虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)08:28:45 本当の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)08:28:45 No.817874649

本当の目的は奪われたゴムゴムの実の回収だった男

1 21/06/28(月)08:30:50 No.817874896

最初から重要人物だった

2 21/06/28(月)08:39:40 No.817875914

聖者でも相手にしてるつもりか? ゴムゴムの実は諦めてもらう

3 21/06/28(月)08:43:39 No.817876419

突然の燃料投下はずるい

4 21/06/28(月)08:46:48 No.817876809

やっぱりヒグマさんは政府や海軍側のエージェントだったんだ…

5 21/06/28(月)08:47:19 No.817876866

なんてこった…あまりにも接点が多すぎる…

6 21/06/28(月)08:47:21 No.817876870

そりゃあ万が一実が既に食べられてた場合も考慮してゴム人間に打撃通せる手段は会得してるよね

7 21/06/28(月)08:47:31 No.817876889

56人殺しは5656の実を狙っていることを言外に伝えようとしていた!?

8 21/06/28(月)08:48:08 No.817876970

完璧な1話ってそういう…

9 21/06/28(月)08:48:27 No.817877011

作中で覇気を使った最初のキャラだけはある

10 21/06/28(月)08:49:17 No.817877093

>そりゃあ万が一実が既に食べられてた場合も考慮してゴム人間に打撃通せる手段は会得してるよね ダダンもヒグマも役割的にロジャークラスの覇王色に対処できないと任せられないわ

11 21/06/28(月)08:50:15 No.817877214

どこにいくか分からないのにルフィ殺そうとした時点でないわ

12 21/06/28(月)08:51:36 No.817877386

>どこにいくか分からないのにルフィ殺そうとした時点でないわ あれ暴れないようにちょっと脅しただけだろ 普通に人買いに渡すって言ってたじゃん

13 21/06/28(月)08:53:16 No.817877590

なんとなくエースの後見人がダダンでルフィの後見人がヒグマと解釈してたけど これ潜伏地でダダンにも身内と伝えられるように山賊を名乗っただけってことかな それならあの後もSWORDのまま世界を飛び回ってるのか

14 21/06/28(月)08:55:02 No.817877804

正直まともなヒグマ考察の材料が増えたってだけでかなり面白い

15 21/06/28(月)08:56:06 No.817877934

>どこにいくか分からないのにルフィ殺そうとした時点でないわ だから一回引いたおそらく上司に確認取ってた ガキに持たせとくより殺して再入手狙う事にした そしたらシャンクが裏切った

16 21/06/28(月)08:58:44 No.817878243

近海の主はシャンクスとヒグマどっちサイドになるんだろうな…

17 21/06/28(月)09:00:38 No.817878512

なんかあったの?

18 21/06/28(月)09:01:51 No.817878666

シャンクスで立てるとdelされるから正当な読者がヒグマとかゴムゴムの実でしかスレ立てられないのかわいそう

19 21/06/28(月)09:02:00 No.817878689

>近海の主はシャンクスとヒグマどっちサイドになるんだろうな… ヒグマだろう じゃなかったらガープがとっくに殺してる

20 21/06/28(月)09:02:06 No.817878710

>なんかあったの? 今週号

21 21/06/28(月)09:02:56 No.817878840

>シャンクスで立てるとdelされるから正当な読者がヒグマとかゴムゴムの実でしかスレ立てられないのかわいそう トレンドついぷり、正当な読者だった!?

22 21/06/28(月)09:04:24 No.817879046

最初は見世物小屋に売るという名目で誘拐してゴムゴムごと回収しようとしてたが シャンクが裏切ったから殺して再入手狙うしかなくなった

23 21/06/28(月)09:06:14 No.817879305

正直ヒグマかダダンから一話の報告受けたときのガープの心境は地獄なんてもんじゃないと思う

24 21/06/28(月)09:07:23 No.817879471

ルフィが近海の主に襲われるところを本来は海軍関係者が助けて ルフィに海軍への好印象を植え付ける為の寸劇だったはずが シャンクスがその役目を横から掻っ攫ってた感じなのかな…

