どっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)14:14:50 No.817944313
どっかで気合を入れてランクをやらないとまたリセットされてしまうと分かっているのに面倒でできない
1 21/06/28(月)14:17:03 No.817944865
わかる もうブロンズでいいや…
2 21/06/28(月)14:17:58 No.817945066
せめてゴールドまではやろうぜ
3 21/06/28(月)14:19:42 No.817945479
ダイヤモンドまで上げれば次はゴールドからでいいのかな?
4 21/06/28(月)14:20:44 No.817945683
imgでもめっきりスタンの環境論とかみなくなったな タルキールのころはひっきりなしに語られてたが
5 21/06/28(月)14:22:02 No.817945952
さくっとシミックまで上げたんだけど上がった直後からまじ勝てない 腕も違うのは分かるんだけど必ず毎回マリガンするはめになる‥
6 21/06/28(月)14:22:05 No.817945962
>imgでもめっきりスタンの環境論とかみなくなったな >タルキールのころはひっきりなしに語られてたが タルキールのころの人は今そのまま下の環境をやってるんじゃないだろうか MH2の話とかも盛り上がってたっぽいし
7 21/06/28(月)14:22:39 No.817946071
7/8でもうD&Dか
8 21/06/28(月)14:23:03 No.817946168
>さくっとシミックまで上げたんだけど上がった直後からまじ勝てない >腕も違うのは分かるんだけど必ず毎回マリガンするはめになる‥ 上手くなったらBO3の方が稼げるみたいな説はあるかもしれない
9 21/06/28(月)14:23:21 No.817946245
えっ8日からなの!? プレビュー間に合う!?
10 21/06/28(月)14:23:28 No.817946275
今年の冬か早春くらいからギャザにハマった友人がアリーナやってるんだけどダイヤモンドtier1かミシックまで届きそうで才能を感じて嬉しい
11 21/06/28(月)14:23:29 No.817946285
気づいたらもう来週新パック? この環境で納得のいくデッキ組めなかったな
12 21/06/28(月)14:24:30 No.817946517
間にモダホラ2投下されてから意識がそっちばかり向く
13 21/06/28(月)14:25:30 No.817946757
基本リミテばっかりやるから 新セットでてから1か月ちょいで飽きてしまう
14 21/06/28(月)14:25:35 No.817946775
なんでかわかんないけどD&Dのプレビューは弾丸ツアーになってる
15 21/06/28(月)14:26:02 No.817946886
>なんでかわかんないけどD&Dのプレビューは弾丸ツアーになってる 弾丸ツアー…?
16 21/06/28(月)14:26:06 No.817946901
>基本リミテばっかりやるから >新セットでてから1か月ちょいで飽きてしまう 一カ月も遊べれば十分なのではないでしょうか
17 21/06/28(月)14:26:38 No.817947037
久々に触って1番したからラダーでもするかーってしたらBO1で相性悪いデッキに3連続で当たってじゃあそれに勝てるデッキにするかって変えたら変えたデッキに対して相性悪いやつにまた当たって5回目でやっと勝てた… BO1用の調整してない俺も悪いけど辛くなったからドラフトに逃げるね…
18 21/06/28(月)14:26:46 No.817947065
俺は次のセット出るまで永遠にドラフトやるぞ
19 21/06/28(月)14:26:56 No.817947105
一個前のローテの時点でスタンダードは燃え尽きてしまった デイリー分だけこなしてあと放置しちゃう…
20 21/06/28(月)14:27:09 No.817947159
WotCは人口増えてるっていってるけどほんとぉ?ってなる 大会配信みてる人どんどん減ってるし
21 21/06/28(月)14:27:31 No.817947265
配信見ても大して面白くないし…
22 21/06/28(月)14:27:39 No.817947286
>一個前のローテの時点でスタンダードは燃え尽きてしまった >デイリー分だけこなしてあと放置しちゃう… デイリー分だけやってる時点で全然火ついてるからな!
