ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/28(月)11:31:22 No.817902331
私にも踏み込んで欲しいと思っているのはこの私
1 21/06/28(月)11:32:06 No.817902466
踏み込んだらつけ上がりそうなのはこの私
2 21/06/28(月)11:32:55 No.817902615
ゴリゴリに依存させてから光になりたいのはこの私
3 21/06/28(月)11:33:39 No.817902767
依存させても自分本位なのは変わらなさそうなのはこの私
4 21/06/28(月)11:34:07 No.817902849
バイトとかさせて遠くから眺めたいのはこの私
5 21/06/28(月)11:34:22 No.817902886
ワイヤーでお父さん元気?とか送りてぇ~
6 21/06/28(月)11:34:29 No.817902905
昼間からするいもげは楽しいかい小夜子
7 21/06/28(月)11:34:53 No.817902987
最近睡眠時間がゴミになっているのはこの私… でも楽しい…のに休みに職場から電話とかふざけんなよ…
8 21/06/28(月)11:35:04 No.817903020
ヒロインだぞこの私
9 21/06/28(月)11:35:33 No.817903113
踏み込みたいけどキャラエピとか有っても小森くんとかグキちゃんの亜種みたいになりそうな気がするのはこの私
10 21/06/28(月)11:35:50 No.817903178
養えハゲ
11 21/06/28(月)11:35:56 No.817903195
私のことも退屈から救いに来て欲しいのはこの私
12 21/06/28(月)11:36:07 No.817903229
気持ち悪い仮面のおっさんに強要されて怖いよ~と思っていたのはこの私
13 21/06/28(月)11:36:38 No.817903323
>踏み込みたいけどキャラエピとか有っても小森くんとかグキちゃんの亜種みたいになりそうな気がするのはこの私 その二人と違って嫌なことあったらすぐ逃げ出しそうだし…
14 21/06/28(月)11:37:29 No.817903472
覚醒イベントがなかった帰宅部
15 21/06/28(月)11:38:29 No.817903683
引きこもりを肯定しててメビウスにすら行けなさそうなのはこの私
16 21/06/28(月)11:39:01 No.817903807
>引きこもりを肯定しててメビウスにすら行けなさそうなのはこの私 少なくともチヤホヤしてくれる取り巻きがいたからそこまで現実嫌だなぁって思ってなさそうなのはこの私
17 21/06/28(月)11:39:40 No.817903936
楽してチヤホヤされてぇ~
18 21/06/28(月)11:39:58 No.817903988
μよりうまい
19 21/06/28(月)11:40:22 No.817904069
まぁ現実では誰も助けに来てくれないんだけどな…
20 21/06/28(月)11:40:44 No.817904140
メビウス事件の時も絶賛引きこもり中だから行けてないってことは満足してるのはこの私 仕方ないよねお父さんのせいだし…私悪くないし…
21 21/06/28(月)11:41:03 No.817904201
>まぁ現実では誰も助けに来てくれないんだけどな… お父さん死んだし貯蓄とか保険金あったとしても限りがあるからな… 小夜子…働け…
22 21/06/28(月)11:41:50 No.817904342
まさか今回のおあしす枠がこいつだったとはね
23 21/06/28(月)11:42:11 No.817904406
3のヒロインを狙っているのはこの私
24 21/06/28(月)11:42:37 No.817904489
>3のヒロインを狙っているのはこの私 その頃たぶんアラサーじゃねぇか
25 21/06/28(月)11:42:37 No.817904493
リドゥ行く前はこの姿でLive2Dみたいな動きしてたのかな…
26 21/06/28(月)11:42:47 No.817904529
>3のヒロインを狙っているのはこの私 仮に3も五年後の世界だとしたら25歳なのはこの私 いくらなんでもキツすぎる年齢なのはこの私
27 21/06/28(月)11:44:19 No.817904827
Vtuberなのはこの私小夜子
28 21/06/28(月)11:45:08 No.817904988
>Vtuberなのはこの私小夜子 すぐ炎上しそうなのはこの私
29 21/06/28(月)11:45:40 No.817905096
>>Vtuberなのはこの私小夜子 >すぐ炎上しそうなのはこの私 私のせいで燃えたわけじゃないし…
30 21/06/28(月)11:46:04 No.817905171
Lucidをこいつにぶつけたい
31 21/06/28(月)11:46:40 No.817905310
小夜子ちゃんはまあおあしすウーマンなのはそうだけど子安がダメ親なくせに邪悪すぎて…
32 21/06/28(月)11:46:43 No.817905322
病院で話聞いてたらリグレットパワーももらえたりしたのかな そこからエピソードも差し込めそうと言えば差し込めそう
33 21/06/28(月)11:46:52 No.817905358
結局μが作った世界が事件の根幹にあるからS氏は言い逃れできない気がするのはこの私
34 21/06/28(月)11:46:58 No.817905382
にじさんじにPR頼んでるなんて今風だとかVtuber詳しくないとか言ってたけど大概理解してるだろ山中!
