悪魔貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)10:23:22 No.817890734
悪魔貼る
1 21/06/28(月)10:24:50 No.817890972
天使かよ…
2 21/06/28(月)10:26:04 No.817891174
猫欲しい…
3 21/06/28(月)10:29:51 No.817891812
やさしい…
4 21/06/28(月)10:29:53 No.817891816
かわいい
5 21/06/28(月)10:30:14 No.817891879
手厚すぎる…
6 21/06/28(月)10:31:17 No.817892052
ぬをくれるおっちゃん久しぶりに見た
7 21/06/28(月)10:33:20 No.817892418
ギター教えてくだち…
8 21/06/28(月)10:36:18 No.817892878
プレゼント用のぬを沢山飼ってるのかな…
9 21/06/28(月)10:36:30 No.817892911
召喚するデメリットが無い…
10 21/06/28(月)10:37:31 No.817893063
ソロモン72柱ってホントに悪魔の軍団なの?
11 21/06/28(月)10:37:42 No.817893099
すげえいい奴じゃんか…
12 21/06/28(月)10:37:42 No.817893100
>プレゼント用のぬを沢山飼ってるのかな… 殆どが保護猫だよ
13 21/06/28(月)10:38:22 No.817893198
>殆どが保護猫だよ いい人かよ…
14 21/06/28(月)10:40:30 No.817893581
>ソロモン72柱ってホントに悪魔の軍団なの? このお助けキャラみたいなのソロモンだったのか…ほのぼの過ぎてコラなのかなんなのか全然知らなかった
15 21/06/28(月)10:41:51 No.817893802
コイツら異教の神様じゃなかったっけ
16 21/06/28(月)10:42:21 No.817893887
>コイツら異教の神様じゃなかったっけ そういうのも多い
17 21/06/28(月)10:45:02 No.817894345
ぬをあげるんぬ だいじにするんぬ
18 21/06/28(月)10:45:11 No.817894364
これ本当に悪魔? 優しすぎない?
19 21/06/28(月)10:45:17 No.817894389
あまりにもいい人過ぎる なにか裏があるのではないか?
20 21/06/28(月)10:46:59 No.817894693
実はぬの使い魔はトイレの躾ができない
21 21/06/28(月)10:47:06 No.817894719
>あまりにもいい人過ぎる >なにか裏があるのではないか? めちゃめちゃなついて役に立つ使い魔なのに10年位で死ぬ
22 21/06/28(月)10:47:50 No.817894819
悲しい…
23 21/06/28(月)10:48:38 No.817894949
>>ソロモン72柱ってホントに悪魔の軍団なの? >このお助けキャラみたいなのソロモンだったのか…ほのぼの過ぎてコラなのかなんなのか全然知らなかった 身も蓋もない事言ってしまうと当時のオタクにとってのこういうキャラいたらなーっていう妄想の産物だからな
24 21/06/28(月)10:50:17 No.817895217
爵位とか持ってるんだね…
25 21/06/28(月)10:52:35 No.817895631
ぬの熊ちゃんなんぬーぬはラッパも上手いんぬーハゲにはチビを預けるから大事に可愛がるんぬー
26 21/06/28(月)10:53:54 No.817895851
曲づくりとか教えてくれてぬまでくれるなんて…
27 21/06/28(月)10:54:56 No.817896003
メガテンでたまにいるただお人よしなだけの悪魔
28 21/06/28(月)10:55:22 No.817896082
そもそもどういう成り立ちでこの悪魔の伝承ができたんだろ… 日本の妖怪とかは気象現象に姿を与えたんだろうなとか子供に言い聞かせるためだろうなって想像つくんだけど
29 21/06/28(月)10:56:03 No.817896198
スランプで悩んでた音楽家が生み出したとしか思えない優しい悪魔
30 21/06/28(月)10:56:36 No.817896290
財宝をうまく隠されて悔しい時にこの悪魔のせいに出来る
31 21/06/28(月)10:56:39 No.817896301
都合がよすぎる…正体を現せ!