23 21/06/28(月)14:28:44 No.817947527
>デイリー分だけやってる時点で全然火ついてるからな! プレマで勝つまで爆発すればいいだけだし…
24 21/06/28(月)14:29:01 No.817947600
ジャンプスタートでそこそこ勝率いいピックができたら数日はそっちでデイリー消化できるのがいい
25 21/06/28(月)14:29:12 No.817947658
ストリクスヘイヴンでまだバレてない強いカードとかあると思ううちにまた新パックが出てしまう
26 21/06/28(月)14:29:46 No.817947806
>WotCは人口増えてるっていってるけどほんとぉ?ってなる >大会配信みてる人どんどん減ってるし アリーナの配信より紙の大会で上から映してるやつのほうが好きだったな あと単純にスタンダードの環境も良くないと思う…
27 21/06/28(月)14:30:19 No.817947926
スタンダードの環境ずっとよくないっていわれてるやん
28 21/06/28(月)14:31:18 No.817948153
持ってるパックぶんでレアコンプしてる見通しだったけどとりあえず集大成的にドラフトミシックに行っといた ちなみに199パック開けてもミジレックスの熟達一枚も出なかった WCあるからいいけど排出率考えるとアーカイヴの神話レアはエグイな
29 21/06/28(月)14:31:19 No.817948161
>スタンダードの環境ずっとよくないっていわれてるやん カードゲームで環境が良かったこと一度でもあるのか
30 21/06/28(月)14:31:43 No.817948246
いや今のスタン普通に良い環境だろ プロも褒めてるよ
31 21/06/28(月)14:32:05 No.817948326
>スタンダードの環境ずっとよくないっていわれてるやん ウーロあたり禁止になってからカルドハイムからのストリクスヘイブン出るまでの僅かな時期はめっちゃ健全だったと思う
32 21/06/28(月)14:32:05 No.817948328
灯争の頃は割とよかった
33 21/06/28(月)14:32:11 No.817948350
野獣と砕骨いなくならない限りそんな変わらん
34 21/06/28(月)14:32:45 No.817948474
>デイリー分だけやってる時点で全然火ついてるからな! 3日に1回適当なデッキ回すだけだし…
35 21/06/28(月)14:33:36 No.817948678
お互いにボロスカラーで2ターン目踏みつけをケアして動いたせいで顔面に2点ずつ入ったとき俺は最高に楽しかったよ
36 21/06/28(月)14:33:56 No.817948744
LO戦術は相変わらず居残りそうだな
37 21/06/28(月)14:35:27 No.817949118
荒れ狂う騒音とかあるしディミーアローグが死んでもLO自体は組もうと思えば組めるんじゃない 強いかどうか知らないけど
38 21/06/28(月)14:35:53 No.817949210
スマホ版出て人が増えてるのは間違いないけどいつまでその層が残ってくれるのかなぁとは思うよね
39 21/06/28(月)14:36:07 No.817949270
jumpstartが楽しすぎて困る 困らない
40 21/06/28(月)14:36:52 No.817949437
ワンパターンなアグロとローグが減って良い感じだ今のスタン
41 21/06/28(月)14:37:37 No.817949609
復帰しようと思うんだけど 今おすすめパックある? 最新の魔法学院のやつ買おうとは思うんだが あと9日までの新パック50セットのやつも悩んでる
42 21/06/28(月)14:38:14 No.817949756
アリーナより紙の方が配信は好きだったしリストも非公開性の大会の方が好きだったな 対戦相手のカードを手に取って「なにこれ…」してるのとか見るの好きだった リストの公開非公開はプロチームが有利になりすぎるから仕方がないらしいけど
43 21/06/28(月)14:38:56 No.817949888
ゼンディガーの夜明けとかカルドハイムのほうがレア土地が強いので優先したい
44 21/06/28(月)14:39:59 No.817950139
>復帰しようと思うんだけど >今おすすめパックある? >最新の魔法学院のやつ買おうとは思うんだが >あと9日までの新パック50セットのやつも悩んでる ストリクスヘイヴンはアリーナのスタンダード向きじゃないから剥くならカルドハイムかゼンディカー なんならローテ落ちるけどエルドレインでも良いと思ってる
45 21/06/28(月)14:41:24 No.817950429
>アリーナより紙の方が配信は好きだったしリストも非公開性の大会の方が好きだったな >対戦相手のカードを手に取って「なにこれ…」してるのとか見るの好きだった >リストの公開非公開はプロチームが有利になりすぎるから仕方がないらしいけど 仲間内からの情報で親和なの知ってるからチャリスX0で置くね…
46 21/06/28(月)14:42:17 No.817950589
>復帰しようと思うんだけど >今おすすめパックある? ゼンディガーとカルドハイムのほうがおすすめ 買うなら使いたい色の多色土地が入ってる方だけでいい 単色が好きならカルドハイムがいいよ
47 21/06/28(月)14:42:17 No.817950594