35 21/06/28(月)11:47:30 No.817905487
スパチャでウハウハなのがこの私
36 21/06/28(月)11:48:01 No.817905585
>スパチャでウハウハなのがこの私 赤スパだけ読み上げるのはこの私
37 21/06/28(月)11:48:14 No.817905630
完全版出たらこいつルートもあるのかな…
38 21/06/28(月)11:48:17 No.817905650
>結局μが作った世界が事件の根幹にあるからS氏は言い逃れできない気がするのはこの私 そうですね χ発売します
39 21/06/28(月)11:48:34 No.817905701
まあこの親子をさっさと仲直りさせればリドゥ終わりそうだし… 件とか家永は知らん
40 21/06/28(月)11:48:35 No.817905703
>>スパチャでウハウハなのがこの私 >赤スパだけ読み上げるのはこの私 >すぐ炎上しそうなのはこの私
41 21/06/28(月)11:48:44 No.817905736
¥10000 ブラフマン μよりうまい
42 21/06/28(月)11:49:00 No.817905799
キィはみんなのアイドルだからimgには来れない…だから私が来た
43 21/06/28(月)11:49:30 No.817905900
現実だとimg見てそうなのはこの私
44 21/06/28(月)11:49:44 No.817905951
>にじさんじにPR頼んでるなんて今風だとかVtuber詳しくないとか言ってたけど大概理解してるだろ山中! パンドラ倒した後が楽しみですね
45 21/06/28(月)11:49:49 No.817905967
あの性格だと普通は一回は炎上して心折られてそうだけど炎上しそうになってもブラフマンが影で全力で火消ししてきたんだろうな…って容易に想像出来る
46 21/06/28(月)11:50:25 No.817906093
いもたのウーマンなのはこの私
47 21/06/28(月)11:50:41 No.817906160
色々と知っちゃうと滑稽でしかないけど主人公専用曲欲しいな
48 21/06/28(月)11:50:57 No.817906227
歌はいいのによぉ
49 21/06/28(月)11:50:58 No.817906231
リドゥで最初に帰宅を志したのはこの私
50 21/06/28(月)11:51:02 No.817906250
クリアした ODもアニメも小説もごちゃ混ぜでファンほど嬉しくなる要素が多いね でも2から始めた人はウィキ口さんエンドでポカンってならねえかなこれ…
51 21/06/28(月)11:51:27 No.817906325
マキナくんと山本とお気持ち眼鏡はともかく他の楽士とリグレットは救われてないような…いやリグレットはキィに怒られたしなんだかんだで前向くかな…
52 21/06/28(月)11:51:31 No.817906340
あかねちゃんみたいにするのはやめろと思っているのはこの私
53 21/06/28(月)11:51:33 No.817906344
今回のが楽士がそれぞれの考えて動いてていいなって思ってたけど よくよく考えたらこれ単純に子安が個々のフォローしてないから不信感招いて小夜子含めてブラフマン信用できないから自分なりに動くわってなってるだけで 帰宅部出てくるまでのソーンみたくきちんと個々の悩みを聞いてフォローしたりメビウスの運営もきちんとやってμの信頼度稼いだり 楽士が自分の目的に気づいてついていけんわってなったら即座に洗脳してリスク潰してるからそもそも離反が起きないだけだったわ
54 21/06/28(月)11:51:54 No.817906419
小夜子ちゃんのお歌が好きな気持ちは間違いなんかじゃない!
55 21/06/28(月)11:52:19 No.817906504
コスモダンサー歌っちゃうのはこの私
56 21/06/28(月)11:52:20 No.817906508
ブラフマンの組織管理能力はソーンに比べて低すぎる…
57 21/06/28(月)11:52:21 No.817906514
>あかねちゃんみたいにするのはやめろと思っているのはこの私 でもだいたい汚いアカネちゃんだよねって思うのはこの私
58 21/06/28(月)11:52:41 No.817906588
>>あかねちゃんみたいにするのはやめろと思っているのはこの私 >でもだいたい汚いアカネちゃんだよねって思うのはこの私 私汚くないし…
59 21/06/28(月)11:52:48 No.817906615
>ブラフマンの組織管理能力はソーンに比べて低すぎる… 仮にも課長で他社に出向するぐらいなのに…
60 21/06/28(月)11:52:51 No.817906636
μより上手いかはともかく咄嗟にネタ振りされてもμ並みに上手く歌えるのは事実だから困る
61 21/06/28(月)11:52:55 No.817906646
お気持ち眼鏡も結構これから人生大変だよ…
62 21/06/28(月)11:53:06 No.817906698
敵組織のボスを真面目で抜け目ないやつにするとストーリーが膨らまなくなったり進まなくなるという話があってだな その意味でソーンは作劇的にゴミのような存在だよ
63 21/06/28(月)11:53:10 No.817906715
スーパーエンジニアだからな…
64 21/06/28(月)11:53:39 No.817906817
>ブラフマンの組織管理能力はソーンに比べて低すぎる… もう20になる娘がいるのにまだ単なる課長と超のつく成功者では差がつきすぎてるんだ
65 21/06/28(月)11:53:40 No.817906822
ポンカラのソーンに対する認識がいちばんなかがよかったでほんわかしたのはこの私
66 21/06/28(月)11:53:47 No.817906849
>ブラフマンの組織管理能力はソーンに比べて低すぎる… けど理想世界の完成度って意味ではメビウスより遥かに上だと思うよ コアであるウィキ口以外の爆弾は弾いてるし
67 21/06/28(月)11:53:54 No.817906870
ドクトルとクランケはあのあときちんと話し合うだろうしいい方向に向かって欲しい
68 21/06/28(月)11:54:43 No.817907049
>ポンカラのソーンに対する認識がいちばんなかがよかったでほんわかしたのはこの私 最初の方はブラフマン=ソーンは信じてたけどポンカラdisり出した時点でソーンじゃないなこいつって思ったのはこの私
69 21/06/28(月)11:54:53 No.817907077
クランケちゃんパワータイプすぎない? リドゥではせんせいより筋力あるんじゃない?
70 21/06/28(月)11:55:13 No.817907141
クエストでリグレット信者になったモブいたけどすげぇいたたまれねぇよ
71 21/06/28(月)11:55:35 No.817907219
>>ブラフマンの組織管理能力はソーンに比べて低すぎる… >けど理想世界の完成度って意味ではメビウスより遥かに上だと思うよ >コアであるウィキ口以外の爆弾は弾いてるし 面倒見の良さとそこは関係ないんだな…って思えて面白かった
72 21/06/28(月)11:55:38 No.817907232
ソーンはガチでキモいだけだし現実でやり直せないからな ブラフマンはもっと現実で頑張れるだろ!