25 21/06/28(月)09:11:06 No.817879994

>ルフィが近海の主に襲われるところを本来は海軍関係者が助けて >ルフィに海軍への好印象を植え付ける為の寸劇だったはずが >シャンクスがその役目を横から掻っ攫ってた感じなのかな… ていうかシャンクスを狙ってたんだろ 一話見てもルフィよりシャンクスを狙ってるように見える

26 21/06/28(月)09:11:24 No.817880038

額に付けられた十字傷はおでんとやりあったときにできたって噂が

27 21/06/28(月)09:14:57 No.817880507

>ていうかシャンクスを狙ってたんだろ >一話見てもルフィよりシャンクスを狙ってるように見える 重要なはずの実を近所のガキに盗み食いされる大失態やらかしたのもそっちに気を取られたからか

28 21/06/28(月)09:15:11 No.817880531

海軍大将緋熊

29 21/06/28(月)09:20:10 No.817881210

シャンクスゴムゴムの実を奪う ↓ 山賊に扮したヒグマが奪還に来る ↓ しかしルフィがゴムゴムの実を食べてしまう (両陣営にとって想定外の出来事) ↓ ヒグマ困って上司に相談 沖合でルフィ共々回収を待つことに (近海の主はその回収要員) ↓ そこへシャンクスの横槍が入る 自らの片腕を代償にルフィをフーシャ村に残すことで手打ち

30 21/06/28(月)09:21:10 No.817881352

個人的にはシャンクスはルフィがロジャーと同じことを言ったのを聞いて実を食べさせたんだと思うけどなあ

31 21/06/28(月)09:21:43 No.817881433

緋熊

32 21/06/28(月)09:24:32 No.817881778

近海の主も政府側の勢力になってて笑う

33 21/06/28(月)09:26:57 No.817882078

>近海の主も政府側の勢力になってて笑う アーロンもモーム飼い慣らしてたし 海軍とか政府側にも海獣飼い慣らす技能持ってる奴がいてもおかしく無いし…

34 21/06/28(月)09:28:53 No.817882342

自分から手配書をわざわざ見せたのもあれ偽造したやつだからとかなのかな

35 21/06/28(月)09:29:24 No.817882425

海軍大将説が本当にありそうでダメだった

36 21/06/28(月)09:31:00 No.817882636

>海軍大将説が本当にありそうでダメだった 大将緋熊か

37 21/06/28(月)09:31:35 No.817882710

>56人殺しは5656の実を狙っていることを言外に伝えようとしていた!? 56人56しただからな…

38 21/06/28(月)09:32:04 No.817882771

やっぱ56人ってそういうことだよなあ……

39 21/06/28(月)09:32:38 No.817882842

読み返すと海賊以外の村人とかにはそんなに手荒な真似してないから政府の人間の演技でも全然おかしくないんだよな

40 21/06/28(月)09:32:51 No.817882876

後付けにせよ最初から考えてたにせよ考察出来る材料は結構ありそうなのが困る

41 21/06/28(月)09:32:51 No.817882880

2話で悪魔の実を~じゃなくてあのゴムゴムの実を~と言われてるのが伏線と聞いてマジなら凄いなと

42 21/06/28(月)09:33:01 No.817882902

ルフィがゴムゴムの実食ったのに気づいた時のヒグマさん内心めっちゃ頭抱えただろうな…

43 21/06/28(月)09:33:57 No.817883027

本来なら酒の代わりにゴムゴムの実で勘弁してくだせぇ的な茶番をやるつもりだったのかな

44 21/06/28(月)09:34:08 No.817883063

下っ端までシャンクスの覇王色で気絶しない山賊

45 21/06/28(月)09:34:14 No.817883084

シャンクスの腕はヤの指詰めみたいなもんだったのか…

46 21/06/28(月)09:34:27 No.817883110

>正直ヒグマかダダンから一話の報告受けたときのガープの心境は地獄なんてもんじゃないと思う あれ?まじで生きてたの?

47 21/06/28(月)09:34:30 No.817883119

尾田くんが数字遊び好きだからあり得そうな気がしてきた

48 21/06/28(月)09:34:36 No.817883132

>近海の主も政府側の勢力になってて笑う じゃなかったらガープがとっくにぶっ殺してるわ

49 21/06/28(月)09:35:05 No.817883205

近海の主は海王類だと明言されてる 東の海の辺境に海王類がいるっておかしくない?

