サモン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)08:53:19 No.817877604
サモンナイトの再来とか煽った奴ら許さねぇ
1 21/06/28(月)08:56:29 No.817877986
一部が勝手に言ってただけだろ!
2 21/06/28(月)08:56:31 No.817877989
値下がりめっちゃ早かったな…
3 21/06/28(月)08:56:56 No.817878040
サモンナイトじゃなくてクラフトソードにシステムが似てるってだけだから…
4 21/06/28(月)08:58:40 No.817878234
今のサモンナイトのスタッフが D3の組んだ予算とスケジュールで クラフトソードっぽいものを作る 結果は見えていたんだ
5 21/06/28(月)09:00:35 No.817878504
だめだったのか…
6 21/06/28(月)09:02:09 No.817878714
D3Pだった時点で解散すべきだった
7 21/06/28(月)09:02:25 No.817878764
○○の再来で上手くいった試しあるの?
8 21/06/28(月)09:03:08 No.817878869
ラー油がちょっとキツめにレビューするくらいの出来
9 21/06/28(月)09:04:47 No.817879107
そもそもサモンナイト自体が終盤グダグダだったのに再来も何もねえだろ!
10 21/06/28(月)09:06:04 No.817879282
全部クリアしたよおおおお怨怨怨!!!
11 21/06/28(月)09:07:37 No.817879508
出来は知らんがシステムがクソだったよってだいぶ最初の方から言われてた気がするが
12 21/06/28(月)09:09:31 No.817879774
フライトプランじゃないのにダメだったって事?
13 21/06/28(月)09:09:39 No.817879789
グラフィックよりゲーム性だろ派だけど プレイ動画見て即撤退した
14 21/06/28(月)09:10:13 No.817879872
これGBAとかの携帯ゲームでありそうなシステム ドット絵のほうがいいと思う
15 21/06/28(月)09:11:37 No.817880065
そもそもサモンナイト自体面白いか?って疑問が
16 21/06/28(月)09:12:54 No.817880236
終盤女神様がずっとヒスってるのつらくない?
17 21/06/28(月)09:13:20 No.817880293
シコれるキャラいる?
18 21/06/28(月)09:14:22 No.817880418
発売早々クソファンの「」がなかなかの熱いレビューしてくれたおかげで俺は買うのを辞めた
19 21/06/28(月)09:14:56 No.817880500
>シコれるキャラいる? 主人公女にするとおっぱいが大きくてシコれる 勇者のお姉ちゃんもそこそこ たぬきの子もなかなか
20 21/06/28(月)09:16:09 No.817880675
いやサモクソは面白かっただろ
21 21/06/28(月)09:17:21 No.817880813
2D戦闘じゃなくてエクステーゼみたいなの期待してたんだけどなぁ
22 21/06/28(月)09:21:03 No.817881326
サモンナイトのスタッフが! …これで期待するほうがおかしかったのでは?
23 21/06/28(月)09:21:37 No.817881418
>全部クリアしたよおおおお怨怨怨!!! ボリュームどれくらい?
24 21/06/28(月)09:22:39 No.817881551
都月じゃないと駄目なんだけど都月じゃ嫌なんだよって「」のレスが印象に残ってる
25 21/06/28(月)09:24:13 No.817881738
俺は都月と事前にわかってたら避けるかな… 黒星絵で女主人公選べたらいいや…
26 21/06/28(月)09:24:52 No.817881815
>ボリュームどれくらい? プレイ時間見たけど40時間だった 俺はマグラムコンプとか探索とかしたからそれくらい クリアするだけなら半分以下でいけると思う
27 21/06/28(月)09:25:13 No.817881852
>俺は都月と事前にわかってたら避けるかな… >黒星絵で男主人公選べたらいいや…
28 21/06/28(月)09:25:29 No.817881886
スレッドを立てた人によって削除されました クソゲーの時はPS版で立つから助かる
29 21/06/28(月)09:26:14 No.817881978
D3って昔は低予算低品質低価格でそこそこ遊べるゲーム作ってたイメージあるけど今は低予算最低品質フルプライスみたいな印象になってる
30 21/06/28(月)09:27:26 No.817882133
>俺は都月と事前にわかってたら避けるかな… >黒星絵で女主人公選べたらいいや… 了解!セイクリッドブレイズ!
31 21/06/28(月)09:27:32 No.817882149
今日本一ゲーの話した?
