ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/28(月)02:12:45 No.817845735
期待を裏切らないのが母の得意技だったらしい。親の、教師の、教官の、ファンの、トレーナーの、全ての期待に応えたスーパーホースガールだった。 この世に名バ図鑑なるものがあるならば、そこに名前が載るかもしれない。しかし走らなくなった後ではファンも移り、新聞からも消えうせ、次第に誰からの記憶も薄れていった。 それでも幸せだったのだろう、初恋の人と、それも名トレーナーを輩出している良い家系の人と結婚して。過去の活躍に思いを馳せながら次の子に想いを託すのを心待ちにしていたのだろう。 だが、唯一母は夫の期待だけは叶えられなかった。それが自分達だった。 ウマ娘の重要視される要素に血統がある、活躍したウマ娘の子は当然のように先代のように走るものだと思われる。当然のごとくウマ娘からまたウマ娘が産まれると思われる。 だが実際そこはよく分かっていない、血統が全てならば活躍するのは兄弟で揃えたようになるはずだし、普通の女性からもウマ娘が産まれるし、逆にウマ娘から普通のヒトが誕生することもある。
1 21/06/28(月)02:13:45 No.817845923
母が後者だった。母は兄を産み、自分を産み、そしてそこで病気にかかって産めなくなった。父と呼ばれる男はウマ娘が欲しかった、母から生まれるウマ娘を自分が育て上げて、前人未到の域へと昇らせるのが人生の夢だったらしい。 だから、もうウマ娘が産まれることはないと分かった母は用済みで。簡単に、金だけ置いて母を捨てて消えた。 「貴方がウマ娘だったらよかったのにね」 という母の言葉が自分達の子守歌代わりだった。だがそれでも自分はよかった、いつも子ではなく写真を見つめていたとしても母を愛していたし、いつも支えてくれた兄は優しくて。自分の物心つく前に消えた父のことなどどうでも良かった。 そんな小学生のころだった。迷子のウマ娘を見つけたのは。 中学に上がりたての兄さんと公園で遊んでもらっていると、ふと不安そうに同じ道を何度も歩いていて、なんと自分達の前で泣き出してしまったので兄弟二人、何とか泣き止ませようといろいろ苦労したのを覚えている。 その子はまだまだ小学生なり立てぐらいの小さなウマ娘で、長い髪の中に白い髪が一房伸びているのが目立っていた。 名前を聞くと、「ルナ」というらしい。
2 21/06/28(月)02:14:15 No.817846002
彼女は中々泣き止まなかったが、ふと兄が苦し紛れに出したお得意のつまらないダジャレが何かにツボに入ったのだろう。すぐに泣き止んで、次のダジャレを言えとせがんできた。 このように性格はかなり我儘だった、自分で遠くの知らない町まで来たくせに、交番に行くまでにあっちによれこっちによれと好奇心で連れまわし、喉が渇いたとうるさいから何かを飲ませようとすればニンジンジュースがいいと強請る。 だが、不思議とまるで妹ができたようで、彼女を嫌いにはなれなかった。いつもは自分のものだった歩くときにつなぐ兄の手が独占されて、我儘を言う権利も取られたのは不満だったが。 交番に行くまでになると、警官に事情を離す時でさえ、その子は甘やかしてくれる兄にべったりだった。嫉妬から手を繋いでいる二人を見ながら不機嫌に顔を顰めていると、子供の目にも高級車と分かる黒塗りの胴体の長い車が止まって中から人が出てきた。 「パパ!」 とその子は駆け寄っていき、父親らしい男の人も彼女を慌てて抱きしめて、彼女を言葉だけ叱りながら優しく頭を撫でた。その後に何度も何度も自分達に頭を下げて、なんと一万円も手渡した。子供には大金だ。
3 21/06/28(月)02:16:39 No.817846432
