虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)11:52:22 六式出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)11:52:22 No.817906520

六式出てくるのテンション上がったし 武装ガードを鉄塊って言って皮肉るのもいいし CP9お馴染みの六式の独自発展形もいんだけど こいつの自分語りはマジでジンベエ知ったこっちゃないな…

1 21/06/28(月)11:55:41 No.817907247

比較対象がルッチなのが地味にしまらない

2 21/06/28(月)11:58:30 No.817907933

正直カイドウとのバトルを先ず終わらせて欲しい…

3 21/06/28(月)11:58:52 No.817908023

>比較対象がルッチなのが地味にしまらない 随分前のいち章ボスで普通に倒されてるのにやけに作中の扱い良いよねルッチ

4 21/06/28(月)12:00:15 No.817908343

これ理論上は屁銃とかも出来るよね

5 21/06/28(月)12:00:16 No.817908352

六式ってある程度の海賊なら大体知ってるのかね ジンベエ鉄塊知ってるし月歩くらい何人も使える!とかあったし

6 21/06/28(月)12:00:38 No.817908421

書き込みをした人によって削除されました

7 21/06/28(月)12:01:36 No.817908685

ここのフーズフーの人獣型への変形は結構かっこいいと思う 説明もリアクションもなしに話しながら簡単に変身するのが

8 21/06/28(月)12:02:13 No.817908870

政府の戦闘技術と言いつつも海賊側にも浸透しまくってるよね

9 21/06/28(月)12:03:18 No.817909167

>>比較対象がルッチなのが地味にしまらない >随分前のいち章ボスで普通に倒されてるのにやけに作中の扱い良いよねルッチ くまとモリアの問答でも「ロブ・ルッチの敗北など誰が予想した?」とか言ってたけど正直七武海レベルの説得に出す存在じゃないと思ったし 今のところルッチに負けそうな七武海バギー以外一人もいないと思う

10 21/06/28(月)12:03:22 No.817909183

ノーモーションで口から出すのは殺意高い

11 21/06/28(月)12:04:05 No.817909368

入れ歯飛ばす技なんかで見たことある

12 21/06/28(月)12:04:34 No.817909496

fu118456.jpg フーの正体を教える

13 21/06/28(月)12:05:16 No.817909717

5年も潜入捜査で姿消してたのに高評価のままなのおかしいから不在の間活動してた偽ルッチが居るんだよ

14 21/06/28(月)12:05:29 No.817909773

>フーの正体を教える who?

15 21/06/28(月)12:06:30 No.817910045

割とマジでありそう

16 21/06/28(月)12:07:37 No.817910367

天才に引けを取らない有望って扱いの時点でもうだめだと思う

17 21/06/28(月)12:07:55 No.817910460

>入れ歯飛ばす技なんかで見たことある シャハハハハハ

18 21/06/28(月)12:08:16 No.817910557

今何歳だよ…

19 21/06/28(月)12:08:17 No.817910567

牙銃無理がない?

20 21/06/28(月)12:08:22 No.817910588

>天才に引けを取らない有望って扱いの時点でもうだめだと思う というかそういうわけのわからない昔話を自慢してくるのがもうどうしようもないよね

21 21/06/28(月)12:09:30 No.817910925

ギギン

22 21/06/28(月)12:12:57 No.817911914

牙銃は避けてるから結構威力あるんじゃないかと思ってるんすがね…

23 21/06/28(月)12:13:36 No.817912127

さっさと赤い男射精せ

24 21/06/28(月)12:13:41 No.817912165

フーズフーってゾオン系の何の実だっけ?

25 21/06/28(月)12:13:49 No.817912213

アーロンもこれくらい出来たらな

26 21/06/28(月)12:15:11 No.817912653

>フーズフーってゾオン系の何の実だっけ? サーベルタイガー

27 21/06/28(月)12:15:40 No.817912825

ルッチとはネコネコ同士なのか

28 21/06/28(月)12:16:12 No.817912983

こいつ麦わらよりシャンク倒せよ

29 21/06/28(月)12:16:25 No.817913044

>ルッチとはネコネコ同士なのか 相性が悪いわけだな

30 21/06/28(月)12:16:44 No.817913158

シャンクス相手に太刀打ちできないから八つ当たりしてる奴

31 21/06/28(月)12:16:45 No.817913159

>サーベルタイガー 思ったよりかっちょよかった! ありがとう

32 21/06/28(月)12:17:26 No.817913380

こんな話されてもワシとは因縁はないなに戻ってこない?