最近復帰勢多いな
48 21/06/28(月)14:43:16 No.817950817
最近入ったからへぇ~MTGはデッキ公開性なのか~とかこのマリガン便利~と思ったけど両方かなり最近のシステムなんだよね
49 21/06/28(月)14:44:51 No.817951149
アリーナでも前は占術するだけだっけマリガン
50 21/06/28(月)14:46:03 No.817951380
ありがとうございます 使いたいデッキとかある程度決めてからパック買うことにします
51 21/06/28(月)14:47:49 No.817951754
ロンドンマリガンは1マリぐらいまでだったら強く動けるから悩ましい
52 21/06/28(月)14:48:24 No.817951882
来週新パックだからそっち見てからでも良いかもなあ
53 21/06/28(月)14:49:10 No.817952032
今始めるならパック勧めるなら新パックの情報出切ってからだろう まだダンジョンしか情報出てないから何も言えないけど
54 21/06/28(月)14:49:45 No.817952171
構築回すのが楽しくなくて最近遊んでないや…
55 21/06/28(月)14:51:02 No.817952445
復帰ならとりあえず最新パックのドラフトからでいいんじゃね あと1~2週間だし
56 21/06/28(月)14:51:20 No.817952514
>構築回すのが楽しくなくて最近遊んでないや… 楽しい時に楽しめるといいんだ
57 21/06/28(月)14:52:10 No.817952689
おれはヒストリックでフェニックス回してるの無限に楽しいから新パック出るまでスタンはやらない
58 21/06/28(月)14:52:50 No.817952818
両面土地は絶対使うから
59 21/06/28(月)14:52:55 No.817952834
始めたばかりでカードが切り替えで使えなくなるの経験するの初めてなんだけどもしかして課金しなきゃ遊べなくなる…?
60 21/06/28(月)14:52:58 No.817952851
もしジョニーなら構築を回すのは多大な苦労がいるだろうしな
61 21/06/28(月)14:53:41 No.817952974
>始めたばかりでカードが切り替えで使えなくなるの経験するの初めてなんだけどもしかして課金しなきゃ遊べなくなる…? まだ出来るから安心して
62 21/06/28(月)14:54:07 No.817953054
最近スタンだと黒単コンしか使ってない 屍呆症楽しい…
63 21/06/28(月)14:54:18 No.817953086
>始めたばかりでカードが切り替えで使えなくなるの経験するの初めてなんだけどもしかして課金しなきゃ遊べなくなる…? んなこたねえよ どの程度で遊べなくなることを想定してるのかわからんけど
64 21/06/28(月)14:54:20 No.817953097
>始めたばかりでカードが切り替えで使えなくなるの経験するの初めてなんだけどもしかして課金しなきゃ遊べなくなる…? ローテまでまだ3ヶ月あるからその間に両面土地と次以降もデッキのベース残りそうなやつかただ強いカード集めてればいい
65 21/06/28(月)14:54:20 No.817953101
>ゼンディガーとカルドハイムのほうがおすすめ ゼンディカー警察だ!
66 21/06/28(月)14:54:21 No.817953105
デュアラン>フェッチランド>ショックランド≧小道くらいのイメージ
67 21/06/28(月)14:54:31 No.817953136
どうやって儲けてるんだってなるくらいにはお金かからないゲームよ
68 21/06/28(月)14:54:32 No.817953140
切り替えは秋だぞ
69 21/06/28(月)14:55:21 No.817953277
>始めたばかりでカードが切り替えで使えなくなるの経験するの初めてなんだけどもしかして課金しなきゃ遊べなくなる…? そんなことはないけどローテで失ったカードを別のカードで代用しようとすると悲しくなる 闇の掌握を板歩きの刑で代用しようとしてインスタントって偉大だったんだな…ってなった
70 21/06/28(月)14:55:51 No.817953362
ローテ近いっちゃ近いけどこのくらいの時期から憂うもの出てると俺のローテの記憶間違ってる?って一瞬なる
71 21/06/28(月)14:56:15 No.817953429
リミテでコンボを成立させるのとか楽しいと思う
72 21/06/28(月)14:56:16 No.817953436
>デュアラン>フェッチランド>ショックランド≧小道くらいのイメージ シェンハーだったかの土地ランクだとフェッチはデュアランより上だったな…
73 21/06/28(月)14:56:33 No.817953485
シャドウランドなんか使いたくないからヒストリックするね…
74 21/06/28(月)14:56:53 No.817953549
>ローテ近いっちゃ近いけどこのくらいの時期から憂うもの出てると俺のローテの記憶間違ってる?って一瞬なる Youtuberがこぞってスタン落ち対応デッキ動画上げてるけどナンセンスだと思う
75 21/06/28(月)14:57:01 No.817953575
つーかローテしてもヒストリックやりゃいいだけだしな みんなもクソみたいなコンボで遊ぼうぜ!