32 21/06/28(月)09:28:29 No.817882275
D3で買うのはEDFだけだ
33 21/06/28(月)09:28:59 No.817882363
>了解!セイクリッドブレイズ! BGMもあいまってめっちゃ眠くなる よく寝落ちした
34 21/06/28(月)09:29:20 No.817882414
ギャルゲ付きRPG作ってきたんだコイツら… アンケートの要望欄に2度と期待させるなと送ってやった
35 21/06/28(月)09:30:03 No.817882509
キャラとの好感度イベント実装するならまるで足らぬわってなる
36 21/06/28(月)09:30:35 No.817882593
PVとか見て期待したなら「」が悪いんじゃないかな
37 21/06/28(月)09:30:52 No.817882625
>>俺は都月と事前にわかってたら避けるかな… >>黒星絵で女主人公選べたらいいや… >了解!セイクリッドブレイズ! 買ったよ そう言えばクリアしてないなあ…
38 21/06/28(月)09:31:13 No.817882667
>サモンナイトのスタッフが! >…これで期待するほうがおかしかったのでは? 5、6のサモンナイトスタッフだしな…
39 21/06/28(月)09:31:56 No.817882756
>5、6のサモンナイトスタッフだしな… 5と6はスタッフ違うぞ
40 21/06/28(月)09:32:44 No.817882859
最初から今日まで目立ったスレも見かけなかったので大体は察した
41 21/06/28(月)09:32:59 No.817882898
2Dイラスト立ち絵で会話していたことは評価する
42 21/06/28(月)09:35:24 No.817883252
よくあるガワだけは整えて中身がスカスカ系かなってPVとか見て回避したけど やっぱだめだったか
43 21/06/28(月)09:36:14 No.817883396
アクション苦手だからスルーしてたけど普通のRPGなら引っ掛かってたよ…
44 21/06/28(月)09:37:11 No.817883529
黒星がキャラデザなら危なかった
45 21/06/28(月)09:37:12 No.817883532
>よくあるガワだけは整えて中身がスカスカ系かな 典型的なこのタイプだったよ
46 21/06/28(月)09:37:56 No.817883641
ミ、ミーにはガワすら整えられてない気がする…
47 21/06/28(月)09:38:14 No.817883686
ガワもあんまり整って無かったというか発売前から中身のスカスカが見え隠れしてたというか…
48 21/06/28(月)09:39:11 No.817883845
敵の種類は7,8種類くらいをひたすら色変えて出てくる感じだったよ ボスもボス専用グラが4種ぐらいと雑魚を巨大化させたようなのを混ぜた感じ
49 21/06/28(月)09:40:00 No.817883958
まあPVの時点で今売れてる人気のイラストレーターをキャラデザに! 以外の部分が驚くほど魅力感じなかったもんな…
50 21/06/28(月)09:40:34 No.817884039
信用を切り崩して端金に変えていく
51 21/06/28(月)09:40:38 No.817884046
個人的に禁忌のマグナと同レベルと思ってるんだけど それ言うとやってないだろテメーってツッコミが来る
52 21/06/28(月)09:41:36 No.817884206
クラフトソード自体鍛冶士の主人公が自分で武器を作るが売りの割りに武器のカスタム性低くてあんまり…
53 21/06/28(月)09:41:46 No.817884232
>個人的に禁忌のマグナと同レベルと思ってるんだけど それはまだ3dsだからこんなもんだろと思えるけどさ これPS4とかswitchだぜ?
54 21/06/28(月)09:41:54 No.817884251
正直イラストの人もよく知らんというかなんか世間からの評判悪い…?みたいで
55 21/06/28(月)09:42:11 No.817884294
なんなら出る前から地雷認定されてた記憶 俺もしてたけど
56 21/06/28(月)09:42:48 No.817884408
まあ出る前からわかる雰囲気はあったね…
57 21/06/28(月)09:43:17 No.817884480
フルプライスなんだよな
58 21/06/28(月)09:44:11 No.817884611
>正直イラストの人もよく知らんというかなんか世間からの評判悪い…?みたいで lackの評判が悪いなんてどこで言われてんの?