33 21/06/28(月)12:18:05 No.817913588

>ルッチとはネコネコ同士なのか そこらへんも対比なんだな

34 21/06/28(月)12:19:18 No.817913953

戦闘はかっこいいのに言ってる事情けないというかジンベエに言われても困る

35 21/06/28(月)12:19:45 No.817914084

ルッチはヒョウを生命帰還でムキムキモードとスマートモード切り替えて使ってたけど こいつは獣人モードはムキムキだけなのかな

36 21/06/28(月)12:20:07 No.817914212

ゴムゴムの実食ったのはルフィだけど船襲撃して実奪って言ったのはシャンクスなんだからルフィからしても別に因縁ないな

37 21/06/28(月)12:20:21 No.817914285

当のルフィだってこんなこと言われたら困惑するだけだと思う

38 21/06/28(月)12:21:03 No.817914503

唐突な自分語りと悲しい過去は海賊のあいさつみたいなもん

39 21/06/28(月)12:21:08 No.817914539

この辺の設定自体はずっと温めてたんだろうけど 出すタイミング色々ズレてもう語らせちゃえ感

40 21/06/28(月)12:21:43 No.817914727

ルッチは失敗して尻尾切りされても また呼び戻されるくらいには強いだろ

41 21/06/28(月)12:25:07 No.817915884

ルッチが一般ゾオンでこっちは古代種だろ フーズフーの方が強いの確定

42 21/06/28(月)12:26:28 No.817916330

>当のルフィだってこんなこと言われたら困惑するだけだと思う 君達が目立ったせいで美しい僕が脇役に追いやられたのがムカつくから殺す!なキャベツのほうがまだ納得できるレベルのいちゃもん

43 21/06/28(月)12:26:43 No.817916410

>こんな話されてもワシとは因縁はないなに戻ってこない? 麦わらの一味ヨシ!

44 21/06/28(月)12:27:01 No.817916514

六式というか鉄塊が武装色の前段階なのは散々予想されてたけど武装硬化を先に出しちゃったから開示困った感がある

45 21/06/28(月)12:27:03 No.817916532

長官のスパンダムなんてむしろ実を運んでこさせる事も容易だったのに こいつは護送に失敗した挙句収監てちょっと酷すぎて笑っちゃう どういう組織だよ

46 21/06/28(月)12:27:19 No.817916616

シャンクス恨めよアホンダラ

47 21/06/28(月)12:27:28 No.817916656

ルッチは何かそんな強く思えない

48 21/06/28(月)12:27:41 No.817916729

>六式というか鉄塊が武装色の前段階なのは散々予想されてたけど武装硬化を先に出しちゃったから開示困った感がある とはいえ「これを鉄塊と呼べばいいか?」は超カッコイイと思う

49 21/06/28(月)12:27:53 No.817916788

>シャンクス恨めよアホンダラ シャンクス狙うと左腕斬られるから怖いだろ

50 21/06/28(月)12:28:09 No.817916859

ゴムゴムなんてパラミシアの中でも弱い方で東の海でもなきゃ驚かれすらしない印象だけど昔の持ち主が凄か人だったのかな

51 21/06/28(月)12:28:28 No.817916962

ルッチ自身がCPだけで完結してるキャラで過去に因縁があった大物がいるとかじゃないからどうにも話の広がりが無いよね…

52 21/06/28(月)12:28:56 No.817917116

>ゴムゴムなんてパラミシアの中でも弱い方で東の海でもなきゃ驚かれすらしない印象だけど昔の持ち主が凄か人だったのかな 急になまるな

53 21/06/28(月)12:29:00 No.817917140

CP9が実の護送ってのもよく分かんねえ 海軍がやれよ

54 21/06/28(月)12:29:04 No.817917161

>>当のルフィだってこんなこと言われたら困惑するだけだと思う >君達が目立ったせいで美しい僕が脇役に追いやられたのがムカつくから殺す!なキャベツのほうがまだ納得できるレベルのいちゃもん まあフーの言ってることも似たようなもん 何でこんなヤツが!?そこは赤髪だろォ!的なのだし

55 21/06/28(月)12:29:13 No.817917202

ルッチは二年前こそ苦戦したけど今なら普通に倒せそうな印象

56 21/06/28(月)12:29:20 No.817917250

目のマーク付けた奴らは元サイファーポールか で、今でも政府と繋がってると

57 21/06/28(月)12:29:31 No.817917312

>ルッチは何かそんな強く思えない 強い事は強いんだけどあくまで役人の部類っていうか組織人で海賊じゃないからキャラとしての凶悪さとかないし万全のルフィを敗退させたわけでもないしな 動揺してる所を蹴散らしはしたけど

58 21/06/28(月)12:29:48 No.817917382

>六式ってある程度の海賊なら大体知ってるのかね >ジンベエ鉄塊知ってるし月歩くらい何人も使える!とかあったし 中将以上は全員六式+覇気使いだからある程度以上の海賊なら一度や二度使い手とぶつかった事はあるだろう

59 21/06/28(月)12:30:09 No.817917515

>CP9が実の護送ってのもよく分かんねえ >海軍がやれよ エニエスロビーのロビンの護送見てたらそこ疑問に思うところじゃなくない?

