虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)13:07:08 結局カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)13:07:08 No.817927951

結局カッシーンじゃねーか

1 21/06/28(月)13:13:54 No.817929608

マジで金ないのかな

2 21/06/28(月)13:15:19 No.817929937

時期的にもうこれがラスボスだよね 強戦闘員の改造がラスボスかぁ…

3 21/06/28(月)13:15:31 No.817929978

誰かのポケットに入ったんじゃね

4 21/06/28(月)13:17:49 No.817930512

マスターロゴスの残したアイテム使いそうな雰囲気あるから系譜としては間違ってないんだけど... >結局カッシーンじゃねーか

5 21/06/28(月)13:19:23 No.817930896

カッコいいからいいかな

6 21/06/28(月)13:21:07 No.817931268

フォーム名見切れてるけどグリモワールで合ってる?

7 21/06/28(月)13:21:28 No.817931340

なんですかマスロゴのお下がりが嫌だっていうんですか

8 21/06/28(月)13:22:33 No.817931563

左側の写真だとオムニフォースと同じ柄のページが開かれてるしやっぱりオムニフォースをベースにいろいろ混ぜてストリウス専用ライドブック作るっぽいな

9 21/06/28(月)13:24:54 No.817932088

クロスセイバーもほぼリカラーだし マジで金無いのかなってのはあるけど いっぱいライダー出したから仕方ないか

10 21/06/28(月)13:26:07 No.817932356

>マジで金ないのかな 新造作ってもらえるだけでありがたいと思えよ ビルドのラスボスとかほぼほぼ使いまわしだったじゃん

11 21/06/28(月)13:27:05 No.817932600

>ビルドのラスボスとかほぼほぼ使いまわしだったじゃん 過去作の雑魚の使いまわしではなかっただろ

12 21/06/28(月)13:27:38 No.817932736

ソロモンからストリウスになったことでジャオウの頭が戻ってきそうだしまたジャオウドラゴン見たいなぁ…

13 21/06/28(月)13:27:45 No.817932759

>ビルドのラスボスとかほぼほぼ使いまわしだったじゃん エボルトって使いまわしだったの!? 知らなかった…

14 21/06/28(月)13:29:45 No.817933279

デュランダルとサーベラが完全新規だった皺寄せがラスボスに来てる

15 21/06/28(月)13:31:14 No.817933656

>デュランダルとサーベラが完全新規だった皺寄せがラスボスに来てる ただこの2人の活躍ぶりを見るとラスボスに回すよりはこの2人に新規スーツ回して確かに良かったなとは思う

16 21/06/28(月)13:31:24 No.817933696

面は新造だからマシな方 見てみろよゴーストのラスボスを

17 21/06/28(月)13:31:42 No.817933777

ストリモン

18 21/06/28(月)13:33:04 No.817934130

>クロスセイバーもほぼリカラーだし 労力がてんこもりフォーム以上に掛かってるフォームだから相応に金もかかってるはずだよアレ

19 21/06/28(月)13:33:58 No.817934326

ウルトラなんて何作か前のラスボススーツ改造しても何も言われないんだから別にいいのでは…

20 21/06/28(月)13:34:41 No.817934483

玩具と関係ない箇所に金かけてられないてことだろうか

21 21/06/28(月)13:34:55 No.817934539

ここ数年既存の改造なラスボスのが多いし

22 21/06/28(月)13:35:01 No.817934563

このタイミングで何故かカリュブディスの右半身に完全新規のアーマーが追加されたから あの調子でアーマー付け足してあっちがラスボスになるんじゃ疑惑が有る

23 21/06/28(月)13:35:06 No.817934582

個人的にはストリウスの怪人態の不気味さが好きだったからあのまま戦ってほしかったって気持ちとライダー態が真っ当にカッコいいから結構好きって気持ちがせめぎ合ってる

24 21/06/28(月)13:35:42 No.817934720

>玩具と関係ない箇所に金かけてられないてことだろうか 世知辛いなあ クロスセイバーのCMぞんざいなのに…

25 21/06/28(月)13:35:55 No.817934765

ドライブのラスボスは誰?シグマサーキュラー?

26 21/06/28(月)13:36:01 No.817934794

>面は新造だからマシな方 >見てみろよエグゼイドのラスボスを

27 21/06/28(月)13:36:28 No.817934901

>>クロスセイバーもほぼリカラーだし >労力がてんこもりフォーム以上に掛かってるフォームだから相応に金もかかってるはずだよアレ 結局見た目に金かけるか演出に金かけるかって部分あると思う

28 21/06/28(月)13:36:45 No.817934969

>クロスセイバーのCMぞんざいなのに… どういうこと?

29 21/06/28(月)13:36:52 No.817934993

ライダーだと思うから良くない 怪人怪獣だと思えばさして珍しくも

30 21/06/28(月)13:37:39 No.817935176

どう考えてもセイバーはデザインとCGアクション面は優遇されてるのに これ以上求めるのは贅沢だよ

31 21/06/28(月)13:37:40 No.817935181

>>面は新造だからマシな方 >>見てみろよエグゼイドのラスボスを ゲムデウスクロノスの話ならスーツ完全新造だからなあいつ…

32 21/06/28(月)13:37:49 No.817935216

リペイントっていうけどあの宇宙柄手書きらしいな

33 21/06/28(月)13:38:32 No.817935376

>ゲムデウスクロノスの話ならスーツ完全新造だからなあいつ… ラスボスってならクロノスのこと言ってるんじゃない?

34 21/06/28(月)13:38:50 No.817935445

>ゲムデウスクロノスの話ならスーツ完全新造だからなあいつ… だからこそ闇医者クロノスVSゲムデウスクロノスが見れたわけだしね クロノス自体は頭部と肩以外は流用っぽいが

35 21/06/28(月)13:38:51 No.817935458

>どういうこと? 火焔剣烈火のCMの後に数秒入ってるだけ

36 21/06/28(月)13:38:55 No.817935478

戦隊の怪人はタイトル跨いで何世代も改造されてるやついるよね

37 21/06/28(月)13:39:14 No.817935552

新造より手描きの方が金かかるなら新造にしてほしい

38 21/06/28(月)13:39:43 No.817935675

>新造より手描きの方が金かかるなら新造にしてほしい クロスセイバーは新造+手書きです…

39 21/06/28(月)13:40:15 No.817935819

ここ二作の戦隊怪人はゴレンジャー時代に戻ったかのような省エネデザインだなあ…

40 21/06/28(月)13:40:16 No.817935823

かっこいいとか強そうなのによくあんまり活躍目立たず床ペロする最強フォームになってしまうなら 見た目は多少手を抜いても演出強化して活躍させるフォームにしてみたらどうかって実験してる感がある

