(月)15:21:27 No.817959225

    >>>見て下さいこのゲームに出た時に碌に出番がなかったからってバオウの色違いを勝手に最大術にされるゼオンを

    153 21/06/28(月)15:21:43 No.817959285

    >俺はお兄ちゃんだぞ! 愚かな兄だがな!

    154 21/06/28(月)15:23:04 No.817959626

    >実家が太いとパートナーにアンサートーカーとかもらえるよ

    155 21/06/28(月)15:23:19 No.817959682

    ウマゴンの術はシュドルクの下にドルクもあったんだろうか 使う機会がなかっただけで

    156 21/06/28(月)15:24:28 No.817959959

    >>>見て下さいこのゲームに出た時に碌に出番がなかったからってバオウの色違いを勝手に最大術にされるゼオンを 尖ってた頃のゼオンが見たらガチギレしそう

    157 21/06/28(月)15:24:53 No.817960057

    >ウマゴンの術はシュドルクの下にドルクもあったんだろうか >使う機会がなかっただけで 続いてゴウシュドルクディオエムルシュドルクシンシュドルクだし基本技がシュドルクなはず

    158 21/06/28(月)15:25:54 No.817960314

    王をも殴れる男がいるんだ王の首を絞める女だっていてもいい

    159 21/06/28(月)15:26:41 No.817960502

    >>実家が太いとパートナーにアンサートーカーとかもらえるよ 関係ねえ

    160 21/06/28(月)15:27:00 No.817960581

    多分ティオはそのうちゼオンの首も絞める

    161 21/06/28(月)15:27:58 No.817960823

    実家の強さ=パートナーの強さならアースはエリーと出会えてない

    162 21/06/28(月)15:28:14 No.817960903

    金持ちや名家は色々便利な武装を貰えるが キャンチョメは無敵のフォルゴレをゲットしている

    163 21/06/28(月)15:29:07 No.817961083

    このお兄ちゃんはクリアに勝てるかな

    164 21/06/28(月)15:30:20 No.817961382

    魔界の特注品はギガノでも危ないようだがフォルゴレはギガノを喰らっても平気 つまりはシン級でも耐えられるわけだ

    165 21/06/28(月)15:30:35 No.817961447

    ウォンレイ相当に強いけど相手も毎回クソ強い

    166 21/06/28(月)15:30:38 No.817961459

    バルトロとはどういう経緯であの関係になったんだ

    167 21/06/28(月)15:30:45 No.817961489

    フォルゴレが強すぎるだけでは?

    168 21/06/28(月)15:31:21 No.817961641

    >多分ティオはそのうちゼオンの首も絞める やだなぁ…絞められて首伸びてるゼオン…

    169 21/06/28(月)15:31:35 No.817961696

    >このお兄ちゃんはクリアに勝てるかな ガッシュカフェでの口振り的に少なくとも初期に会ってたら勝ててたっぽい 個人的にはシャツまでならアントカ込で勝てるんじゃないかと思ってはいる

    170 21/06/28(月)15:33:16 No.817962094

    >魔界の特注品はギガノでも危ないようだがフォルゴレはギガノを喰らっても平気 >つまりはシン級でも耐えられるわけだ オ、オイ…「」ャンチョメ…

    171 21/06/28(月)15:33:23 No.817962120

    まあ本当に初期だったら本当の赤ちゃんで呪文使えない+デュフォーが見たら危険性に気付くだろうからな…

    172 21/06/28(月)15:33:48 No.817962221

    キクロプの鎧もバオウに耐えられるぞ あれは装備品なのか硬い肌なのかよくわからんけども

    173 21/06/28(月)15:34:03 No.817962276

    >オ、オイ…「」ャンチョメ… 鉄のフォルゴレ~♪

    174 21/06/28(月)15:34:16 No.817962320

    >>魔界の特注品はギガノでも危ないようだがフォルゴレはギガノを喰らっても平気 >>つまりはシン級でも耐えられるわけだ >オ、オイ…「」ャンチョメ… ~~?

    175 21/06/28(月)15:34:18 No.817962334

    クリアに関しては前まではいきなり出てきた悪役って印象だったけど バオウに乗っ取られた場合の有り得たかもしれないガッシュもといバオウって聞いて印象が変わった ゼオンがマジでガッシュにとって救いすぎる…

    176 21/06/28(月)15:34:35 No.817962408

    シン直撃は大半の魔物でも死ぬやつ

    177 21/06/28(月)15:35:28 No.817962620

    実際にフォルゴレとサポート特化はものすごい嫌な組み合わせだよね…サポートの常套な頭を狙う外見なくなる

    178 21/06/28(月)15:36:29 No.817962873

    >>このお兄ちゃんはクリアに勝てるかな >ガッシュカフェでの口振り的に少なくとも初期に会ってたら勝ててたっぽい >個人的にはシャツまでならアントカ込で勝てるんじゃないかと思ってはいる アントカありだとガッシュのザケルでもダメージ与えれたし 本当にシャツクリアがギリギリだったと思う

    179 21/06/28(月)15:37:21 No.817963105

    >シン直撃は大半の魔物でも死ぬやつ fu118845.jpg それでも無敵のフォルゴレなら?

    180 21/06/28(月)15:37:21 No.817963106

    覚醒前バオウもギガノ以上ディオガ未満の筈だからキクロプが凄いんだよね

    181 21/06/28(月)15:37:39 No.817963214

    無料っていつまで?