60 21/06/28(月)12:30:27 No.817917622

>CP9が実の護送ってのもよく分かんねえ >海軍がやれよ 極秘任務だったのかな というかCP9の特性は「殺しが許可されてる」だから堅気の商人が手に入れたゴムゴムの実を殺して奪ったのかも

61 21/06/28(月)12:31:06 No.817917816

まぁ愚痴りたくなる気持ちはわからんでもない ジンベエではなくルフィに言えやってなるが

62 21/06/28(月)12:31:41 No.817918010

>まぁ愚痴りたくなる気持ちはわからんでもない >ジンベエではなくルフィに言えやってなるが いやルフィだって知るか!だと思うよ シャンクスに言え

63 21/06/28(月)12:32:36 No.817918314

月歩覚えてウキウキだったサンジ哀れだろ

64 21/06/28(月)12:33:03 No.817918472

海軍も素直に政府に献上しない可能性もあるからな オペオペに至っては情報シャットアウトしてたのに海軍のスパイ野郎に横取りされたわけで

65 21/06/28(月)12:33:23 No.817918557

元政府の人間でも幹部に取り立ててるんだなカイドウ 政府のセコさ考えたら「いずれ政府に戻してやるからスパイとしてカイドウの情報を流せ!」とか言ってきそうだけど

66 21/06/28(月)12:34:08 No.817918793

自分が落ちぶれる原因になった実 わざわざ探し出して晴らすほどの恨みでもないが目の前に関係者がいるなら殺す ってのは分かる気がするけどな

67 21/06/28(月)12:34:09 No.817918799

まあフーズフーからしたらルフィが活躍してるの見るたびにCP9時代の失態を見せつけられてる気分になるわけだからそりゃ面白くなかっただろう だろうけどみみっちすぎる…

68 21/06/28(月)12:34:28 No.817918914

スパンダムの親父に全責任おっ被されただろうな

69 21/06/28(月)12:34:30 No.817918935

>自分が落ちぶれる原因になった実 >わざわざ探し出して晴らすほどの恨みでもないが目の前に関係者がいるなら殺す >ってのは分かる気がするけどな >こんな話されてもワシとは因縁はないなに戻ってこない?

70 21/06/28(月)12:34:31 No.817918941

いま島の中にいるCP0を捕捉できていなさそうなあたり諜報員としてもダメな感じある

71 21/06/28(月)12:34:36 No.817918960

ルッチ倒した後で覇気とかのより強くなれるギミック出てきちゃったのも 読者的にルッチを評価しにくくするよな

72 21/06/28(月)12:34:40 No.817918979

ゴムゴムの実を盗んだのは別の奴でそれ取り戻したのがシャンクス 当初は政府側のヒグマと取引して渡すって流れだったのが濃厚だと思っている

73 21/06/28(月)12:34:47 No.817919011

ルフィの死後ならゴムゴムの実はもっと高額で売れそうな気がする

74 21/06/28(月)12:34:56 No.817919057

ただの八つ当たりじゃないですか!

75 21/06/28(月)12:35:11 No.817919125

ジンベエとフーズ・フーの因縁とは…!? ↓1年後 「一方的に見ただけさ!」 酷くない?

76 21/06/28(月)12:35:21 No.817919197

>スパンダムの親父に全責任おっ被されただろうな スパンダムの親父がミスの原因になってそう

77 21/06/28(月)12:36:14 No.817919437

ゴムゴムについてなんか補強する話をしたいんだろうけど 持って行き方が下手すぎる…!ってなってる

78 21/06/28(月)12:36:20 No.817919467

>ジンベエとフーズ・フーの因縁とは…!? >↓1年後 >「一方的に見ただけさ!」 >酷くない? 一年てそんなに経ってた? 3ヶ月くらいでは…

79 21/06/28(月)12:36:32 No.817919524

>フーの正体を教える カダル少将でもこいつでもクソどうでもいい存在なんすがね…

80 21/06/28(月)12:36:32 No.817919529

>ただの八つ当たりじゃないですか! そこは本人もわかってるだろう それでも関係者見たらこぼしたくはなるだけで

81 21/06/28(月)12:36:42 No.817919590

ルフィが奥の手出したら普通に追い詰められてて最終的には実力負けしたからなルッチ…… というかそもそも(意識が飛びそうだ!海に落ちたらまずい!……船の上か助かった……)とかやってたあたり大分運にも助けられてたし