「この子は何よりも大切な宝なんだ、本当にありがとう。この恩は忘れないよ!」 父親の人はそういって、最後にもう一つ礼を言うと車に乗って去っていった。車の中でルナと名乗ったウマ娘はいつまでも手を振っていた。無論、兄に。 人助け、ウマ娘助けもできて、大金も手に入って、自分は誇らしい気分だった。まるでお姫様を助け出した冒険の帰りだ。 「兄ちゃん、これで母さんにプレゼント買って帰ろうよ」 「そんなもの必要ないだろ」 だが、兄は違っていた。帰り道で見たその顔は、優しかった兄とは思えないほどに怒りと憎しみに満ち溢れていて、太陽の影となった顔には目だけが爛々と鈍く輝いている、唇をかみしめたのか端から血が垂れていた。 兄は貰った一万円を握りつぶすと、地面にたたきつけて何度も何度も踏みつけた。そうして止めることもできなくて呆然としている自分の肩を痛みが出るぐらいにまで握りしめて、こういった。 「俺はトレーナーになる。あの子はウマ娘だ、きっとレースで走る。だから徹底的にアレを負かして、アイツに母さんと同じ気持ちを味合わせるんだ、夢とかいうものを奪ってやるんだ!」
4 21/06/28(月)02:17:26 No.817846573
「兄ちゃん、恐いよ…」 「お前は捨てられたんだよ、俺も! ウマ娘じゃなかったから! 尻尾と耳がないだけで! アイツは、俺の顔なんてこれっぽっちも…これっぽっちも…!」 「兄、ちゃん…」 「お前も、そうしたいだろ? それが母さんの何よりの、プレゼントなんだよ」 その時の兄さんの真っ黒な瞳は夜眠るたびに思い出す。 そして今日も、その目によって飛び起きる。全身を纏うように流れている汗を拭いながら時計を見ると朝の六時。身体に染みついた習慣は悪夢を見ても、どんな日でも変わらないようだった。 枕の横に置いてある手帳を開いて、今日の予定を確認する。兄から貰ったこの手帳を見れば、あの時の兄のように無情に、憎しみだけになれる気がしてくる。だが…… 「テイオー…」
5 21/06/28(月)02:17:53 No.817846659
手帳に挟まれたあるウマ娘の笑顔の写真が、自分の心をぐらりと揺れさせる。彼女の純粋さを、復讐のためだけに利用しているのだと考えると、何もかもがバラバラになりそうになる。 だが彼女は復讐のための最後のピースともいえる、彼女の天才だどの世代よりも天才だ。ルドルフに勝てるのは彼女をおいて他にはいないだろう。 「ルドルフ……ルドルフ……」 テイオーの笑顔が憎悪の黒い絵の具によって塗りつぶされていく。ルドルフ、そう、ルドルフ、何が全てのウマ娘に幸福を、だ。お前が産まれたのは母の不幸によってだ。母の幸せの代わりにお前が産まれた。 しかし、兄さんは何故ルドルフのトレーナーになった。ルドルフをなぜ。それが分からなくて、裏切られたような気もして、同じように憎くなってくる。何を考えている。 手帳のページを一枚めくって、すぐそこに迫る兄さんが書いた予定に目を通す。 「菊花賞、三冠…」
6 21/06/28(月)02:18:44 No.817846809
そうだ、そう。ルドルフを倒すにはそれだけの功績があってしかるべきだ。そしてテイオーなら勝てる、絶対だ。 ふと横に小さく自分で書き足した、「観戦不要」という字が目に入ってきて、いつの間にか少しだけ頬が緩んでいた。 一度、一度ぐらいは、予定を変えてもいいだろう。そんな考えがよぎって「観戦不要」の「不要」を消した。 少しだけ彼女の笑顔が頭の中で煌めいた。
7 21/06/28(月)02:19:17 [s] No.817846900
遅くなりましたし長くなりましたしネイチャさんいないしで申し開きもありませんですがスリーゴッデスのせいです自分は悪くありません
8 21/06/28(月)02:22:27 No.817847392
テイトレとその兄の闇が...
9 21/06/28(月)02:22:52 No.817847466
爆弾…爆弾が…
10 21/06/28(月)02:24:04 No.817847668
これルドルフトレの方が闇深くありません…?
11 21/06/28(月)02:25:45 No.817847933
めっちゃ気になるがこれ続き物か 以前の話が気になる
12 21/06/28(月)02:26:26 No.817848049
胸が……胸が詰まる……
13 21/06/28(月)02:27:36 No.817848224
テイオーはテイトレの救いにはなってるのか…
14 21/06/28(月)02:28:36 No.817848389
そういう経緯なら兄はトレーナーとしての座を奪い取ることで父に復讐したことになるが
15 21/06/28(月)02:28:58 No.817848445
>テイオーはテイトレの救いにはなってるのか… その救いが目の前で故障しそうなのが...