59 21/06/28(月)09:44:40 No.817884671
ヒにレズホモ婚出来るから買ったってやつがいたな 元気かな
60 21/06/28(月)09:45:42 No.817884827
絵師はまたソシャゲの代表作扱いされる状態に戻ったのか
61 21/06/28(月)09:46:44 No.817884982
fu118268.jpg 絵描きは悪くないと思うけど
62 21/06/28(月)09:47:06 No.817885042
公式ヒで「ストーリーや同性での分岐も気合い入れてます!」みたいなこと言っておきながらのあの中身の無さは怒り通り越して笑うわ
63 21/06/28(月)09:47:26 No.817885085
こういうのが中古で値下がりするのはわかるんだけど ストアのセールに速攻で入ったりするとあっさり失敗認めやがったな!ってなる
64 21/06/28(月)09:47:40 No.817885122
>これPS4とかswitchだぜ? Switchだけならこんなもんかで済ませるかもしれないけど…
65 21/06/28(月)09:47:48 No.817885150
fu118270.jpg 戦闘はまさにこんな感じだった
66 21/06/28(月)09:48:03 No.817885191
フルプライスで20時間あれば終わるってきっついなそりゃ寝下がるわ
67 21/06/28(月)09:48:13 No.817885219
lackはリテラシーが低いだけで絵は普通に上手いと思うよ
68 21/06/28(月)09:49:25 No.817885446
あいかわらず引き継ぎないんだ…
69 21/06/28(月)09:49:32 No.817885472
「」ほどのサモンナイトファンがそういうなら…
70 21/06/28(月)09:49:49 No.817885510
>fu118270.jpg >戦闘はまさにこんな感じだった これがその通りなら相当あれな出来だな…
71 21/06/28(月)09:49:57 No.817885528
戦闘はPVの時点でやべぇ雰囲気出してたけど蓋を開けたらその数倍酷かった
72 21/06/28(月)09:50:00 No.817885543
>fu118270.jpg >戦闘はまさにこんな感じだった ギャラリーが埋まらないのがマジで酷い システムデータがないからギャラリーも武器リストも周回したら空っぽになる お前ら何年ゲーム作ってたんだよ
73 21/06/28(月)09:50:11 No.817885571
何に対して相変わらずなのかわからんが…
74 21/06/28(月)09:50:14 No.817885579
発売日当日にクソみたいな戦闘って言われてどっちの意味かで悩んだ
75 21/06/28(月)09:50:15 No.817885584
サティウスの仲間条件わかってなかったら 二週目でやるかーって思ったら引継ぎがないのでうんこ
76 21/06/28(月)09:50:23 No.817885599
>あいかわらず引き継ぎないんだ… サモンナイトスタッフが作ったという証拠だな!
77 21/06/28(月)09:50:37 No.817885655
イラストレーターの人は普通に人気で実力あるけど 典型的なヒは覗かないほうがいいタイプ
78 21/06/28(月)09:52:57 No.817886031
右下にボンドルド卿が見えた
79 21/06/28(月)09:53:06 No.817886053
見えてる地雷かどうかはともかくD3だから避けると言う判断はやめろ
80 21/06/28(月)09:54:12 No.817886259
クリアした「」が長文で感想書いてたけど戦闘はともかくストーリーも薄くて酷いって悔しそうに言っててそこまで…ってなった
81 21/06/28(月)09:54:22 No.817886278
>イラストレーターの人は普通に人気で実力あるけど >典型的なヒは覗かないほうがいいタイプ ヘイトスピーチとかするタイプか
82 21/06/28(月)09:54:55 No.817886370
俺みたいに買った人間だけが石を投げろ
83 21/06/28(月)09:55:27 No.817886450
>見えてる地雷かどうかはともかくD3だから避けると言う判断はやめろ 失礼な事言うなフェリステラだから避けたわ
84 21/06/28(月)09:56:13 No.817886560
パブリッシャーが作ってるわけじゃないからって言えばそうなんだけど パブリッシャーによってちゃんと手綱握るかどうかみたいなのはあると思う 漫画で言うとクソ編集みたいなやつ
85 21/06/28(月)09:56:28 No.817886594
これで最初から入れとけよってレベルの物を有料dlcにしてるんだからすごいと思う 強気ってレベルじゃない
86 21/06/28(月)09:56:42 No.817886634
システムデータないって凄いな
87 21/06/28(月)09:56:48 No.817886652
これとUX最終巻が同日発売だからもうサモンナイトに思い残すことはない成仏してくれ
88 21/06/28(月)09:57:21 No.817886723
そもそもサモンナイトも面白かったか…?思い出補正入ってない?
89 21/06/28(月)09:58:05 No.817886823
>そもそもサモンナイトも面白かったか…?思い出補正入ってない? リメ34は面白かったし…
90 21/06/28(月)09:58:11 No.817886842
惜しむようなネタバレではないから話すと 魔王達と神々の争う世界で女神が争いのない平和な箱庭世界を作った 主人公の魔王がそこに紛れ込んでいろいろと荒れた 元々時限でなくなる世界でほころんでたり魔王暴れたりで女神ヒスってめちゃくちゃになる 女神と魔王が仲直りして箱庭世界がなくなって終わり
91 21/06/28(月)09:58:41 No.817886910
2はだるかったけどストーリー満足度は高かったな 周…回?しないよ
92 21/06/28(月)09:59:26 No.817887011
>クリアした「」が長文で感想書いてたけど戦闘はともかくストーリーも薄くて酷いって悔しそうに言っててそこまで…ってなった ギャルゲRPGにストーリーも戦闘も期待なんてしてないけど これコンカツもつまんないんだよね…1番ダメなのはエンディングが会話だけで終わること 一枚絵は欲しいじゃない?