73 21/06/28(月)11:55:52 No.817907287
ぶっちゃけソーンの本来の目的に気づいても付いていく奴らもいる程度には部下との利害関係きっちり把握してるし オスティナートの楽士は個人で暗躍する理由がそもそも生まれないんだよな… 最終局面以外は基本的にソーンに素直に従ってた方が自分にとっても得しかない…
74 21/06/28(月)11:56:15 No.817907367
ブラフマンはコミュ障極まってるだけで能力自体はあるからな
75 21/06/28(月)11:56:17 No.817907373
>クランケちゃんパワータイプすぎない? >リドゥではせんせいより筋力あるんじゃない? せんせい…オナホになれ…わたし楽士強いね…
76 21/06/28(月)11:56:47 No.817907495
クランケちゃんその構え方なんだよ
77 21/06/28(月)11:57:16 No.817907619
理想の世界と違ってやり直しの世界だから前作以上に記憶保持してると無意味な世界だよね 記憶保ったまま楽士やってる奴らはある意味すげぇよ
78 21/06/28(月)11:57:21 No.817907637
クランケちゃんにはがんばってほしい…
79 21/06/28(月)11:57:22 No.817907641
ソーンは面倒見てたってか誕生日パーティー開いたりしてたけど最終的に洗脳したり世界ごと滅ぼす方に動いたから面倒見られなくてもブラフマンの下にいる方が無難だと思う…
80 21/06/28(月)11:57:26 No.817907659
リグレットは中身が小夜子ちゃんっていうダメ人間なだけでおうたが上手いガールなのは事実だからいいんだよ!
81 21/06/28(月)11:57:31 No.817907681
結局のところ今回の学士がそれぞれ動いてるのはリグレット含めて子安の人心掌握能力が低いからっての酷くない?
82 21/06/28(月)11:57:34 No.817907694
ドクトルがダメな大人すぎて辛い
83 21/06/28(月)11:58:23 No.817907897
まだガールで行ける年齢だろ小夜子がんばれ
84 21/06/28(月)11:58:42 No.817907982
>ドクトルがダメな大人すぎて辛い メビウスならあの程度の落伍者なら普通普通
85 21/06/28(月)11:58:47 No.817908007
歌上手ガールならこっちにだっているぞ! いけっGG!
86 21/06/28(月)11:59:09 No.817908081
件がいなかったら計画もあまり進んでなさそうなのがひどい
87 21/06/28(月)11:59:10 No.817908086
ゴリラは反則じゃん…
88 21/06/28(月)11:59:32 No.817908167
今回のメンバーで1番脈ありそうなのはGGだよね ウィキ吹さんも行けそうなので頼むぞリュート
89 21/06/28(月)11:59:57 No.817908263
imgのみなさん!リグレットの神秘性が脅かされそうとしています!!
90 21/06/28(月)12:00:00 No.817908278
今回大人な奴が多いからダメな部分がすごい目立っちゃう
91 21/06/28(月)12:00:01 No.817908288
>結局のところ今回の学士がそれぞれ動いてるのはリグレット含めて子安の人心掌握能力が低いからっての酷くない? ソーンをチラつかせたり心理学状の人身掌握はしてたよ家永とかに
92 21/06/28(月)12:00:03 No.817908299
>今回のメンバーで1番脈ありそうなのはGGだよね >ウィキ吹さんも行けそうなので頼むぞリュート ノーガードで殴り合った一織ちゃんも脈あると思うのはこの私
93 21/06/28(月)12:00:11 No.817908331
>ソーンは面倒見てたってか誕生日パーティー開いたりしてたけど最終的に洗脳したり世界ごと滅ぼす方に動いたから面倒見られなくてもブラフマンの下にいる方が無難だと思う… 少なくともブラフマンと違って最後の最後になるまではソーンに従おうってなるくらいに信頼度稼いでるのが重要なんだよ ブラフマンはそれができてなかったから娘含めて部下が勝手に動いちゃうんだし 作劇的にはそれくらいの方が盛り上がっていいんだけどね
94 21/06/28(月)12:00:17 No.817908360
トップアイドルが引きこもりを殴るなんていじめだと思っているのはこの私
95 21/06/28(月)12:00:39 No.817908430
GGは二代目とも仲良くして欲しいから俺はイオリちゃんがいいな…
96 21/06/28(月)12:00:48 No.817908472
>ソーンをチラつかせたり心理学状の人身掌握はしてたよ家永とかに 現実でも付き合いのある家長くらいじゃねえか!
97 21/06/28(月)12:00:53 No.817908497
>imgのみなさん!リグレットの神秘性が脅かされそうとしています!! ほんとにカリギュラかよってくらい凝った仕掛け頑張って奔走してたのに味方にやられるとか哀れすぎる
98 21/06/28(月)12:01:29 No.817908651
GGはWIREだとめっちゃデレデレしてるのが可愛い ゴン太君重くない?
99 21/06/28(月)12:01:30 No.817908653
>>結局のところ今回の学士がそれぞれ動いてるのはリグレット含めて子安の人心掌握能力が低いからっての酷くない? >ソーンをチラつかせたり心理学状の人身掌握はしてたよ家永とかに 家永がソーン信者だからなだけでは…
100 21/06/28(月)12:01:33 No.817908673
その口撃と連撃やめろアイドルと思ってるのはこの私いだいいだい!!!!