16 21/06/28(月)02:33:23 No.817849125
>そういう経緯なら兄はトレーナーとしての座を奪い取ることで父に復讐したことになるが そこらへんがな…どうして仲良くしているのか…もう自分は復讐したからいいやとなっているのか
17 21/06/28(月)02:34:06 No.817849204
なんで寄りにも因ってテイオーの菊花賞でその気紛れを起こさせたんだスリーゴッデス…
18 21/06/28(月)02:38:29 No.817849823
この先を見たくないよぉ…
19 21/06/28(月)02:42:21 No.817850363
第二の爆弾が…
20 21/06/28(月)02:46:00 No.817850899
自分を捨てた父は知らない新しい娘を宝に思っていて自分は顔さえも覚えられていませんでした!どうです?
21 21/06/28(月)02:53:55 No.817851953
ルナがテイトレの腹違いの妹…?
22 21/06/28(月)02:54:38 No.817852015
ネイチャと過ごした兄弟は二人ネイチャを愛しててルドルフにあった兄弟は二人ルドルフを憎んだ…
23 21/06/28(月)02:57:09 No.817852324
>ルナがテイトレの腹違いの妹…? ルナはそれを知らずに自分のトレーナーを愛していると言う地獄
24 21/06/28(月)02:57:57 No.817852426
原作通りだとテイオーはダービー以後故障と復帰を反復横跳びだし菊花賞断念だけならまだしも何度も骨折してたらそのうち見切りつけられかねんな… >ルドルフにあった兄弟は二人ルドルフを憎んだ テイトレ兄が未だに内心憎しみばっかりかどうかは会長のトレーナーやってる上に全幅の信頼ある時点でまだ分からんし…
25 21/06/28(月)02:58:33 No.817852508
もともと抱いてなかった憎しみに感染させられたこっちの弟もたいがいかわいそうだな…
26 21/06/28(月)02:59:56 No.817852673
急にテイトレの内面が見えて一気に心配になってきたな…
27 21/06/28(月)03:03:26 No.817853057
人に憎悪を押し付けとして何やら満足して足抜けされるというのは
28 21/06/28(月)03:05:37 No.817853322
ネイチャの上兄貴は弟に悲しい思いをさせないようにやってきていたのに テイトレの兄貴は弟をこんな道に引き摺り込んだのか…
29 21/06/28(月)03:10:26 No.817853897
>ネイチャの上兄貴は弟に悲しい思いをさせないようにやってきていたのに >テイトレの兄貴は弟をこんな道に引き摺り込んだのか… いやまぁこれは仕方ないよ…悪ではあるがどうしようも出来ないタイプの悪だ
30 21/06/28(月)03:11:31 No.817854008
ターボー!なんとかしてくれーー!
31 21/06/28(月)03:12:17 No.817854085
ターボ…またキャッチャーになれ
32 21/06/28(月)03:13:11 No.817854181
肉親を復讐に巻き込んでおいて勝手に浄化された上に先に逝くのはじゃあくでは?
33 21/06/28(月)03:15:54 No.817854435
ルナトレもルナトレで改心というか復讐を捨ててるとはまた違う感じがするんだよな…
34 21/06/28(月)03:17:20 No.817854571
>ターボ…またキャッチャーになれ Cv:こぶ平は嫌だし 喧嘩一番強い方は失恋確定だもぉぉぉん…
35 21/06/28(月)03:17:29 No.817854583
>父と呼ばれる男はウマ娘が欲しかった、母から生まれるウマ娘を自分が育て上げて、前人未到の域へと昇らせるのが人生の夢だったらしい。 テイトレの兄ことルナトレは父親の夢を見事にぶっ潰して復讐を果たしたんだな… 自分が父親に代わってルナ(異母妹)を育成無敗の三冠バにしたんだもの… テイトレは復讐の総仕上げかな。ルナトレが手掛けた無敗三冠バをも上回るウマ娘を弟が育成して実の父親と異母妹への復讐完遂か 救いがねえ!
36 21/06/28(月)03:18:13 No.817854666
ターボはもうフクトレに散々甘やかされてるしいいんじゃないかな…
37 21/06/28(月)03:30:52 No.817855807
テイトレからするとウマ娘が幸せになる世界とか自分の母を不幸にしておいて何言ってんだってなるのか いや父親が原因で皇帝全く悪くはないんだけど
38 21/06/28(月)03:41:34 No.817856584
弟の脳が破壊されてる…
39 21/06/28(月)04:25:51 No.817859048
兄トレがカイチョーの全幅の信頼を得てからテイオーに負けたら捨てるって復讐かと思った
40 21/06/28(月)05:26:37 No.817861479
ネイチャに釣られて来たのにネイチャ出てこなかった… 一体何を見せられているんだ… これも何か史実を原作にした物語なの?