虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)10:05:44 No.817887901

これをやりたいけどファイアーエムブレムシリーズやったことなくても大丈夫?

1 21/06/28(月)10:06:37 No.817888036

システムや難易度はむしろ初心者向きだよ

2 21/06/28(月)10:07:09 No.817888121

むしろやってる方が混乱する

3 21/06/28(月)10:07:36 No.817888192

繋がりとか一切ないから気にしなくて良いよ

4 21/06/28(月)10:08:27 No.817888334

さあ幼馴染に幼馴染をぶつけようねえ

5 21/06/28(月)10:09:34 No.817888524

初めてやるならまぁこれでもいいけど1周クソ長いんだよな

6 21/06/28(月)10:10:13 No.817888627

>初めてやるならまぁこれでもいいけど1周クソ長いんだよな ボリュームあるのはいいことだ

7 21/06/28(月)10:11:31 No.817888854

アドベンチャーパート多くて旧作とはだいぶ違う気がする おもしろいよ

8 21/06/28(月)10:12:06 No.817888946

シミュレーション部分はスパロボと大差ないよこれはもう

9 21/06/28(月)10:12:20 No.817888979

ヌルすぎてシリーズ初でもハードで遊んだほうがいいやつ

10 21/06/28(月)10:13:47 No.817889231

とりあえず1周目はノーマルでいいと思うよ

11 <a href="mailto:s">21/06/28(月)10:14:14</a> [s] No.817889301

ちょっと前に見たことくらいしかないけどFEってキャラが死んじゃったらもう蘇らないんだっけ?

12 21/06/28(月)10:15:24 No.817889454

>ちょっと前に見たことくらいしかないけどFEってキャラが死んじゃったらもう蘇らないんだっけ? カジュアルとクラシックが選べる カジュアルは死んでも復活するモードでクラシックはしないモード

13 21/06/28(月)10:16:32 No.817889640

>ヌルすぎてシリーズ初でもハードで遊んだほうがいいやつ FE経験無いと定石わからなくて難しいって聞いたから普通にノーマルでいいと思う

14 21/06/28(月)10:17:08 No.817889738

>ちょっと前に見たことくらいしかないけどFEってキャラが死んじゃったらもう蘇らないんだっけ? 蘇るカジュアルってモードも選べるよ 特に損したりはしないのでお好みで!

15 <a href="mailto:s">21/06/28(月)10:18:21</a> [s] No.817889926

なるほど…とりあえず初めても問題なさそうだからやってみる ありがとう

16 21/06/28(月)10:18:53 No.817890012

難易度はノーマルでやって物足りなければ一つ上げてみるぐらいでいい だから本編ノーマルで一個クリアしてぬるいと思えばDLC煤闇ハードやろう

17 21/06/28(月)10:19:26 No.817890104

一周目はぬるくゆるくぐらいでいいんだ 二周目から自分にあった調整をしていけばいい

18 21/06/28(月)10:19:47 No.817890172

ひさびさFEに手を出したから三竦み無くなってるのに驚いた

19 21/06/28(月)10:20:33 No.817890288

風花雪月は初心者でも遊びやすい工夫がされてるしストーリーも他作から独立してるしシリーズ入門に丁度いい ぜひ楽しんでほしい

20 21/06/28(月)10:22:07 No.817890530

少なくとも低難易度では巻き戻しを無駄に消費させてくるタイプの仕掛けが少ないのがスレ画の偉いところ

21 21/06/28(月)10:23:14 No.817890708

>だから本編ノーマルで一個クリアしてぬるいと思えばDLC煤闇ハードやろう おまえーっ!

22 21/06/28(月)10:23:15 No.817890712

FEシリーズ経験者の難易度ヌルいは新人は基本信じるな ノーマルにしとけ

23 <a href="mailto:s">21/06/28(月)10:24:40</a> [s] No.817890942

これひょっとして明るい学園物って感じじゃなくて結構鬱とかハードな感じなのかな

24 21/06/28(月)10:24:51 No.817890976

シリーズ全くの初心者の配信通しで見たことあるんだけどノーマルカジュアルで丁度いいくらいの難易度だった

25 21/06/28(月)10:25:13 No.817891040

>これひょっとして明るい学園物って感じじゃなくて結構鬱とかハードな感じなのかな 両方だ!

26 21/06/28(月)10:26:01 No.817891161

>これひょっとして明るい学園物って感じじゃなくて結構鬱とかハードな感じなのかな 公式の発売前PVとかで雰囲気は掴めるけどどこまで先に知っておきたいかだな

27 21/06/28(月)10:26:03 No.817891168

FEシリーズは基本どれもハードな世界ばかりだ

28 21/06/28(月)10:26:12 No.817891196

そもそも昔からキャラゲーと言われれば返す言葉もないけど もういっそ戦闘丸々スキップでただのアドベンチャーで良かったとまで思ったのはこれだけだ

29 21/06/28(月)10:26:16 No.817891205

ヒーローズ以外ほぼ未プレイで聖戦序章でシグルド殺すぐらいのアホでも余裕でクリアできたからノーマルクラシックくらいなら大変優しいゲームだと思う

30 21/06/28(月)10:26:41 No.817891276

初心者なら一週目は可憐な女の子がリーダーの赤を選ぶことを勧めるわ

31 21/06/28(月)10:27:07 No.817891360

犬チケットで買っておいたけどまだ手を出してなかった ゼルダクリアしたしやってみるか

32 21/06/28(月)10:27:17 No.817891386

>これひょっとして明るい学園物って感じじゃなくて結構鬱とかハードな感じなのかな 新任教師になって学園生活を満喫するSLGだぞ ちょっと自分の出自と学園が胡散臭いだけだよ

33 21/06/28(月)10:28:24 No.817891565

FCとSFCのほうにもFE来てるけどおもろい?

34 21/06/28(月)10:28:35 No.817891588

>犬チケットで買っておいたけどまだ手を出してなかった >ゼルダクリアしたしやってみるか いいぞ!!

35 21/06/28(月)10:28:47 No.817891627

両方楽しめてお得!

36 21/06/28(月)10:29:04 No.817891667

>FCとSFCのほうにもFE来てるけどおもろい? 面白いけどさすがに今やると操作不便

37 21/06/28(月)10:29:25 No.817891732

>FCとSFCのほうにもFE来てるけどおもろい? 今やると流石にちょっと古いからシリーズ経験者なら楽しめるけど未経験だといろいろと辛いかもしれない

38 21/06/28(月)10:30:02 No.817891840

シミュレーションとして整ったのはGBAからだけど キャラ偏愛する古いゲームとしてならまあ

39 21/06/28(月)10:30:08 No.817891861

>面白いけどさすがに今やると操作不便 そんなあなたのためにリメイクがありますよ! 1作目の方はなんかオリ要素を全部楽しむ方法が不評だけど…

40 21/06/28(月)10:30:51 No.817891979

新しいFEをやればやるほど古いFEの不親切さが際立つ… 面白いんだけどそこはどうしようもない

41 21/06/28(月)10:31:15 No.817892044

SLGはUI洗練の歴史だから何なら最新ハードのスパロボ3作すら逆順にやるとつらいと言われるほどです

42 21/06/28(月)10:31:56 No.817892183

学園内のイベントはいいんだけど後半になると個人的にはマンネリ気味だったな

43 <a href="mailto:s">21/06/28(月)10:33:53</a> [s] No.817892491

学級を選べるのは知ってるけど特に順番とか決まってる訳じゃないのかな 自由に選んでしまっていいのかな

44 21/06/28(月)10:34:37 No.817892616

周回前提だけど一部がイベント共通で長いからちょっとダレるんだよなまあ差分は鬼のようにあるからキャラゲー好きにはありがたいけど

45 21/06/28(月)10:34:48 No.817892643

昔のFEは攻撃力と防御力だけ表示してプレイヤーに引き算させる時代もあったほどです

46 21/06/28(月)10:35:04 No.817892678

>学級を選べるのは知ってるけど特に順番とか決まってる訳じゃないのかな >自由に選んでしまっていいのかな この子シコれる!とかで本当に自由に選んでもらって構わない

47 21/06/28(月)10:35:08 No.817892694

>学級を選べるのは知ってるけど特に順番とか決まってる訳じゃないのかな >自由に選んでしまっていいのかな チンポで選べ 俺は級長にティンと来たから黄色を選んだ

48 21/06/28(月)10:35:24 No.817892743

>学級を選べるのは知ってるけど特に順番とか決まってる訳じゃないのかな >自由に選んでしまっていいのかな 取り返しのつかない要素なんて一週目の特別感くらいだからピンときた生徒がいるとこ選ぶんだぞ

49 21/06/28(月)10:35:38 No.817892779

赤が一番人気で正史だから赤にするといいよ

50 <a href="mailto:s">21/06/28(月)10:35:41</a> [s] No.817892790

わかった!チンポで選ぶぜ!

51 21/06/28(月)10:35:52 No.817892811

>俺は級長にティンと来たから黄色を選んだ ホモよ!

52 21/06/28(月)10:35:57 No.817892822

クラスに関してはもうお好きにとしか言いようがない 受け持てば印象が変わるから事前にあれこれ言うのも野暮だし

53 21/06/28(月)10:36:39 No.817892940

>俺は級長にティンと来たから黄色を選んだ かしこい

54 21/06/28(月)10:36:41 No.817892947

俺は一番ちんぽにきたのが先生だから無茶苦茶迷ったな…同性婚ありがたいですね!