93 21/06/28(月)10:00:18 No.817887125
禁忌のマグナと比べるのは流石に失礼だ こっちはまだ遊べる
94 21/06/28(月)10:00:23 No.817887139
>そもそもサモンナイトも面白かったか…?思い出補正入ってない? 俺は5も好きだよ 同性愛描写も強くなったし
95 21/06/28(月)10:00:49 No.817887194
>一枚絵は欲しいじゃない? ないの!?
96 21/06/28(月)10:01:08 No.817887232
>2はだるかったけどストーリー満足度は高かったな >周…回?しないよ おいおい全キャラEDは見るだろ
97 21/06/28(月)10:01:26 No.817887266
「フライトプラン」が行く先見失って墜落するのは最高に皮肉だな
98 21/06/28(月)10:01:54 No.817887333
戦闘とかシステムがダメなのはまあ許せるけどキャラゲーみたいな作りでそれはね…
99 21/06/28(月)10:02:22 No.817887383
本当しょっぱいよね3Dモデル フェリステラちゃんアズールレーンのやつはグラフィックそこそこ頑張ってたのに
100 21/06/28(月)10:02:26 No.817887394
戦闘がそこそこ面白ければ許した 許さなかった
101 21/06/28(月)10:03:18 No.817887527
発売日初日か次の日くらいに意外と面白いかも?って言ってる「」は見かけた
102 21/06/28(月)10:03:25 No.817887548
>fu118270.jpg サモンナイトの駄目なところ煮詰めたみたいな感じだ…
103 21/06/28(月)10:04:12 No.817887670
>発売日初日か次の日くらいに意外と面白いかも?って言ってる「」は見かけた 盛り上げようとするスレはちょいちょい立ってたよ 無理筋だろって思ったけど
104 21/06/28(月)10:04:50 No.817887765
こんなのあったなあ
105 21/06/28(月)10:05:26 No.817887854
>発売日初日か次の日くらいに意外と面白いかも?って言ってる「」は見かけた そりゃまあ発売日にフルプライス出して買うなら多少の欲目は出る 俺も今では呪詛しか出て来ないクソゲーでも発売からしばらくはいいじゃんこれしてた
106 21/06/28(月)10:05:36 No.817887881
>これとUX最終巻が同日発売だからもうサモンナイトに思い残すことはない成仏してくれ 今UXの後日談やってるからまだ成仏されちゃこまる
107 21/06/28(月)10:05:38 No.817887885
レイムさんみたいな人が性格も一緒でダメだった
108 21/06/28(月)10:06:09 No.817887969
サモンナイトもゲーム性は大概じゃなかったか? キャラ人気だけで生きてたような
109 21/06/28(月)10:06:47 No.817888055
>発売日初日か次の日くらいに意外と面白いかも?って言ってる「」は見かけた 最初のうちは割と面白く感じたよ けど出来る事全然増えないからすぐ飽きる
110 21/06/28(月)10:07:18 No.817888145
頑なに2周目引き継ぎしないんだな サモンナイトもそのせいでせっかくの個別エンド2,3個しか見たこと無い
111 21/06/28(月)10:07:36 No.817888190
>サモンナイトもゲーム性は大概じゃなかったか? 3や4は楽しんだ覚えあるがどこが不満なんだ?