41 21/06/28(月)13:41:07 No.817936045

リペイントっていうけどそもそも新造だろクロスセイバー グリスブリザードと同じくデザインライン同じってだけで

42 21/06/28(月)13:41:20 No.817936106

>ゲムデウスクロノスの話ならスーツ完全新造だからなあいつ… グレートアイザーも全部流用してるわけじゃないけどね

43 21/06/28(月)13:41:20 No.817936107

ゼロワンだって一型のスーツ流用だったしもう東映側で新造とか流用とかの概念ないだけじゃない? 良い形したパーツなら使いまわせばいいって感じで

44 21/06/28(月)13:41:23 No.817936126

最終決戦のために完全新造されたのダグバと地のエルとグレムリンくらい? あとは中盤から出てたキャラかその強化、もしくは改造スーツ

45 21/06/28(月)13:41:39 No.817936187

というかこれから客演で何回も使うのに基本フォーム潰さんでしょ

46 21/06/28(月)13:41:48 No.817936225

去年のゼロワンが流用だったか

47 21/06/28(月)13:41:53 No.817936242

主役ライダーのスーツなんて撮影用とアトラクしか基本用意できないのにリペイントするわけねえだろ

48 21/06/28(月)13:42:01 No.817936274

>ここ二作の戦隊怪人はゴレンジャー時代に戻ったかのような省エネデザインだなあ… 邪面はちょっとデザインはアレだったけど ワルドはだいぶ個性的でカッコよくなってると思う

49 21/06/28(月)13:42:10 No.817936321

カリュブディスがスレ画食べてラスボス化ってのはありそうな気がする 今回もちょっと齧っただけでデザストとファルシオンの力取り込んでたし

50 21/06/28(月)13:42:28 No.817936392

電王やカブトのラスボスも使い回しだったし… 剣とか中盤に出たジョーカーのままだったし…

51 21/06/28(月)13:42:49 No.817936488

>グレートアイザーも全部流用してるわけじゃないけどね エクストリーマーから新規パーツあった?

52 21/06/28(月)13:42:50 No.817936494

キュウレンジャー 辺りから戦隊のゲスト怪人ボディ使い回しになってるよね

53 21/06/28(月)13:43:21 No.817936630

>キュウレンジャー 辺りから戦隊のゲスト怪人ボディ使い回しになってるよね デザインの幅は狭まるけどああいうのも工夫感じて好き

54 21/06/28(月)13:43:24 No.817936638

>>グレートアイザーも全部流用してるわけじゃないけどね >エクストリーマーから新規パーツあった? ベルト部分が変わってた気がする 間違ってたらごめんね

55 21/06/28(月)13:43:32 No.817936681

>最終決戦のために完全新造されたのダグバと地のエルとグレムリンくらい? >あとは中盤から出てたキャラかその強化、もしくは改造スーツ ユートピアとかはどうだったんだろう

56 21/06/28(月)13:43:44 No.817936737

>邪面はちょっとデザインはアレだったけど >ワルドはだいぶ個性的でカッコよくなってると思う 共通ボディただの全身タイツじゃないのはデカいよね

57 21/06/28(月)13:43:48 No.817936755

今に始まった事じゃないし…

58 21/06/28(月)13:43:59 No.817936807

なんか叩きたい層が荒ぶってるだけでスーツ流用なんていつものことだよね?

59 21/06/28(月)13:44:00 No.817936810

まぁ使い回しは全然いいと思うけど 小手先の感じでちょいちょいっとデザイナーさんとかの手で言われないと気づかない程度までは出来ないもんかね

60 21/06/28(月)13:44:42 No.817937003

>なんか叩きたい層が荒ぶってるだけでスーツ流用なんていつものことだよね? まぁ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うしな… 確かに使い回しわかりやすいってのはあるけど

61 21/06/28(月)13:45:19 No.817937145

>まぁ使い回しは全然いいと思うけど >小手先の感じでちょいちょいっとデザイナーさんとかの手で言われないと気づかない程度までは出来ないもんかね そこまで真剣に見てないからソロモンの体がカッシーンって気付かなかったよ 子供が見て明らかに流用じゃない?って思われないければそれでいいのでは?

62 21/06/28(月)13:45:24 No.817937166

>ベルト部分が変わってた気がする >間違ってたらごめんね ベルトは平たくなってるし新規造形っぽい fu118650.jpg fu118649.jpg

63 21/06/28(月)13:45:25 No.817937170

ベルトとアイテムで変身してれば何でも仮面ライダーなのか あくまで仮面ライダーとは名乗らなかったゴルドドライブを見習え

64 21/06/28(月)13:45:43 No.817937247

過去作の流用バレバレのラスボスっていた?

65 21/06/28(月)13:45:48 No.817937278

正直商品展開し辛い最終フォームも如何なものかと思うよ

66 21/06/28(月)13:45:53 No.817937302

カッシーンのボディのデザインなんて覚えてなかったわ…

67 21/06/28(月)13:46:28 No.817937459

>ベルトとアイテムで変身してれば何でも仮面ライダーなのか >あくまで仮面ライダーとは名乗らなかったゴルドドライブを見習え 蛮野…!

68 21/06/28(月)13:47:05 No.817937603

こういうのって子供には新しい敵カッコイイ!とか怖い!とか思わせて オタにはあっこのパーツこのスーツの流用だなって思うのが普通の楽しみ方じゃないの?

69 21/06/28(月)13:47:14 No.817937628

書き込みをした人によって削除されました

70 21/06/28(月)13:47:31 No.817937695

正直アーツ欲しいレベルでカッコいいと思うよ仮面ライダーストリウス 仮面ライダーハートに比べて怪人→ライダーのデザインの落とし込み方が上手くなってる気がする

71 21/06/28(月)13:47:32 No.817937701

クロスセイバーお金掛かってるって言うけどそのコストをこういうとこに使ってくれればよかったのに

72 21/06/28(月)13:47:35 No.817937717

>fu118650.jpg >fu118649.jpg エクストリーマーの方が強そうに見えるのがね… 孔雀の羽根開くのもカッコいいし

73 21/06/28(月)13:47:41 No.817937744

カッコいいんだからいいだろ

74 21/06/28(月)13:48:04 No.817937841

>正直商品展開し辛い最終フォームも如何なものかと思うよ 立体出してる所がみんな困ってるの本当に何やってるんだろうね… クロスセイバーのフォームチェンジも色同じで分かりにくいし

75 21/06/28(月)13:48:14 No.817937883

>クロスセイバーお金掛かってるって言うけどそのコストをこういうとこに使ってくれればよかったのに ラスボス>主人公になるわけないじゃん!!!!