101 21/06/28(月)12:01:39 No.817908700
クランケちゃんが愉悦に喜べる性質だったらあそこまで複雑にならなかったのに またせんせいの笑顔が見たいとか普通の感性してやがる
102 21/06/28(月)12:01:54 No.817908771
>小夜子ちゃんはまあおあしすウーマンなのはそうだけど子安がダメ親なくせに邪悪すぎて… ポンカラと式島教授の会社に謝ってから死ねや!
103 21/06/28(月)12:01:58 No.817908792
>少なくともブラフマンと違って最後の最後になるまではソーンに従おうってなるくらいに信頼度稼いでるのが重要なんだよ 次の楽士の居場所ペラペラ喋る程度の関係じゃねーか!
104 21/06/28(月)12:02:15 No.817908877
ウィキ吹さん復活すれば最強なんだがな…
105 21/06/28(月)12:02:19 No.817908894
ブッチョがいないとダメなのはイオリちゃんだと思う… でもGGは現実でもイオリちゃんと仲良くしようとしそうだしほんと完璧だな七億年に一人の奇跡
106 21/06/28(月)12:02:26 No.817908922
>クランケちゃんが愉悦に喜べる性質だったらあそこまで複雑にならなかったのに >またせんせいの笑顔が見たいとか普通の感性してやがる 先生の曇り顔でガビるような女ならリドゥじゃなくてメビウス行きそうだし…
107 21/06/28(月)12:02:28 No.817908934
仮にソーンが有能だったから前作のストーリー運びなら敵が無能のが全然楽しいわ
108 21/06/28(月)12:03:15 No.817909152
わたしわるいこ…
109 21/06/28(月)12:03:59 No.817909337
ウィキッドのコスモダンサー歌えリグレットォ!で完璧に歌い出すスレ画は何なんだよ
110 21/06/28(月)12:04:25 No.817909458
>ウィキッドのコスモダンサー歌えリグレットォ!で完璧に歌い出すスレ画は何なんだよ 即興のアドリブにも対応できるのはこの私
111 21/06/28(月)12:04:35 No.817909502
>仮にソーンが有能だったから前作のストーリー運びなら敵が無能のが全然楽しいわ 敵が無能で味方が有能な方が正直エンタメとして楽しいんだよね 前作はさすが落伍者の集団だけあってパワーで殴るで解決してただけだし マジで暴力的っていうか基本とにかく殴るしか出来ねえもん
112 21/06/28(月)12:04:43 No.817909547
引きこもりの女の子にはリドゥの女神は荷が重すぎるよね…
113 21/06/28(月)12:04:55 No.817909603
>ウィキッドのコスモダンサー歌えリグレットォ!で完璧に歌い出すスレ画は何なんだよ 間違いなく天才だよな
114 21/06/28(月)12:04:58 No.817909615
オスティナートの楽士の歌もカラオケレパートリーで持ってたのかもしれない
115 21/06/28(月)12:05:03 No.817909636
>>ウィキッドのコスモダンサー歌えリグレットォ!で完璧に歌い出すスレ画は何なんだよ >即興のアドリブにも対応できるのはこの私 リミックスするのもこの私
116 21/06/28(月)12:05:07 No.817909661
>ゴン太君重くない? 帰ってからも支えて下さいね
117 21/06/28(月)12:05:29 No.817909772
再戦倒したけどパンドラさん悲惨だな GGに八つ当たりは良くないが
118 21/06/28(月)12:05:41 No.817909831
>帰ってからも支えて下さいね 三十路がそんなこというな
119 21/06/28(月)12:05:58 No.817909918
>ほんとにカリギュラかよってくらい凝った仕掛け頑張って奔走してたのに味方にやられるとか哀れすぎる 親も裏切られて失脚してるみたいだからなんだかんだ件は政治向いてないというか根本的に人見る目無いのではってなる
120 21/06/28(月)12:06:12 [ネイリスト] No.817909979
>三十路がそんなこというな 私はいいと思う
121 21/06/28(月)12:06:50 No.817910138
ささらさん以外は常識的な年齢ばっかだ
122 21/06/28(月)12:06:52 No.817910141
>>三十路がそんなこというな >私はいいと思う 推定年下の理解のある彼くん彼女ちゃんを捕まえた女はやっぱ違うな…
123 21/06/28(月)12:07:06 No.817910219
ブラフマンが本当に部下や娘とコミュニケーション取れるほど有能だったらそもそも2の事件自体起きてないしな…
124 21/06/28(月)12:07:09 No.817910233
>ドクトルがダメな大人すぎて辛い ドクトルは本人やりゅーと君の言ってる通り手術失敗でメンタルが死んで何もできなくなっただけで能力的には優秀な部類じゃないか
125 21/06/28(月)12:07:21 No.817910302
>親も裏切られて失脚してるみたいだからなんだかんだ件は政治向いてないというか根本的に人見る目無いのではってなる まだ二十代だぞ
126 21/06/28(月)12:07:23 No.817910309
倉橋桃菜が恋愛流出した相手かと思ったらまじでなんの関係もねぇ… 何千回と見た推しが出てるシーンにいてついでに覚えられてただけで殺されかける金狼
127 21/06/28(月)12:08:06 No.817910516
私アイドルやめる!でマジでやめてるの凄い
128 21/06/28(月)12:08:18 No.817910573
皆ブッチョに寄りかかって現実でケーキ屋さん開こうとしてたりするけどブッチョが鼓太郎並みに若かったらどうすんだよ…
129 21/06/28(月)12:08:46 No.817910713
件がまともに喋れないレベルの吃音ならコミュニケーションも取れなくて知識ばっかり詰め込んでるだろうしああなるのも当然というか 政治家じゃなくて別の職業なら天職あるんじゃないのって思っちゃう
130 21/06/28(月)12:08:49 No.817910733
優秀な人間はみんなのために頑張れよ…