    182 21/06/28(月)15:37:50 No.817963255

    >>シン直撃は大半の魔物でも死ぬやつ >fu118845.jpg >それでも無敵のフォルゴレなら? …………イケる!!

    183 21/06/28(月)15:38:10 No.817963349

    鎧だと接近戦はともかく術の強さ的に勝てる要素がねぇ… 本当にアシュロンにゴームを抑えてもらってる間にデュフォーと一緒に叩くのがゼオンによるクリア攻略法だったと思う

    184 21/06/28(月)15:38:19 No.817963389

    >アントカありだとガッシュのザケルでもダメージ与えれたし あれ別にダメージってほどのダメージじゃないと思うけどな というかアントカじゃなくて時たまあるガッシュのザケル補正だと思う

    185 21/06/28(月)15:38:37 No.817963483

    なんか半額だし無料待ちきれないし電子で買ったぜ

    186 21/06/28(月)15:38:59 No.817963581

    フォルゴレは強いんだ!無敵のフォルゴレなんだ!そんな呪文なんかに負けるもんか~~!

    187 21/06/28(月)15:39:21 No.817963690

    並の人間なら無理に決まってんだろだがフォルゴレは無敵だからな……

    188 21/06/28(月)15:39:37 No.817963748

    デュフォーと一緒にタイマンでようやくギリギリシャツクリアかな… ゴームも一緒だと確実に逃げられる

    189 21/06/28(月)15:39:52 No.817963821

    >>それでも無敵のフォルゴレなら? >…………イケる!! >フォルゴレは強いんだ!無敵のフォルゴレなんだ!そんな呪文なんかに負けるもんか~~! 乳首が八つ裂きになってしまう!

    190 21/06/28(月)15:40:09 No.817963909

    >>>それでも無敵のフォルゴレなら? >>…………イケる!! >>フォルゴレは強いんだ!無敵のフォルゴレなんだ!そんな呪文なんかに負けるもんか~~! >乳首が八つ裂きになってしまう! 鉄の~~フォルゴレ~~

    191 21/06/28(月)15:40:56 No.817964091

    カバさんだってたまには死んでしまうんだぜ?

    192 21/06/28(月)15:41:23 No.817964215

    でも……フォルゴレなら?

    193 21/06/28(月)15:41:27 No.817964230

    >カバさんだってたまには死んでしまうんだぜ? フォルゴレは無敵だぞ????

    194 21/06/28(月)15:42:02 No.817964376

    魔界の子供も凄い天才揃いなんだなってなるけどパートナーの人間も相当にヤバいのいるからな

    195 21/06/28(月)15:42:07 No.817964393

    そもそも本当に初期だとヴィノーがガチ赤ん坊で呪文唱えられないから クリアは身体能力で戦う以外ない

    196 21/06/28(月)15:43:01 No.817964600

    あの世界観の人間はちょっとじゃ済まないくらいにおかしい 身体的にも言動的にも

    197 21/06/28(月)15:43:07 No.817964619

    https://www.youtube.com/watch?v=UZ8BGAfiGVY

    198 21/06/28(月)15:44:56 No.817965037

    >https://www.youtube.com/watch?v=UZ8BGAfiGVY (ギガノ以上を喰らっても起き上がるフォルゴレ)

    199 21/06/28(月)15:45:03 No.817965074

    レインのシンは描写的にアシュロンのシンと同レベルな感じだしほんとなんなんだアイツ…

    200 21/06/28(月)15:45:08 No.817965094

    >そもそも本当に初期だとヴィノーがガチ赤ん坊で呪文唱えられないから >クリアは身体能力で戦う以外ない まあ逃げるよね

    201 21/06/28(月)15:45:08 No.817965096

    >あの世界観の人間はちょっとじゃ済まないくらいにおかしい >身体的にも言動的にも まず主人公が顔変形するし…

    202 21/06/28(月)15:45:31 No.817965197

    ナゾナゾ博士とかもやばいよね おじいちゃんなのにめっちゃ体張ってる…

    203 21/06/28(月)15:45:38 No.817965220

    >レインのシンは描写的にアシュロンのシンと同レベルな感じだしほんとなんなんだアイツ… 大人と比べてもおかしいくらいにクソでかい……

    204 21/06/28(月)15:45:58 No.817965299

    >ナゾナゾ博士とかもやばいよね >おじいちゃんなのにめっちゃ体張ってる… ナゾナゾ博士は不死身だからね

    205 21/06/28(月)15:46:40 No.817965457

    でもナゾナゾ博士は椅子直撃して動けなくなる程度だからな…

    206 21/06/28(月)15:47:38 No.817965668

    >>ナゾナゾ博士とかもやばいよね >>おじいちゃんなのにめっちゃ体張ってる… >ナゾナゾ博士は不死身だからね 本当!?

    207 21/06/28(月)15:47:39 No.817965673

    >でもナゾナゾ博士は椅子直撃して動けなくなる程度だからな… 実はあれは演技なんだよ

    208 21/06/28(月)15:47:50 No.817965711

    >>でもナゾナゾ博士は椅子直撃して動けなくなる程度だからな… >実はあれは演技なんだよ 本当!?

    209 21/06/28(月)15:47:54 No.817965732

    >>>ナゾナゾ博士とかもやばいよね >>>おじいちゃんなのにめっちゃ体張ってる… >>ナゾナゾ博士は不死身だからね >本当!? ウ・ソ?

    210 21/06/28(月)15:48:01 No.817965758

    レインのシンはアシュロンと同じと言われがちだけど 直前見るとゴライオウと同格で アシュロンとはまた違って見える