76 21/06/28(月)13:48:42 No.817937988

>クロスセイバーお金掛かってるって言うけどそのコストをこういうとこに使ってくれればよかったのに いや主人公差し置いてラスボスに金使うのおかしいだろ

77 21/06/28(月)13:48:48 No.817938020

セイバー好きな人ほどこんな捨て回みたいな作り方されてるの嫌じゃないのか

78 21/06/28(月)13:48:56 No.817938056

個人的にストリウスの演技を無理に邪悪っぽくしてるのが残念 今までの静かにねちっこい演技が良かった

79 21/06/28(月)13:48:56 No.817938058

>ゼロワンだって一型のスーツ流用だったしもう東映側で新造とか流用とかの概念ないだけじゃない? ラスボスを流用なんてしないってことはないけどそれはそれとしてゼロワンはアークワンラスボス予定がコロナで変わったからまた話は別よ 滅との決着をクライマックスに持って行ったから

80 21/06/28(月)13:49:08 No.817938108

まだ最終形態が超ゲムデウス的なCG化の可能性あるから…

81 21/06/28(月)13:49:31 No.817938195

クロスセイバーはもうちょいどうにかならんかったかなとは思う 活躍してるのは最強フォームとしていいと思うけど

82 21/06/28(月)13:49:39 No.817938226

>立体出してる所がみんな困ってるの本当に何やってるんだろうね… >クロスセイバーのフォームチェンジも色同じで分かりにくいし 立体化で悩むなんてゴースト辺りからずっとそうじゃない? 今までは造形が難しかったし今回は彩色が悩みどころってだけで

83 21/06/28(月)13:50:02 No.817938313

>セイバー好きな人ほどこんな捨て回みたいな作り方されてるの嫌じゃないのか 何言ってるのかちょっと良く分からない

84 21/06/28(月)13:50:56 No.817938534

>何言ってるのかちょっと良く分からない バーカ

85 21/06/28(月)13:51:17 No.817938617

>ラスボス>主人公になるわけないじゃん!!!! いやだかクロスセイバーを手書きとかで無駄にコストかけるよりこっちに配分すればよかったんじゃないのって話だよ主人公よりラスボスに金かけろなんて話はしていないよ

86 21/06/28(月)13:51:23 No.817938641

書き込みをした人によって削除されました

87 21/06/28(月)13:51:29 No.817938661

>立体化で悩むなんてゴースト辺りからずっとそうじゃない? >今までは造形が難しかったし今回は彩色が悩みどころってだけで あくまでベルトやガジェットがメイン商品だからか ライダー本体のデザインは結構挑戦するよね アーツとかライダー自体の立体物の事はあんまり考慮してなさそう

88 21/06/28(月)13:51:34 No.817938672

>ラスボスを流用なんてしないってことはないけどそれはそれとしてゼロワンはアークワンラスボス予定がコロナで変わったからまた話は別よ そのアークワンもアークゼロの下半身使ってますけど…

89 21/06/28(月)13:51:41 No.817938706

使い回ししない方が少ない気もする

90 21/06/28(月)13:51:55 No.817938759

>いやだかクロスセイバーを手書きとかで無駄にコストかけるよりこっちに配分すればよかったんじゃないのって話だよ主人公よりラスボスに金かけろなんて話はしていないよ 無駄じゃないと思うけど…

91 21/06/28(月)13:52:05 No.817938802

※無知を晒してラスボスが流用なんて前代未聞だと思って喚いて今必死に混ぜっ返そうとしています

92 21/06/28(月)13:53:00 No.817939008

クォーツァーの生み出したものがこうして残ってるってよく考えたら大分面白いな……

93 21/06/28(月)13:53:09 No.817939048

書き直すほどのことかよ

94 21/06/28(月)13:53:11 No.817939053

>そのアークワンもアークゼロの下半身使ってますけど… というか元はアークゼロが強化でああなる予定だったのでそりゃそうとでしょとしか しかもゼロワンのスーツのアンダーと装甲の関係性知ってればなおさら

95 21/06/28(月)13:53:44 No.817939209

新規造形のラスボスてグレムリンが最後…?

96 21/06/28(月)13:53:52 No.817939240

必死って書いてる子がラスボイスって誤字っててダメだった

97 21/06/28(月)13:54:09 No.817939325

叩きたくて訳分からん事言うやつと わざわざ構って揚げ足取りまくるやつの地獄絵図

98 21/06/28(月)13:54:42 No.817939461

使い回すのはいいけど何回も同じの使い回すのはやめて欲しいかな

99 21/06/28(月)13:54:58 No.817939529

>新規造形のラスボスてグレムリンが最後…? ロードバロンって改造だっけあれ

100 21/06/28(月)13:55:14 No.817939604

>新規造形のラスボスてグレムリンが最後…? ロードバロンは新規造形では? あとシグマサーキュレーターもスーツではないけど新造だと思う

101 21/06/28(月)13:55:17 No.817939623

>というか元はアークゼロが強化でああなる予定だったのでそりゃそうとでしょとしか >しかもゼロワンのスーツのアンダーと装甲の関係性知ってればなおさら 関係性あればラスボスは敵の流用でもOK でも過去作のスーツの流用はアウト!って基準なのか…

102 21/06/28(月)13:55:19 No.817939633

>新規造形のラスボスてグレムリンが最後…? アナザーディケイドは?

103 21/06/28(月)13:55:20 No.817939638

>※無知を晒してラスボスが流用なんて前代未聞だと思って喚いて今必死に混ぜっ返そうとしています 必死過ぎ

104 21/06/28(月)13:55:35 No.817939694

もしかしてソロモン無くなった?

105 21/06/28(月)13:55:54 No.817939776

鎧武のラスボスは邪武でしたよ…?

106 21/06/28(月)13:56:08 No.817939839

>使い回すのはいいけど何回も同じの使い回すのはやめて欲しいかな まだ2回

107 21/06/28(月)13:56:10 No.817939847

>もしかしてソロモン無くなった? まあいいでしょう

108 21/06/28(月)13:56:15 No.817939866

ソロモンは使いまわしでもかっこよかったから問題なかった スレ画は…動けばかっこいいかな…?

109 21/06/28(月)13:56:21 No.817939890

>関係性あればラスボスは敵の流用でもOK >でも過去作のスーツの流用はアウト!って基準なのか… だから元のレスじゃ俺流用なんてだめだなんてなんも言ってないけど

110 21/06/28(月)13:56:33 No.817939941

>スレ画は…動けばかっこいいかな…? 止まっててもカッコ良くない?

111 21/06/28(月)13:56:44 No.817939990

>鎧武のラスボスは邪武でしたよ…? 最後に出た奴がラスボス理論だとエナジードーパントがラスボスになっちゃうし…

112 21/06/28(月)13:56:49 No.817940011

>もしかしてソロモン無くなった? ジャオウの頭を遊ばせとく理由も無いしねえ Vシネに回るんじゃないかな

113 21/06/28(月)13:57:24 No.817940153

ストリウスかっこよくない?