32 21/06/28(月)10:56:53 No.817896342
ゴーストライターのいる作曲家が言い訳に使ったんだよ スレ画のやつに貰ったって
33 21/06/28(月)10:57:04 No.817896373
まあ72キャラも設定作ってたら後半は雑になっても仕方ないし…
34 21/06/28(月)10:57:18 No.817896404
いたれりつくせりかよ
35 21/06/28(月)10:58:15 No.817896567
ソロモン72柱の初出が17世紀に書かれた『レメゲトン』だから 当時のそういうの考えるの大好きな人がハッスルしたんだろう
36 21/06/28(月)10:58:21 No.817896581
魔術とかやめて音楽やろうぜほら猫もあげるからさ
37 21/06/28(月)10:59:24 No.817896756
地獄の中にも毎日お寺の前にゴミを捨てた人が落ちる地獄とかあるから当時の坊さんがキレたんだろうって思う
38 21/06/28(月)10:59:28 No.817896765
>まあ72キャラも設定作ってたら後半は雑になっても仕方ないし… 28番だからまだ1/3しか作ってない…
39 21/06/28(月)10:59:32 No.817896780
音楽の才能だけじゃなくテクニックを伝授するのが面白すぎる スレ画が出てきてカノン進行とか教えてくれたら笑うと思う
40 21/06/28(月)10:59:52 No.817896830
>財宝をうまく隠されて悔しい時にこの悪魔のせいに出来る Ingしてる悪魔初めて見た!
41 21/06/28(月)11:01:37 No.817897160
プルソンちえみ
42 21/06/28(月)11:02:28 No.817897299
シャックスはどう思う?
43 21/06/28(月)11:03:01 No.817897393
こんな恩恵貰ったら悪魔崇拝するわ
44 21/06/28(月)11:04:00 No.817897577
>>財宝をうまく隠されて悔しい時にこの悪魔のせいに出来る >Ingしてる悪魔初めて見た!
45 21/06/28(月)11:04:16 No.817897610
>>まあ72キャラも設定作ってたら後半は雑になっても仕方ないし… >28番だからまだ1/3しか作ってない… 順番通りに作ってるわけないじゃん 1とか7とか66とかカッコいい感じのナンバーから埋めてくに決まってるじゃん
46 21/06/28(月)11:04:23 No.817897627
>まあ72キャラも設定作ってたら後半は雑になっても仕方ないし… 施与の効果が大体被ってる…
47 21/06/28(月)11:06:03 No.817897906
>シャックスはどう思う? お前に宝物の盗み方を教える
48 21/06/28(月)11:06:30 No.817897969
まず全ての悪魔の力を持つNo.0から作るだろ!
49 21/06/28(月)11:07:12 No.817898094
にゃんこ欲しいで召喚されそう
50 21/06/28(月)11:07:14 No.817898099
>まず全ての悪魔の力を持つNo.0から作るだろ! 劇場版レメゲトン 73柱目の悪魔
51 21/06/28(月)11:07:17 No.817898110
悪魔を呼んでご利益を得たいってのが中世のグリモワールだから その需要に即した設定が生まれるんだろう
52 21/06/28(月)11:07:37 No.817898163
ぬのせわをするんぬ ぬがしぬまでせわをするんぬ
53 21/06/28(月)11:09:19 No.817898471
義人とかも聖書内ですら愚弄しまくってるし何したいのかよく解らない時有る
54 21/06/28(月)11:09:45 No.817898550
>まず全ての悪魔の力を持つNo.0から作るだろ! ねえそれ名前がアルファベット4文字だったりしない?
55 21/06/28(月)11:10:00 No.817898602
神様にいくら祈っても救ってくれないし救われるとしても死んだ後 そんな辛い世の中なら悪魔に祈っても現世利益得ちゃおう! という流れでお助け悪魔軍団誕生
56 21/06/28(月)11:11:29 No.817898860
飼い猫のめんどうを見てくれる悪魔もいるに違いない
57 21/06/28(月)11:11:32 No.817898863
ライオンと熊が同時に来たら普通はまず逃げるわ
58 21/06/28(月)11:11:51 No.817898906
悪魔の偉いのの蝿の王も中東とかアフリカの方の神様なんでしょ? 家の宗教がカトリックだからあまり言えないけど キリスト教はじめ宗教は今も昔もどこもおかしな事ばっかやってる
59 21/06/28(月)11:12:26 No.817899001
本当に強い力を持った柱には素数の番号がふられてるんだよね…
60 21/06/28(月)11:13:07 No.817899131
ふ~ん君悪魔と取り引きした?地獄行き決定ね
61 21/06/28(月)11:13:35 No.817899215
バフォメットなんかは元ネタターバンマン説があるからな
62 21/06/28(月)11:13:45 No.817899251
地獄ってこの現世じゃないの? おつらい事ばかり起こるじゃん
63 21/06/28(月)11:15:03 No.817899481
>地獄ってこの現世じゃないの? >おつらい事ばかり起こるじゃん そう考えて解脱目指して修行しようってのが仏教
64 21/06/28(月)11:15:11 No.817899499
>ふ~ん君悪魔と取り引きした?地獄行き決定ね ジョニデ以前の人間はどんな善人でも辺獄以下行き決定は理不尽過ぎる
65 21/06/28(月)11:16:24 No.817899710
バアル神はYさんのライバルだから愚弄してハエにしてやったぜ
66 21/06/28(月)11:17:12 No.817899844
実力派ミュージシャンの師匠は大体こいつ
67 21/06/28(月)11:17:18 No.817899865
蝿の王ってバールだったの?
