虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)09:17:34 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)09:17:34 No.817880846

子供の頃使い方が分からなかったやつ

1 21/06/28(月)09:26:41 No.817882044

こびとで攻撃力下がらないのとみだれうちが必ず命中っての知ってれば

2 21/06/28(月)09:33:13 No.817882931

5そんなのばかりだな

3 21/06/28(月)09:36:44 No.817883463

6のほうが使いでがなかったような

4 21/06/28(月)09:47:12 No.817885054

魔力あげる杖代りにしか使ってなかったわ

5 21/06/28(月)09:48:11 No.817885217

6のドレインはHP減ってる分しか吸収できないんだったか

6 21/06/28(月)09:48:18 No.817885230

素殴りだとぜんぜん当たらないのひどい

7 21/06/28(月)09:49:40 No.817885485

しんりゅうにはなつでバーサク 後はこびとでこれみだれうち

8 21/06/28(月)09:51:30 No.817885818

俺はチキンナイフにフレアでみだれぎりが関の山だったよ

9 21/06/28(月)09:53:29 No.817886127

騎士剣 両手持ち不可 魔法剣不可 命中クソ低い 魔力依存ダメージ 使いにくい!

10 21/06/28(月)09:55:32 No.817886458

チキンナイフにまほうけんできないので勘違いかと

11 21/06/28(月)09:56:24 No.817886587

2もバグってたよねこの剣

12 21/06/28(月)09:56:40 No.817886630

>チキンナイフにまほうけんできないので勘違いかと できるけど…

13 21/06/28(月)10:01:05 No.817887227

そうだったっけ

14 21/06/28(月)10:02:32 No.817887416

なんで何度も宝箱から手に入るんだろうって思ってた

15 21/06/28(月)10:03:20 No.817887536

ヒットしたらMAX体力1/16のダメージを吸収するね 16回ヒットさせるね 死んだ…

16 21/06/28(月)10:03:31 No.817887567

>騎士剣 >両手持ち不可 >魔法剣不可 >命中クソ低い >魔力依存ダメージ >使いにくい! ちゃんと使いこなせるのマスターすっぴんぐらいじゃないかこれ

17 21/06/28(月)10:05:08 No.817887798

手っ取り早いのはナイトにねらう付ければいいのかな でも魔力低いから威力はあんまり出ないな

18 21/06/28(月)10:07:20 No.817888152

>ヒットしたらMAX体力1/16のダメージを吸収するね >16回ヒットさせるね >死んだ… これはFF2だっけ? 2のブラッドソードはなんか変な挙動だった覚えがある

19 21/06/28(月)10:08:32 No.817888352

二刀流マスターすたすっぴんに2本装備させ 魔力+10状態でバハムート召喚させてた

20 21/06/28(月)10:09:14 No.817888459

2のブラッドソードは最大値に対する割合だから 一度に16hitできなくてもある程度当てられるなら十分すぎるほど強いのよね

21 21/06/28(月)10:13:08 No.817889119

命中が腐ってるから確定ヒットするよう工夫すれば強い みたいなことがよくある印象

22 21/06/28(月)10:15:43 No.817889506

特殊仕様のエクスカリパーはゴブパン以外で何か使えたっけかな

23 21/06/28(月)10:16:18 No.817889602

みだれうちと相性が良いけど覚える頃には別に…って性能だった気がする

24 21/06/28(月)10:16:28 No.817889630

>特殊仕様のエクスカリパーはゴブパン以外で何か使えたっけかな 投げる

25 21/06/28(月)10:16:47 No.817889682

騎士剣じゃなけりゃワンチャンあったかもだが これ持つならエンハンスソードで良くねえ?って感じ

26 21/06/28(月)10:16:55 No.817889698

ナイトに乱れ打ちさせてもちょっと…ない威力になりそうだ

27 21/06/28(月)10:17:04 No.817889726

>2のブラッドソードは最大値に対する割合だから >一度に16hitできなくてもある程度当てられるなら十分すぎるほど強いのよね 某FF2RTAで最大HP上げるためにブラッドソードで自傷してたらHPが16の倍数の時に即死したのは腹抱えて笑った