114 21/06/28(月)13:57:28 No.817940169

一瞬で見抜ける様な大きなお友達はともかく初見になる子供らにはわかんないから良いんじゃね

115 21/06/28(月)13:57:34 No.817940199

ハートもかっこよく見えた俺からすると全然いける

116 21/06/28(月)13:57:38 No.817940223

カッシーンがデザ秀ってことだな!

117 21/06/28(月)13:57:38 No.817940224

今から思い返すと逆になんでカッシーンなんてどうでもいいところに新スーツと良デザインあてたんだろうな… ジオウはただでさえ怪人スーツ多かったのに

118 21/06/28(月)13:57:40 No.817940227

>関係性あればラスボスは敵の流用でもOK OKというか設定上の問題じゃねぇかな…

119 21/06/28(月)13:57:58 No.817940307

ソロモンもストリウスもカッコいいけど本は同じ?

120 21/06/28(月)13:58:07 No.817940347

マルスや冠とかプロトドライブとか何回使い回されてるんだろうな…

121 21/06/28(月)13:58:28 No.817940429

>今から思い返すと逆になんでカッシーンなんてどうでもいいところに新スーツと良デザインあてたんだろうな… >ジオウはただでさえ怪人スーツ多かったのに アナザーライダーはわりとデザインラインの方向性決ってるしカッシーンはあのラインからじゃまず出ないデザインだと思う

122 21/06/28(月)13:58:38 No.817940469

頭がソロモンから解放されたことでユーリがジャオウになって 最光と二刀流されたらスルーしてたジャオウのアーツ買っちゃいそう

123 21/06/28(月)13:59:13 No.817940601

>カッシーンがデザ秀ってことだな! それは本当にそう思う カッシーンは近年の怪人の中でもすごく好きなデザインだわ fu118667.png

124 21/06/28(月)13:59:31 No.817940667

>ソロモンもストリウスもカッコいいけど本は同じ? ストリウスたちが全知全能の書の一部破ってたしそれを補った完全版?

125 21/06/28(月)13:59:36 No.817940689

ガーディアンといいカッシーンといい篠原デザインは優秀だな!

126 21/06/28(月)13:59:51 No.817940758

流用が悪いとかは全く思わないけどアークゼロ→アークワンと最初から変遷が予定されてるようなのは流用といっていいのかな

127 21/06/28(月)14:00:03 No.817940805

>>カッシーンがデザ秀ってことだな! >それは本当にそう思う >カッシーンは近年の怪人の中でもすごく好きなデザインだわ >fu118667.png 鳩顔!

128 21/06/28(月)14:00:31 No.817940928

>ガーディアンといいカッシーンといい篠原デザインは優秀だな! この2つみたいなカッコいい戦闘員は次回作以降でも流用するためにデザインしてる感じがする

129 21/06/28(月)14:00:44 No.817940982

>流用が悪いとかは全く思わないけどアークゼロ→アークワンと最初から変遷が予定されてるようなのは流用といっていいのかな 大本がカッシーンとは言えソロモン→ストリウスもこのパターンだよな

130 21/06/28(月)14:01:03 No.817941054

>この2つみたいなカッコいい戦闘員は次回作以降でも流用するためにデザインしてる感じがする そういやキカイになってたなガーディアン…

131 21/06/28(月)14:01:23 No.817941142

>大本がカッシーンとは言えソロモン→ストリウスもこのパターンだよな 待てよ!

132 21/06/28(月)14:02:04 No.817941286

>待てよ! どう考えても予定通りだろ!?

133 21/06/28(月)14:02:49 No.817941474

これに憤るなら未来のライダーです!って謳い文句だったのに 新スーツじゃなくて過去のスーツの流用だったミライダーの時点で憤るべきでは?

134 21/06/28(月)14:03:42 No.817941665

既にスーツにお金をかける余地も無いくらい東映の経営は火の車です …とでも言えば満足ですか?

135 21/06/28(月)14:03:54 No.817941705

ソロモンはカッシーンの流用でストリウスはソロモンの流用ってわけか

136 21/06/28(月)14:04:24 No.817941821

逆に考えるんだ…未来のライダーは主役すら流用でやりくりするような状況だと

137 21/06/28(月)14:04:39 No.817941871

>これに憤るなら未来のライダーです!って謳い文句だったのに >新スーツじゃなくて過去のスーツの流用だったミライダーの時点で憤るべきでは? ミライダーはあくまでゲストだし… ただソロモンも4話くらいしか出なかったし恐らくスレ画も最終回まで活躍するとしてもあと5話も出ればいいとこだし正直出番としてはゲストとトントンだと思う

138 21/06/28(月)14:04:59 No.817941949

>これに憤るなら未来のライダーです!って謳い文句だったのに >新スーツじゃなくて過去のスーツの流用だったミライダーの時点で憤るべきでは? シノビの気合の入れ方を他二人にも少しだけ分けて欲しかった気持ちはある

139 21/06/28(月)14:05:22 No.817942039

ソロモンは頭のジャオウの部分を流用したことで芯がないマスターの薄っぺらさを上手い事助長してた気もする

140 21/06/28(月)14:05:22 No.817942040

>既にスーツにお金をかける余地も無いくらい東映の経営は火の車です >…とでも言えば満足ですか? マスター! 貴方はただの金欠です!!

141 21/06/28(月)14:05:32 No.817942089

ゼロワン系のアンダースーツの話だと大体靴まで一体成型でマスクや装甲が別なんだけど靴のデザイン違うだけでサウザーとアークゼロ/ワンってアンダーが色違いの同じデザインなんだよな だから仮面ライダーザイアとか装甲のリペ+アークゼロ/ワンのアンダーであの色になってる

142 21/06/28(月)14:05:57 No.817942182

>マスター! >貴方はただの金欠です!! いちいち当たり前のことを言うなァ!

143 21/06/28(月)14:06:20 No.817942278

>東映! >現場は毎年金欠です!!

144 21/06/28(月)14:06:46 No.817942386

>東映! >現場は毎年金欠です!! まぁ良いでしょう

145 21/06/28(月)14:06:47 No.817942390

>これに憤るなら未来のライダーです!って謳い文句だったのに >新スーツじゃなくて過去のスーツの流用だったミライダーの時点で憤るべきでは? 確定してない未来のポッと出仮面ライダーのデザインと本編ラスボスのデザインを同列に語るとかアンタ正気か?