76 21/06/28(月)14:57:05 No.817953587
MOやってた頃なんか数万でもお手頃!って感覚だったのにアリーナだと1万でも躊躇してしまう…
77 21/06/28(月)14:57:27 No.817953662
確かにデュアランかフェッチかどっちかだけしか使えんよって言われたらフェッチ選ぶな
78 21/06/28(月)14:57:33 No.817953681
カズミナと4テフェ入れた糞デッキ組もう組もうとして先送りにしてる
79 21/06/28(月)14:57:36 No.817953693
>シャドウランドなんか使いたくないからヒストリックするね… ゼンディカーとカルドハイムはまだ使えるし両面小道でいいかなって…
80 21/06/28(月)14:57:53 No.817953751
>つーかローテしてもヒストリックやりゃいいだけだしな >みんなもクソみたいなコンボで遊ぼうぜ! ドラストやりたいけど加速呪文からブッパよりミジックスの熟達した方がいいのかな?
81 21/06/28(月)14:58:34 No.817953891
>ドラストやりたいけど加速呪文からブッパよりミジックスの熟達した方がいいのかな? ミジックスでいいよ
82 21/06/28(月)14:58:53 No.817953946
新セットきたらリミテッド中心にプレイしてデイリー消化の補助にカード1枚作るだけで済むブロールを利用する これよ
83 21/06/28(月)14:58:54 No.817953957
>シャドウランドなんか使いたくないからヒストリックするね… ローテ来てもシャドウランドは最後の候補じゃねぇかな…
84 21/06/28(月)14:58:55 No.817953962
>>ローテ近いっちゃ近いけどこのくらいの時期から憂うもの出てると俺のローテの記憶間違ってる?って一瞬なる >Youtuberがこぞってスタン落ち対応デッキ動画上げてるけどナンセンスだと思う あれはモバイルから始めたけどすぐに落ちるカードにWC切りたくないなって新規向けと考えると分かる
85 21/06/28(月)15:00:05 No.817954196
せ、占術ランド…
86 21/06/28(月)15:00:52 No.817954363
寓話の小道も神殿もトライオームも落ちるし新規2色土地こなければどんなに弱くてもシャドウランドを使わなければいけないんだ
87 21/06/28(月)15:00:57 No.817954384
占術ランドはまあお好みで
88 21/06/28(月)15:01:13 No.817954430
D&Dとイニストラード2回の追加があるからまだ憂うには早いかなって
89 21/06/28(月)15:01:23 No.817954464
両面土地4に基本地形10+10のマナベースのマジックが始まってしまうのだろうか
90 21/06/28(月)15:01:32 No.817954494
次のセットでローテだと思ってた…
91 21/06/28(月)15:02:09 No.817954623
シャドウランド使うぐらいなら氷雪二色土地使う
92 21/06/28(月)15:02:19 No.817954671
>寓話の小道も神殿もトライオームも落ちるし新規2色土地こなければどんなに弱くてもシャドウランドを使わなければいけないんだ 友好2色出るレア土地全部消えるから新規は間違いなく出るだろうし杞憂
93 21/06/28(月)15:03:09 No.817954812
新規が残りのシャドウランドの可能性は大いにあるが
94 21/06/28(月)15:03:16 No.817954837
夏のセットでローテだと勘違い人毎年いるけど公式の周知の足りてなさを感じる
95 21/06/28(月)15:03:43 No.817954934
>友好2色出るレア土地全部消えるから新規は間違いなく出るだろうし杞憂 イニストラード再訪で友好色シャドウランド再録では…?