131 21/06/28(月)12:08:56 No.817910766
>皆ブッチョに寄りかかって現実でケーキ屋さん開こうとしてたりするけどブッチョが鼓太郎並みに若かったらどうすんだよ… リュートが歳上ヅラしてくる
132 21/06/28(月)12:08:57 No.817910769
>私アイドルやめる!でマジでやめてるの凄い 倉橋桃奈普通の女の子になります…って言ってゴールデンゴリラになるのはすごいと思う
133 21/06/28(月)12:09:23 No.817910891
パンドラがけおったところで闇深そうだと思ってたけど案外そんなこと無いな!?となったのがこの私 倒してウィキ吹さんのキャラエピ見てこの人めちゃお茶目だな…となった所でプレイを終えているのがこの私、リグレット
134 21/06/28(月)12:09:31 No.817910930
>皆ブッチョに寄りかかって現実でケーキ屋さん開こうとしてたりするけどブッチョが鼓太郎並みに若かったらどうすんだよ… 超天才のリュート君ですらガキっぽいとこだしてるしガキだったらすぐ見抜かれると思う
135 21/06/28(月)12:09:46 No.817911021
今回帰宅部側が基本大人なんだよな ぽっぽ先輩もメビウスのこともあって色々考えてるし
136 21/06/28(月)12:09:50 No.817911039
こういのってアイドル復帰したりするの多いけどGGはまったくそんな気ないのすごいよ
137 21/06/28(月)12:09:51 No.817911043
パンドラさんは闇深そうに見えて深くなくて実はちょっと深い
138 21/06/28(月)12:10:42 No.817911301
>こういのってアイドル復帰したりするの多いけどGGはまったくそんな気ないのすごいよ 厄介ファンの権化に絡まれたし絶対復帰しないだろうな…
139 21/06/28(月)12:10:56 No.817911362
GGはもうやりきっちゃって燃え尽きたタイプだからね
140 21/06/28(月)12:10:56 No.817911367
>今回帰宅部側が基本大人なんだよな >ぽっぽ先輩もメビウスのこともあって色々考えてるし 精神が怪物なのと精神が子供な上に人生詰んでる連中がひたすら殴り合ってたのが1だから落差がでかい
141 21/06/28(月)12:10:59 No.817911381
>今回帰宅部側が基本大人なんだよな >ぽっぽ先輩もメビウスのこともあって色々考えてるし 味方側がきちんと考えて動ける方がなんだかんだ映えるなって…
142 21/06/28(月)12:11:14 No.817911445
GGはちょっと自分探しの旅に来た程度のもんだから
143 21/06/28(月)12:11:52 No.817911621
なんだかんだで今回の帰宅部オフ会もメンツ濃いな!
144 21/06/28(月)12:12:02 No.817911667
>味方側がきちんと考えて動ける方がなんだかんだ映えるなって… キャラ的に面白かったかもしれないけど前作の奴らは思考をぶっちょに預けすぎる
145 21/06/28(月)12:12:03 No.817911675
結局寝たきり問題は解決してなかったのかな課長
146 21/06/28(月)12:12:27 No.817911777
ウズメ隊の末路を考えるとこの世界でアイドルやるのはやめといた方が良いんじゃねえかな
147 21/06/28(月)12:12:34 No.817911815
>なんだかんだで今回の帰宅部オフ会もメンツ濃いな! 重篤患者の病室に八人も集まるのは人口密度高すぎる…
148 21/06/28(月)12:12:38 No.817911837
>GGはちょっと自分探しの旅に来た程度のもんだから 本来のメビウスの想定用途としては正しい…
149 21/06/28(月)12:12:46 No.817911871
2でもウィキさん殺す時選択預けられるのはきついと思ってるのは私
150 21/06/28(月)12:13:13 No.817912010
お気持ち表明ソングなのは確かだけど本当に人生掛けてたからな
151 21/06/28(月)12:13:13 No.817912012
>キャラ的に面白かったかもしれないけど前作の奴らは思考をぶっちょに預けすぎる だからこそ最期が楽しめた気がする
152 21/06/28(月)12:13:30 No.817912103
>キャラ的に面白かったかもしれないけど前作の奴らは思考をぶっちょに預けすぎる というか所在知ったら即殴り込むあいつらは蛮族か何かだよ 知恵を投げ捨ててる
153 21/06/28(月)12:13:36 No.817912129
>重篤患者の病室に八人も集まるのは人口密度高すぎる… (先に訪れてる初代っちょ)
154 21/06/28(月)12:13:37 No.817912139
>お気持ち表明ソングなのは確かだけど本当に人生掛けてたからな パパ活にまで手を出してたのは重すぎる…
155 21/06/28(月)12:13:46 No.817912193
ウィキ口さん殺すルートでもなんやかんや丸くなっててミクロメビウス作った意味はあったんだなって
156 21/06/28(月)12:14:09 No.817912314
>お気持ち表明ソングなのは確かだけど本当に人生掛けてたからな 推しの方も恋愛営業してたし裏切られた感は凄かったろうな…
157 21/06/28(月)12:14:22 No.817912379
>>キャラ的に面白かったかもしれないけど前作の奴らは思考をぶっちょに預けすぎる >というか所在知ったら即殴り込むあいつらは蛮族か何かだよ >知恵を投げ捨ててる ぶっちょ一人で部員全滅させられる戦闘力だぜ できらぁ!
158 21/06/28(月)12:14:28 No.817912432
>お気持ち表明ソングなのは確かだけど本当に人生掛けてたからな 良家の音大女子が地下アイドルにドはまりして中退パパ活地獄! 馬鹿だとぶったぎるのは簡単だけど流石に哀れすぎる
159 21/06/28(月)12:14:31 No.817912445
>>キャラ的に面白かったかもしれないけど前作の奴らは思考をぶっちょに預けすぎる >というか所在知ったら即殴り込むあいつらは蛮族か何かだよ >知恵を投げ捨ててる おいおい知恵者がちゃんといるのを忘れていないかね?