146 21/06/28(月)14:06:47 No.817942393

資金とスケジュールに余裕のあったライダーなんぞ聞いたことがない

147 21/06/28(月)14:06:53 No.817942429

新造にそこまで価値を見出してない

148 21/06/28(月)14:07:32 No.817942582

終盤は特に次のシリーズの撮影も始まってるから予算以外もいろいろ足りなくなる

149 21/06/28(月)14:07:32 No.817942587

>ゼロワン系のアンダースーツの話だと大体靴まで一体成型でマスクや装甲が別なんだけど靴のデザイン違うだけでサウザーとアークゼロ/ワンってアンダーが色違いの同じデザインなんだよな >だから仮面ライダーザイアとか装甲のリペ+アークゼロ/ワンのアンダーであの色になってる そういえばアークゼロワンはアークワンのリぺにライジングホッパーだっけ

150 21/06/28(月)14:07:37 No.817942607

>資金とスケジュールに余裕のあったライダーなんぞ聞いたことがない G

151 21/06/28(月)14:07:47 No.817942649

使いまわすにしても他のスーツじゃ駄目だったんだろうか

152 21/06/28(月)14:07:58 No.817942691

仮面ライダーたくさん出てラスボスも仮面ライダーって形にするならその作品のライダーの素体共通デザインにして流用したら良いと思う それなら流用しても「この世界でのライダーはみんなこのデザインだから」って理由で済ませられるし納得も出来る いきなり前の作品の雑魚流用すると流用じゃねーか!って悪目立ちするから

153 21/06/28(月)14:08:09 No.817942736

なんか真っ黒多くてすぼまって見えるとか思った

154 21/06/28(月)14:08:36 No.817942852

流用元のスーツの格とか気にするのそれこそオタクだけだよ…

155 21/06/28(月)14:08:43 No.817942879

アークゼロやアークワンは新造だったのに…

156 21/06/28(月)14:08:44 No.817942886

スーツのリぺとか限定アイテム付けたVシネとかやりだしたのは鎧武からか あの頃から換装前提のスーツも増えたね

157 21/06/28(月)14:08:48 No.817942905

>使いまわすにしても他のスーツじゃ駄目だったんだろうか 全知全能の書使ってるなら同じでおかしくないんじゃないかな

158 21/06/28(月)14:09:02 No.817942972

>新造にそこまで価値を見出してない 改造に忌避感感じてる人多いよね 見た目が大きく変化してても流用パーツ1つでもあれば騒がれる

159 21/06/28(月)14:09:11 No.817943007

>確定してない未来のポッと出仮面ライダーのデザインと本編ラスボスのデザインを同列に語るとかアンタ正気か? ぞりゃポッと出とはいえオーズの時のアクアとかと同列って考えれば 未来のライダーなんだから気合入れるべきでしょ

160 21/06/28(月)14:09:13 No.817943015

仮面ライダー見てる大人って全員オタクだろ

161 21/06/28(月)14:09:41 No.817943122

そこまで気にせんかな… 過去作のラスボスとかを雑にその辺のモブ雑魚みたいに出す映画はどうかと思うけど

162 21/06/28(月)14:09:46 No.817943144

>仮面ライダー見てる大人って全員オタクだろ 子供と一緒に見てる親御さん!

163 21/06/28(月)14:10:09 No.817943216

>いきなり前の作品の雑魚流用すると流用じゃねーか!って悪目立ちするから セイバーの前の作品はジオウだった…?

164 21/06/28(月)14:10:27 No.817943292

昔のスーツが使われなくなるからやめろ!みたいに言われてるのはあるんだろうけれど 実際昔のスーツが必要になったタイミングで新しく作ったり戻したりするのになんで憂いてんだろうってなる

165 21/06/28(月)14:10:55 No.817943412

>セイバーの前の作品はジオウだった…? 前作ではないけどセイバーより前の作品なのはなんの疑いようもねえだろ!?

166 21/06/28(月)14:11:33 No.817943593

正直ファルシオンがゴーストのスーツの流用なんて気づかなかったし ソロモンも頭のジャオウはわかったけどカッシーンの部分なんて気付きもしなかったわ おかげで毎週セイバーが楽しいです

167 21/06/28(月)14:11:33 No.817943596

>昔のスーツが使われなくなるからやめろ!みたいに言われてるのはあるんだろうけれど >実際昔のスーツが必要になったタイミングで新しく作ったり戻したりするのになんで憂いてんだろうってなる そもそもカッシーンは10体くらいあるんじゃって言われてる

168 21/06/28(月)14:11:40 No.817943619

>昔のスーツが使われなくなるからやめろ!みたいに言われてるのはあるんだろうけれど >実際昔のスーツが必要になったタイミングで新しく作ったり戻したりするのになんで憂いてんだろうってなる 魔進チェイサーとか騒がれまくったけど戻るのすごい早かったよね…

169 21/06/28(月)14:11:43 No.817943629

>仮面ライダーたくさん出てラスボスも仮面ライダーって形にするならその作品のライダーの素体共通デザインにして流用したら良いと思う セイバーのライダーってデザインバラバラじゃねぇかな…

170 21/06/28(月)14:12:15 No.817943736

昔のボスのスーツを流用してたらもう出れない!って嘆く癖に 昔の雑魚のスーツ流用したら格が落ちる!って喚くのやめなよ

171 21/06/28(月)14:12:23 No.817943769

ゴーストのスーツはなんか知らんけどめっちゃ使い回されてる

172 21/06/28(月)14:12:31 No.817943795

>セイバーのライダーってデザインバラバラじゃねぇかな… これはある

173 21/06/28(月)14:12:40 No.817943811

>昔のボスのスーツを流用してたらもう出れない!って嘆く癖に >昔の雑魚のスーツ流用したら格が落ちる!って喚くのやめなよ 単に喚き散らしたいだけ説!

174 21/06/28(月)14:13:02 No.817943888

>昔のボスのスーツを流用してたらもう出れない!って嘆く癖に >昔の雑魚のスーツ流用したら格が落ちる!って喚くのやめなよ ただケチ付けるために言ってると思うよ

175 21/06/28(月)14:13:20 No.817943957

>ゴーストのスーツはなんか知らんけどめっちゃ使い回されてる 逸脱した派手さもないけどかといって忘れるほど地味でもないバランスの良さがいい

176 21/06/28(月)14:13:37 No.817944024

ライダーのファンって敵にはあんまり思い入れないのか

177 21/06/28(月)14:13:44 No.817944057

だって新造したらえ…これダサ…みたいな感じで言うだけだろうしね 無敵だよね

178 21/06/28(月)14:13:54 No.817944101

>>セイバーのライダーってデザインバラバラじゃねぇかな… >これはある やっぱりスラッシュのデザインだけ浮いてるよなぁ…

179 21/06/28(月)14:14:03 No.817944135

>ライダーのファンって敵にはあんまり思い入れないのか 思い入れがあるとかないとかじゃなくてそんくらいで騒ぐなよめんどくせえってだけだよ

180 21/06/28(月)14:14:18 No.817944194

>セイバーのライダーってデザインバラバラじゃねぇかな… これのおかげかアーツは初期の3体はすぐ揃ったけどバスター以降が中々出なかったしね

181 21/06/28(月)14:14:41 No.817944272

>やっぱりスラッシュのデザインだけ浮いてるよなぁ… あいつ仮面ライダーエグゼイドに出てくる仮面ライダースラッシュだよって言っても通じそうなポップさだしな…

182 21/06/28(月)14:14:44 No.817944285

仮にも年始の追加ライダー枠なのに本編終わって即Vシネ用にリペされて尚且つその真っ只中に本人の短編も決まった結果超強引にリペったまま短編やらされたサウザーは流石にちょっと慮っていいと思う