50 21/06/28(月)09:35:08 No.817883214

ある山賊について話が…

51 21/06/28(月)09:35:17 No.817883236

ルフィ殺したとして適当な果物もってりゃそれに移るからな

52 21/06/28(月)09:35:18 No.817883241

>本来なら酒の代わりにゴムゴムの実で勘弁してくだせぇ的な茶番をやるつもりだったのかな 顔合わせして何処かで待ちあわせじゃないかなあ

53 21/06/28(月)09:35:58 No.817883352

>読み返すと海賊以外の村人とかにはそんなに手荒な真似してないから政府の人間の演技でも全然おかしくないんだよな そもそもシャンクス達の宴会と比べると山賊の宴会はまんま公務員の飲み会で笑えるぞ

54 21/06/28(月)09:36:54 No.817883485

>下っ端までシャンクスの覇王色で気絶しない山賊 あの場面で覇王色で気絶させない理由がないもんね…当然使ってるよね…

55 21/06/28(月)09:36:59 No.817883501

>本来なら酒の代わりにゴムゴムの実で勘弁してくだせぇ的な茶番をやるつもりだったのかな わざわざ鍵のない箱に入れてあったんだしおっいいものがあるじゃねえかこいつで勘弁してやるよみたいな感じかと これで第三者から見ればどうせ奪ったものだしいいだろと流したシャンクスの株は落ちない

56 21/06/28(月)09:37:31 No.817883580

>>下っ端までシャンクスの覇王色で気絶しない山賊 >あの場面で覇王色で気絶させない理由がないもんね…当然使ってるよね… 煙幕の後に死体がないからルウに撃たれたの含めて生きてるんだよな

57 21/06/28(月)09:38:22 No.817883704

>>本来なら酒の代わりにゴムゴムの実で勘弁してくだせぇ的な茶番をやるつもりだったのかな >わざわざ鍵のない箱に入れてあったんだしおっいいものがあるじゃねえかこいつで勘弁してやるよみたいな感じかと >これで第三者から見ればどうせ奪ったものだしいいだろと流したシャンクスの株は落ちない なるほど……めっちゃ自然だわ よし段取りに入るか~~あれガープさんの孫が食ってるぞ……?

58 21/06/28(月)09:38:34 No.817883737

fu118247.jpg "そういうこと"だと思うんすがね…

59 21/06/28(月)09:38:42 No.817883757

近海の主はわざとルフィにやられていた!?

60 21/06/28(月)09:38:58 No.817883813

四皇と船員達から人質連れて逃げ出すとか凄すぎるからなぁ…

61 21/06/28(月)09:39:12 No.817883849

56という数字については普通の漫画だと馬鹿馬鹿しく感じるが尾田なら…

62 21/06/28(月)09:39:27 No.817883876

>近海の主はわざとルフィにやられていた!? ガープに殺さない程度に止めろって言われたんだろうね

63 21/06/28(月)09:39:43 No.817883912

>そもそもシャンクス達の宴会と比べると山賊の宴会はまんま公務員の飲み会で笑えるぞ 昔は公務員の宴会といえばガラ悪いと有名だったが…

64 21/06/28(月)09:39:48 No.817883927

1話の茶番感が酷い感じもするからそのせいでネタバレ聞いてたマシリトは連載に難色示してた?

65 21/06/28(月)09:40:32 No.817884030

>fu118247.jpg 濃厚 さらに濃厚に

66 21/06/28(月)09:40:46 No.817884065

fu117683.jpg ”あの”ゴムゴムの実

67 21/06/28(月)09:40:52 No.817884078

いやこいつはなにもしてねえよ!!!

