ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/28(月)01:54:28 No.817842290
よく来たんぬ…いい極秘情報が入ってるんぬ 今も昔も秋葉原はトイレを探すのに苦労するものなんぬけど 駅ビルアトレの王将とカレー屋の奥の多機能トイレは案内も看板も無いから そこにトイレがあると気付く人がいなくていつもガラ空きなんぬ これを知っていれば緊急時にデキる「」になれるんぬ
1 21/06/28(月)01:58:26 No.817843162
駅から離れた街中では基本はドンキホーテでいいんぬ 上から順番にトイレを確認していけば地下のパチンコ屋までにはどっか空いてるんぬ まあ最初からパチンコ屋のトイレに行っても空いてる確率高いんぬけど
2 21/06/28(月)01:59:06 No.817843310
インテリキャッツ!
3 21/06/28(月)02:00:46 No.817843621
旧アソビットの地下のトイレも狙い目なんぬなー 地上階はいつも満員なんぬけど地下は何故か空いてる事が多いんぬ
4 21/06/28(月)02:01:45 No.817843819
トイレ情報ありがたい
5 21/06/28(月)02:03:47 No.817844170
ちょっと歩くけど確実性を取るなら公園のトイレがいいんぬ メイン通りから少し離れてる分使う人も少ないんぬ でも所詮公園なので万が一に備えてポケットティッシュは用意しておくんぬ
6 21/06/28(月)02:05:26 No.817844473
トイレ以外はないんですか‥
7 21/06/28(月)02:05:40 No.817844522
公園トイレ使うなら漏らす選択肢も出るんぬ…
8 21/06/28(月)02:06:53 No.817844764
こういう事態だし駅前の有料トイレ使うね…
9 21/06/28(月)02:06:53 No.817844768
ラジ館のトイレは小はともかく大は空いてたらラッキーレベルなんぬけど 上層階程空いてるイメージがあるのでまずはボークスのレジ裏トイレに行くんぬ
10 21/06/28(月)02:10:52 No.817845426
アトレのトイレは本当に言われないと中々気付かない場所にあるんで 一刻一秒を争う時の頼もしさがマジパねぇんぬ って言うか使用中だったの一度足りとも見た事ないんぬ
11 21/06/28(月)02:11:11 No.817845465
つべで秋葉紹介してる人がしょっちゅうトイレの場所を案内してて なんでそんなにって思ってたんぬ
12 21/06/28(月)02:17:10 No.817846522
> トイレ以外はないんですか‥ 炉ばた石くらのすじ肉丼が安くて美味しい上に量が多くて 無料の大盛りにするとちょっと後悔する量になるんぬ 裏通りジャングル前のモーゼスさんのケバブのシシケバブは いわゆるラム肉の串焼きなんぬけど500円でマジなんぬ!?ってくらいデカいんで 安くガッツリ肉を食いたい時には頼むといいんぬ
13 21/06/28(月)02:17:43 No.817846629
空いている所は見えない人なら害はないからヨシ!とかそういう...
14 21/06/28(月)02:27:48 No.817848262
秋葉原の図書館はいいぞ…
15 21/06/28(月)02:28:24 No.817848349
助かるんぬなぁ~
16 21/06/28(月)02:29:06 No.817848474
アトレの王将で思い出したんぬけど 味は悪く無いんぬけど店員の手際が悪過ぎて焼くのに時間がかかるんで 急いでるときにサクッと食べるには向かないんぬマジで 何で客がぬしかいないのに餃子二皿に20分かかるんぬ!?
17 21/06/28(月)02:32:23 No.817848991
>カレー ブラウニーはいつになったら再開するんぬ…?