96 21/06/28(月)15:03:57 No.817954999
>新規が残りのシャドウランドの可能性は大いにあるが イニストラードだしな…
97 21/06/28(月)15:04:04 No.817955025
次がイニストラードだからチェックランド?
98 21/06/28(月)15:04:14 No.817955065
D&Dマジで8日からなんだな スケジュールぎっちぎちじゃん
99 21/06/28(月)15:04:51 No.817955215
シャドランはいらないよ~
100 21/06/28(月)15:04:59 No.817955255
なんやかんやで早めの2色にはシャドウランド採用されてるんだがローテされるとどうかは分からない
101 21/06/28(月)15:05:34 No.817955381
アリーナだとローテ近づくとそろそろローテションだぞ注意しろよ!って画面出るし パック買う時もこれしばらくしたら落ちるけどそれでも買うか?って警告出てくれるからあんまり気にしないでいいよ
102 21/06/28(月)15:05:35 No.817955383
絶対に来てほしくないけど友好色のシャドウランドっぽい流れだよね
103 21/06/28(月)15:05:58 No.817955480
信託者の広間とかいい感じの無色土地も多いんだがやっぱり出来事と相性が良すぎる
104 21/06/28(月)15:06:06 No.817955520
前回のシャドウランドはボロクソ言われてても結局使わざるをえなかったからな
105 21/06/28(月)15:06:10 No.817955536
>>友好2色出るレア土地全部消えるから新規は間違いなく出るだろうし杞憂 >イニストラード再訪で友好色シャドウランド再録では…? 再訪した次元でレア土地再録されるかなんて時々で違うからなんとも言えねぇ 見ろよ毎回レア土地違うゼンディカー
106 21/06/28(月)15:06:19 No.817955571
D&Dのレア土地サイクルは多分単色ミシュランだろうしね
107 21/06/28(月)15:07:09 No.817955760
全色ミシュランなの!? ミシュランだらけだといやだなあ…
108 21/06/28(月)15:07:10 No.817955767
>前回のシャドウランドはボロクソ言われてても結局使わざるをえなかったからな ローテ前はフェッチあったしローテ後はファストランドあったから使った記憶あんまりない…
109 21/06/28(月)15:07:40 No.817955884
>D&Dのレア土地サイクルは多分単色ミシュランだろうしね リークでレアのゴブリン土地きたしそうだろうね 進化する未開地を特殊枠で公開したから寓話の小道も再録はしないだろう
110 21/06/28(月)15:07:46 No.817955906
凄いどうでもいいけどイニストラード狼男とイニストラード吸血鬼だとプレミア感ある狼男に比べてどこにでもいる吸血鬼はちょっと弱くない?ってなる
111 21/06/28(月)15:08:11 No.817955999
両面の扱いだいぶ上手くなったから狼男は楽しみ
112 21/06/28(月)15:08:30 No.817956094
>両面の扱いだいぶ上手くなったから狼男は楽しみ そっかどいつもこいつも変身するのか
113 21/06/28(月)15:08:34 No.817956111
ゼンディカーは土地がメインの次元だから毎回違うのはおかしくないよ
114 21/06/28(月)15:08:55 No.817956199
>ローテ前はフェッチあったしローテ後はファストランドあったから使った記憶あんまりない… フェッチはそもそもシャドウランドと共存してない
115 21/06/28(月)15:08:56 No.817956206
友好シャドウなんてゴミの失礼なレベルのゴミ再録する前にもっと別の2色土地色々あるだろう
116 21/06/28(月)15:09:33 No.817956379
>両面の扱いだいぶ上手くなったから狼男は楽しみ 狼男と言えば両面だけどそれやると両面テーマ二年継続なんだよな…
117 21/06/28(月)15:11:02 No.817956731
>友好シャドウなんてゴミの失礼なレベルのゴミ再録する前にもっと別の2色土地色々あるだろう 現ローテへのレア2色土地供給量からしてイニスト以外でもう1サイクル増やしてくるんじゃないかな
118 21/06/28(月)15:11:43 No.817956895
そもそも対抗バトルランドより先に対抗シャドウランドが出たことがビックリだった 開発の中にはシャドウランド推しがいてもおかしくない
119 21/06/28(月)15:11:55 No.817956946
というか現在~コラボまでがローテの末期も末期なんだからそりゃ色ガバにもなるよな
120 21/06/28(月)15:12:08 No.817956992
シャドウランド使うとやっぱりファストチェックショックってまじで優秀だったなって思うね
121 21/06/28(月)15:12:13 No.817957011
毎回同じ土地なのラヴニカくらいな気もする
122 21/06/28(月)15:12:14 No.817957014
トライオームが悪い
123 21/06/28(月)15:12:16 No.817957019
アガディームの覚醒とか髑髏砕きとか一生使うと思うんだけど作れてない
124 21/06/28(月)15:13:09 No.817957215
>シャドウランド使うとやっぱりファストチェックショックってまじで優秀だったなって思うね なんで今全部ないはずなのに3~4色環境になってるんだろう…
125 21/06/28(月)15:13:11 No.817957223
むしろスタン末期にしては弱いよな土地基盤
126 21/06/28(月)15:13:50 No.817957368
末期ならもうちょっとコントロール強くてもよくなぁい?