28 21/06/28(月)10:17:15 No.817889757

封印武器クラスの性能だよねエンハンスソード

29 21/06/28(月)10:17:17 No.817889763

HP吸収が使い勝手の悪さを加速させる

30 21/06/28(月)10:18:12 No.817889903

>ナイトに乱れ打ちさせてもちょっと…ない威力になりそうだ 実はブラッドソードはみだれうちで威力落ちないんだ でもナイトは魔力低いからまあうn

31 21/06/28(月)10:19:40 No.817890142

青魔あたりが使えたら面白そうだったのに

32 21/06/28(月)10:20:06 No.817890223

>某FF2RTAで最大HP上げるためにブラッドソードで自傷してたらHPが16の倍数の時に即死したのは腹抱えて笑った あーそれで死ぬんだ…そりゃ笑うわ

33 21/06/28(月)10:20:13 No.817890247

回復しながら殴れるから入手時期の頃だと安定感抜群なんだ当てられれば

34 21/06/28(月)10:21:04 No.817890356

9でエーコ強くするときのマーカスオートレベル上げで役に立ったし…

35 21/06/28(月)10:22:49 No.817890633

4のブラッド系がプリン特効なのはジュルジュル吸い込むからだろうか

36 21/06/28(月)10:22:59 No.817890663

5で使った覚えがないのは騎士剣だからか

37 21/06/28(月)10:25:11 No.817891033

入手時点だと上のレス通り知識あってもなかなか有効利用できないしエクスカリバーとか手に入れた後に使うこともないだろうさしな…

38 21/06/28(月)10:25:52 No.817891141

基本命中低い上に魔法回避とレベルでさらに命中率補正かかるからたたかうだとまず当たらんしな…

39 21/06/28(月)10:26:17 No.817891207

魔力ブースト装置としては優秀

40 21/06/28(月)10:26:29 No.817891244

>5で使った覚えがないのは騎士剣だからか ナイトは初期ジョブだからねマスターしちゃうと4人のうちナイトが一人もいない時期なんていくらでもありえるし影薄い

41 21/06/28(月)10:27:47 No.817891484

>ナイトは初期ジョブだからねマスターしちゃうと4人のうちナイトが一人もいない時期なんていくらでもありえるし影薄い せっかく武器手に入っても使えないの悲しいから武器の少ない序盤はモンクばっか使って途中からナイト使ってたな

42 21/06/28(月)10:28:38 No.817891596

たまになんでお前がアンデッドなんだ!ってなるのがおつらい

43 21/06/28(月)10:29:35 No.817891764

初期からナイトになるとカルナックあたりで両手持ち覚えるからそこから魔法剣士に浮気しちゃってたなぁ

44 21/06/28(月)10:31:35 No.817892106

ものまねしが騎士剣使えてればと思わなくもない

45 21/06/28(月)10:32:43 No.817892302

つか両手待ちとっちゃったらあんまナイトにこだわる必要ないもんな…

46 21/06/28(月)10:34:54 No.817892660

>たまになんでお前がアンデッドなんだ!ってなるのがおつらい なんでレッドドラゴンがアンデッドなんですか???

47 21/06/28(月)10:35:32 No.817892767

アサシンダガーとかも当時 なんか死んだと思ったら復活する奴がいる!わかんね!ってなって使わなくなっちゃった ガキの頃はマジで数字の大小しか見てなかった

48 21/06/28(月)10:37:51 No.817893124

ダメージ表示が全てだよね

49 21/06/28(月)10:38:17 No.817893181

数字の大小すら見えてないこともあり申した

50 21/06/28(月)10:39:23 No.817893379

このぜになげって技めちゃくちゃ強いな!!最強じゃん!!! あれ急にダメージ0になった!?なんで!!??

51 21/06/28(月)10:39:33 No.817893410

2のラスボスが瞬殺だった思い出

52 21/06/28(月)10:40:11 No.817893529

こういうスレで興味が湧いてぐぐるとFFwikiがひっかかって 読むとたいてい記事中で言い争いが始まってて記事を閉じるまでがセットになっている

53 21/06/28(月)10:41:36 No.817893751

アサシンダガーってアンデッドだと確定で効果出てたっけ? なんかめっちゃ演出出てるのに何も変わらんなってなってた記憶がある

54 21/06/28(月)10:41:48 No.817893792

FFwikiこそデータしか見てない連中の巣窟だからな…

55 21/06/28(月)10:42:32 No.817893917

レッドドラゴンを殴ったら死んだ…

56 21/06/28(月)10:43:13 No.817894029

FF5の動画見るとつべでwiki参照にして検証したけど辻褄合わねえ!とかよくある

57 21/06/28(月)10:44:43 No.817894297

封印城クーザーでアサシンダガーの試し斬りをするだろ? アンデッドと常時リフレクしかいないからだめだこりゃって結論しか出ないって訳よ

58 21/06/28(月)10:46:44 No.817894642

クーザー出てからも遠からず大海溝が待ってるからな

59 21/06/28(月)10:47:28 No.817894769

両手持ちバーサーカーが序盤から破格の火力が出るの知らなかった

60 21/06/28(月)10:48:15 No.817894884

>封印城クーザーでアサシンダガーの試し斬りをするだろ? >アンデッドと常時リフレクしかいないからだめだこりゃって結論しか出ないって訳よ アポロンのハープが異様なダメージ出して驚いた

61 21/06/28(月)10:48:31 No.817894932

大海溝は見た目からアンデッドってわかるから…

62 21/06/28(月)10:48:55 No.817894998

>両手持ちバーサーカーが序盤から破格の火力が出るの知らなかった 第一世界のデスシックルの最強感いいよね

63 21/06/28(月)10:49:14 No.817895055

アンデッドには超威力のレクイエム通るから許すよ

64 21/06/28(月)10:49:37 No.817895110

封印城の中なんか怖くてうろつけなかった

65 21/06/28(月)10:49:41 No.817895124

真っ先にエクスカリバー取ったけど聖属性の敵多すぎて微妙だった思い出

66 21/06/28(月)10:49:45 No.817895134

最速入力してくれるからバーサーカーいいよねってなった 特にアクティブだと本当頼れる

67 21/06/28(月)10:49:46 No.817895136

大海溝で吟遊詩人運用してマスターまで行っちゃうのいいよね

68 21/06/28(月)10:49:49 No.817895144

>FF5の動画見るとつべでwiki参照にして検証したけど辻褄合わねえ!とかよくある 嘘書く奴が多すぎる

69 21/06/28(月)10:50:12 No.817895207

>両手持ちバーサーカーが序盤から破格の火力が出るの知らなかった いいよね両手持ちデスシックル

70 21/06/28(月)10:50:22 No.817895231

>真っ先にエクスカリバー取ったけど聖属性の敵多すぎて微妙だった思い出 そんなに多くはないけど取った直後にピンポイントで刺しにくるのが…

71 21/06/28(月)10:50:27 No.817895248

FFwikiは頭キッズが多い印象がある あくまで印象だけども

72 21/06/28(月)10:50:46 No.817895307

ガーゴイル

↑Top