160 21/06/28(月)12:14:39 No.817912485
冷静に考えると裏切ってたのか!で裏切ってた理由とかも考えず初手でもういい殺す!って 局面が局面とはいえ君ら極端すぎない?そんなだからどうしようもない鼓太郎以外は人生失敗するんだよ?
161 21/06/28(月)12:14:40 No.817912487
>(先に訪れてる初代っちょ) Lucidしてるあいつと出会っちゃうのはヤバくない?下手すりゃクッション先輩も現実への帰還果たして繋がってるわけで
162 21/06/28(月)12:14:41 No.817912494
>2でもウィキさん殺す時選択預けられるのはきついと思ってるのは私 ぽっぽの言葉が染みる
163 21/06/28(月)12:14:43 No.817912507
GGは踏み込んでもうんまぁ…アイドル辞めるのって大抵そんな感じだよね…ってなった
164 21/06/28(月)12:14:45 No.817912514
>ウィキ口さん殺すルートでもなんやかんや丸くなっててミクロメビウス作った意味はあったんだなって 殺すルートでウィキ口さんがウィキ吹というキャラを自分が歩んでいたもしかしたらのifって認めてるのはめちゃくちゃ大きいよね だいぶ浄化されてる
165 21/06/28(月)12:14:59 No.817912589
>良家の音大女子が地下アイドルにドはまりして中退パパ活地獄! >馬鹿だとぶったぎるのは簡単だけど流石に哀れすぎる でも興奮するよね…
166 21/06/28(月)12:15:07 No.817912633
>おいおい知恵者がちゃんといるのを忘れていないかね? 知識だけはある奴来たな…
167 21/06/28(月)12:15:08 No.817912639
>おいおい知恵者がちゃんといるのを忘れていないかね? 1番のバカきたな…
168 21/06/28(月)12:15:24 No.817912733
>冷静に考えると裏切ってたのか!で裏切ってた理由とかも考えず初手でもういい殺す!って >局面が局面とはいえ君ら極端すぎない?そんなだからどうしようもない鼓太郎以外は人生失敗するんだよ? これを指振られながら言われたらブチギレると思う
169 21/06/28(月)12:15:37 No.817912798
>おいおい知恵者がちゃんといるのを忘れていないかね? やり直したら何だかんだお前帰宅のための案出してるのに拒否られてるだけだな…
170 21/06/28(月)12:15:37 No.817912800
>>おいおい知恵者がちゃんといるのを忘れていないかね? >1番のバカきたな… 殺すぞクソガキ
171 21/06/28(月)12:15:49 No.817912875
今回敵も味方もそれぞれ考えて動いてて見てて楽しい 察しのいいリュートがグダりそうな部分バッサリ話進めてくれるし
172 21/06/28(月)12:16:04 No.817912940
キャラエピ見てる限りもう同化してないかウィキウィキ
173 21/06/28(月)12:16:16 No.817912998
>でも興奮するよね… 陰茎がイライラする
174 21/06/28(月)12:16:22 No.817913031
田所とかクッション先輩みたいなクズは子安がリドゥ入りさせないよね
175 21/06/28(月)12:16:31 No.817913080
ウィキウィキは悪くなかったって言いながら死ねたから綺麗だわ
176 21/06/28(月)12:16:33 No.817913089
>>重篤患者の病室に八人も集まるのは人口密度高すぎる… >(先に訪れてる親友の桜)
177 21/06/28(月)12:16:39 No.817913131
>今回敵も味方もそれぞれ考えて動いてて見てて楽しい >察しのいいリュートがグダりそうな部分バッサリ話進めてくれるし リュートが知識出してポッポ先輩が問題提起やらなんやらしてくれるから話がサクサク進む…
178 21/06/28(月)12:16:54 No.817913202
あいつ前作の帰宅部のギスギス感の象徴みたいなキャラだと思ってたけど追加キャラだったんだな…
179 21/06/28(月)12:17:08 No.817913281
リドゥに来ることはないだろうけど琵琶坂が来てたら間違いなくウィキ口暗殺してたよね
180 21/06/28(月)12:17:17 No.817913324
>ウィキウィキは悪くなかったって言いながら死ねたから綺麗だわ ウィキ口さんって基本的に得しかしてないよねカリギュラの事件通して
181 21/06/28(月)12:17:29 No.817913398
ウィキ吹さんは綺麗な委員長だなあ可愛いなあと思ってたらWIREで趣味を訊いたら 作曲が好きです!と言われてOh…となった
182 21/06/28(月)12:17:31 No.817913411
>あいつ前作の帰宅部のギスギス感の象徴みたいなキャラだと思ってたけど追加キャラだったんだな… 追加キャラどものせいでギスってたけどあいつらいなかったら前作帰宅部も仲良し集団なんですよ…
183 21/06/28(月)12:17:42 No.817913461
前作帰宅部は他の奴らはどうでもいいからとりあえず俺らだけでも帰る!っていうタイプだから… 最初からリドゥ壊すという前提で動いてる二代目帰宅部とはちょっと違う
184 21/06/28(月)12:17:47 No.817913485
>リドゥに来ることはないだろうけど琵琶坂が来てたら間違いなくウィキ口暗殺してたよね あいつ現実へ帰る気満々だからな 帰ってまずやる事は梔子殺すことだろうけど
185 21/06/28(月)12:17:49 No.817913498
>ウィキ吹さんは綺麗な委員長だなあ可愛いなあと思ってたらWIREで趣味を訊いたら >作曲が好きです!と言われてOh…となった 好きな偉人はノーベルです!