127 21/06/28(月)15:14:02 No.817957412
今スタンに4色デッキなんてあったっけ
128 21/06/28(月)15:14:07 No.817957426
多色化してる要因は寓話とトライオームじゃない?
129 21/06/28(月)15:14:09 No.817957437
>毎回同じ土地なのラヴニカくらいな気もする 後テーロスとドミナリアかな…まぁドミナリアは2色ランドの絶対数が少なかったり例外で良いと思うけれども
130 21/06/28(月)15:14:51 No.817957607
ドミナリアは最新がチェックランドだし
131 21/06/28(月)15:14:52 No.817957612
先週から数年ぶりに始めた 変容きらいなにアレどうしたらいいの
132 21/06/28(月)15:14:58 No.817957642
>今スタンに4色デッキなんてあったっけ サイクリング
133 21/06/28(月)15:15:01 No.817957657
一時期毎回スタンにいた対抗ペインランドが懐かしい…
134 21/06/28(月)15:15:05 No.817957676
>>シャドウランド使うとやっぱりファストチェックショックってまじで優秀だったなって思うね >なんで今全部ないはずなのに3~4色環境になってるんだろう… そりゃトライオームだろう…三色多いって言っても弧三色のデッキなんてそうそう見ないもん
135 21/06/28(月)15:15:36 No.817957790
>先週から数年ぶりに始めた >変容きらいなにアレどうしたらいいの ヴァドロック変容だったらどうしようもない
136 21/06/28(月)15:15:40 No.817957813
>末期ならもうちょっとコントロール強くてもよくなぁい? 小粒のマスカン生物だらけの除去耐性付与してくる奴らもいてラスゴしてもミシュラランドもいるアグロに通せば負ける根本原理がいるので無理
137 21/06/28(月)15:15:55 No.817957861
>一時期毎回スタンにいた対抗ペインランドが懐かしい… なんで有効ペイン入れなかったんだろう…パイオニアイリーガルだよねまだ
138 21/06/28(月)15:16:03 No.817957899
スタン落ちでここまで土地が死ぬ予定なのはちょっと怖い いやラヴニカあたりのショックチェック環境から何かがおかしかったというのはわかるんだが
139 21/06/28(月)15:16:05 No.817957906
コントロールらしいコントロールはもうコンセプトが時代遅れだから 相手の攻勢凌いでマナ溜まったら殺すコンボデッキがコントロールってことでいいんじゃない
140 21/06/28(月)15:16:52 No.817958102
ヒストリックでトークン大量に並べてから法務官出すの楽しい!してスタン全然触れてない
141 21/06/28(月)15:16:53 No.817958106
氷雪二色デッキを組みなさい
142 21/06/28(月)15:16:59 No.817958127
わからん殺しをわかるようになる前に新しいわからん殺しがくる
143 21/06/28(月)15:17:34 No.817958258
変容はドラゴンに走られると大体負けるのでそれを意識 プリズマリの命令をこちらのエンドに唱えられると4ターン目にも出てくるから気を付けよう
144 21/06/28(月)15:17:43 No.817958310
>変容きらいなにアレどうしたらいいの 変容元を除去れればサクサクになるぞ
145 21/06/28(月)15:18:35 No.817958499
最近ずっとヒストリックやっててスタン触ってないや 土地破壊は楽しいなぁ!