55 21/06/28(月)10:37:23 No.817893045

顔の平均偏差値的に青を選ぶぜ!した

56 21/06/28(月)10:37:45 No.817893112

スレ「」のチンポはどの子に惹かれたか教えて  おれはベルちゃん

57 21/06/28(月)10:37:47 No.817893116

>学級を選べるのは知ってるけど特に順番とか決まってる訳じゃないのかな >自由に選んでしまっていいのかな 自由に決めてもいいと思うよ級長と側近以外は好きにスカウトできるし どこも魅力的だし全部やる予定だからどこから初めてもいいやって人は赤青黄の順番でいいと思う

58 21/06/28(月)10:37:55 No.817893137

>俺は一番ちんぽにきたのが先生だから無茶苦茶迷ったな… マヌエラ先生派とはなかなか

59 21/06/28(月)10:38:10 No.817893172

リシテアに一目惚れして黄にしたなぁ

60 21/06/28(月)10:38:17 No.817893184

一番スタンダードなFEの話なのは青かな

61 21/06/28(月)10:38:38 No.817893250

>学級を選べるのは知ってるけど特に順番とか決まってる訳じゃないのかな >自由に選んでしまっていいのかな 好きなキャラやクラスの雰囲気が好みっぽいクラスを選びなさい 級長やその従者以外は後からスカウト出来るけど一定量のステータスが必要だからすぐには加入出来ないこともあるわ 異性の先生ならすぐに加入する尻軽ビッチもいるけど

62 21/06/28(月)10:38:44 No.817893272

武器は割と出し惜しみしなくてもなんとかなる

63 21/06/28(月)10:38:55 No.817893301

女級長だからエガちゃん!って赤選んでスカウトでグリットちゃん引き抜いたな 毎周引き抜くからグリットちゃんの断末魔の叫びを聞いたことないわ

64 21/06/28(月)10:39:00 No.817893309

>赤が一番人気で正史だから赤にするといいよ ...地獄に落ちろ

65 21/06/28(月)10:39:02 No.817893319

>異性の先生ならすぐに加入する尻軽ビッチもいるけど (なんか…えらいことになっちまったな…)

66 21/06/28(月)10:39:26 No.817893391

いいよねス先生で始めるといつのまにか自クラスにいるシルヴァン

67 21/06/28(月)10:39:32 No.817893408

わりとス師とト師で印象変わるのは声のせいだろうか ト師は若々しい感じあるけどス師はなんか強い

68 21/06/28(月)10:39:36 No.817893423

>異性の先生ならすぐに加入する尻軽ビッチもいるけど この尻軽ビッチめちゃくちゃ重いんですけど…

69 21/06/28(月)10:39:42 No.817893440

どこかのルートに入れ込み過ぎると 頭熱くなってレスポンチに発展する物語ってのは辛いところよ

70 21/06/28(月)10:39:52 No.817893470

>>異性の先生ならすぐに加入する尻軽ビッチもいるけど >(なんか…えらいことになっちまったな…) 下手に移籍して独り身になる奴きたな

71 21/06/28(月)10:40:05 No.817893513

開発的には話のベースは赤で間違いないぞ まあ銀雪の方なわけだが

72 21/06/28(月)10:40:21 No.817893553

生徒たちは上級職になっていくのに中級のままの先生

73 21/06/28(月)10:40:23 No.817893559

尻軽ビッチはお前支援が重いんだよ!

74 21/06/28(月)10:40:42 No.817893614

最終的に男女問わずどの生徒も好きになるんだからチンポに従うのは実際正しい 見てくれよこの気持ちのいい男しかいない黄

75 21/06/28(月)10:40:48 No.817893634

その尻軽ビッチペアエンド少なくない?

76 21/06/28(月)10:40:54 No.817893651

すみませんこの緑髪のじゃロリと甘い学園生活を過ごしたいのですが

77 21/06/28(月)10:41:42 No.817893767

>すみませんこの緑髪のじゃロリと甘い学園生活を過ごしたいのですが やかましいのじゃ 脳内で結婚しておれ

78 21/06/28(月)10:41:42 No.817893770

>生徒たちは上級職になっていくのに中級のままの先生 とりあえず最初に主人公育てるタイプだから師の職優先してたけどもしかして効率悪いのか…?

79 21/06/28(月)10:41:43 No.817893776

育成の楽しさは随一だし 慣れてきたらハードやルナに難易度上げるけど歴代の作品と違ってルート分岐たくさんあるから周回のモチベ続くし 周回面倒だったり飽きてきたら閑話休題的にDLCマップが程よい長さとかなりの手応えあるしで 間違いなくはじめてのFEに最適だよ

80 21/06/28(月)10:42:00 No.817893823

訓練用武器は終盤まで使えるから神器の域に達してる 山賊だろうが魔獣だろうがこの木刀でシバくぞ

81 21/06/28(月)10:42:09 No.817893845

>最終的に男女問わずどの生徒も好きになるんだからチンポに従うのは実際正しい >見てくれよこの気持ちのいい男しかいない黄 最初は嫌味なヤツと思った貴族の男への好感度がどんどん上がっていく…

82 21/06/28(月)10:42:20 No.817893886

うぬう...やはりベレト×べレスじゃのう...

83 21/06/28(月)10:43:05 No.817894007

消えよ!インモラル派のわし!

84 21/06/28(月)10:43:10 No.817894024

世界観の繋がりも基本ないし予備知識もいらないから何も迷うことなく風花雪月から始めていいと思う

85 21/06/28(月)10:43:13 No.817894030

>>生徒たちは上級職になっていくのに中級のままの先生 >とりあえず最初に主人公育てるタイプだから師の職優先してたけどもしかして効率悪いのか…? 生徒たちと違って先生は授業で伸びないから他の先生から指導受けないとなかなか上級職になれない状況になりがち といっても1部終盤で専用の上級相当のクラスになれるからそこまで気にしなくていい

86 21/06/28(月)10:43:19 No.817894045

>うぬう...やはりベレト×べレスじゃのう... 同人物婚はいかんぞ…非生産的な…

87 21/06/28(月)10:43:46 No.817894119

クリアしたらぜひまたスレ建てて感想聞かせてくれよな!個人的にあんまり情報仕入れないでプレイした方が初プレイの衝撃は楽しめるよ

88 21/06/28(月)10:43:48 No.817894126

どの学級選ぶかは自分でしっかり決めた方が楽しめるよ

89 21/06/28(月)10:44:07 No.817894188

尻軽ビッチは声が団長(偽)なことに気づいてダメ

90 21/06/28(月)10:44:20 No.817894225

スマブラの参戦PVを見て買った身としてはソティスの出番少ない…ってなるなった

91 21/06/28(月)10:44:25 No.817894235

どうしても最初に選んだ学級への思い入れが大きくなるから好みで選ぶのが一番だ

92 21/06/28(月)10:44:27 No.817894240

シリーズっやったこと無いけど○○した方が良い? って聞いてる人はたいてい分かってて聞いてると思う

93 21/06/28(月)10:45:16 No.817894387

>シリーズっやったこと無いけど○○した方が良い? >って聞いてる人はたいてい分かってて聞いてると思う そして分かった上でやれと言ってる

94 21/06/28(月)10:45:38 No.817894458

二周目だと炎帝の行動がマジでコントにしか見えなくて笑う

95 21/06/28(月)10:45:42 No.817894475

>うぬう...やはりベレト×べレスじゃのう... 間に挟まりたいのう…

96 21/06/28(月)10:45:55 No.817894514

>ヒーローズから入った身としてはクロニエの出番少ない…ってなるなった

97 21/06/28(月)10:46:04 No.817894546

>>シリーズっやったこと無いけど○○した方が良い? >>って聞いてる人はたいてい分かってて聞いてると思う >そして分かった上でやれと言ってる 何事も背中押してほしくて敢えて聞くことはあるからな…

98 21/06/28(月)10:46:24 No.817894600

戦闘面だとちょっと待って今の無しシステムとそこに移動すると攻撃食らうよシステムが便利すぎる…

99 21/06/28(月)10:46:43 No.817894639

最初は誰ヒロインにするかと考えてたのに生徒同士の仲人に気ぶるのが捗って気づくと独り身になっていた

100 21/06/28(月)10:47:08 No.817894723

SRPGは合わない人は本当に合わないから注意 まあやってみないことにはわからないんだけど

101 21/06/28(月)10:47:15 No.817894736

>戦闘面だとちょっと待って今の無しシステムとそこに移動すると攻撃食らうよシステムが便利すぎる… EPで殴られるやつ教えてくれる矢印マジで便利すぎる…

102 21/06/28(月)10:47:17 No.817894744

エキスパンションパス買うとメイド服とか着せられるようになるぞ

103 21/06/28(月)10:47:34 No.817894778

>最初は誰ヒロインにするかと考えてたのに生徒同士の仲人に気ぶるのが捗って気づくと独り身になっていた のうのう...誰か忘れておらんかのう

104 21/06/28(月)10:47:44 No.817894804

>クリアしたらぜひまたスレ建てて感想聞かせてくれよな!個人的にあんまり情報仕入れないでプレイした方が初プレイの衝撃は楽しめるよ 俺からも頼むぜ 初プレイの人の感想を聞くことで得られる栄養がある

