虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)14:11:26 リーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)14:11:26 No.817943559

リーン有能すぎない?

1 21/06/28(月)14:13:42 No.817944054

ここに至るまで心の力ガス欠にならなかった奴だぞ どうなってんの…

2 21/06/28(月)14:15:32 No.817944479

クリアとヴィノーの動きを読み切って術の息継ぎにシンをブチかませるのはおかしい

3 21/06/28(月)14:24:35 No.817946538

お代はいかほどいただけるんで…?

4 21/06/28(月)14:26:35 No.817947022

人生ってヤツを…楽しんじゃいけねえのさ

5 21/06/28(月)14:30:35 No.817947986

ゴームいなかったらあのままクリア倒せてたよね…

6 21/06/28(月)14:45:10 No.817951218

リーンは最初はスリル目当てだったんだろうけどアシュロンの生き方に触れて最後まで付き合った感じなのがいいよね

7 21/06/28(月)14:50:14 No.817952271

髪どうなってるのそれ

8 21/06/28(月)14:50:58 No.817952429

出番短かったけどスペック高かったんだろうなって思わせる奴

9 21/06/28(月)14:51:28 No.817952542

南西に2400kmって言われて「その辺だとフランスだなぁダンナ」がぱっと出てくるのもおかしい

10 21/06/28(月)14:52:10 No.817952690

書き込みをした人によって削除されました

11 21/06/28(月)14:52:20 No.817952729

アシュロンとリーンもデュフォーにアドバイス貰ってりゃもっと伸びたんだろうか それとも流石にあいつらともなるとそんなアドバイスもらわんでも もう十分強くなってたのか

12 21/06/28(月)14:52:44 No.817952803

アシュロンがやられてさよならじゃなくて作戦会議と修業に付き合ってくれる律儀さもあるのがあざとい

13 21/06/28(月)14:53:17 No.817952901

こういうほっといたら埋もれてそうな傑物を掘り出す目的もあるよな

14 21/06/28(月)14:53:50 No.817953009

>こういうほっといたら埋もれてそうな傑物を掘り出す目的もあるよな まず清麿があのままじゃ埋もれるはずだった天才だしね

15 21/06/28(月)14:54:10 No.817953066

だんだん髪が真っ直ぐになっていった男

16 21/06/28(月)14:54:51 No.817953188

>アシュロンとリーンもデュフォーにアドバイス貰ってりゃもっと伸びたんだろうか >それとも流石にあいつらともなるとそんなアドバイスもらわんでも >もう十分強くなってたのか もうこのクラスのペアだと伸びしろは伸ばしきってそう

17 21/06/28(月)14:56:34 No.817953489

出会いのシーン見るに本人が戦っても強そう 戦いのレベル上がりすぎてて発揮されることはなかったが

18 21/06/28(月)14:56:59 No.817953571

まあ一応ガッシュの金色の魔本で呼ばれた時のシンは別だったから まだ伸び代はあったと思う

19 21/06/28(月)14:59:01 No.817953982

ちょっとだけジェビロ作品のキャラみたいな雰囲気がある

20 21/06/28(月)15:03:06 No.817954806

ちょっとっていうかモロなキャラがいるんですが…

21 21/06/28(月)15:04:54 No.817955231

藤田漫画なら中ボスと相打ちで死んでた

22 21/06/28(月)15:12:02 No.817956969

アシュロンでもパートナーがボロボロになるような戦いになるような相手がいるんだな

23 21/06/28(月)15:13:32 No.817957304

旦那とか言いつつアシュロンの方が年下なのいいよね

24 21/06/28(月)15:20:19 No.817958939

ガッシュは本来のシンはシン・ジオウ・レンズ・ザケルガとシン・ザケルガのどっちだったんだろ? シン級って最強術の強化のやつと第一の術の強化版のやつの2種類があるよね

25 21/06/28(月)15:20:44 No.817959033

ドラゴンスケイルで滅多に傷つかないだろうしパートナーを狙う方が合理的だろう

26 21/06/28(月)15:21:48 No.817959305

慈王派です

27 21/06/28(月)15:22:28 No.817959480

ディオガ級覚えてない序盤だと勝つ手段無いの酷くない?

28 21/06/28(月)15:29:21 No.817961139

>ディオガ級覚えてない序盤だと勝つ手段無いの酷くない? 狙おう!パートナー!

29 21/06/28(月)15:30:25 No.817961391

>ディオガ級覚えてない序盤だと勝つ手段無いの酷くない? 必死に喰らいつけば根性買ってもらえるかもしれんし…

30 21/06/28(月)15:37:50 No.817963248

>ディオガ級覚えてない序盤だと勝つ手段無いの酷くない? 鍛えた結果鱗も更に硬くなったって言ってるから初期だとそこまでは硬くないよ

↑Top