146 21/06/28(月)15:18:35 No.817958500
ローグイゼットいるし単色アグロあるし別に3~4色環境ってほどでもないかな… 両面土地の仕様上タッチし得でもないし
147 21/06/28(月)15:18:37 No.817958513
>わからん殺しをわかるようになる前に新しいわからん殺しがくる だからわからん殺しは強いのだ
148 21/06/28(月)15:19:22 No.817958694
トライオームのお陰で遅い多色は安定するけど少ない土地でダブシン両立みたいなのは結構厳しい
149 21/06/28(月)15:19:54 No.817958836
ヴァドロック変容は軟泥を守ってれば勝手に爆発するぞ
150 21/06/28(月)15:20:25 No.817958967
>トライオームのお陰で遅い多色は安定するけど少ない土地でダブシン両立みたいなのは結構厳しい ボロスカラーで5ターンになっても手元のミラが出ないみたいなときある
151 21/06/28(月)15:21:58 No.817959351
スタンはたまに切削してえなって時にローグ握るくらいか
152 21/06/28(月)15:22:13 No.817959415
昔に比べて今って簡単にゲームが決まりすぎるよね
153 21/06/28(月)15:22:47 No.817959558
サイクリングもマナベースに余裕あるからハンデス打てたら良いなで土地に黒3枚くらい入れてるだけだしちゃんとした4Cはちょっときつい
154 21/06/28(月)15:24:03 No.817959854
>昔に比べて今って簡単にゲームが決まりすぎるよね 昔がいつかにもよるだろう…今より早い環境なんて幾らでもあるし
155 21/06/28(月)15:24:31 No.817959972
>昔に比べて今って簡単にゲームが決まりすぎるよね アド取りの概念も崩壊気味だから簡単にゲーム決まるぐらいじゃないと永遠に終わらない気もする 9月のスタン落ちでまた変わるだろうか
156 21/06/28(月)15:24:42 No.817960014
ひっくり返すのがきついよね
157 21/06/28(月)15:24:55 No.817960062
先週のFNMは最高に狂ってて面白かった 最終的にあんな環境でもメタ回ってて感心した
158 21/06/28(月)15:24:55 No.817960064
まあ大気の精霊をフィニッシャーにして戦っていた時代は確かに勝つのが大変だったかもしれない
159 21/06/28(月)15:25:32 No.817960226
分かんないけど多分感覚的なものでしかないのでは?
160 21/06/28(月)15:25:36 No.817960240
>先週のFNMは最高に狂ってて面白かった >最終的にあんな環境でもメタ回ってて感心した デイリー久々に15勝したわ
161 21/06/28(月)15:25:49 No.817960299
頼む~宝剣巨人借り手死んでくれ~
162 21/06/28(月)15:25:53 No.817960313
>ひっくり返すのがきついよね 1マナ2マナの生物で放置不可なもんをほいほい出すのやめて欲しい
163 21/06/28(月)15:26:26 No.817960446
>先週のFNMは最高に狂ってて面白かった >最終的にあんな環境でもメタ回ってて感心した 許さん…許さんぞ翻弄する魔道士!
164 21/06/28(月)15:26:30 No.817960459
>先週のFNMは最高に狂ってて面白かった >最終的にあんな環境でもメタ回ってて感心した ストームに始まりドミンゲス単だの処罰者単だのカニ単だの
165 21/06/28(月)15:27:13 No.817960638
先週のFNMはデッキにカードを注いでるときマウスの寿命を減らしてるな…と思った
166 21/06/28(月)15:27:56 No.817960814
破滅を囁くものコンボで結論出たと思ったがまたなんか動きが……
167 21/06/28(月)15:28:50 No.817961022
破滅を囁くものは黒力戦貼られたら終わるから…
168 21/06/28(月)15:28:59 No.817961053
>1マナ2マナの生物で放置不可なもんをほいほい出すのやめて欲しい 百歩譲って強い低マナはまだしも処理してすぐおかわりは本当にやめろ
169 21/06/28(月)15:29:02 No.817961064
>破滅を囁くものコンボで結論出たと思ったがまたなんか動きが…… ホイ虚空の力線
170 21/06/28(月)15:29:06 No.817961078
>>ひっくり返すのがきついよね >1マナ2マナの生物で放置不可なもんをほいほい出すのやめて欲しい 1T目 天界の語り部 2T目 光輝王の野心家 ってだけで昔だったら即GGレベルだったはずなのに 今はそれをひっくり返すために影の評決があって更に影の評決を乗り越えるために… って感じでインフレしてってる気がする
171 21/06/28(月)15:30:44 No.817961479
除去に関しては昔の方が強いと思うよ
172 21/06/28(月)15:31:12 No.817961604
白と黒の力線両方使うの?