105 21/06/28(月)10:47:56 No.817894838

例えばメーチェとアンが殺し合いするのは見てて気持ちいいけどベルナデッタが死ぬとこだけは俺は見たくない

106 21/06/28(月)10:48:01 No.817894849

>最初は誰ヒロインにするかと考えてたのに生徒同士の仲人に気ぶるのが捗って気づくと独り身になっていた おぬしおぬし独りではないじゃろうおぬし

107 21/06/28(月)10:48:35 No.817894944

SRPG? FEは昔から自分の好きなキャラを理想に育て上げる育成ゲーですよ? 風花雪月はそれが生徒全員になるだけで

108 21/06/28(月)10:48:52 No.817894990

まあ先生絶対独り身にならないように出来てるしな…

109 21/06/28(月)10:48:56 No.817895005

システム面はどんどん快適になってるから過去作のリメイクも早くしてほしいのう… 今過去作やると驚くほど不便に感じてしまう

110 21/06/28(月)10:49:21 No.817895073

師って定期的に今日のご飯の事考えてんなって

111 21/06/28(月)10:49:22 No.817895076

学級が決まったら教えてくれそれぞれの学級の好きなキャラの話が出来るから

112 21/06/28(月)10:49:27 No.817895085

キャラへの印象とかだいぶ変わるだろうしクラスはしっかり選んで決めような 他のクラスからも気に入った生徒スカウトできるけど

113 21/06/28(月)10:49:28 No.817895088

>まあ先生絶対独り身にならないように出来てるしな… 一応意図的に選ばなければ独り身エンドはあったはず... わしには...無理じゃ....

114 21/06/28(月)10:49:37 No.817895109

硬派気取るには出自からして軟派も良いとこなのがFEだ

115 21/06/28(月)10:49:59 No.817895168

台詞回しやテキストの物量はコエテクパワーを感じるし 次回作のハードルかなり高いよね

116 21/06/28(月)10:50:07 No.817895195

学生時代の友人が難易度でキレてGBAを叩き壊すって凶行を数回やってたのを目にしてたから難易度高いのかなっておもったけどスゴイ優しい感じだから超楽しい

117 21/06/28(月)10:50:17 No.817895221

もう闘技場で育成する時代は終わったんだ ほんとありがたい...

118 21/06/28(月)10:50:43 No.817895296

ボリュームの暴力だから次回作どうすんのかな…?とちょっと心配になる

119 21/06/28(月)10:50:44 No.817895300

SRPGだけど実際はご飯のこと考えながらあれこれするゲームだよね…

120 21/06/28(月)10:50:48 No.817895314

職の成長率補正が重たいから好きな子を変な職につけるとゴミになったりする

121 21/06/28(月)10:50:55 No.817895333

>学生時代の友人が難易度でキレてGBAを叩き壊すって凶行を数回やってたのを目にしてたから難易度高いのかなっておもったけどスゴイ優しい感じだから超楽しい 多分難易度ではなくレベル上げしてたら闘技場で殺されて時間を数時間無駄にしたんだろうな....

122 21/06/28(月)10:50:55 No.817895334

>キャラへの印象とかだいぶ変わるだろうしクラスはしっかり選んで決めような >他のクラスからも気に入った生徒スカウトできるけど でもやっぱメインストーリーは選んだ学級の子が中心に喋るから気に入った子のいるクラスで始めるのがいいわね

123 21/06/28(月)10:51:06 No.817895366

予告線は便利なものなんだけど敵の移動範囲を一画面に納めることもできないのはIS製じゃない感すごい

124 21/06/28(月)10:51:07 No.817895370

風花雪月なら難易度はあくまで高くも設定できるだからな この手合今一得意でないなら難易度下げてプレイしていいのよ

125 21/06/28(月)10:51:28 No.817895434

学校はシステム的に続けて欲しい 育成にもキャラ掘り下げにもよすぎる

126 21/06/28(月)10:51:54 No.817895514

どっかのニュースサイトでやってた担当したいクラスはアンケートだと金鹿一位だったな クラス単位だとまあそうなるよな…って感じ

127 21/06/28(月)10:52:13 No.817895563

>職の成長率補正が重たいから好きな子を変な職につけるとゴミになったりする 序盤の騎兵は便利だが成長面考えるとちょっとな…

128 21/06/28(月)10:52:16 No.817895575

>学校はシステム的に続けて欲しい >育成にもキャラ掘り下げにもよすぎる いいえ次のFEは火星です(現代FEは多分今回の学園FEに落ち着いたと思ってる)

129 21/06/28(月)10:52:38 No.817895634

大元のテキストボリューム恐ろしいのに細かい差分までちょっと次回作にまで期待するのは酷だなレベルであるからな…

130 21/06/28(月)10:52:56 No.817895681

唯一不満点があるなら落とし物関連が面倒だったかな 無理にやる必要は無いってわかってるんだけどね…

131 21/06/28(月)10:53:20 No.817895755

3D化したせいで地形見づらい問題が蒼炎から改善してないのは次回作何とかして欲しい ドット時代の簡易マップみたいな奴を端っこに映すとかできないかな

132 21/06/28(月)10:53:28 No.817895786

ノーマルなんて1周目で全員向いてないクソ職とかやっても余裕よ

133 21/06/28(月)10:53:42 No.817895813

図書室で書物を読むと世界観設定の情報量エグいな…ってなる そんな読み物もDLCで更に追加された

134 21/06/28(月)10:53:46 No.817895823

青獅子は心が不健全な奴が多すぎる… アネットもなんか元気そうだから目立たないけど若干怪しい気がする

135 21/06/28(月)10:53:47 No.817895825

>大元のテキストボリューム恐ろしいのに細かい差分までちょっと次回作にまで期待するのは酷だなレベルであるからな… スカウト状況や支援会話の進み具合で特定キャラの支援会話に差分あったり 支援で喧嘩状態だと食堂で気まずくなったりとか怖いレベルの差分地獄だよね…

136 21/06/28(月)10:53:56 No.817895856

>どっかのニュースサイトでやってた担当したいクラスはアンケートだと金鹿一位だったな >クラス単位だとまあそうなるよな…って感じ プロは黒鷲担当したいと言ってるから... https://www.gamespark.jp/article/2019/09/03/92660.html

137 21/06/28(月)10:53:58 No.817895861

>唯一不満点があるなら落とし物関連が面倒だったかな >無理にやる必要は無いってわかってるんだけどね… プロフィールを読めば分かるものもあるがプロフィールを見てもわからないものもある!

138 21/06/28(月)10:54:00 No.817895862

パルミラやダグザとかの外国にも細かい設定ありそうだし次回作も同世界観でやってほしいな

139 21/06/28(月)10:54:20 No.817895910

FEに限らないけど最近のシリーズ物の新作は途中から入って問題ない作品ばかりよね

140 21/06/28(月)10:54:21 No.817895912

>ノーマルなんて1周目で全員向いてないクソ職とかやっても余裕よ (グラップラーハンネマン先生)

141 21/06/28(月)10:54:25 No.817895930

>学校はシステム的に続けて欲しい >育成にもキャラ掘り下げにもよすぎる 散策は後半だんだんダレてくるみたいな部分もちゃんとフィードバック受けてるだろうし そのへん改良してお出ししてくれるのを期待したいよね

142 21/06/28(月)10:54:29 No.817895940

ハードルは高いけど学園ものっていうところをチャレンジしたから濃い王国ものに戻ってもそれはそれで嬉しい感じなので塩梅が良い

143 21/06/28(月)10:54:43 No.817895971

落とし物は面倒になってくると遺品持ち運べるシステムと割り切れるようになる

144 21/06/28(月)10:54:44 No.817895975

>アネットもなんか元気そうだから目立たないけど若干怪しい気がする 病みアネットとか…良いかもしれん

145 21/06/28(月)10:54:55 No.817896000

選択肢の好感度上昇が本当にしっかりそのキャラのこと理解してないと上がらないのも作り込みすごいよね

146 21/06/28(月)10:54:58 No.817896011

>(グラップラーハンネマン先生) 似合わなさすぎて笑うしか無い

147 21/06/28(月)10:55:21 No.817896076

エガちゃん学級も崩壊してますよねあれ

148 21/06/28(月)10:55:21 No.817896078

カスパル君その落とし物のパンツ…じゃなくてハンカチは俺が届けておくよ 寄こしなさい

149 21/06/28(月)10:55:26 No.817896093

>>学校はシステム的に続けて欲しい >>育成にもキャラ掘り下げにもよすぎる >散策は後半だんだんダレてくるみたいな部分もちゃんとフィードバック受けてるだろうし >そのへん改良してお出ししてくれるのを期待したいよね 2部は散策パート無しで従来のFE方式で良かったかもね 学生時代にきっちり準備しとこうって感じにもなるし

150 21/06/28(月)10:55:27 No.817896097

あまりないプレイ状況で発生する差分いいよね…なんでそんなこだわってんの…

151 21/06/28(月)10:55:34 No.817896122

是非とも何回かは俯瞰ビューだけでなくマップ内ビューも使って欲しい 騎士団システムのおかげで臨場感もあってかなり楽しい

152 21/06/28(月)10:55:58 No.817896189

学園パートの雰囲気がどことなくときメモのそれで恋愛SLGに飢えてた俺にもありがたかった

153 21/06/28(月)10:56:24 No.817896259

>あまりないプレイ状況で発生する差分いいよね…なんでそんなこだわってんの… ベレスプレイ時のクロード差分とか気づいた人すごいな…ってなった

154 21/06/28(月)10:56:34 No.817896280

>是非とも何回かは俯瞰ビューだけでなくマップ内ビューも使って欲しい >騎士団システムのおかげで臨場感もあってかなり楽しい 別ゲーだこれ!ってなるよねアレ

155 21/06/28(月)10:56:45 No.817896324

>FEに限らないけど最近のシリーズ物の新作は途中から入って問題ない作品ばかりよね FEは昔から続編ものでない限りいつでも問題なかったが システムの進化が3ds入ってから目まぐるしいからこそだと思う

156 21/06/28(月)10:56:59 No.817896364

誰とは言わないけど元魔法学校出身なのに騎馬兵やってるヤツは初心者に不親切じゃない? そのまま物理職言っても弱くはないけど

157 21/06/28(月)10:57:06 No.817896377

どうしてクロードの同性ENDが無いのよォ~!