82 21/06/28(月)12:37:06 No.817919701

ルッチとか新世界前のルフィに負けた雑魚じゃん…

83 21/06/28(月)12:37:15 No.817919748

>ジンベエとフーズ・フーの因縁とは…!? >↓1年後 >「一方的に見ただけさ!」 >酷くない? どうせ本当に因縁があっても読者は知らん奴だ

84 21/06/28(月)12:37:16 No.817919749

赤髪海賊団に対して怒っても聖者でも相手にしてるつもりか?されるだけだろうしな…

85 21/06/28(月)12:37:21 No.817919776

>月歩覚えてウキウキだったサンジ哀れだろ 強そうなのしか使えないならまだマシだったけど月歩くらい何人でも使えるゆなのが一番悲しいだろ

86 21/06/28(月)12:38:06 No.817919989

納得できないわけじゃないけど漫画内で引っ張られるほどのことか?みたいな感じ

87 21/06/28(月)12:38:58 No.817920278

>ルッチとか新世界前のルフィに負けた雑魚じゃん… 七武海級のボスは基本1人で倒せてないのにルッチはタイマンで負けてるんだよな…

88 21/06/28(月)12:39:02 No.817920309

ゴムゴムにしろオペオペにしろ因果が巡り巡った結果こんな壮大な事態になってるという どんな星の下に生まれたんだよルフィとロー

89 21/06/28(月)12:39:04 No.817920319

>>月歩覚えてウキウキだったサンジ哀れだろ >強そうなのしか使えないならまだマシだったけど月歩くらい何人でも使えるゆなのが一番悲しいだろ 正しくは何人"も"使えるゆだな 一文字だけで大分印象が変わるな

90 21/06/28(月)12:39:22 No.817920406

>>ジンベエとフーズ・フーの因縁とは…!? >>↓1年後 >>「一方的に見ただけさ!」 >>酷くない? >一年てそんなに経ってた? >3ヶ月くらいでは… 去年の12月だから半年なことを教える

91 21/06/28(月)12:39:25 No.817920426

>ゴムゴムにしろオペオペにしろ因果が巡り巡った結果こんな壮大な事態になってるという >どんな星の下に生まれたんだよルフィとロー D

92 21/06/28(月)12:39:34 No.817920473

>一年てそんなに経ってた? >3ヶ月くらいでは… 今ググったら998話(12月14日発売)のラストだったんで半年経ってる

93 21/06/28(月)12:39:41 No.817920502

>どうせ本当に因縁があっても読者は知らん奴だ 過去からジンベエの人物像が一段掘り下げられたりしたかもしれない 見たのは一方的さ!

94 21/06/28(月)12:40:11 No.817920664

CP9使って護送するってことは先代ゴムゴムの能力者がやべーやつだったのかね ロジャーは能力者描写ないしロックスがそうならもっと反応あるだろうしジョイボーイ絡み?

95 21/06/28(月)12:40:25 No.817920734

半年引っ張った因縁が見ただけか

96 21/06/28(月)12:40:43 No.817920830

>>どうせ本当に因縁があっても読者は知らん奴だ >過去からジンベエの人物像が一段掘り下げられたりしたかもしれない >見たのは一方的さ! あー…それ期待したら確かにがっかりするか

97 21/06/28(月)12:40:50 No.817920871

顔を見れば思い出すかのうには期待してたからそこはがっかりしたな

98 21/06/28(月)12:41:01 No.817920923

>>どうせ本当に因縁があっても読者は知らん奴だ >過去からジンベエの人物像が一段掘り下げられたりしたかもしれない >見たのは一方的さ! なんならここから回想にでもいかない限りフーズフーの掘り下げにもあんまりなってない!

