21/06/28(月)13:43:22 チェー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)13:43:22 No.817936631
チェーン店の家系って美味しくないの?
1 21/06/28(月)13:45:22 No.817937155
う う ま ま い い
2 21/06/28(月)13:45:59 No.817937332
チェーン店だからどこで食ってもある程度味は安定してると思う
3 21/06/28(月)13:47:25 No.817937668
こういう豚骨主体系は直系とは味の方向性が全然違うからこれはこれって感じ まあその中でも上手い不味いは色々あるけど
4 21/06/28(月)13:48:07 No.817937853
壱角家はライス無料じゃないから嫌い
5 21/06/28(月)13:50:28 No.817938416
セントラルキッチン方式でバイトスタッフにもむらがあるチェーンの壱角家と のれん分けしてる家系の人気店は土俵からして違から比較するなと言われている
6 21/06/28(月)13:51:19 No.817938626
550円でもいらないかな…
7 21/06/28(月)13:53:20 No.817939093
前提としてチェーン店だから不味いということはない その上で語るならば壱角屋は不味い
8 21/06/28(月)13:55:44 No.817939729
工場で作った冷凍スープ溶かして入れてるだけだしな壱角屋…
9 21/06/28(月)13:59:28 No.817940658
流石チカラめしから転換した店だけはある
10 21/06/28(月)14:00:59 No.817941040
普通のラーメンチェーン店として見るなら値段は微妙に高いけど不味くはない 家系として見ると美味しくない
11 21/06/28(月)14:01:53 No.817941246
これ家系じゃなくて鶏油多めの鶏白湯だなってのは結構ある
12 21/06/28(月)14:02:33 No.817941409
まず家系にそんな頻繁に行かないからな… 近所にチェーン店そんなにないし行くなら非チェーンの方でガッツリ食べたくなる
13 21/06/28(月)14:03:41 No.817941660
壱角家に限らずここの系列でラーメン出してる店は よくわからん味のない透明油を浮かしててそれが美味しくない 家系を求めて入るとよくわからんものを食わされた気になる
14 21/06/28(月)14:05:09 No.817941994
ちゃんとのれん分けしてるような本格的な家系ってスープこんなに白くないよね
15 21/06/28(月)14:11:40 No.817943618
ちゃんとしてるところは行者ニンニクペーストあるからありがたい
16 21/06/28(月)14:12:18 No.817943746
>ちゃんとのれん分けしてるような本格的な家系ってスープこんなに白くないよね そういうところは大抵 >これ家系じゃなくて鶏油多めの鶏白湯だな ってなるところが多い気がする
17 21/06/28(月)14:15:40 No.817944522
個人的には赤茶色より白いこの手のスープの方がご飯に合う気がして… 量産型じゃなくて白い店ってないもんだろうか
18 21/06/28(月)14:18:58 No.817945301
>量産型じゃなくて白い店ってないもんだろうか 個人経営の鶏白湯専門店行くと良いと思うよ
19 21/06/28(月)14:19:35 No.817945452
セントラルキッチンのチェーン家系ラーメン食ってスーパーの生ラーメンレベルの微妙さだなと思ってたら レシピ販売系の全国チェーン家系が出来て冷凍スープとこれだけ差があるなら本場の人気家系ラーメンはもっと美味いのだろうなと理解させられた
20 21/06/28(月)14:20:12 No.817945578
>>量産型じゃなくて白い店ってないもんだろうか >個人経営の鶏白湯専門店行くと良いと思うよ ガチとんこつも白い!
21 21/06/28(月)14:20:49 No.817945698
豚骨に鶏油だばぁでそれっぽくなるかな…
22 21/06/28(月)14:20:51 No.817945709
味じゃないんだ ラーメンおかずにおかわり自由の米を食うところだ
23 21/06/28(月)14:20:59 No.817945745
壱角家とかのチェーン店のは何回か食べてるけど普通に美味しいよ 暖簾分けしてるタイプの家系とはまた違うと思うけど
24 21/06/28(月)14:21:34 No.817945852
むしろその冷凍スープを売ってくれ 家で煮込んでごはん3合炊いてライブ感するから
25 21/06/28(月)14:22:18 No.817946006
>ガチとんこつも白い! ガチとんこつって髄だから言うほど真っ白ではない気がする どちらかというと茶褐色
26 21/06/28(月)14:24:05 No.817946417
邪道だけど壱角は意外と塩ラーメンとか野菜と背脂マシマシなやつが美味い
27 21/06/28(月)14:24:46 No.817946573
そもそも旨いから食ってるってわけじゃないと聞いた
28 21/06/28(月)14:25:24 No.817946720
>邪道だけど壱角は意外と塩ラーメンとか野菜と背脂マシマシなやつが美味い 邪道だから邪道を重ねてもいいんだ 近所の量産型家系だと細麺を選べるのがまた汁絡んでとっても美味しい
29 21/06/28(月)14:25:26 No.817946736
これはこれで好き
30 21/06/28(月)14:26:55 No.817947094
ただのチェーン店だな でもチェーン店の家系ならご飯食べ放題とかご飯無料のとこが好き
31 21/06/28(月)14:27:49 No.817947320
>これ家系じゃなくて鶏油多めの鶏白湯だな 鶏のところもあるの? もうそれって根本から違うくない…?