68 21/06/28(月)09:41:21 No.817884159

>>下っ端までシャンクスの覇王色で気絶しない山賊 >あの場面で覇王色で気絶させない理由がないもんね…当然使ってるよね… 一般人がいるだろ

69 21/06/28(月)09:41:22 No.817884165

今回ばかりは真っ当に考察材料としては十分足り得る情報だから安易に否定しにくい…

70 21/06/28(月)09:41:27 No.817884176

せいいっぱいにお行儀悪くしてテーブルに肘乗せるだけのヒグマたちサイドにも責任はある

71 21/06/28(月)09:41:34 No.817884198

>ルフィがゴムゴムの実食ったのに気づいた時のヒグマさん内心めっちゃ頭抱えただろうな… とりあえず主犯の頭を酒瓶で殴る

72 21/06/28(月)09:42:08 No.817884285

>>本来なら酒の代わりにゴムゴムの実で勘弁してくだせぇ的な茶番をやるつもりだったのかな >わざわざ鍵のない箱に入れてあったんだしおっいいものがあるじゃねえかこいつで勘弁してやるよみたいな感じかと >これで第三者から見ればどうせ奪ったものだしいいだろと流したシャンクスの株は落ちない 妙にしっくり来るのが嫌だな!

73 21/06/28(月)09:42:26 No.817884350

>せいいっぱいにお行儀悪くしてテーブルに肘乗せるだけのヒグマたちサイドにも責任はある だって本来は悪魔の実取ってすぐ任務に戻る流れだろ

74 21/06/28(月)09:42:37 No.817884380

政府直属の山賊ヒグマ 近海の主に殺されて死ぬ

75 21/06/28(月)09:42:47 No.817884404

普通煙幕ごときであの面子から逃げられるわけ無いだろ 相当な実力者だよ

76 21/06/28(月)09:43:02 No.817884444

>近海の主に殺されて死ぬ 本当に死んだと思うか…?

77 21/06/28(月)09:43:58 No.817884585

>煙幕の後に死体がないからルウに撃たれたの含めて生きてるんだよな 読み直したら本当になくて駄目だった

78 21/06/28(月)09:44:04 No.817884596

ワンピースって悪党も全然死なないしヒグマも生きてるの濃厚

79 21/06/28(月)09:44:13 No.817884616

設定資料集で毎回年取ってるしネタ混じりで生きてるとは言われてたしな…

80 21/06/28(月)09:45:06 No.817884739

>>近海の主に殺されて死ぬ >本当に死んだと思うか…? 再構築アニメだと食われたというより口に入った感じなんだよな

81 21/06/28(月)09:45:14 No.817884756

覇気でぶっ倒れ煙幕で逃げ切れずゴム人間になった後のルフィに怪我を負わせてなければなんて事はない一話の雑魚で終わってた話だけど 残念ながらそうなってないからな…

82 21/06/28(月)09:45:32 No.817884799

最初はおふざけ半分でイジってたのかもだけどマジで何者かな可能性が出てきたなって思った

83 21/06/28(月)09:45:57 No.817884863

海軍秘密将校〝緋熊〟なの確定 てめぇみてえなのを56(ゴム)人ころ(56=ゴム)したのさ 暗号なの確定

84 21/06/28(月)09:46:03 No.817884878

56皇殺しはしっくりこなかったが 政府直属のそこそこの実力者という線だとどうもしっくりきそうになる

85 21/06/28(月)09:46:07 No.817884884

>最初はおふざけ半分でイジってたのかもだけどマジで何者かな可能性が出てきたなって思った まあ読んでたら普通に強いんだなとはダダン通して伝わる

86 21/06/28(月)09:46:09 No.817884889

fu118267.jpg

87 21/06/28(月)09:46:16 No.817884908

「ヒグマ程度に逃げられるってどういうことだよ」 「近海の主程度に片腕喰われるってどういうことだよ」 みたいな矛盾に説明をつけるとなるとほんとこのスレの流れになりそうなのが怖い

88 21/06/28(月)09:46:31 No.817884954

ヒグマは公式で死亡扱いされてないという

89 21/06/28(月)09:46:39 No.817884969

覇気が後付け設定なのは1話の整合性を取る為か

90 21/06/28(月)09:47:27 No.817885086

海軍大将にしてCP9トップにして56人の七武海を倒した男

91 21/06/28(月)09:47:39 No.817885117

ルウと同格だとペロスペローあたりなんだろうけどあの辺相手に煙幕ボスンで人質回収して逃げられるとは思えないんだよな

↑Top