68 21/06/28(月)11:17:49 No.817899970
ただの良い猫じゃん
69 21/06/28(月)11:17:53 No.817899983
プーパー
70 21/06/28(月)11:19:38 No.817900279
72柱に関してはお前マジでどこから湧いたのみたいなのもいっぱいいるからな
71 21/06/28(月)11:19:39 No.817900281
>蝿の王ってバールだったの? といつか当時のあの辺りの神々一般に付けられてた接頭語がバアル ベルゼバブもバアル・ゼブルから来てるし他にもバアルが変形した名前の悪魔はいっぱいいる
72 21/06/28(月)11:19:44 No.817900299
ソロモン72柱はヒールに見せかけたいい奴集団に見えてシャックスみたいな邪悪もいるから油断出来ない
73 21/06/28(月)11:20:02 No.817900348
ベルゼバブはペリシテ人の町であるエクロンの神バアル・ゼブルが前身とされる というのが通説 エクロンは地中海付近の今でいうエルサレムの辺り?
74 21/06/28(月)11:21:45 No.817900651
ペリシテ人いいよね海の民の一部と言う説も実に良い
75 21/06/28(月)11:22:03 No.817900708
ベルフェゴルもバアル派生だったよね確か
76 21/06/28(月)11:22:17 No.817900755
悪魔はいつだって優しい 神も優しいが時に過酷な試練を与える
77 21/06/28(月)11:22:39 No.817900814
バアルが「主」とか「主人」 バアル・ゼブルで「気高き主」とかそういう意味で当時のその土地の民にとっての豊穣神 入植してきたヘブライ人がこれを邪神として貶めて語感の近いベールゼブル(蝿の王・糞山の王)とした らしい
78 21/06/28(月)11:23:09 No.817900904
>ひどくのんびり屋 かわいいな
79 21/06/28(月)11:23:42 No.817901013
ぬのおっちゃんでも一応取引したら魂奪われるから…
80 21/06/28(月)11:24:27 No.817901139
序列何番とかはまだしも何個軍団だの爵位だのまで設定してんの最高に設定厨
81 21/06/28(月)11:24:28 No.817901141
天使や聖人として受け入れたりもするから結局政治よ
82 21/06/28(月)11:24:46 No.817901192
他の宗教貶めすぎだろ
83 21/06/28(月)11:25:19 No.817901266
それはまあどの宗教も大なり小なりやってるから
84 21/06/28(月)11:28:47 No.817901849
コランドプランシーさんは寝る前に考えているようなことを書いてそう
85 21/06/28(月)11:29:35 No.817901995
日本だと天孫降臨の先導役をやったサルタヒコなんかはそれ以前の土着の神と言われてるね
86 21/06/28(月)11:30:55 No.817902238
中世に他のヨーロッパ地域まで布教するようになると受け入れやすいように土着の神が出てくる行事をキリスト教仕様にアレンジして融和を図るようにもなったりしてる まあマイナーチェンジ前の習慣が忘れられない人がたまにひっ捕えられて異端騒ぎになったりもしてたんだが
87 21/06/28(月)11:32:50 No.817902601
生贄とかないの?
88 21/06/28(月)11:32:56 No.817902622
ねえこのサンタクロースって…
89 21/06/28(月)11:35:32 No.817903110
>ねえこのサンタクロースって… オー…
90 21/06/28(月)11:38:00 No.817903576
アレクサンダー大王が東征したのちのエジプトではギリシャの神々とエジプトの神々の融合が図られたりして面白い
91 21/06/28(月)11:40:49 No.817904153
まあ楽器の才能高い人は契約してそうな人多い
92 21/06/28(月)11:41:11 No.817904221
ギリシャ人(マケドニア人)のアレクサンダー大王に征服されてその後もディアドコイであるプトレマイオス朝に受け継がれたからな
93 21/06/28(月)11:41:39 No.817904308
たまにimgでねこくれるおっちゃんじゃないか
94 21/06/28(月)11:42:15 No.817904422
いいことしか書いてない…悪魔とは…
95 21/06/28(月)11:43:26 No.817904649
良い悪魔こそ最もキリスト教にとっては危険なんだ
96 21/06/28(月)11:43:32 No.817904670
キリスト教の悪魔は大体が堕天した天使か異教の神々だから…
97 21/06/28(月)11:44:14 No.817904807
役立つ猫の使い魔ほしすぎる
98 21/06/28(月)11:44:57 No.817904957
異教よりも異端こそ最大の敵 十字軍もそう申しておる
99 21/06/28(月)11:45:25 No.817905047
>ぬのおっちゃんでも一応取引したら魂奪われるから… ぬこの使い魔が契約した魂の成れの果てなのかな ならいいかな…
100 21/06/28(月)11:45:27 No.817905051
十字路でコイツと契約すれば俺のギター上手くなるかな…
101 21/06/28(月)11:45:47 No.817905114
>キリスト教の悪魔は大体が堕天した天使か異教の神々だから… ソロモン72柱のトップバッターのバエルがそもそも土着信仰の神様だからね…
102 21/06/28(月)11:45:53 No.817905130
ぬとはもうお別れだから変わりのぬを置いていくんぬ ぬだと思ってかわいがってほしいんぬ スゥー
103 21/06/28(月)11:46:21 No.817905224
ペトロス置いてくのはやめろ!