112 21/06/28(月)10:07:50 No.817888230
攻略キャラが少なすぎた時点でダメな奴とは予想出来た
113 21/06/28(月)10:07:54 No.817888244
>サモンナイトもゲーム性は大概じゃなかったか? >キャラ人気だけで生きてたような 4までは普通に面白かった リメ3.4で更に進化した 5.6でいきなり死んだ
114 21/06/28(月)10:08:15 No.817888304
>サモンナイトもゲーム性は大概じゃなかったか? 大味だけど俺はまだ好きな方だよ
115 21/06/28(月)10:09:07 No.817888429
サモンナイトで言われてる不満点は紙芝居パートの表現力のショボさだと思う あと2周目引き継ぎのクソさ
116 21/06/28(月)10:09:15 No.817888466
むしろ新規タイトルの発売直後のスレにしては「◯◯(システム)微妙じゃね…?」って不穏な空気な漂ってた気がする…
117 21/06/28(月)10:09:23 No.817888489
世界観リセットってだいたい失敗する気がする
118 21/06/28(月)10:10:16 No.817888637
>頑なに2周目引き継ぎしないんだな >サモンナイトもそのせいでせっかくの個別エンド2,3個しか見たこと無い サモンナイトだってギャラリーは引き継ぐ でもこっちは隠しキャラ加入以外はキャラ同時攻略出来るから周回しなくてもいいぞ
119 21/06/28(月)10:10:47 No.817888720
というかサモンナイトってまとめて腐すのは範囲広くて同意できない ナンバリングで語れ
120 21/06/28(月)10:10:53 No.817888737
周回前提なんだから周回快適にするか進め方によっては複数エンドを直前に選べるようにするとかで周回する頻度下げるようにしろってそれもうずっと言われてるのに!
121 21/06/28(月)10:10:57 No.817888754
サモンナイトって召喚獣と周回の経験値ボーナスなかった?
122 21/06/28(月)10:11:20 No.817888819
>世界観リセットってだいたい失敗する気がする リセットした経緯をゲームでやらなかったのは本当に失敗だったと思う
123 21/06/28(月)10:11:30 No.817888852
5.6は何であんなに劣化したのか意味がわからない今までのノウハウどこ行った
124 21/06/28(月)10:11:34 No.817888863
キャラゲーなのにキャラゲー要素薄めなのは素直にすげえなって思う お金足りなかったんか…
125 21/06/28(月)10:11:47 No.817888901
>本当しょっぱいよね3Dモデル >フェリステラちゃんアズールレーンのやつはグラフィックそこそこ頑張ってたのに DLCの方出来すごくいいけどジェムドロップって聞いた
126 21/06/28(月)10:12:09 No.817888952
>サモンナイトって召喚獣と周回の経験値ボーナスなかった? 装備も引き継いでくれとずっと思ってた
127 21/06/28(月)10:12:23 No.817888990
>5.6は何であんなに劣化したのか意味がわからない今までのノウハウどこ行った 5は単純に新会社作って開発力が落ちた 6は別会社が開発担当してる
128 21/06/28(月)10:12:47 No.817889055
5でいきなり頭身上げて通常攻撃毎に暗転してチープな3D攻撃モーション入れるようになった事で容量がいっぱいいっぱいになり マップと敵の種類と召喚獣が激減した上にそれを誤魔化す為中盤からずっと無限増援とかやるようになっただけでゲームが死んだとか言うなよ
129 21/06/28(月)10:13:00 No.817889093
>サモンナイトって召喚獣と周回の経験値ボーナスなかった? まあものによる 本編批判にしても色々システム違うからどれ指摘しないとわからなさすぎる
130 21/06/28(月)10:13:05 No.817889103
>4までは普通に面白かった 4で結構評価落としてたイメージが強いぞ あとクラフト2以降の各種外伝
131 21/06/28(月)10:13:21 No.817889152
>キャラゲーなのにキャラゲー要素薄めなのは素直にすげえなって思う >お金足りなかったんか… 発売前にやたらそこ推してたのに…
132 21/06/28(月)10:13:28 No.817889167
大きな声じゃいえないがだるすぎて普通にプロアクでクリアしてたわ ストーリー楽しめればいいしな
133 21/06/28(月)10:13:46 No.817889229
4は今振り返るとそんな叩かれるほど悪くないような気がしたけどシステムはともかく内容あんまり覚えてないことに気付いた…
134 21/06/28(月)10:14:10 No.817889293
>4で結構評価落としてたイメージが強いぞ >あとクラフト2以降の各種外伝 お前のイメージで語られても…
135 21/06/28(月)10:15:05 No.817889415
フェリステラはフライトプラン吸収した形だから5もフライトプラン関係ないわけではないよ
136 21/06/28(月)10:15:24 No.817889452
サモンナイト4の人気って7割ぐらいがライ君のショタ人気だろ
137 21/06/28(月)10:15:36 No.817889488
4は悪くなかったよ 5が致命的
138 21/06/28(月)10:15:45 No.817889510
5もそこまで悪くはなかったよ 6は間違いなくクソゲー
139 21/06/28(月)10:15:49 No.817889524
ああそれとキャラ出撃可能数も減ってたな5… 武器も強化式になって付け替えできるのアクセだけだったか
140 21/06/28(月)10:16:15 No.817889592
よくよく考えなくてもゲームとしてはまぁうnぐらいだよ
141 21/06/28(月)10:16:23 No.817889616
6はまぁ一応キャラの掘り下げを見るのは悪くなかった
142 21/06/28(月)10:16:56 No.817889701
>5もそこまで悪くはなかったよ >6は間違いなくクソゲー 5で見切り付けて6買わなかったけどアレ以下ってどういう事だよ… 確かps4に戻ってたよな?