18 21/06/28(月)02:35:34 No.817849408
一回行った時どこで飯食えばいいか全然わからなかったのを思い出すんぬ 助かるんぬ
19 21/06/28(月)02:37:14 No.817849642
秋葉原もう何年も行ってないんぬ… 欲しいものが年々無くなってくんぬ…
20 21/06/28(月)02:37:52 No.817849730
アークだけは急ぎで欲しい時に行くんぬ
21 21/06/28(月)02:39:29 No.817849973
セガ秋葉原3号館6階のレトロゲームフロアにはよくオラタンやりに行くんぬけど 今大画面モニターに接続したアストロシティミニが遊び放題なんぬ ジョイスティックも大型に交換してあるんで当時の環境でダークエッジができるんぬ! とは言え一応試遊台扱いなので節度を持ってプレイするんぬ
22 21/06/28(月)02:41:22 No.817850240
コミケの時によくビックカメラのトイレ借りてたけど大の方はずっと埋まってるイメージあるんぬ
23 21/06/28(月)02:45:20 No.817850804
今は秋葉原も食事処が増えまくったんで食べる所に困る事は無いんぬが あだち食堂だけは絶対に入ってはいけないんぬ 店長がやたら話しかけてきてウザい 料理の味自体は正直言って並以下の味 ご飯は無駄にドカ盛りなのにおかずは普通だから足りなくなる と三拍子揃ったアウトっぷりなんぬ
24 21/06/28(月)02:46:51 No.817851035
秋葉原のトイレといえば有料トイレのこと思い出したんぬ 一度利用した時便器がウンチ詰まりしてたんぬ… 有料の利点がわからなかったんぬ…
25 21/06/28(月)02:48:05 No.817851209
秋葉ってカレー屋多いけど当たり外れ知ってたら教えてくれ
26 21/06/28(月)02:49:02 No.817851345
>と三拍子揃ったアウトっぷりなんぬ そもそもあだちは飯を炊いてるだけで出す料理自体は仕出し屋から仕入れた惣菜なんぬ…それを雑に盛って出すだけだから美味いわけないんぬ… 何故潰れないかわからないんぬ…
27 21/06/28(月)02:51:13 No.817851626
ラジオデパートはあまりオススメしないけど 急を要する時に使えるトイレなんぬ 一応ウォシュレット仕様で公園の奴よりはマシぬ
28 21/06/28(月)02:51:39 No.817851692
じゃんがらも今となっては古臭いラーメンな気がするんぬ
29 21/06/28(月)02:52:27 No.817851782
>一応ウォシュレット仕様で公園の奴よりはマシぬ 他人が使うウォシュレットは正直いやなんぬ
30 21/06/28(月)02:53:34 No.817851914
サンボも何故潰れないのか不思議なんぬ
31 21/06/28(月)02:53:47 No.817851939
>秋葉ってカレー屋多いけど当たり外れ知ってたら教えてくれ ラホール外神田はオススメ
32 21/06/28(月)02:54:13 No.817851981
> 秋葉ってカレー屋多いけど当たり外れ知ってたら教えてくれ 上で書いたブラウニーが開いてればぶっちぎりの当たりなんぬけど… ゴーゴーカレーとアルパはいわゆる金沢カレーでちと甘めなんぬな 日乃屋カレーと上等カレーは最初甘くて後から辛さが聞いてくるタイプでうまいんぬ 超有名店のベンガルは行った事ないんでわかんないんぬ
33 21/06/28(月)02:56:06 No.817852173
>>一応ウォシュレット仕様で公園の奴よりはマシぬ >他人が使うウォシュレットは正直いやなんぬ まあ分からないわけではないけど... でも背に腹は代えられない それに清掃は毎日行われているみたいだからまだ良い方
34 21/06/28(月)02:56:39 No.817852245
>他人が使うウォシュレットは正直いやなんぬ コロナの感染対策でお外でウォシュレット使わないようになってからお尻の穴が鍛えられ始めたんぬあ
35 21/06/28(月)02:57:05 No.817852311
>日乃屋カレーと上等カレーは最初甘くて後から辛さが聞いてくるタイプでうまいんぬ 所謂大阪カレーなんぬ あれが関東でもウケたのがちょっと意外なんぬ
36 21/06/28(月)02:58:29 No.817852500
>日乃屋カレー 一度出来た時に入った事があるけど味がレトルトでがっかりした記憶がある マズイ訳ではないけど店で食うのには納得できない金額だった
37 21/06/28(月)03:00:53 No.817852785
日乃屋カレーはガーリック風味揚げ玉が 無料でかけ放題なのがありがたいんぬなー 味にパンチとコクが追加されてうまいんぬ 当然カロリーも追加されるんぬ
38 21/06/28(月)03:01:15 No.817852817
ひと月ぶりくらいに役立つ情報をimgで知った 今度hey遠征する時に参考にするんぬ
39 21/06/28(月)03:01:23 No.817852829
>マズイ訳ではないけど店で食うのには納得できない金額だった ならば家で飯くっとけば良いんぬ
40 21/06/28(月)03:02:36 No.817852979
> サンボも何故潰れないのか不思議なんぬ 最近いつ行っても休んでるんでそろそろやべーんじゃねーかぬ?って思ってるんぬ
41 21/06/28(月)03:03:15 No.817853032
潰れなくて不思議な店と言えばCOMIC ZIN
42 21/06/28(月)03:05:10 No.817853273
松楽の山盛りワンタン… 山盛りワンタンをぬに食わせるんぬ…
43 21/06/28(月)03:06:38 No.817853443
>松楽の山盛りワンタン… >山盛りワンタンをぬに食わせるんぬ… ググったら閉店してたんぬ…?悲しいぬ…
44 21/06/28(月)03:07:00 No.817853492
かんだ食堂がなつかしいんぬ
45 21/06/28(月)03:07:16 No.817853524
トイレの話だけどヨドバシの近くにある富士ソフトのトイレは結構良いと思う 清潔で広くてそこそこ空いている
46 21/06/28(月)03:08:04 No.817853609
>かんだ食堂がなつかしいんぬ 黄色いカレーライスとかモツ煮が好きだった…
47 21/06/28(月)03:09:36 No.817853805
> かんだ食堂がなつかしいんぬ カルビ定食頼むんぬ!もつ煮も付けるんぬ! ネタにされてたウインナー定食も頼むとこれはこれでうまかったんぬ
48 21/06/28(月)03:15:07 No.817854357
死んだとき成仏する前に最後に食べたかったメニューを食えるって漫画があったんぬけど だったらぬは最後に秋葉原デパートのきじ丼を食べてから死にたいんぬなー
49 21/06/28(月)03:16:19 No.817854471
ソフマップ旧2号館だった場所は何が出来るのだろうか?