104 21/06/28(月)11:46:27 No.817905251
使い魔キャッツが死んだらペトロスに変化しそう
105 21/06/28(月)11:46:29 No.817905255
>十字路でコイツと契約すれば俺のギター上手くなるかな… ぬももらえる
106 21/06/28(月)11:46:50 No.817905349
>>十字路でコイツと契約すれば俺のギター上手くなるかな… >ぬももらえる ありがたい…
107 21/06/28(月)11:46:52 No.817905355
>ならいいかな… ぬのアバターで仕事も楽そうだしな
108 21/06/28(月)11:47:49 No.817905542
サポートが手厚すぎる……
109 21/06/28(月)11:48:24 No.817905665
悪魔はいつだって甘い言葉で堕落させるからな
110 21/06/28(月)11:51:56 No.817906426
ぬこあげます
111 21/06/28(月)11:53:22 No.817906768
ペットロスは新しいペットでしか埋められないと聞くからな… 悪魔め…
112 21/06/28(月)11:54:33 No.817907010
基本的に悪魔はちゃんと契約守ってくれるんだけど 一神教の神様はあんまり守ってくれない偏見がある
113 21/06/28(月)11:55:18 No.817907156
良いことしかないけどとっちらかり具合も凄い 何も共通する部分がねえ
114 21/06/28(月)11:55:34 No.817907212
日本神話も設定先行した感じだから古代人はおおむね設定厨
115 21/06/28(月)11:57:06 No.817907576
>基本的に悪魔はちゃんと契約守ってくれるんだけど 悪魔は魂という代価を要求するからな 魂をもらうまでは従順 その悲喜こもごもを描いたのが「ファウスト」だと思う ちなみに4文字は別に人類を守護ったりはしない
116 21/06/28(月)11:58:25 No.817907908
>基本的に悪魔はちゃんと契約守ってくれるんだけど >一神教の神様はあんまり守ってくれない偏見がある 人と悪魔は基本公平な契約の範疇で化かし化かされな関係 一方神はたまに人を試すけど人が自分を試すなというスタンス
117 21/06/28(月)11:58:26 No.817907914
妖怪とかもただただ良いやついる
118 21/06/28(月)11:58:58 No.817908048
悪魔の誘いに乗ったら地獄行きってのは大前提すぎて説明から省かれてるのか
119 21/06/28(月)12:00:38 No.817908419
>妖怪とかもただただ良いやついる 妖怪はべつに悪い存在というよりも不可思議な存在や現象にキャラクターとしてのガワを被せて説明した物だからなあ
120 21/06/28(月)12:00:53 No.817908492
音楽で印税稼ぎつつ猫と暮らす堕落しきった生活送りたい
121 21/06/28(月)12:03:05 No.817909099
ぬらりひょんとかただのぼけ老人だからな…
122 21/06/28(月)12:03:29 No.817909212
入間くんの音楽ネタってこれだったのか
123 21/06/28(月)12:05:42 No.817909836
気配りの達人かよ
124 21/06/28(月)12:06:03 No.817909942
>役立つ猫の使い魔ほしすぎる 使い魔が逝くときに代わりのぬ連れて来るんだろうなってのは分かる
125 21/06/28(月)12:06:10 No.817909973
はい音楽の才能 はい財宝の隠しかた はい使い魔のぬ じゃあね~(スーッ
126 21/06/28(月)12:06:33 No.817910061
ぬアレルギーだとそれも治してくれるんだろうか
127 21/06/28(月)12:07:39 No.817910384
シャックスがすごい邪悪だった記憶がある