158 21/06/28(月)10:57:07 No.817896379

オグマ山脈(オグマは別に関係ない)

159 21/06/28(月)10:57:24 No.817896424

グラップラーネマン先生は複数人は愛好家がいるからメジャー育成だよ

160 21/06/28(月)10:58:01 No.817896520

エガちゃん中心にいるけど各自バラバラな方向向いてる黒鷲 殿下が先頭走って他のクラスメイトが追っかける青獅子 円陣組んでる金鹿 みたいな印象

161 21/06/28(月)10:58:19 No.817896575

>エガちゃん学級も崩壊してますよねあれ 侵略志向で同級生暗殺未遂した奴がいるとこでスタートだから…

162 21/06/28(月)10:58:44 No.817896634

>オグマ山脈(オグマは別に関係ない) ファーガス王国がやべー国になっちゃう

163 21/06/28(月)10:58:56 No.817896673

殿下が要介護者すぎるんだよ青は! ドゥードゥー帰ってくるまでどうしようもねえじゃん!

164 21/06/28(月)10:58:57 No.817896677

過去作は一騎当千なイメージあって実際は兵士とかいるんだろうけど騎士団のおかげもあって迫力や軍で戦ってる感がめっちゃ良い

165 21/06/28(月)10:59:35 No.817896787

>オグマ山脈(オグマは別に関係ない) もうオグマ山脈って単語だけで笑う体質になった

166 21/06/28(月)10:59:41 No.817896799

ハンネマン先生は魔力の伸びはいいけどひたすら遅いっていうキャラだからオーラナックルで殴るという方針自体はなしではないんだ

167 21/06/28(月)10:59:43 No.817896809

火星FEも待ってるんで早く出して役目でしょ

168 21/06/28(月)10:59:44 No.817896810

あまりに進軍ルートが頭悪すぎるあの猪

169 21/06/28(月)10:59:55 No.817896836

>FEに限らないけど最近のシリーズ物の新作は途中から入って問題ない作品ばかりよね あの手の質問は背中押してほしくてとりあえず聞いてるとか 知ってるけど話題提供するために初心者のふりしてるだけとかだ そして答える方はその辺どうでもいい

170 21/06/28(月)11:00:10 No.817896884

>誰とは言わないけど元魔法学校出身なのに騎馬兵やってるヤツは初心者に不親切じゃない? >そのまま物理職言っても弱くはないけど 魔法学校出身の奴らは学問のなるくらいどう育成するべきか答えが出ない…

171 21/06/28(月)11:01:00 No.817897040

赤から始めてクリアした後青やってたけど想像以上に赤への思い入れが強くて途中で断念してしまった

172 21/06/28(月)11:01:28 No.817897136

現役教師のプレイの感想が青獅子クラスメイトほぼ全員問題抱えてて打つ手なしですねでダメ

173 21/06/28(月)11:01:31 No.817897142

>プロは黒鷲担当したいと言ってるから... >https://www.gamespark.jp/article/2019/09/03/92660.html 金銭面で安定してるって目線はプロやな──ってなった

174 21/06/28(月)11:01:56 No.817897213

>>オグマ山脈(オグマは別に関係ない) >もうオグマ山脈って単語だけで笑う体質になった ルンファ5のメロディ湖といいゼルダのルト台地といい過去作キャラの地名はフフってなるなにかがある

175 21/06/28(月)11:01:58 No.817897223

FEのせいで推しを死なせるみたいな薄暗い性癖が芽生えつつある

176 21/06/28(月)11:02:17 No.817897276

過去シリーズ要素はファンサービス程度に留めるのはいい傾向だと思いますよ

177 21/06/28(月)11:02:37 No.817897329

>赤から始めてクリアした後青やってたけど想像以上に赤への思い入れが強くて途中で断念してしまった 俺は赤からやって黄でいい感じに世界の謎とか解かれて青は途中で止まってる

178 21/06/28(月)11:02:38 No.817897332

赤から始めると他がキツイけど赤を後にすると今度は感情移入が難しそうなのがね…

179 21/06/28(月)11:02:40 No.817897336

>現役教師のプレイの感想が青獅子クラスメイトほぼ全員問題抱えてて打つ手なしですねでダメ 内乱のあった国出身だから仕方ないがどいつもこいつも地雷持ちが多すぎる…

180 21/06/28(月)11:02:58 No.817897387

>エガちゃん学級も崩壊してますよねあれ 自由人が多いだけで崩壊してるほどではないと思う ちゃんと授業に出ようとする意思のある子達だし

181 21/06/28(月)11:03:11 No.817897429

>過去シリーズ要素はファンサービス程度に留めるのはいい傾向だと思いますよ 黄色組のクロードヒルダの謎の聖戦名前かぶりは意識したのだろうか…

182 21/06/28(月)11:03:35 No.817897496

>>プロは黒鷲担当したいと言ってるから... >>https://www.gamespark.jp/article/2019/09/03/92660.html >金銭面で安定してるって目線はプロやな──ってなった なんでそんなことするんですか?でどうしても笑っちゃう

183 21/06/28(月)11:03:41 No.817897522

>赤から始めてクリアした後青やってたけど想像以上に赤への思い入れが強くて途中で断念してしまった 俺も金鹿クリア後に2周目やる気にならなくてまだ止まってるな… はい次はこの学級の先生ですなんて心の整理つかないって!

184 21/06/28(月)11:03:43 No.817897525

>エガちゃん中心にいるけど各自バラバラな方向向いてる黒鷲 >殿下が先頭走って他のクラスメイトが追っかける青獅子 >円陣組んでる金鹿 >みたいな印象 スレ立つ度に言わなくていいよ

185 21/06/28(月)11:04:26 No.817897632

エガちゃんのところなんだかんだほぼ全員貴族かつ重役だから団結力はあるんだよね

186 21/06/28(月)11:04:37 No.817897657

何度見ても > ――なりません。後々この3人で戦争をして殺し合うことになります。 >正島先生 なんでそんなことするんですか? このくだりで笑っちゃう

187 21/06/28(月)11:04:45 No.817897685

三すくみなくなったのか

188 21/06/28(月)11:04:53 No.817897707

ひとつの学級がゲーム一本分くらいの分量と情緒があるから 周回するのめっちゃエネルギーいるよねこのゲーム

189 21/06/28(月)11:04:57 No.817897720

他のルートで王子のイメージが悪い上に共通ルートが王国キャラの話多いからちょっとダレるんだよね…

190 21/06/28(月)11:05:15 No.817897773

>FEのせいで推しを死なせるみたいな薄暗い性癖が芽生えつつある 青の生徒は曇らせ方が多様でいいよね…

191 21/06/28(月)11:05:17 No.817897784

>あまりに進軍ルートが頭悪すぎるあの猪 後の歴史家が首かしげるやつ

192 21/06/28(月)11:05:27 No.817897809

(画面外でディミトリ死亡)

193 21/06/28(月)11:05:28 No.817897810

ディミトリの問題点見抜いたりプロってマジですごいな…ってなる

194 21/06/28(月)11:05:32 No.817897820

>FEのせいで推しを死なせるみたいな薄暗い性癖が芽生えつつある 尊いですよね… 最初で最後の喧嘩とか…

195 21/06/28(月)11:05:34 No.817897824

尻軽ビッチの家庭事情共通ルートだしね

196 21/06/28(月)11:06:16 No.817897935

>>どっかのニュースサイトでやってた担当したいクラスはアンケートだと金鹿一位だったな >>クラス単位だとまあそうなるよな…って感じ >プロは黒鷲担当したいと言ってるから... >https://www.gamespark.jp/article/2019/09/03/92660.html 先生という職業がいかに人間力を求められてるのかというのが良くわかるくらい具体的な指摘だなと思う

197 21/06/28(月)11:06:32 No.817897973

>三すくみなくなったのか 難易度ルナだとちょっと復活する やめろ〇〇殺しを持って近付いて来るな

198 21/06/28(月)11:06:55 No.817898040

最初のチュートリアル戦闘みたいなとこでなんか合わないな…ってやめちゃったけどもう少し頑張ってみるか

199 21/06/28(月)11:07:12 No.817898095

>三すくみなくなったのか すくみに近い効果は武器種殺しスキルに移った DLCの煤闇は敵味方全員デフォルトで持ってるから事実上のすくみありかな

200 21/06/28(月)11:07:22 No.817898119

大丈夫だ どの勢力もトス先生からすればお前ふざけんなよってトップばかりだ

201 21/06/28(月)11:07:26 No.817898131

青は若くして兄や貴族の苦しみを経験したせいか最初から人格が形成され切ってる荒んだイケメンが物悲しくて… 別ルートで安らかに眠らせてあげました

202 <a href="mailto:s">21/06/28(月)11:07:43</a> [s] No.817898183

最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!?