183 21/06/28(月)14:14:47 No.817944294

>セイバーのライダーってデザインバラバラじゃねぇかな… そうやって金かけてるのにラスボスがいきなり過去作の雑魚の流用だと金ないんだな…って言われるのも当たり前だよな…

184 21/06/28(月)14:14:47 No.817944296

セイバーの聖剣で変身するライダーの共通デザインは顔に聖剣とエフェクトがあるぐらいよね

185 21/06/28(月)14:14:47 No.817944299

>やっぱりスラッシュのデザインだけ浮いてるよなぁ… 遠目に見るとブラッドスタークかな的な味はある あくまで味程度だが

186 21/06/28(月)14:14:51 No.817944319

>ライダーのファンって敵にはあんまり思い入れないのか 流用かどうかは問題じゃないだろそこ

187 21/06/28(月)14:15:01 No.817944354

ちょこっとしたパーツの追加も厳しいのかなあ それでも結構違うと思うけど

188 21/06/28(月)14:15:12 No.817944398

>そうやって金かけてるのにラスボスがいきなり過去作の雑魚の流用だと金ないんだな…って言われるのも当たり前だよな… ファルシオン…

189 21/06/28(月)14:15:14 No.817944412

ジオウ:シノビ,クイズ,キカイ ゼロワン:001,雷,亡 セイバー:ファルシオン,ソロモン,スレ画 急に改造が云々言い出したなって思ったが確かに作品またいでの改造は最近か それ言い出したら怪人とかどうなるんだか

190 21/06/28(月)14:15:18 No.817944426

>遠目に見るとブラッドスタークかな的な味はある >あくまで味程度だが 襟元にガードついてるのが珍しいもんね

191 21/06/28(月)14:15:30 No.817944469

>仮にも年始の追加ライダー枠なのに本編終わって即Vシネ用にリペされて尚且つその真っ只中に本人の短編も決まった結果超強引にリペったまま短編やらされたサウザーは流石にちょっと慮っていいと思う これで次のVシネに金色の出たら笑う

192 21/06/28(月)14:15:51 No.817944558

>そうやって金かけてるのにラスボスがいきなり過去作の雑魚の流用だと金ないんだな…って言われるのも当たり前だよな… 雑魚と言っても初出時は強い怪人枠だったけどな

193 21/06/28(月)14:15:56 No.817944581

むしろ使いまわせるのはガンガン使い回してもらわないと

194 21/06/28(月)14:16:33 No.817944753

余程特徴的なパーツ残って悪目立ちしてるなら気になるけど単体のデザインとして纏まってるなら別に…

195 21/06/28(月)14:16:36 No.817944761

>これで次のVシネに金色の出たら笑う まぁ時間があれば戻すだろうから

196 21/06/28(月)14:16:41 No.817944784

改造せずに堂々と別設定で登場したフィロキセラを見習え

197 21/06/28(月)14:16:42 No.817944785

>セイバーの聖剣で変身するライダーの共通デザインは顔に聖剣とエフェクトがあるぐらいよね 顔面聖剣はただリーゼントにするんじゃなくて剣斬とかサーベラとかデュランダルみたいに違和感なくデザインに組み込めてるのが凄く好き 勿論リーゼントタイプも横から見るとすごく映えるから好きなんだが

198 21/06/28(月)14:17:01 No.817944858

というかゼロワンはゼロワンで作品内使いまわし相当にエグイと思う 特にレイダー関連

199 21/06/28(月)14:17:08 No.817944886

画像は多分出番2~3話程度だろうししょうがないと思う

200 21/06/28(月)14:17:30 No.817944966

スラッシュは本人のハジケっぷりもだけど唯一の銃ライダーでもあるので顔のエフェクトは斬撃じゃなくて射撃風にしないといけないからあのデザインにしかならない

201 21/06/28(月)14:17:45 No.817945012

>余程特徴的なパーツ残って悪目立ちしてるなら気になるけど単体のデザインとして纏まってるなら別に… ノイズになるという意味だとチェイサーマッハのツギハギとかなんだろうけれど あれは演出上あの違和感を味方にできてるしね ガチの無改造なんてそうそうないし…

202 21/06/28(月)14:17:53 No.817945043

カッシーンのデザインがそのまま使っても剣士っぽいのが良かったな

203 21/06/28(月)14:17:56 No.817945059

>というかゼロワンはゼロワンで作品内使いまわし相当にエグイと思う >特にレイダー関連 バトルレイダーだかシュークラブレイダーって難波産じゃなかったっけ

204 21/06/28(月)14:18:04 No.817945085

>まぁ時間があれば戻すだろうから そうじゃなくて金色にVシネので戻す前提があったならゲンムズのはその間に黒い今がチャンスだとやった可能性もあるなって

205 21/06/28(月)14:18:42 No.817945241

カッシーンのデザイン自体は秀逸だと思うからどんどん使っていけ まだ未改造の素体が沢山あるんだろうし

206 21/06/28(月)14:18:45 No.817945251

>というかゼロワンはゼロワンで作品内使いまわし相当にエグイと思う >特にレイダー関連 滅亡迅雷でパンダがジャッカルの鎌持っててダメだった お前どこにライフル置いて来たんだよ

207 21/06/28(月)14:19:11 No.817945358

改造=手抜きって偏見がもうダメだから…

208 21/06/28(月)14:19:15 No.817945375

別に流用でもなんでもいいんだがイマイチピンと来ないデザインだ

209 21/06/28(月)14:19:41 No.817945478

こっちのが新造多いけど纏まりとしてはソロモンの方が好きだな

210 21/06/28(月)14:19:50 No.817945514

>>というかゼロワンはゼロワンで作品内使いまわし相当にエグイと思う >>特にレイダー関連 >バトルレイダーだかシュークラブレイダーって難波産じゃなかったっけ ガーディアンから令ジェネの戦闘員になってからのレイダーだったか確か 後半出番無かったしアバドンになってそうだな