143 21/06/28(月)10:17:02 No.817889719
リメ3・4も元の尖りすぎなところに手をいれつつ ゲームバランスゆるゆるな方に調整されてたから歓迎されてた気がするんだけどね 5や6のとにかくとっつきにくい調整はなんだったんだろう…
144 21/06/28(月)10:17:35 No.817889812
>お前のイメージで語られても… みんな熱心に語るの3までじゃん!
145 21/06/28(月)10:17:40 No.817889825
4はゆるいSLGで良かったのにブレイブクリアやパズルといい硬派なSLG作りてぇって伝わってきてうn… 3から前兆が出てたけど
146 21/06/28(月)10:18:02 No.817889876
5はずっと代わり映えしない敵と無限湧きで辟易した
147 21/06/28(月)10:18:07 No.817889885
6はナンバリングすべきではなかった
148 21/06/28(月)10:18:08 No.817889888
ゲーム性が何を表すのかは知らないけどSRPGとしては何も言えない出来だと思うぜ
149 21/06/28(月)10:18:09 No.817889891
5の良いところってキャラの見た目だけじゃね?口を開けばどいつもこいつ主人公過剰に持ち上げマンばっかりで気持ち悪いにも程がある
150 21/06/28(月)10:18:36 No.817889966
>ゲームバランスゆるゆるな方に調整されてたから歓迎されてた気がするんだけどね 調整担当が抜けでもしたのか…わからぬ
151 21/06/28(月)10:18:39 No.817889972
ブレイブクリアは俺画期的だ!となったが評判悪かったの…?
152 21/06/28(月)10:19:05 No.817890051
サモンナイトはシコれる同人が少ないですねぇ!
153 21/06/28(月)10:19:14 No.817890072
>ブレイブクリアは俺画期的だ!となったが評判悪かったの…? 無かったらゆるゆる過ぎたから俺も好きだったよ
154 21/06/28(月)10:19:42 No.817890149
PSPの3と4のリメイクで期待させてからの5で許せねえ
155 21/06/28(月)10:20:09 No.817890235
>5はずっと代わり映えしない敵と無限湧きで辟易した これが何気にヤバいっていうか システム上レベルが上がると敵を倒してもMPが回復しないからゴリ押しも出来ないんだよね ラスボスで詰みやすいシリーズだけどその中でもかなりキツかった
156 21/06/28(月)10:20:45 No.817890315
サモンナイトはキャラは今でも好きだけどシステムが面白かったかと言われるとなんとも言い難い
157 21/06/28(月)10:21:14 No.817890396
リメ3.4のおまけであんなキャラまで使えるの?こんなキャラまで使っていいの?ってなった時は今までやってきたSRPGの中で一番興奮したけどな…
158 21/06/28(月)10:21:59 No.817890514
スレ画買った人は有翼のフロイラインも買ってそう 俺のことなんだけど
159 21/06/28(月)10:22:52 No.817890646
>スレ画買った人は有翼のフロイラインも買ってそう >俺のことなんだけど 俺はむしろ百合とか要らねぇ!で買わなかったよ スレ画は同性愛あるけど客としては別だろ
160 21/06/28(月)10:23:20 No.817890730
>スレ画買った人は有翼のフロイラインも買ってそう >俺のことなんだけど 次何買う予定?