203 21/06/28(月)11:07:45 No.817898190

>最初のチュートリアル戦闘みたいなとこでなんか合わないな…ってやめちゃったけどもう少し頑張ってみるか SRPGはキャラ増えて俺編成出来てきてからが本番だ

204 <a href="mailto:IS">21/06/28(月)11:08:02</a> [IS] No.817898236

新暗黒竜で味方殺させるシステムが大不評だったので ifや今作では敵になってから死んでもらうことにしました褒めて!

205 21/06/28(月)11:08:11 No.817898268

色んな奴が嫌がるザリガニを一応食えるメンツ見るとうぉぉ…となる

206 21/06/28(月)11:08:12 No.817898269

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 同性エンドありの相手もいるぞ

207 21/06/28(月)11:08:17 No.817898281

青は学園パート共通で曇るしプレイ次第で誰をどう殺してもいろんな味わいが出るし差分まである素晴らしい学級

208 21/06/28(月)11:08:20 No.817898291

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? そうね 女の子でも女の子とイチャイチャできると思うわ

209 21/06/28(月)11:08:38 No.817898339

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 一部同性カップリングもあるけどまぁそりゃ異性カップリングの方が多い

210 21/06/28(月)11:08:45 No.817898363

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 支援会話とエンディング以外どっちでも変わらんから欲望のままに選べ

211 21/06/28(月)11:08:46 No.817898369

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 一部のキャラは同性婚受け付けない まぁ2週目でやればいいし最初はモチベ優先しよう

212 21/06/28(月)11:08:55 No.817898394

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? ベレス先生でも一部の子はできる ベレト先生は全ての女子とイチャイチャできる その辺の違いも踏まえつつあとはどっちが好きか選ぶ

213 21/06/28(月)11:09:05 No.817898421

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 1番悩むところだな… 自分は女の子とイチャイチャしたいから男先生にしてます

214 21/06/28(月)11:09:06 No.817898423

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 同性婚あるからイチャイチャしたい相手にもよるけどギャルゲーしたいならト師安定だと思う

215 21/06/28(月)11:09:06 No.817898424

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? べレス先生でも女の子といちゃいちゃできるけど 本当にいちゃいちゃしたいならベレト先生一択 でもやってると自分のカプより生徒カプばかり目がいくようになる

216 21/06/28(月)11:09:09 No.817898434

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 同性エンドも一部キャラにはあるけど逆に言うと一部キャラしかないから安定を取るならト先生だ

217 21/06/28(月)11:09:12 No.817898442

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 同性エンドがある生徒もいるよ!

218 21/06/28(月)11:09:16 No.817898451

>女の子でも師とイチャイチャできると思うわ

219 21/06/28(月)11:09:17 No.817898456

同性エンドはおまけみたいな数しかないからな したい相手とできるわけでもないし

220 21/06/28(月)11:09:19 No.817898469

いちゃいちゃしたいよりいちゃいちゃさせたくなる先生心

221 21/06/28(月)11:09:29 No.817898498

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? どの女の子ともイチャイチャしたいならト先生 一部の女の子とイチャイチャできればよくて移動中に爆乳デカケツミニスカ教師を見たいならス先生

222 21/06/28(月)11:09:32 No.817898507

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 諸説あるけど黄色ならベレト赤青ならベレスがいいと思うわ

223 21/06/28(月)11:09:34 No.817898512

ス師の方の同性エンドはノンケでも食っちまう女どもって感じなんだけどト師はお父さんみたいな人が多い…

224 21/06/28(月)11:09:40 No.817898535

ス師は性別キメてすぐ(おっぱいでっか…)ってなるのは確かだ

225 21/06/28(月)11:09:50 No.817898569

同性婚できるって対象ごく一部過ぎて初心者への回答としてどうかと思うよエガちゃん

226 21/06/28(月)11:10:01 No.817898607

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 女性キャラと確実にペアエンドできるのはベレト

227 21/06/28(月)11:10:11 No.817898634

普通にト先生でいいよ

228 21/06/28(月)11:10:17 No.817898650

怒涛のレスでダメだった

229 21/06/28(月)11:10:28 No.817898687

背中側から見ても乳がはみ出すス先生の爆乳にはまいったね

230 21/06/28(月)11:10:48 No.817898749

帝国は生徒4組全員同性エンドも組めるのが自由すぎて好き

231 21/06/28(月)11:10:50 No.817898752

毎度毎度エガちゃんのレスが多すぎる

232 21/06/28(月)11:10:52 No.817898756

>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? 女の子とのイチャイチャはまあトの方が豊富なんだけどスの方は常時後ろから見えるおっぱいがすごいよ!マジででっけえ

233 21/06/28(月)11:10:53 No.817898757

ト師は手本にならない時のしょぼくれた顔が割と可愛い

234 21/06/28(月)11:10:59 No.817898774

ス先生このサイズでもフォドラじゃ2番目なんだよな

235 21/06/28(月)11:11:06 No.817898794

仲人してると主人公がいつも甘っちまう!

236 21/06/28(月)11:11:07 No.817898800

何回も言われてるだろうけど何でト先生で男級長攻略出来ないのかね…

237 21/06/28(月)11:11:17 No.817898830

半分ぐらいス師と支援Sしたい童帝じゃねーか!

238 21/06/28(月)11:11:24 No.817898848

のうのう、つまりベレト×べレスなら全て解決なのではないかのう

239 21/06/28(月)11:11:25 No.817898850

このおっぱいで傭兵やってたの…?ってなるス師

240 21/06/28(月)11:11:26 No.817898852

>>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? >諸説あるけど黄色ならベレト赤青ならベレスがいいと思うわ ト師のレス

241 <a href="mailto:ユーリス">21/06/28(月)11:11:27</a> [ユーリス] No.817898854

>何回も言われてるだろうけど何でト先生で男級長攻略出来ないのかね… スッ

242 21/06/28(月)11:12:07 No.817898948

エーデルガルトがス師好きばかり推されるのが納得いかない あの子ト師も狂おしいほど好きだぞ

243 21/06/28(月)11:12:14 No.817898965

ス師はまずあの服選んだの誰だよってなる

244 21/06/28(月)11:12:15 No.817898968

>怒涛のレスでダメだった 書き込んで更新されたら自分のレスと同じようなレスがずらーっと並んでダメだった

245 21/06/28(月)11:12:20 No.817898984

アンとメーチェの支援Aは親友が肉食獣なことに気づかない危険な構図すぎて笑う

246 21/06/28(月)11:12:25 No.817898996

>>>最後に聞きたいんだがベレスかベレトか悩むんだけどベレス先生かわいいけど女の子といちゃいちゃしたいならベレトのほうがいいのかなぁ!? >>諸説あるけど黄色ならベレト赤青ならベレスがいいと思うわ >ト師のレス クロードEDないのにまだ諦め切れないのかあの人は・・・

247 21/06/28(月)11:12:37 No.817899039

メーチェとくっつけるのは嬉しかったです

248 21/06/28(月)11:12:40 No.817899048

>半分ぐらいス師と支援Sしたい童帝じゃねーか! アイツどっちもイケる口だから違う

249 21/06/28(月)11:12:40 No.817899050

私ベレト先生にメガネかけるの好き!

250 21/06/28(月)11:12:40 No.817899051

好きなゲームだけどベレト先生だとディミトリクロードとペアエンドと女神の塔行けないしそのせいで二人のキャラクター性の割と根幹に関わる設定を直接知ることができないの本当にどうかと思ってる

251 21/06/28(月)11:12:51 No.817899084

ス師はゲームで見た時そのオッパイじゃ傭兵も教師も無理でしょって思った

252 21/06/28(月)11:13:04 No.817899126

親父は自分の娘があの格好してるの何も言わなかったの

253 21/06/28(月)11:13:10 No.817899141

エガちゃんは師ならどっちでもよくてレア様も師ならどっちでもいいみたいな感じなので2人は似たもの同士

254 21/06/28(月)11:13:22 No.817899174

色んな意見出てるけどまあ最後は自分で決めるのが一番よ ここ特有の変なキャラ付け越しの意見もあるし

255 21/06/28(月)11:13:25 No.817899183

>エガちゃんは師ならどっちでもよくてレア様も師ならどっちでもいいみたいな感じなので2人は似たもの同士 同族嫌悪なのは間違いない

256 21/06/28(月)11:13:31 No.817899196

女先生で始めると大体は級長と抱けー!抱けー!ってきぶりジジイになるから不特定多数の女の子とイチャイチャしたいなら向かないわね

257 21/06/28(月)11:13:49 No.817899263

ディミトリとクロードは師を異性としてしか見ていないわ 私はト師もス師も等しく性の対象ね

258 21/06/28(月)11:14:04 No.817899312

ト先生は神祖の服がめっちゃギャグになるのが良くない

259 21/06/28(月)11:14:06 No.817899316

>私ベレト先生にメガネかけるの好き! アレにマント制服がお気に入りなんだけどライドウだこれ!ってなる

260 21/06/28(月)11:14:17 No.817899351

アロイス殿を寝取ろうとしたけど失敗したのは記憶に新しい

261 21/06/28(月)11:14:18 No.817899354

ス先生は級長抱くよね

262 21/06/28(月)11:14:38 No.817899409

ぶっちゃけまだ始める前の人に紹介したり勧める時にエーデルガルトとかベレトみたいなここのキャラ付けあり気で話すのあまり良くないと思う!