211 21/06/28(月)14:20:25 No.817945629

というか仮にデザインの流用もなく改造がない新造でも同じ作品のライダーである以上どうせ似たようなデザインにはなるだろうってちょっと思っちゃう

212 21/06/28(月)14:20:26 No.817945633

カッシーンは単純にスーツたくさんありそうだしな…

213 21/06/28(月)14:20:27 No.817945634

>改造=手抜きって偏見がもうダメだから… むしろ予算の使い方が上手くないとシリーズそのものが断絶しかねないってのはウルトラシリーズとかがいい例だしね…

214 21/06/28(月)14:20:33 No.817945648

この素体から改造するんでこれ前提にデザインしてください! って言われるデザイナーの人はそれはそれでやりがいのある仕事だろう

215 21/06/28(月)14:20:41 No.817945677

>というかゼロワンはゼロワンで作品内使いまわし相当にエグイと思う >特にレイダー関連 同一製品使ってるって設定だし使い回すのも当然では

216 21/06/28(月)14:21:00 No.817945747

スーツはどうでもいいけど ライダー名がキャラ名そのまんまなのはやっぱ安直すぎるなって そのパターンのライダーが来るたびに思う

217 21/06/28(月)14:21:01 No.817945752

ゼロワンの時と比べるとね…

218 21/06/28(月)14:21:06 No.817945770

金使うならサブライダーよりラスボスに使って欲しい

219 21/06/28(月)14:21:09 No.817945778

>ガーディアンから令ジェネの戦闘員になってからのレイダーだったか確か さらに下半身は個別のレイダーで色変えまくりながらずっと使われてが令ジェネのバトルマギアとバトルレイダーの間にある

220 21/06/28(月)14:21:40 No.817945868

>別に流用でもなんでもいいんだがイマイチピンと来ないデザインだ そう?俺はカッシーンボディ=全知全能の書にストリウスの頭部そして開いた本が複眼になってるナイスデザインだと思うぜ?

221 21/06/28(月)14:21:43 No.817945877

>むしろ予算の使い方が上手くないとシリーズそのものが断絶しかねないってのはウルトラシリーズとかがいい例だしね… 向こうもスーツや小道具は昔からめっちゃ使い回してるからな…

222 21/06/28(月)14:21:45 No.817945887

>後半出番無かったしアバドンになってそうだな Vシネのレイダーになってたような

223 21/06/28(月)14:21:47 No.817945896

今思うとジオウは怪人の数おかしかったな…

224 21/06/28(月)14:21:56 No.817945933

>同一製品使ってるって設定だし使い回すのも当然では うんそこはいいんだけど色の塗替えの頻度が結構すごいなって

225 21/06/28(月)14:22:17 No.817946001

>今思うとジオウは怪人の数おかしかったな… アナザーライダーが20作品ぶん揃うとか想像して無かった… すごく嬉しかった

226 21/06/28(月)14:22:34 No.817946055

流石に無理があるだろと思ったのはレオソルジャー

227 21/06/28(月)14:22:34 No.817946056

ついでにたしかキカイも一部パーツ難波産だったはず 難波パーツはマジでありとあらゆるところに流用されてる

228 21/06/28(月)14:22:39 No.817946074

>今思うとジオウは怪人の数おかしかったな… まぁ20周年記念作だしね

229 21/06/28(月)14:22:43 No.817946094

>スーツはどうでもいいけど >ライダー名がキャラ名そのまんまなのはやっぱ安直すぎるなって >そのパターンのライダーが来るたびに思う エボルトのエボルみたいにちょっと捻れと

230 21/06/28(月)14:22:44 No.817946096

>向こうもスーツや小道具は昔からめっちゃ使い回してるからな… あっちの視聴のプロはあのスーツはあのウルトラマンで初出の奴!とか見極められるんだろうか

231 21/06/28(月)14:22:56 No.817946145

ウルトラはそれこそ残ってるのに動きやすさ重視して新造したりするからとにかく金の使い方が粗かった

232 21/06/28(月)14:22:58 No.817946156

>ついでにたしかキカイも一部パーツ難波産だったはず >難波パーツはマジでありとあらゆるところに流用されてる 流石だぜ難波重工!

233 21/06/28(月)14:23:37 No.817946311

ジラースはゴジラの流用です!流用ですぞー! あれ…流用というか…ゴジラじゃない?

234 21/06/28(月)14:23:40 No.817946323

>ウルトラはそれこそ残ってるのに動きやすさ重視して新造したりするからとにかく金の使い方が粗かった エグかったのはどっちかと言うとセットや特撮に使う金だと思う

235 21/06/28(月)14:23:40 No.817946326

ジオウはほぼ2話で1体の新規怪人出し続けるのを達成したのは素直に凄いよ

236 21/06/28(月)14:23:45 No.817946343

ゼロワンの滅ブレードとかギンガマンのから流用してる年代物の業物だぜ?

237 21/06/28(月)14:23:52 No.817946370

>ライダー名がキャラ名そのまんまなのはやっぱ安直すぎるなって >そのパターンのライダーが来るたびに思う ジオウライダーの事か…

238 21/06/28(月)14:23:52 No.817946371

>ジラースはゴジラの流用です!流用ですぞー! >あれ…流用というか…ゴジラじゃない? は?ジラースですが?

239 21/06/28(月)14:23:52 No.817946375

シノビの2号名前なんだっけ あれは流石に低予算すぎて厳しい感じだった

240 21/06/28(月)14:23:58 No.817946394

>エグかったのはどっちかと言うとセットや特撮に使う金だと思う そんなことはわかりきってるだろ!?スーツの話してんだぞ

241 21/06/28(月)14:24:15 No.817946451

>ビルドのげんとくんの民族衣装とかゴレンジャーのから流用してる年代物の古着だぜ?

242 21/06/28(月)14:24:16 No.817946456

セイバーのキャラってただでさえ印象うすいから見た目まで過去のやつといっしょにされちゃうともうどうでも良さがすごい

243 21/06/28(月)14:24:23 No.817946485

>ジラースはゴジラの流用です!流用ですぞー! >あれ…流用というか…ゴジラじゃない? (襟巻き剥いでめっちゃ気まずそうな感じになるマン兄さん)

244 21/06/28(月)14:24:35 No.817946539

>セイバーのキャラってただでさえ印象うすいから見た目まで過去のやつといっしょにされちゃうともうどうでも良さがすごい そんなどうでもいいなら騒がなくていいし観なくていいのでは?