186 21/06/28(月)12:17:55 No.817913527
ポッポ先輩が啖呵切るシーン全部かっこよくてこれは…モテる男…
187 21/06/28(月)12:18:07 No.817913592
>ウィキ吹さんは綺麗な委員長だなあ可愛いなあと思ってたらWIREで趣味を訊いたら >作曲が好きです!と言われてOh…となった 好きな偉人はノーベルです!
188 21/06/28(月)12:18:15 No.817913641
>ポッポ先輩が啖呵切るシーン全部かっこよくてこれは…モテる男… 惚れなおした?
189 21/06/28(月)12:18:17 No.817913653
>ウィキ吹さんは綺麗な委員長だなあ可愛いなあと思ってたらWIREで趣味を訊いたら >作曲が好きです!と言われてOh…となった 春は好きじゃないです
190 21/06/28(月)12:18:40 No.817913772
ノーベルが2体…!
191 21/06/28(月)12:18:40 No.817913774
女の子でやってるからチンポ先輩優しいけど男だとどうなんだろ
192 21/06/28(月)12:18:42 No.817913784
>今回敵も味方もそれぞれ考えて動いてて見てて楽しい >察しのいいリュートがグダりそうな部分バッサリ話進めてくれるし 前回は敵は特に考えなくてもソーンが指針示してくれるしそれに従っときゃ今の楽しい生活は守られるし 味方は何も考えず楽士を…潰す!で突き進んでるからみんな何も考えない
193 21/06/28(月)12:18:45 No.817913795
最っ高の気分ですね!!!!
194 21/06/28(月)12:18:58 No.817913851
>>ポッポ先輩が啖呵切るシーン全部かっこよくてこれは…モテる男… >惚れなおした? 手繋いでいい?
195 21/06/28(月)12:19:07 No.817913891
リドゥじゃなくて水口としてのミニメビウスのときでも作曲やってるし根本的に好きなのは間違いないんだろうな
196 21/06/28(月)12:19:09 No.817913902
地雷踏んだのが分かりやすすぎるニコワイヤー
197 21/06/28(月)12:19:13 No.817913930
>好きな偉人はノーベルです! >春は好きじゃないです >最っ高の気分ですね!!!! 人間っていくら人生やり直しても本質は変わらないよね…
198 21/06/28(月)12:19:14 No.817913934
>女の子でやってるからチンポ先輩優しいけど男だとどうなんだろ 顔が良いので上手いこと女の子と出会うのに使えそうだな…って思われてる
199 21/06/28(月)12:19:29 No.817914005
>女の子でやってるからチンポ先輩優しいけど男だとどうなんだろ 普通にブッチョ大好きだぞ
200 21/06/28(月)12:19:50 No.817914108
お化け屋敷も青春っぽくて悪くないなって言ってくれたよ
201 21/06/28(月)12:19:51 No.817914119
最初なんだこいつと思ったけどポッポ先輩はキィに嫌味言う権利あるな
202 21/06/28(月)12:20:42 No.817914405
>地雷踏んだのが分かりやすすぎるニコワイヤー ニコのこと教えて?
203 21/06/28(月)12:20:43 No.817914411
>最初なんだこいつと思ったけどポッポ先輩はキィに嫌味言う権利あるな 哀れすぎる
204 21/06/28(月)12:20:44 No.817914414
ポッポ先輩は女ブッチョだとチンポ先輩すぎる…
205 21/06/28(月)12:20:54 No.817914462
>最初なんだこいつと思ったけどポッポ先輩はキィに嫌味言う権利あるな すまん!!
206 21/06/28(月)12:20:54 No.817914464
お化け屋敷大好きです!!!からのお化け怖いです!!!苦手です!!!は怖いよ
207 21/06/28(月)12:21:15 No.817914573
今回敵が自分なりに考えて動いてるのはブラフマンが信頼されるように立ち回らないってのもあるけど 逆にブラフマンが報連相できる男だとそもそもリドゥが生まれないという
208 21/06/28(月)12:21:28 No.817914640
GGは他の部員が1回殴ってる間に2回行動してるけどなんなの? そのオモイキリめっちゃ軽快じゃない?
209 21/06/28(月)12:21:35 No.817914673
確かに男同士でバカやるのもぽっぽ先輩の後悔的には普通にアリだよな 性欲の印象強いけど
210 21/06/28(月)12:21:38 No.817914692
キィ含めてキャラクターの成長がしっかり描かれてて良かった
211 21/06/28(月)12:21:46 No.817914751
というかニコちゃんだけ抱えてる地雷が割と重い上に本人が姑息で狡猾で計算高いから 地雷をドロップキックする事で壁を破壊する必要があったんだろう
212 21/06/28(月)12:22:11 No.817914887
>GGは他の部員が1回殴ってる間に2回行動してるけどなんなの? >そのオモイキリめっちゃ軽快じゃない? GGはダンスやってるからな
213 21/06/28(月)12:22:18 No.817914918
>確かに男同士でバカやるのもぽっぽ先輩の後悔的には普通にアリだよな >性欲の印象強いけど 小池と一緒で青春=女にモテモテウハウハってイメージ固定化されてるんだろう
214 21/06/28(月)12:22:19 No.817914928
前作プレイヤーはポンカラが100%善意だったのを知ってるし改心してるのもわかってるけどそれはそれとして巻き込まれて人生めちゃくちゃになった方はたまったもんじゃないしな 元凶の棗くんも死んでるだろうし子安とかみたいな一部にしか元凶ってこと伝わってないだろうし
215 21/06/28(月)12:22:25 No.817914974
>ポッポ先輩は女ブッチョだとチンポ先輩すぎる… お化け屋敷面白すぎる…
216 21/06/28(月)12:22:30 No.817914995
ポッポ先輩は男の後輩の面倒見もいいんだ 女を追いかけたり友達や後輩と遊んだりそれがほしかった青春なんだ
217 21/06/28(月)12:22:30 No.817915001
そもそもの発端が親子揃って対人能力ダメ人間だったからという喜劇がカリギュラ2
218 21/06/28(月)12:22:34 No.817915021
>>GGは他の部員が1回殴ってる間に2回行動してるけどなんなの? >>そのオモイキリめっちゃ軽快じゃない? >GGはダンスやってるからな 本当に踊り始めた…
219 21/06/28(月)12:23:20 No.817915283
領域展開…
220 21/06/28(月)12:23:23 No.817915301
16から21までの時間奪われて何も残らなかったのはいくらなんでもかわいそすぎる…
221 21/06/28(月)12:23:24 No.817915310
ぽっぽはコミカルで面白いし信念はしっかりしてるしずるいよ
222 21/06/28(月)12:23:39 No.817915399
>GGは他の部員が1回殴ってる間に2回行動してるけどなんなの? >そのオモイキリめっちゃ軽快じゃない? いいだろ…1/700Mワンダーだぜ?