263 <a href="mailto:s">21/06/28(月)11:14:45</a> [s] No.817899428

おっぱいで選ぶかチンポで選ぶか悩み所なんだな… 色々教えてもらってホントに助かった

264 21/06/28(月)11:14:51 No.817899443

ギルベルト殿は寝取れるぞ

265 21/06/28(月)11:15:17 No.817899516

ベレス先生でやるならDLC衣装は買っておきたいっていうかあの教師後ろから見た時に目の保養になるプロポーションすぎる

266 21/06/28(月)11:15:19 No.817899525

>ギルベルト殿は寝取れるぞ 寝取ってねーよ!?

267 21/06/28(月)11:15:20 No.817899526

>ギルベルト殿は寝取れるぞ 娘とそろってふしだらな親子だよほんと

268 21/06/28(月)11:15:22 No.817899533

乙女ゲーやりたいひとにとっての理想すぎるス先生

269 21/06/28(月)11:15:55 No.817899628

シナリオと級長的に考えるなら個人的には青はス師で赤黄は好きな方って感じだ なんなら黄はここのネタ抜きにしてもト師の方が好きな人は好きかもしれん

270 21/06/28(月)11:16:01 No.817899640

初心者に先生に発情するエーデルガルト像押し付けるのは普通に引くけどもうこのキャラで固定されちゃってて関係無いスレでも出てくるレベルだからもうどうでもいいよ

271 21/06/28(月)11:16:03 No.817899649

>おっぱいで選ぶかチンポで選ぶか悩み所なんだな… >色々教えてもらってホントに助かった 「」は聞かれればなんでも教えるからいつでもスレ立ててほしい

272 21/06/28(月)11:16:05 No.817899654

師が隙あらばお腹すかせてるのは公式設定でも間違いない気がする

273 21/06/28(月)11:16:15 No.817899683

ベレス先生はなんでこんなデザインに…?ってぐらい全身セックスすぎると思うわ

274 21/06/28(月)11:16:41 No.817899752

>シナリオと級長的に考えるなら個人的には青はス師で赤黄は好きな方って感じだ でもよお 女性に対してお前って呼んでくるのはどうかと思うぜぇ

275 21/06/28(月)11:16:46 No.817899761

ベレスは描こうとするとタイツのデザインした奴許せねえとなる

276 21/06/28(月)11:16:53 No.817899791

ス師でシルヴァン簡単にスカウトできるのいいよね …なんでスカウト応じたんだお前

277 21/06/28(月)11:17:13 No.817899849

ス先生はおっぱいもいいけど夏服着た時のケツもいい

278 21/06/28(月)11:17:20 No.817899873

>ベレスは描こうとするとタイツのデザインした奴許せねえとなる 無地の黒タイツで描いたとしても我は許すぞ…

279 21/06/28(月)11:17:24 No.817899888

>ス師でシルヴァン簡単にスカウトできるのいいよね >…なんでスカウト応じたんだお前 殺してやりたいから…

280 21/06/28(月)11:17:25 No.817899892

>…なんでスカウト応じたんだお前 >(なんか…えらいことになっちまったな…)

281 21/06/28(月)11:17:25 No.817899893

>…なんでスカウト応じたんだお前 聞かなくてもわかるはずだ

282 21/06/28(月)11:17:28 No.817899904

書き込みをした人によって削除されました

283 21/06/28(月)11:17:34 No.817899921

>女性に対してお前って呼んでくるのはどうかと思うぜぇ 先生って呼んでた後に許可とってのものだし…

284 21/06/28(月)11:17:39 No.817899935

いざプレイすると野郎どもも好きになると思うぞ

285 21/06/28(月)11:17:41 No.817899940

>ス師でシルヴァン簡単にスカウトできるのいいよね >…なんでスカウト応じたんだお前 キャラ作り

286 21/06/28(月)11:17:50 No.817899973

>セテスは未亡人なんだから寝取れてもいいのにな ま!

287 21/06/28(月)11:18:00 No.817899999

金鹿はなんかすごい少年漫画感あるというか他二つと違ってそこまで極端に後ろ暗いことないのが爽やかさあるよね

288 21/06/28(月)11:18:09 No.817900023

>セテスは未亡人なんだから寝取れてもいいのにな アイツ自分が好きな相手にはかなり情熱的に攻めるから困る

289 21/06/28(月)11:18:21 No.817900056

>>シナリオと級長的に考えるなら個人的には青はス師で赤黄は好きな方って感じだ >でもよお >女性に対してお前って呼んでくるのはどうかと思うぜぇ 夢乙女的に胸キュン案件だし!

290 21/06/28(月)11:18:29 No.817900082

>いざプレイすると野郎どもも好きになると思うぞ 第一印象は様々だけど最終的にみんな良い生徒なんだよ じゃあ二部に行こうか

291 21/06/28(月)11:18:32 No.817900093

よく考えたらネタバレ触れそうだから消したわごめんね

292 21/06/28(月)11:18:33 No.817900099

逆に考えるんだ ス師描く時はFEHの浮かれポンチ衣装みたいなの着せて何で?って聞かれたらタイツ描くの面倒くさすぎてって答えられる

293 21/06/28(月)11:18:37 No.817900116

初め赤ス師でやったけどシルヴァンしかスカウト出来なかったな… というかスカウトするの結構ハードル高いよね

294 21/06/28(月)11:18:49 No.817900148

>金鹿はなんかすごい少年漫画感あるというか他二つと違ってそこまで極端に後ろ暗いことないのが爽やかさあるよね そうですねマリアンヌさん!

295 21/06/28(月)11:18:54 No.817900165

>いざプレイすると野郎どもも好きになると思うぞ むしろ好きなキャラ上位が全部野郎で埋まったぞ 一番はフェリクス君

296 21/06/28(月)11:18:55 No.817900168

キャラ作りでス師に付いていったら師が自由人すぎてこいつ殺してえ…ってなるアイツはなんなの…

297 21/06/28(月)11:19:06 No.817900195

実際クラス受け持たないと良さ分からない子はいる 個人的にはカスパルがただの脳筋じゃなくてかなり地に足ついた思考しててびっくりした

298 21/06/28(月)11:19:58 No.817900334

>一番はフェリクス君 フェリクスとベルナデッタの絡みが面白すぎて好き

299 21/06/28(月)11:20:11 No.817900372

カスパル君は賢い子だよ あと若干自罰的な気があるのも善し悪しで個人的には好きなところ

300 21/06/28(月)11:20:13 No.817900382

やっぱ元傭兵のタイツがこれって親父の趣味なのかな fu118392.jpg

301 21/06/28(月)11:20:16 No.817900391

>実際クラス受け持たないと良さ分からない子はいる >個人的にはカスパルがただの脳筋じゃなくてかなり地に足ついた思考しててびっくりした おで口調のテンプレオークだと思ってたらお辛い過去もちでめちゃくちゃ器でかかったラファエルくんには土下座したい

302 21/06/28(月)11:20:17 No.817900397

>フェリクスとアネットの絡みが面白すぎて好き

303 21/06/28(月)11:20:26 No.817900424

>>一番はフェリクス君 >フェリクスとレオニーのEDが面白すぎて好き

304 21/06/28(月)11:20:35 No.817900445

フェリクスはおもしれー女を見つける嗅覚が鋭すぎる…

305 21/06/28(月)11:20:49 No.817900489

前半:またローレンツか… 後半:うちのローレンツはそんな事しない!!!