99 21/06/28(月)12:41:27 No.817921027

ロジャーが実は能力者でロジャーとルフィの同じ夢とは腕を伸ばして世界一周して自分の手と手で握手したい、だった

100 21/06/28(月)12:41:51 No.817921157

でもこのタイミングでゴムゴムの実の話出してくるなら覚醒もありそうで楽しみよ

101 21/06/28(月)12:42:01 No.817921209

牙銃はどうやって前に歯形飛ばしてるんだろ

102 21/06/28(月)12:42:07 No.817921235

オペオペとかの超ヤバイ実なら兎も角ゴムゴム程度でとも思うけどな…

103 21/06/28(月)12:42:11 No.817921252

ルッチが大幹部でもない中堅幹部の飛び六と考えるとやっぱ4皇やべぇなぁくらい

104 21/06/28(月)12:44:11 No.817921817

オハラの惨事に関わってるならそれはそれで麦わら海賊団的に因縁はあるがジンベエ加入前だからマジでとばっちりだな

105 21/06/28(月)12:44:46 No.817921989

>オペオペとかの超ヤバイ実なら兎も角ゴムゴム程度でとも思うけどな… ゴムゴム護送のちょっと前にオペオペ盗られたから悪魔の実は徹底的に政府とCP9が護送と確保するという流れになったのかもしれない

106 21/06/28(月)12:45:33 No.817922213

ジンベエさん鉄塊使えたの

107 21/06/28(月)12:46:33 No.817922469

ゴムゴムの実には覚醒がまだ残ってるからな 周りをゴム化してどうするんだ?って感じはあるが果たして

108 21/06/28(月)12:47:16 No.817922691

奪った相手に復讐せずに食った奴を恨むのださくねと思ったが トンガリ頭の爺さんからしてそうだった

109 21/06/28(月)12:47:17 No.817922703

>ジンベエさん鉄塊使えたの 武装色の覇気ガード=鉄塊って言ってるように見えるけどそうなのかな?

110 21/06/28(月)12:47:26 No.817922748

>ジンベエさん鉄塊使えたの そりゃ武装硬化の前段階だし 元が同じと知ってるなら使えるだろ

111 21/06/28(月)12:49:09 No.817923271

>牙銃はどうやって前に歯形飛ばしてるんだろ しかも可動性だからな

112 21/06/28(月)12:49:42 No.817923443

>ゴムゴムの実には覚醒がまだ残ってるからな >周りをゴム化してどうするんだ?って感じはあるが果たして ・時空をゴムのように歪ませる説 ・消しゴムのように存在を消去する説 ・悪魔の実複数食べれるようになる説

113 21/06/28(月)12:49:42 No.817923448

>奪った相手に復讐せずに食った奴を恨むのださくねと思ったが >トンガリ頭の爺さんからしてそうだった ああ誰かと思ったらチンジャオか

114 21/06/28(月)12:49:53 No.817923499

今の境遇も気に入ってるし特に恨みがあるわけでもないけど愚痴らせてくれよ… 飲み屋かな?

115 21/06/28(月)12:50:05 No.817923555

全身武装硬化で動き回れるヴェルゴってやっぱ異常だったんだな

116 21/06/28(月)12:50:42 No.817923718

フーズフー38歳 ロブルッチ30歳の8年差があって先に活躍してる筈なのに 評価がロブルッチに引けを取らない有望って微妙じゃないか

117 21/06/28(月)12:50:46 No.817923733

>ゴムゴムの実には覚醒がまだ残ってるからな >周りをゴム化してどうするんだ?って感じはあるが果たして 周りをゴムにしてトランポリンみたいに高速移動攻撃 ベラミーと被るか

118 21/06/28(月)12:51:16 ID:7ExZOb4Q 7ExZOb4Q No.817923856

ルッチと比較される程度なのはしょぼいけど 戦ってるジンベエだってアーロンと肩を並べる程度だし

119 21/06/28(月)12:53:24 No.817924465

少しでも巻けるとこ巻かないと終わりそうに無いし…

120 21/06/28(月)12:53:40 No.817924534

この感じだとゴムゴム覚醒でカイドウに勝つ流れな気がするけど 勝てそうな能力は全く思い浮かばない

121 21/06/28(月)12:53:40 No.817924537

シャンクスに文句言うべきじゃね?

122 21/06/28(月)12:54:20 No.817924695

>シャンクスに文句言うべきじゃね? ギロッ

123 21/06/28(月)12:55:33 No.817925055

別に恨んで付け狙ってたわけじゃないけど 関係者が殴れる位置にきたから八つ当たりしてるだけだし

124 21/06/28(月)12:56:04 No.817925191

覚醒ゴムで歴史から100年単位で歴史が消せるとかだったらすげーけどさあ

125 21/06/28(月)12:59:56 No.817926215

>この感じだとゴムゴム覚醒でカイドウに勝つ流れな気がするけど >勝てそうな能力は全く思い浮かばない 俺はもう終わってくらたらそれでいいよ

↑Top