245 21/06/28(月)14:24:45 No.817946569

そういや顔の感じからするとストリウスは剣士ライダーじゃなくて本のライダーなのかな

246 21/06/28(月)14:24:51 No.817946589

ウォズゲイツまではわかるんだがツクヨミってなんだよ

247 21/06/28(月)14:24:59 No.817946621

>ビルドのげんとくんの民族衣装とかゴレンジャーのから流用してる年代物の古着だぜ? しらそん

248 21/06/28(月)14:25:01 No.817946633

>ジオウライダーの事か… そうなんだけどジオウの場合みんなそのパターンだから 逆にジオウって何だよってなるという

249 21/06/28(月)14:25:01 No.817946634

>ゼロワンの滅ブレードとかギンガマンのから流用してる年代物の業物だぜ? 銀河を貫く伝説の刃…

250 21/06/28(月)14:25:04 No.817946642

>>むしろ予算の使い方が上手くないとシリーズそのものが断絶しかねないってのはウルトラシリーズとかがいい例だしね… >向こうもスーツや小道具は昔からめっちゃ使い回してるからな… 都市部のミニチュアとか新世代からは毎作品コツコツ新しく作って足してを繰り返した結果完成してるしな。

251 21/06/28(月)14:25:23 No.817946719

セットとか特撮とかそんな全体的な話じゃなくてスーツですら金の使い方が荒いって話でしょ

252 21/06/28(月)14:25:36 No.817946784

>そうなんだけどジオウの場合みんなそのパターンだから >逆にジオウって何だよってなるという 良いだろ?魔王だぜ?

253 21/06/28(月)14:25:45 No.817946813

>ウォズゲイツまではわかるんだがツクヨミってなんだよ 仮面ライダーツクヨミかっこよくない?

254 21/06/28(月)14:26:06 No.817946900

>逆にジオウって何だよってなるという 時の王者

255 21/06/28(月)14:26:14 No.817946928

スーツアクターの流用酷いよね アギトからジオウまでずっと流用続きだしたまには改造してもいいのに

256 21/06/28(月)14:26:14 No.817946929

ウォズにも新しいフォーム欲しいなぁ… ライダーライダーギンガライダー

257 21/06/28(月)14:26:31 No.817947003

じゃあなんですか仮面ライダーアルピナがよかったんですか いやこれもいいな

258 21/06/28(月)14:26:36 No.817947025

滅の刀ってギンガマンのだっけ

259 21/06/28(月)14:26:40 No.817947041

>>ジオウライダーの事か… >そうなんだけどジオウの場合みんなそのパターンだから >逆にジオウって何だよってなるという SOUGOの本名がJIOUなら綺麗に収まったのに

260 21/06/28(月)14:26:48 No.817947072

メイン商品の最終フォームは予めデザインしてるだろうから クロスセイバーは予算が無くなったとかじゃなくて既定路線だと思う

261 21/06/28(月)14:26:48 No.817947073

>スーツアクターの流用酷いよね >アギトからジオウまでずっと流用続きだしたまには改造してもいいのに リアル仮面ライダーかな…

262 21/06/28(月)14:26:49 No.817947077

>セットとか特撮とかそんな全体的な話じゃなくてスーツですら金の使い方が荒いって話でしょ 逆にほぼ手を加えずに2代目呼ばわりしたり再生呼ばわりしたりもするし…

263 21/06/28(月)14:26:56 No.817947103

>スーツアクターの流用酷いよね >アギトからジオウまでずっと流用続きだしたまには改造してもいいのに 改造人間にするのは酷すぎない?

264 21/06/28(月)14:26:58 No.817947114

>スーツアクターの流用酷いよね >アギトからジオウまでずっと流用続きだしたまには改造してもいいのに メカ高岩さんか…

265 21/06/28(月)14:27:01 No.817947124

ライダーの文句言われたくないからって他人の感想潰して回るのってムカつくだけだからやめたほうがいいよ

266 21/06/28(月)14:27:18 No.817947190

>スーツアクターの流用酷いよね >アギトからジオウまでずっと流用続きだしたまには改造してもいいのに 響鬼の人はクウガの流用だからな… ゼロワンでやっと新造されたかと思ったらセイバーはバルカンの流用だし…

267 21/06/28(月)14:27:41 No.817947291

たまに顔出してる役者も流用するしお金ないのかな…

268 21/06/28(月)14:27:56 No.817947346

>ライダーの文句言われたくないからって他人の感想潰して回るのってムカつくだけだからやめたほうがいいよ 文句言うクズに観る資格なんてねえから 今すぐ死んでね

269 21/06/28(月)14:27:57 No.817947347

>たまに顔出してる役者も流用するしお金ないのかな… 大体は中堅役者だから流用する方が金かかるやつ!

270 21/06/28(月)14:28:15 No.817947414

興味無いとかどうでもいいとか言ってるのに感想言ってるつもりなのがダメ

271 21/06/28(月)14:28:20 No.817947432

プロデューサーすら流用ばっかじゃん!

272 21/06/28(月)14:28:38 No.817947495

>>セットとか特撮とかそんな全体的な話じゃなくてスーツですら金の使い方が荒いって話でしょ >逆にほぼ手を加えずに2代目呼ばわりしたり再生呼ばわりしたりもするし… 偶に新造なのにヨレヨレだから流用されてると思われている…

273 21/06/28(月)14:28:41 No.817947512

>文句言うクズに観る資格なんてねえから なんでヒーローもの見ててそんなメンタリティになるの

274 21/06/28(月)14:28:43 No.817947517

>大体は中堅役者だから流用する方が金かかるやつ! 良太郎が流用されるとは思わなかった

275 21/06/28(月)14:28:50 No.817947549

なんならスタッフなんてほぼ流用だぞ

276 21/06/28(月)14:29:01 No.817947602

>偶に新造なのにヨレヨレだから流用されてると思われている… ブモー

277 21/06/28(月)14:29:15 No.817947668

>文句言うクズに観る資格なんてねえから >今すぐ死んでね いい歳こいてヒーローもの見てて出てくる言葉がこれとか悲しくなってくるな

278 21/06/28(月)14:29:22 No.817947695

流用に文句言ってる奴が馬鹿ってことじゃん!

279 21/06/28(月)14:29:23 No.817947701

>良太郎が流用されるとは思わなかった あれはウラタロスのスーツだからな

280 21/06/28(月)14:29:24 No.817947712

>響鬼の人はクウガの流用だからな… >ゼロワンでやっと新造されたかと思ったらセイバーはバルカンの流用だし… 響鬼はG3から続く平成2号の改造だよ

281 21/06/28(月)14:29:24 No.817947714

会社も流用!

282 21/06/28(月)14:29:28 No.817947733

脚本家も流用されてるな…

283 21/06/28(月)14:29:30 No.817947742

何回流用されてんだよ白倉

284 21/06/28(月)14:29:35 No.817947774

>あれはウラタロスのスーツだからな ちょっと待てい

285 21/06/28(月)14:29:47 No.817947814

>流用に文句言ってる奴が馬鹿ってことじゃん! 左様

286 21/06/28(月)14:29:49 No.817947818

なんなら作品そのものが流用続きだ…

287 21/06/28(月)14:29:50 No.817947830

>なんでヒーローもの見ててそんなメンタリティになるの 一般市民には風都市民とか居るからな…

↑Top