306 21/06/28(月)11:20:55 No.817900507

>初め赤ス師でやったけどシルヴァンしかスカウト出来なかったな… >というかスカウトするの結構ハードル高いよね システム理解してやらないと魔法関係とか重装とか求められるキャラのスカウト結構大変 先生でそれ上げることほぼ無いし

307 21/06/28(月)11:21:00 No.817900518

フェリクスとリシテアの支援好きすぎて困る

308 21/06/28(月)11:21:20 No.817900588

ラファエルくんはキャラを知るほど個人スキルのひろい食いは解釈違いになる

309 21/06/28(月)11:21:29 No.817900606

ンエェ…

310 21/06/28(月)11:21:30 No.817900609

>フェリクスはおもしれー女を見つける嗅覚が鋭すぎる… いかにも女には興味無いよって武人キャラなのに尻軽ビッチよりA支援多いのはなんなんだお前

311 21/06/28(月)11:21:32 No.817900611

ヒルダは人を使うような典型的なお嬢様なのに嫌味ったらしさが微塵もなくて凄く良い ヒルダ(聖戦)とは大違いだ

312 21/06/28(月)11:21:32 No.817900613

>やっぱ元傭兵のタイツがこれって親父の趣味なのかな >fu118392.jpg いやタイツだけじゃなくてヘソ出しもおかしいわ…

313 21/06/28(月)11:22:05 No.817900715

ククク…ヒルマリに挟まるのをおすすめしますな…

314 21/06/28(月)11:22:06 No.817900718

フェリクスはあれで人生の分かれ道がディミトリの生死なのが重過ぎる

315 21/06/28(月)11:22:36 No.817900805

>ククク…ヒルマリに挟まるのをおすすめしますな… お前はフェルディナントと誰か挟んでろ

316 21/06/28(月)11:22:43 No.817900822

最初黒鷲選んだのでよくわかんなかったけどヒルダちゃんまじでイイ女すぎる… ヒルダちゃんとマリアンヌ一緒に食事させるの好き

317 21/06/28(月)11:22:44 No.817900831

>初め赤ス師でやったけどシルヴァンしかスカウト出来なかったな… >というかスカウトするの結構ハードル高いよね 他の教師に指導してもらってジョブ適正やらも考えないと割とムズイよね 初見だと全員スカウト出来たのかなり期限ギリギリだった気がする

318 21/06/28(月)11:22:46 No.817900834

この格好で灰色の悪魔は無理でしょ どうみてもサキュバスでしょス師

319 21/06/28(月)11:22:49 No.817900843

1周目が銀雪ス師で良い奴だったから支援Sにしたフェル君がお気に入りだ 2周目紅花でヒュー君とイチャつき始めた…

320 21/06/28(月)11:22:52 No.817900849

血の同窓会のPVと殿下見て買ったから闇深系男子がたくさんいて満足したよ

321 21/06/28(月)11:22:58 No.817900870

>ヒルダ(聖戦)とは大違いだ 上げるために他を下げるなど…ヒルダ(聖戦)ならいいわクソだわあいつ

322 21/06/28(月)11:23:05 No.817900891

ローレンツ若干うざいな…からローレンツはうちで引き取ります!になった 2つの意味で

323 21/06/28(月)11:23:40 No.817901003

灰色の悪魔とか言われてる割りにはオシャレに意外と気を遣ってたのかと思うと初期ベレス先生も可愛く見えてくるよね

324 21/06/28(月)11:23:56 No.817901049

二部アッシュは本当にイケメンになった

325 21/06/28(月)11:24:10 No.817901082

アロイスのスカウト期限が地味に短いからたまに見落としてスカウト忘れる

326 21/06/28(月)11:24:16 No.817901105

>二部アッシュは本当にイケメンになった 最初気づかずに殺してごめんね...

327 21/06/28(月)11:24:27 No.817901140

こう…ローレンツくん絶妙なうざさが癖になる…

328 21/06/28(月)11:24:44 No.817901186

ラファエルの個人スキルは名前も性能も酷過ぎる

329 21/06/28(月)11:24:46 No.817901189

ヒューベルトとフェルディナント本当に大好きな組み合わせなんだけど油断してると他の支援狙ってる時も気が付くと台頭しだすの本当にどうにかなんないかなと思いながらやってる

330 21/06/28(月)11:24:48 No.817901197

終わってみると異性同士より同性同士の絆のほうが目についた 同性愛的な意味だけではなく

331 21/06/28(月)11:25:06 No.817901236

ヒルダとマリアは比翼で2人ともおっぱいでっか…ってなったから黄組はエロ

332 21/06/28(月)11:25:12 No.817901251

>アロイスのスカウト期限が地味に短いからたまに見落としてスカウト忘れる 親父のあれのあとから二部入るまでだっけ?

333 21/06/28(月)11:25:40 No.817901321

>終わってみると異性同士より同性同士の絆のほうが目についた >同性愛的な意味だけではなく ED条件のアルゴリズム的にも狙わないと同性EDになるようになってるから尚更ね

334 21/06/28(月)11:26:12 No.817901412

一番エロいのはレオニーだというのが分かってない素人が多すぎて困る

335 21/06/28(月)11:26:26 No.817901454

>ED条件のアルゴリズム的にも狙わないと同性EDになるようになってるから尚更ね そうなの!? 殿下に女あてがってもいつもドゥドゥールートなのそのせいなの!?

336 21/06/28(月)11:26:57 No.817901536

>>ED条件のアルゴリズム的にも狙わないと同性EDになるようになってるから尚更ね >そうなの!? >殿下に女あてがってもいつもドゥドゥールートなのそのせいなの!? 名簿順上から組んで行くらしくスカウトしてないならディミトリの最優先はドゥドゥーに多分なる

337 21/06/28(月)11:27:03 No.817901547

初めて見た時からカトリーヌが好きで絶対仲間にしようと思ってた まさか赤ルートじゃ仲間になってくれないとは…

338 21/06/28(月)11:27:10 No.817901573

親友家族の殺し合い辛いけど楽しいよお!

339 21/06/28(月)11:27:24 No.817901612

支援Aで熱い告白しといて同性エンドに落ち着くのは許さないよ お前だよローレンツ

340 21/06/28(月)11:27:29 No.817901624

>そうなの!? >殿下に女あてがってもいつもドゥドゥールートなのそのせいなの!? 支援値が上限いくと名簿順になるらしくて名簿が男女順だから…

341 21/06/28(月)11:27:52 No.817901702

>親父のあれのあとから二部入るまでだっけ? 一部ラストの二ヶ月だけだな

342 21/06/28(月)11:27:55 No.817901711

>こう…ローレンツくん絶妙なうざさが癖になる… 授業大成功時の1オクターブ上がった「誇るほどではないさっ!」がこいつ本当に可愛いなって…

343 21/06/28(月)11:27:57 No.817901717

初見金鹿はほぼほぼ同性エンドだったな…

344 21/06/28(月)11:28:36 No.817901823

ヒルダは性能も名前も声もゴリラ呼ばわりされてるのが酷い

345 21/06/28(月)11:29:00 No.817901888

この仕様考えると縁結びのやつ大事だなって思うけど縁結び無駄にたけーから困る

346 21/06/28(月)11:29:07 No.817901915

当たり前になってるけどちゃんと2部用グラあるのが良いよね

347 21/06/28(月)11:29:15 No.817901932

>ヒルダは性能も名前も声もゴリラ呼ばわりされてるのが酷い 各クラスゴリラに事欠かないからな...

348 21/06/28(月)11:29:31 No.817901981

紅花はストーリーの流れ自体は乗れなかったんだけど橋で戦うイグナーツとかデアドラのヒルダとか青獅子のみんなとか敵の生き方が好き過ぎて何回もやってしまう

349 21/06/28(月)11:29:44 No.817902022

そういえば名声値って稼いだ分しか引き継ぎないよね? 使ったやつはそのまま消えるよね?

350 21/06/28(月)11:29:54 No.817902049

このゲームマジで5年後という期間が絶妙すぎていいよねみんな立派になって…ベルはなんでそんな伸びてんの

351 21/06/28(月)11:29:56 No.817902054

イグナアアアアアアアアアツ!!

352 21/06/28(月)11:29:56 No.817902058

教員組のスカウトってイメージがわかなくて一周目は生徒(と強制加入の人)だけだった

353 21/06/28(月)11:31:16 No.817902306

>このゲームマジで5年後という期間が絶妙すぎていいよねみんな立派になって…リシテアはなんでそんな伸びてんの

354 21/06/28(月)11:31:43 No.817902390

イグナーツくんは2部で1部の声と混ざるのがなんとも

355 21/06/28(月)11:31:47 No.817902405

全く身長伸びてないアネットもそれはそれでかわいい

356 21/06/28(月)11:32:09 No.817902473

そして全く伸びないヒルダ 追い抜かれる身長

357 21/06/28(月)11:32:43 No.817902578

>イグナーツくんは2部で1部の声と混ざるのがなんとも 差分は腐るほど作ってるのにお茶会は共有っていう謎の手抜きの一番の被害者

358 21/06/28(月)11:33:50 No.817902808

マリアンヌの声別ソシャゲのイメージ強すぎてこんな声出せたの!?ってなった想い出

359 21/06/28(月)11:34:33 No.817902920

ルナってクリアすると何か特典ある?