50 21/06/28(月)03:17:20 No.817854574
>日乃屋カレーは牛スジカレーが無い店は行く気がしないんぬ
51 21/06/28(月)03:19:09 No.817854747
秋葉の小諸そばが全滅したのは意外だったんぬな… ぬの行動範囲に無いからもう和風冷麺が食えないんぬ
52 21/06/28(月)03:22:26 No.817855043
>日乃屋カレーは牛スジカレーが無い店は行く気がしないんぬ 今の秋葉じゃほぼタケル一択じゃねーかぬ!
53 21/06/28(月)03:24:04 No.817855195
タケルのカレーは確かにうまいんぬな 問題は肉食った後だとカレーがあんまり胃に入らないとこなんぬ
54 21/06/28(月)03:24:46 No.817855257
>秋葉の小諸そばが全滅したのは意外だったんぬな… >ぬの行動範囲に無いからもう和風冷麺が食えないんぬ 立ち食いそば屋で六文そばが好きだった 特にゲソ天はいつも頼んでいただけに悲しい...
55 21/06/28(月)03:25:15 No.817855308
パチンコ屋は実質公衆トイレなんぬ ホールがうるさくてタバコ臭いだけで出入りも自由だしキレイに掃除されてるんぬ
56 21/06/28(月)03:29:23 No.817855677
元つばめグリル跡地に出来た案内所って利用者いるのかな?
57 21/06/28(月)03:29:25 No.817855681
トゥッカーノとか小学校がある辺りの裏道奥に花屋兼ハーブティーの喫茶店があってそこのハーブティーがすごく美味しかったんだけどなくなっちゃったんだよな
58 21/06/28(月)03:29:35 No.817855692
嵯峨山の十割そば味は良いんだが店内が暗すぎるんぬ…
59 21/06/28(月)03:30:02 No.817855732
秋葉原でお腹痛くなったらUDXに行ってたんぬ 飯屋とオフィスで構成されてるから長居する人も少なくて大抵空いているんぬ
60 21/06/28(月)03:30:39 No.817855791
駐車場の奥にあるまぜそば屋ってまだやってんのかな
61 21/06/28(月)03:31:55 No.817855888
秋葉原は何気に店の移り変わりが激しいんぬ…
62 21/06/28(月)03:32:05 No.817855899
> トゥッカーノ そっちのトゥッカーノは閉店して今ラーメン屋なんぬ
63 21/06/28(月)03:33:40 No.817856007
>駐車場の奥にあるまぜそば屋ってまだやってんのかな 一時閉店してたけど再開してるんぬ
64 21/06/28(月)03:35:34 No.817856145
駿河屋は秋葉原のあっちこっちに増えまくってるのに トイレ関連ではクソの役にも立たないんぬ…
65 21/06/28(月)03:35:39 No.817856152
>嵯峨山の十割そば味は良いんだが店内が暗すぎるんぬ… 雰囲気があって良いと思う あとBGMが落語なのも地味に良い
66 21/06/28(月)03:38:38 No.817856396
>駿河屋は秋葉原のあっちこっちに増えまくってるのに >トイレ関連ではクソの役にも立たないんぬ… ショップは基本無いからね 大型商業施設ぐらいしか安心して使えない あと上がっていないところだとラジオ館ぐらいかな? 最上階付近は比較的入りやすい
67 21/06/28(月)03:45:45 No.817856875
トイレはたいていアキヨド使ってるけど穴場結構あるんだね アキヨドカメラ階のトイレとか結構奥まってて人いない気がする
68 21/06/28(月)03:57:46 No.817857597
コロナ空けたらインテリキャッツのアドバイスを頭に入れてあそぶんぬ…
69 21/06/28(月)04:03:24 No.817857886
仕事で東京行かなきゃ行けない時に思い出せるようにメモっといたんぬ
70 21/06/28(月)04:18:45 No.817858624
今の秋葉原は富士そば天一スシローサイゼリヤと 有名チェーン店も揃ってるから特に冒険しないで 無難に食事を済ませる事もできるんぬな
71 21/06/28(月)04:20:52 No.817858739
情報ありがとう 普段は使わずに本当にやばい時に利用するね…
72 21/06/28(月)04:22:51 No.817858874
>秋葉原でお腹痛くなったらUDXに行ってたんぬ >飯屋とオフィスで構成されてるから長居する人も少なくて大抵空いているんぬ 個室数が少ないから大抵埋まってる印象しかないんぬ…
73 21/06/28(月)04:57:52 No.817860493
富士ソフトの10円ハイボールって実際どうなんぬ?
74 21/06/28(月)04:58:33 No.817860513
アキヨドはだいたいトイレ埋まっている気がする階上がって行けば1つは空いてるけど…
75 21/06/28(月)05:44:50 No.817862194
きじ丼食べたいんぬ