32 21/06/28(月)14:29:17 No.817947677
>もうそれって根本から違うくない…? 違うよ? だから「あれ?これ家系じゃねぇな?」ってなる
33 21/06/28(月)14:30:23 No.817947941
そもそも鶏白湯に鶏油って発想がなかったわ でもよく考えればテッパンの組み合わせだなそれ
34 21/06/28(月)14:30:44 No.817948027
スレ画は論外だけど美味しいチェーン店はちゃんとあるよ
35 21/06/28(月)14:31:43 No.817948247
末廣家と杉田家と金沢家が好き とらきち家はクセが強かった
36 21/06/28(月)14:32:00 No.817948310
>>これ家系じゃなくて鶏油多めの鶏白湯だな >鶏のところもあるの? >もうそれって根本から違うくない…? 鶏油と鶏ガラととんこつ合わさっててはじめて家系だもんな
37 21/06/28(月)14:32:07 No.817948333
>そもそも鶏白湯に鶏油って発想がなかったわ >でもよく考えればテッパンの組み合わせだなそれ まずよっぽどのことが無けりゃ不味くならないし家系知らない人ならばあぁこういうのが家系なのねってなるからな そもそも家系自体が横浜圏内の独特な文化みたいなもんだし
38 21/06/28(月)14:32:10 No.817948344
家系と言えば大半の「」はレッド中村が早死に三段活用で食ってる あの家系ラーメンを思い浮かべるのでは
39 21/06/28(月)14:33:03 No.817948546
同じ系列でも町田商店はチェーン店なりに美味しさを担保してるのに壱角家はのんであんなインスタント感が強いの?
40 21/06/28(月)14:33:09 No.817948570
まあいくらでもライブ感出来るんだからとりあえず多め多め固めでいいし… 豆板醤入れるから薄めでいいやと思ったら本当に薄いのが出てきたし普通でもやっと薄めなレベルな気がするよここ
41 21/06/28(月)14:33:36 No.817948679
>家系と言えば大半の「」はレッド中村が早死に三段活用で食ってる >あの家系ラーメンを思い浮かべるのでは そもそも直系の家系ラーメンってのは全国区のラーメンではない
42 21/06/28(月)14:34:43 No.817948928
ラーショ家の近くにあるけど美味い
43 21/06/28(月)14:36:26 No.817949345
まずいラーショがないのはそんなもん即座に死ぬからだろうか
44 21/06/28(月)14:36:34 No.817949372
サンマーメンも神奈川限定の文化だな
45 21/06/28(月)14:38:04 No.817949708
チェーンでも太陽のトマト麺は美味いと思う
46 21/06/28(月)14:38:59 No.817949900
>チェーンでも太陽のトマト麺は美味いと思う 別にチェーン店自体を否定してる訳じゃあ無いでしょ つうかもう家系じゃないじゃんそれ!!
47 21/06/28(月)14:39:24 No.817950002
>サンマーメンも神奈川限定の文化だな 美味しいサンマー麺の出すラーメン屋って少ないから頼むのがギャンブルになってる
48 21/06/28(月)14:43:49 No.817950947
野毛の大来はタンメンも美味いがサンマーメンも捨てがたい
49 21/06/28(月)14:46:37 No.817951515
家系ラーメン食べたいなら直系でいいし知らん俺はラーメンと米が食いたいってならスレ画でも町田商店でもいい
50 21/06/28(月)14:56:43 No.817953510
一角屋はライス無料だぞ ふりかけまである あとおすすめは塩味 クリーミーで美味い 11日の500円の日なら満足できる 基本的に町田商店系と同じ味だし チェーンだからまずいとか勝手なイメージ持ってないか 有名店だってスープの仕込みは工場でやるしなんなら既製品のスープとブレンドして独自の味作ったりしてる 君らはラーメンのプロでもないくせにあーだこーだ言ってちょっと俺カチンと来た まあせいぜい自分推したが上等だと勘違いして幸せに生きていなさいな
51 21/06/28(月)14:56:59 No.817953567
牛乳ラーメンも神奈川ローカル? というか湘南ローカルかな
52 21/06/28(月)14:57:32 No.817953676
本物の家系ラーメン食べたことないかも…
53 21/06/28(月)14:57:47 No.817953732
あいつ
54 21/06/28(月)14:58:52 No.817953941
>一角屋はライス無料だぞ >一角屋 うーわ
55 21/06/28(月)14:59:26 No.817954059
不味いラーメン屋はマジで半年くらいでなくなるからな…
56 21/06/28(月)15:00:30 No.817954275
壱角家はちからめしから入れ替わって大体の店が継続してるな
57 21/06/28(月)15:02:22 No.817954676
トッピングに玉ねぎ入れ放題なの他のとこも真似してくれねえかな
58 21/06/28(月)15:03:00 No.817954782
近所にチェーンのしかなくてそれ以外食べたことないから相対的に美味いのか不味いのかわからん
59 21/06/28(月)15:04:07 No.817955037
壱角家がクソ不味いって話はしてるけど チェーンが不味いなんて話はしてなくない!?
60 21/06/28(月)15:04:57 No.817955241
>壱角家はちからめしから入れ替わって大体の店が継続してるな 横浜の日ノ出町駅前のはあっさり駆逐されちまったけどな すぐ横のニセ九州豚骨は生き残ってるのに
61 21/06/28(月)15:07:16 No.817955790
せい家は好き めっちゃ安い
62 21/06/28(月)15:08:12 No.817956006
>>壱角家はちからめしから入れ替わって大体の店が継続してるな >横浜の日ノ出町駅前のはあっさり駆逐されちまったけどな すぐ横のニセ九州豚骨は生き残ってるのに まだなんかあった気がするけど全部潰れたの?
63 21/06/28(月)15:08:57 No.817956213
>壱角家がクソ不味いって話はしてるけど >チェーンが不味いなんて話はしてなくない!? クソまずいなんて言ってるのもまえだけだろ