360 21/06/28(月)11:35:13 No.817903048

>ルナってクリアすると何か特典ある? 引き継ぎ無しでクリアするとなんとタイトル画面の色が変わります 本当にそれだけだから趣味だよ

361 21/06/28(月)11:36:21 No.817903279

>>ルナってクリアすると何か特典ある? >引き継ぎ無しでクリアするとなんとタイトル画面の色が変わります >本当にそれだけだから趣味だよ あの黄ばみは本当に達成感がすごい でもほんとそれだけよね

362 21/06/28(月)11:37:38 No.817903507

金鹿女子5年後集合絵でちゃんとリシテアとヒルダちゃんの身長差を描いてるあるとありがたい気持ちになる

363 21/06/28(月)11:40:29 No.817904096

エンディングの一枚絵だけいきなり乙女ゲーの絵柄になるよね

364 21/06/28(月)11:40:35 No.817904116

初FEがこれだったけどノーマルの皇帝ルートで無事クリア出来たよ そして2周目は別のクラスをえら…選べ…選べない…一緒に戦ってきた子達にまた先生って呼ばれたい…

365 21/06/28(月)11:41:43 No.817904318

エンディングの絵で上手いなって思うの大抵男で女の子のほうは下膨れダルマが多発してるのなんでだろう

366 21/06/28(月)11:42:30 No.817904469

>エンディングの一枚絵だけいきなり乙女ゲーの絵柄になるよね エンディングで踊りだしてもいいよ

367 21/06/28(月)11:42:50 No.817904536

自分が好きなキャラとエンディング迎えるギャルゲーってより この子とこの子のカップリングが見たいわ!見れた!が圧倒的に多いゲームだよね

368 21/06/28(月)11:43:01 No.817904568

無事クラス選んでちょっと進んだらスレ立てていいぞ まぁ「」だから行きすぎたネタバレが投げつけられるリスクは避けられないが!

369 21/06/28(月)11:43:19 No.817904622

>そして2周目は別のクラスをえら…選べ…選べない…一緒に戦ってきた子達にまた先生って呼ばれたい… ならみんなスカウトすればええんやで なのでフェリクスには国を裏切って親父殿と殺し合ってもらうね

370 21/06/28(月)11:43:23 No.817904634

シミュレーションって色々考えなきゃいけないのがすごく苦手なんだけど最低難易度だとさすがに味気ないかなぁ…

371 21/06/28(月)11:43:39 No.817904692

>そして2周目は別のクラスをえら…選べ…選べない…一緒に戦ってきた子達にまた先生って呼ばれたい… 2週目なら余裕でスカウトできるよ 俺は1度もベルと敵対した事ない

372 21/06/28(月)11:44:07 No.817904790

>シミュレーションって色々考えなきゃいけないのがすごく苦手なんだけど最低難易度だとさすがに味気ないかなぁ… 苦手でも考えること自体は好きなら今作はハードがちょうどいいかもね

373 21/06/28(月)11:44:08 No.817904794

FEは古来よりカプ厨育成ゲーだからな 俺もその被害者

374 21/06/28(月)11:44:24 No.817904839

級長と男従者もスカウトさせてくれない??

375 21/06/28(月)11:44:25 No.817904847

風花雪月は戦略シミュレーションじゃなくてカップリングシミュレーションだからな

376 21/06/28(月)11:44:33 No.817904866

一週目と二週目は特別感が違うから…酷えことだけど…全プレイヤー二周はして欲しいいい!!

377 21/06/28(月)11:44:48 No.817904920

級長を全員スカウトして隠しルート! そんな願望を持つベレ「」は少なくない

378 21/06/28(月)11:45:25 No.817905046

>>シミュレーションって色々考えなきゃいけないのがすごく苦手なんだけど最低難易度だとさすがに味気ないかなぁ… >苦手でも考えること自体は好きなら今作はハードがちょうどいいかもね 前提が噛み合ってなさすぎて会話にもなってない... 別に素直にノーマルでも問題ないよ育成ゲームとして全然楽しめるよでいいだろう

379 21/06/28(月)11:45:54 No.817905132

大体のキャラと先生のペアエンド見たけど一番先生の性欲感じたのは子沢山エンドとかじゃなくてツィリルのだった

380 21/06/28(月)11:45:55 No.817905142

>級長を全員スカウトして隠しルート! >そんな願望を持つベレ「」は少なくない やるか煤闇!なんの解決にもならなかったよ...

381 21/06/28(月)11:46:22 No.817905232

え?殺しあうんですか?協力したりは…?

382 21/06/28(月)11:46:25 No.817905240

>大体のキャラと先生のペアエンド見たけど一番先生の性欲感じたのは子沢山エンドとかじゃなくてツィリルのだった もう逃げられない

383 21/06/28(月)11:46:30 No.817905267

この前聖戦のセリユリの是非について語ってたスレが300くらい伸びてて何年経ってもユーザーの頭は変わらんな…って思った

384 21/06/28(月)11:46:59 No.817905388

倒す事もキャラクターを理解する事だって思考の先生ほど2周目で前のクラスの子を倒した時に心が壊れる

385 21/06/28(月)11:47:25 No.817905475

>え?殺しあうんですか?協力したりは…? >> ――なりません。後々この3人で戦争をして殺し合うことになります。

386 21/06/28(月)11:47:59 No.817905577

特殊会話あるやつとないやつがよくわかんねえ!

387 21/06/28(月)11:48:14 No.817905627

1周目でス師でベルが落とせなくて仕方なくヒューベルにしちゃったけどカプ厨になるわこんなのって

388 21/06/28(月)11:48:30 No.817905684

煤灰時点ですら先生がいる時点で戦争の為の仕掛けである殺人未遂は既に発生してるわけだから大団円はまあ無理

389 21/06/28(月)11:49:18 No.817905859

ユーリスとベルが凸凹すぎて好き

390 21/06/28(月)11:49:19 No.817905861

>1周目でス師でベルが落とせなくて仕方なくヒューベルにしちゃったけどカプ厨になるわこんなのって ヒュー君フェリクス君ローレンツと第一印象がよくないやつほど沼に沈めてくる

391 21/06/28(月)11:49:29 No.817905898

俺はクロードが一番好きなので赤ルートでは絶対きちんと殺す

392 21/06/28(月)11:49:43 No.817905949

ローレンツとラファエルに特定の肉料理食べさせた時だけ発生する会話とか何を思って実装してるんだろうな

393 21/06/28(月)11:50:12 No.817906052

フレンにいっぱい子供産ますの楽しい!

394 21/06/28(月)11:51:30 No.817906339

紋章はそのうち無くなっていくよねとか生まそうとするのは良くないよねって話の中で大紋章量産する翠夫婦ヤバすぎる

395 21/06/28(月)11:51:45 No.817906392

>ローレンツとラファエルに特定の肉料理食べさせた時だけ発生する会話とか何を思って実装してるんだろうな 待ってなにそれ

396 21/06/28(月)11:51:49 No.817906400

>ユーリスとベルが凸凹すぎて好き あと何よりも過去に面識あるのがロマンチックでずるい

397 21/06/28(月)11:51:58 No.817906433

一番見たかったクラス対立のシーンのとこ主人公寝ててそこで一気に冷めてしまった

398 21/06/28(月)11:52:35 No.817906564

>前提が噛み合ってなさすぎて会話にもなってない... >別に素直にノーマルでも問題ないよ育成ゲームとして全然楽しめるよでいいだろう 味気ないって言葉が出てくるってことは多少のやりがいはあってほしいのかなと思ったんだ

399 21/06/28(月)11:53:48 No.817906852

エガちゃんまて少し落ち着けってしようとしたら帝国ルート入っちゃってちが…そんなつもりじゃ…って気持ちになる でもヒュー君の態度で全部吹っ飛んでやったらぁ!ってなる

400 21/06/28(月)11:54:09 No.817906935

>>ローレンツとラファエルに特定の肉料理食べさせた時だけ発生する会話とか何を思って実装してるんだろうな >待ってなにそれ そのまんま 豪快な肉料理系のを食べさせた時だけ二人の間に特殊会話発生する あとディミトリフェリクスとシルヴァンイングリットも特定の肉料理の時だけ違うパターンの特殊会話出る

401 21/06/28(月)11:55:36 No.817907224

>豪快な肉料理系のを食べさせた時だけ二人の間に特殊会話発生する >あとディミトリフェリクスとシルヴァンイングリットも特定の肉料理の時だけ違うパターンの特殊会話出る どうしても好みと支援上げたさありきの組み合わせになるからそういうの気づかなかったわ… 支援の展開で気まずくなってる会話ぐらいで

402 21/06/28(月)11:56:16 No.817907370

かつてないほどファイアーエムブレムしてないけど間違いなくファイアーエムブレムなファイアーエムブレムだよ

403 21/06/28(月)11:56:26 No.817907407

他愛もない事で5年も喧嘩すんなや! と言いたくなる支援会話

404 21/06/28(月)11:56:37 No.817907450

生徒が道を誤ったなら介錯するのが教員の務めであろうと思って教団ルート行ったし何回やり直してもそれ以外をすると思えない

405 21/06/28(月)11:56:49 No.817907501

差分で言ったらキャラゲーの極地みたいなゲームだからなこれ…

406 21/06/28(月)11:57:12 No.817907596

>他愛もない事で5年も喧嘩すんなや! アンとメーチェまだ気まずくなってんの!?先生ビックリだよ!

407 21/06/28(月)11:57:15 No.817907618

みんな!紋章社会ってクソだよね!

408 21/06/28(月)11:57:22 No.817907642

差分凄いけどじゃあなんでお茶会は五年跨いで共通なんだという疑問も湧く

409 21/06/28(月)11:57:24 No.817907650

>他愛もない事で5年も喧嘩すんなや! >と言いたくなる支援会話 でも仲違いして卒業するとそのまま仲直りの機会ないまま数年過ぎちゃうよね...

410 21/06/28(月)11:57:38 No.817907715

紅花の駐屯地描写が好き

411 21/06/28(月)11:57:45 No.817907756

>みんな!紋章社会ってクソだよね! それはそう

↑Top