223 21/06/28(月)12:23:40 No.817915406
>本当に踊り始めた… 仕方ないなぁ…ポヨンポヨンポヨン
224 21/06/28(月)12:23:52 No.817915478
>ポッポ先輩は女ブッチョだとチンポ先輩すぎる… 手繋がね?ばかり言ってくるのは青春ごっこしたいんだなって感じで面白いけどちょっと可哀想でもある
225 21/06/28(月)12:24:07 No.817915556
>16から21までの時間奪われて何も残らなかったのはいくらなんでもかわいそすぎる… せめてメビウスでなんやかんやしてた記憶あればなー… 虚無はつらい
226 21/06/28(月)12:24:16 No.817915594
もっとポッポ先輩とノトギンと遊ぶパートが欲しかった…
227 21/06/28(月)12:24:24 No.817915655
イオリちゃんサポーターとして使うと便利なんだけどサポーターとして使うとあんまスカートの中身見れないのが俺達は重大な選択を迫られることになるって感じだ
228 21/06/28(月)12:24:38 No.817915738
吟ちゃんの出血爆弾とか毒爆弾は何に使うんだ…と思ってたが ボウガンと違って吟ちゃんが近づかないから敵の攻撃に巻き込まれたくない時に有用だな てか飛び道具なのにどうして走って近づくんですか
229 21/06/28(月)12:24:39 No.817915740
人殺しアラサーポリスも重いだろ!
230 21/06/28(月)12:24:47 [アリア] No.817915783
アカウント残しておいたし記憶も保持しておいた
231 21/06/28(月)12:24:51 No.817915803
>領域展開… 真言呪術領域・異織
232 21/06/28(月)12:24:56 No.817915831
ぽっぽ先輩は純然たる被害者なのがちゃんと自分の意思でニートしてた足グキとは違うところ
233 21/06/28(月)12:25:09 No.817915894
イオリちゃんは浮気とかしたらガチで殺されそうで良いよね
234 21/06/28(月)12:25:11 No.817915908
GGのダンスはせめてもっとアイドルっぽいモーションにしてよね!
235 21/06/28(月)12:25:14 No.817915928
>アカウント残しておいたし記憶も保持しておいた この身内贔屓野郎!
236 21/06/28(月)12:25:59 No.817916169
>>アカウント残しておいたし記憶も保持しておいた >この身内贔屓野郎! 打ち上げにも来るからなあいつ…
237 21/06/28(月)12:26:07 No.817916223
>イオリちゃんは浮気とかしたらガチで殺されそうで良いよね やっぱりイオリじゃダメなんだ…ってなってニコを演じる事でまた好きになってもらおうとして欲しい
238 21/06/28(月)12:26:13 No.817916255
>>アカウント残しておいたし記憶も保持しておいた >この身内贔屓野郎! キィはみんなの女神だけどアリア不人気だし…
239 21/06/28(月)12:26:38 No.817916386
一織…今日は二胡の方で頼む…
240 21/06/28(月)12:26:39 No.817916391
初代帰宅部はしょっちゅうオフ会してそう たまに少年ドールや小池が引っ張られてきそう
241 21/06/28(月)12:26:49 No.817916450
キィに会えないの寂しくね?アリアずるくね?って思ったけどあいつそもそも人気無いからこっちに構ってられたんだな
242 21/06/28(月)12:27:06 No.817916543
>初代帰宅部はしょっちゅうオフ会してそう >たまに少年ドールや小池が引っ張られてきそう そろそろ鼓太郎が成人する頃だから皆でお祝いしてやって欲しいと思う
243 21/06/28(月)12:27:31 No.817916674
Heyキィ アリアからの先代帰宅部の評が流れてこないのは何でなんだい?
244 21/06/28(月)12:27:47 No.817916766
ぶっちょは楽士側のオフ会に行ったのでいない
245 21/06/28(月)12:27:49 No.817916770
>Heyキィ >アリアからの先代帰宅部の評が流れてこないのは何でなんだい? すみません よくわかりません
246 21/06/28(月)12:27:58 No.817916811
>Heyキィ >アリアからの先代帰宅部の評が流れてこないのは何でなんだい? ヨクワカリマセン
247 21/06/28(月)12:28:02 No.817916824
後日談はない方が美しいという意図はわかるがカリギュラQが欲しい
248 21/06/28(月)12:28:28 No.817916960
最終的にどんな編成になった? 部長 生徒会長 GG のとぎん だったのはこの私、毒らせて毒派生攻撃ばっかやってた
249 21/06/28(月)12:28:29 No.817916968
そんなに人気ない連呼されると傷つくんよ