161 21/06/28(月)10:23:29 No.817890748
>5はずっと代わり映えしない敵と無限湧きで辟易した 無限湧き潰す為に湧きポイントにユニット置く戦法が基本になってたなあ ただでさえ少なくなった出撃可能数を更に割いて実質三人くらいで攻略してた気がする
162 21/06/28(月)10:24:16 No.817890875
エンディングと会話の回収がクソ面倒だけどSRPGとしても悪くないと思うけどな
163 21/06/28(月)10:24:19 No.817890884
>ブレイブクリアは俺画期的だ!となったが評判悪かったの…? 取り返し効くしレベル制限もトドメだけだから折半案としてはいい要素と思ったなあれ 頑張った割にPT能力の効果がってのもなくはないけど
164 21/06/28(月)10:24:22 No.817890893
ルンファ5もちょっとサモンナイト5と同じ空気醸し出しててモヤモヤする 充分に遊べるけど開発倒産後のシリーズ復活でノウハウリセットされてる感じ
165 21/06/28(月)10:24:43 No.817890956
シミュレーションRPGってなんかずっと進化しないよな 一個一個操作するとかだるいのにまだやってる
166 21/06/28(月)10:24:55 No.817890982
>サモンナイトはキャラは今でも好きだけどシステムが面白かったかと言われるとなんとも言い難い 俺は面白かったと声を大にして言えるぜー!!! じゃなきゃ何周もしねぇよ
167 21/06/28(月)10:25:09 No.817891026
ブレイブクリアとかやってると結構楽しい 5と6は知らん
168 21/06/28(月)10:25:27 No.817891070
>スレ画買った人は有翼のフロイラインも買ってそう >俺のことなんだけど 次何買うか教えて? 避けるから
169 21/06/28(月)10:25:47 No.817891128
>ルンファ5もちょっとサモンナイト5と同じ空気醸し出しててモヤモヤする 正直バグまみれフレームガタガタは商品になってねぇよルンファ!
170 21/06/28(月)10:26:06 No.817891181
>シミュレーションRPGってなんかずっと進化しないよな >一個一個操作するとかだるいのにまだやってる ディスガイアどうぞ
171 21/06/28(月)10:26:11 No.817891193
>ルンファ5もちょっとサモンナイト5と同じ空気醸し出しててモヤモヤする >充分に遊べるけど開発倒産後のシリーズ復活でノウハウリセットされてる感じ めっちゃ盛り上がってたように見えるけど微妙だったんか
172 21/06/28(月)10:26:23 No.817891221
>ルンファ5もちょっとサモンナイト5と同じ空気醸し出しててモヤモヤする >充分に遊べるけど開発倒産後のシリーズ復活でノウハウリセットされてる感じ いや要素削りまくって何とか形を保ってたサモンナイト5と 新しい環境に適応してないものの既存の流れは途絶えてないルンファ5を一緒にするのはちょっと忍びない
173 21/06/28(月)10:27:07 No.817891362
というか雑にまとめるのやめろよ
174 21/06/28(月)10:27:25 No.817891407
5は黒星だけが頑張ってた
175 21/06/28(月)10:28:41 No.817891605
>>ルンファ5もちょっとサモンナイト5と同じ空気醸し出しててモヤモヤする >>充分に遊べるけど開発倒産後のシリーズ復活でノウハウリセットされてる感じ >めっちゃ盛り上がってたように見えるけど微妙だったんか シリーズ復活作かつ新環境への移行第一作としては期待できる作品だった ただバグ含めてプレイし辛いんだよね
176 21/06/28(月)10:29:17 No.817891711
なんせナンバリング6つと外伝シリーズもたくさんの超人気シリーズだからな
177 21/06/28(月)10:29:48 No.817891802
UXアフターエピローグ読んだらもうサモンナイト摂取できねえのかなとか考える
178 21/06/28(月)10:30:08 No.817891860
サモンナイトのスレじゃないのに…スレ画やってる人少なそうだけど
179 21/06/28(月)10:31:50 No.817892162
>めっちゃ盛り上がってたように見えるけど微妙だったんか すまん個人的にはめっちゃ面白いしまだ遊んでるよ ただ遊び続けられるゲームだけに遊ぶほど粗も目立ってくるというか 雑にまとめてしまったのはマジでごめん
180 21/06/28(月)10:31:56 No.817892182
>次何買う予定? >次何買うか教えて? こちら、母なる星より 前回の失敗を反省して良い作品になってくれることを期待してる
181 21/06/28(月)10:32:38 No.817892292
ちゃんとフェリステラって呼んであげなよフライトプランなんてもうだいぶ前に潰れてるんだから
182 21/06/28(月)10:33:23 No.817892421
>サモンナイトのスレじゃないのに…スレ画やってる人少なそうだけど サモンナイトの再来云々言ってるから実質サモンナイトスレ
183 21/06/28(月)10:34:27 No.817892592
>>ゲームバランスゆるゆるな方に調整されてたから歓迎されてた気がするんだけどね >調整担当が抜けでもしたのか…わからぬ フェリステラはリメイクが異端であって調整はとにかくきつい方にいくからな 終盤でもレベルデザインを手放そうとしないのはまあ人を選ぶ
184 21/06/28(月)10:35:41 No.817892787
ポイズンピンクをやったものだけがフライトプランに石を投げなさい
185 21/06/28(月)10:35:41 No.817892789
imgで新作ゲームのスレが発売後に立たないってかなり信頼できる評価だわ…
186 21/06/28(月)10:35:42 No.817892792
>こちら、母なる星より >前回の失敗を反省して良い作品になってくれることを期待してる あれをわざわざ踏みに行くのはただのクソゲー好きじゃん!