173 21/06/28(月)15:31:29 No.817961669
白黒力戦10ずつ エンチャント打ち消されない2マナ2/3が15枚 森15枚 で力戦ドン!ドン!って置いたら相手が爆発するの楽しかった
174 21/06/28(月)15:31:39 No.817961716
>>1マナ2マナの生物で放置不可なもんをほいほい出すのやめて欲しい >百歩譲って強い低マナはまだしも処理してすぐおかわりは本当にやめろ 仕方ねぇじゃん引いたんだから!
175 21/06/28(月)15:31:45 No.817961745
ストリクスヘイヴンは一部カードを除いて全体的にカードパワーが低めだったけど新パックはどうなるんだろう
176 21/06/28(月)15:31:55 No.817961781
ダリチュ覗き込み霰炎の責め苦が力線とか躱せて強かった
177 21/06/28(月)15:32:04 No.817961815
>白黒力戦10ずつ >エンチャント打ち消されない2マナ2/3が15枚 >森15枚 >で力戦ドン!ドン!って置いたら相手が爆発するの楽しかった アイツ力戦だけで手札なくなってるな…
178 21/06/28(月)15:32:52 No.817962007
>ダリチュ覗き込み霰炎の責め苦が力線とか躱せて強かった それが最強かなと思ってたけど上に翻弄する魔道士とか出ててアリーナのカードプールでもこれだけ対策できるんだね…
179 21/06/28(月)15:33:52 No.817962234
ダリチュデッキにメッダー間に合うのか?
180 21/06/28(月)15:34:04 No.817962283
コンボ対策しすぎると1マナクリーチャーの群れに轢き殺されるという …じゃんけんでは?
181 21/06/28(月)15:34:37 No.817962413
本当に無制限とは恐れ入った
182 21/06/28(月)15:34:42 No.817962438
>ダリチュデッキにメッダー間に合うのか? ダリチュからギルド球置いて2色に変換された
183 21/06/28(月)15:34:48 No.817962456
力線デッキ→暗黒の儀式コンボ→なんかいろいろアグロ→力線デッキ こんな感じ?
184 21/06/28(月)15:35:03 No.817962518
>除去に関しては昔の方が強いと思うよ ソープロが例外的なだけでレガシーで通用する除去ってほとんどが新枠以降な気がする
185 21/06/28(月)15:35:29 No.817962624
ヤソが優勝したプロツアーカラデシュくらいの頃が一番好きだったな アグロもコントロールもミッドレンジもいた気がする
186 21/06/28(月)15:35:53 No.817962724
1ターン目に耳の痛い静寂置くね…
187 21/06/28(月)15:36:16 No.817962828
履修講義今回のダンジョンみたいにパック毎に小さくまとまると次が出た時にシナジーで強くなるようなカードがほとんど無くなる
188 21/06/28(月)15:37:07 No.817963056
環境回してるデッキ間のバランスがどうこうより 俺が組んだオリジナルデッキでもワンチャンあるぐらいの頂点の低さが恋しい
189 21/06/28(月)15:38:06 No.817963331
ロンマリある限りワンチャンは存在しない
190 21/06/28(月)15:38:58 No.817963578
使ってるデッキ次第だけど1T目語り部2T目野心家で即GGな時代があったかどうかで言えば無いとは思う
191 21/06/28(月)15:39:13 No.817963645
今も大会シーンにアグロもミッドレンジもコントロールもいるんだよ!思ってるのと違うだろうけど1
192 21/06/28(月)15:39:28 No.817963719
ロンマリはデッキそのものの強さが如実に反映されるからな