187 21/06/28(月)10:36:11 No.817892852
>こちら、母なる星より >前回の失敗を反省して良い作品になってくれることを期待してる お前これは…とは思うが 俺もスレ画の様なジャンルに期待を持ち続けてるからなんとも言えない
188 21/06/28(月)10:36:16 No.817892866
>こちら、母なる星より >前回の失敗を反省して良い作品になってくれることを期待してる 前回失敗したPS2レベルのポリゴンマップはスッパリ切り捨ててADVに力入れる感じなのかなコレ
189 21/06/28(月)10:36:18 No.817892873
サモンライドの再来に見えてそんなにヤベェの!?って思ってしまった
190 21/06/28(月)10:39:11 No.817893350
有翼のフロイラインはPVは良かったし… あそこまで中身スカスカで戦闘つまらない予想出来なかっただけだし…
191 21/06/28(月)10:42:06 No.817893839
今の時代ミドルロー帯の作品は発売日に特攻出来んわ 絶対様子見しちゃう
192 21/06/28(月)10:43:29 No.817894074
あれは同人ゲーに期待する方が悪い どっちかというと持ち上げ方の問題
193 21/06/28(月)10:43:42 No.817894104
>今の時代ミドルロー帯の作品は発売日に特攻出来んわ >絶対様子見しちゃう フルプライスも様子見しちゃう DLCくるまでボリューム無いとかそもそも未完成とかあると買うの怖い
194 21/06/28(月)10:44:38 No.817894279
>>こちら、母なる星より >>前回の失敗を反省して良い作品になってくれることを期待してる >前回失敗したPS2レベルのポリゴンマップはスッパリ切り捨ててADVに力入れる感じなのかなコレ 池袋~!?を見る限り捨ててない
195 21/06/28(月)10:49:45 No.817895135
怒らないで聞いてくださいね 評判聞く限りサモンナイトも大概こんなもんだった気がするんですよ
196 21/06/28(月)10:51:47 No.817895490
サモナイだと4はシステムはその後のリメイク含め順調に進化してたが親父が 5は何回同じゾンビと戦うねんって 6はやってないからわかんね
197 21/06/28(月)10:51:50 No.817895499
>フルプライスも様子見しちゃう >DLCくるまでボリューム無いとかそもそも未完成とかあると買うの怖い 今様子見してるのはスカーレットネクサス でも割と評判良さそうか…?
198 21/06/28(月)10:51:55 No.817895518
クソはもっと面白かったぞ
199 21/06/28(月)10:53:32 No.817895789
>有翼のフロイラインはPVは良かったし… 見事にしてやられた人めっちゃ多かった だから炎上した
200 21/06/28(月)10:53:40 No.817895809
>評判聞く限りサモンナイトも大概こんなもんだった気がするんですよ サモンナイトは例え硬派を目指してるとか周回しにくいと叩かれてもキャラゲーとしては立派だった いやミントさん攻略できなかったのはちょっとかわいそうかな…
201 21/06/28(月)10:54:09 No.817895881
4の家族関連はやってないような奴によくやり玉に上げられるけど実際クソだよ
202 21/06/28(月)10:54:41 No.817895962
4はクソみたいなミニゲームとクソな親父パートが無かったらもっと良かった
203 21/06/28(月)10:56:01 No.817896195
サモンナイトは色々…いやかなり思うところあるシリーズとして終わったけど でもクソとクソ2は真っ当に面白かったと思うぜ!
204 21/06/28(月)10:56:55 No.817896349
4はミントさん攻略できないからポムニットさんが癒しだった
205 21/06/28(月)11:00:04 No.817896867
推しキャラつえーできるシミュレーションキャラゲーはちょっと問題あっても支持が強いからな だから滅びた…
206 21/06/28(月)11:00:53 No.817897019
ミントさん4の中で一番デザイン気に入ったキャラなのにどうして先生LOVEなのですか…どうして…
207 21/06/28(月)11:02:05 No.817897242
なんだかんだでフェリステラちゃんはコンパちゃんの下で生き続けると思う ねぷねぷは飽きたからもういいよ
208 21/06/28(月)11:03:05 No.817897410
サモンナイト自体に問題があったとするのはさすがに無茶だ
209 21/06/28(月)11:03:26 No.817897467
フェリステラヒやってんだなと思ったら猫画像上げ続けててダメだった