虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)01:41:33 ID:zcf6cSFM 流行っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)01:41:33 ID:zcf6cSFM zcf6cSFM No.817839345

流行ってるものを書くとこういうことを言ってくる人がいるの理解できない

1 21/06/28(月)01:46:01 No.817840402

理解できても得はないよ

2 21/06/28(月)01:46:05 No.817840413

まぁ流行りものにはイナゴが集ってくるのは事実だし

3 21/06/28(月)01:47:38 No.817840768

そもそも人が何書こうが自由だろ?

4 21/06/28(月)01:48:41 No.817840992

何を書こうが自由だけどそれに対してどう思うかも自由ってだけ 流行り物ばっか書いてるとバズり狙いのイナゴ扱いもやむなし

5 21/06/28(月)01:49:18 No.817841147

流行り物描くのが嫌なんじゃなくてこれまで自分の知ってた作品以外の絵を描くのが嫌なんだと思う

6 21/06/28(月)01:49:44 No.817841248

こちらとしてはエロい絵が見れればどうでもいいです

7 21/06/28(月)01:51:37 No.817841678

まあ流行ってる物でコンスタントに1万リツイート貰えてるような人は立ち回りの上手い有能な人だよね

8 21/06/28(月)01:51:46 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817841713

このころからつまらんもの描いてたな

9 21/06/28(月)01:52:12 No.817841811

一つのジャンルに延々張り付いてる奴の方が厄介になる可能性が高い

10 21/06/28(月)01:52:18 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817841846

それだけ多くの人がみたいものを供給してるってことだからね

11 21/06/28(月)01:52:21 No.817841858

そもそもどういう意図の4コマなんだスレ画は 立ち回りが上手いってどういうことだ

12 21/06/28(月)01:52:56 No.817841973

自分は色々やってるのに他人にはやるなっていうのひどくない?

13 21/06/28(月)01:53:03 No.817841995

>立ち回りが上手いってどういうことだ 流石にこの程度の皮肉が伝わらないのは

14 21/06/28(月)01:53:09 No.817842014

>そもそもどういう意図の4コマなんだスレ画は >立ち回りが上手いってどういうことだ @doujin_goro

15 21/06/28(月)01:53:15 No.817842034

立ち回りへたよりはいいよね

16 21/06/28(月)01:53:31 No.817842096

>そもそもどういう意図の4コマなんだスレ画は >立ち回りが上手いってどういうことだ 日本語習いたて?

17 21/06/28(月)01:54:16 No.817842246

別に好きなもん描いていいだろとは思うけどね

18 21/06/28(月)01:54:16 No.817842247

嫌いなジャンルの絵ばっかり描くようになったらフォロー外せばええねん

19 21/06/28(月)01:54:48 No.817842369

何様視点だよ気持ち悪い

20 21/06/28(月)01:55:00 No.817842409

まあ流行りものってことはそれを見て描く人も多いだろうし

21 21/06/28(月)01:55:59 No.817842627

流行り物描いたくらいで噛み付いてくるヤツのほうがよほどイナゴに近い

22 21/06/28(月)01:56:16 No.817842694

>そもそもどういう意図の4コマなんだスレ画は >立ち回りが上手いってどういうことだ その時人気のジャンルに合わせて二次創作の題材を変える人を嫌う人も一時期多かった 最近はあんまり同人ゴロって毛嫌いしてる人見ない印象だけど今もあるのかな

23 21/06/28(月)01:56:21 No.817842710

同じジャンルしか描いちゃいけないとか怖い

24 21/06/28(月)01:56:39 No.817842780

スマホ握りつぶすほど腹立てるのはよく分からん そこまで気に食わんものなのか

25 21/06/28(月)01:56:44 No.817842797

アクティブに色んなジャンルに手出せるのは行動力高いから良いと思う

26 21/06/28(月)01:57:10 No.817842878

まえ流行ってたものを貶さなければ別に

27 21/06/28(月)01:57:51 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817843037

もうこういうこと言ってるやつも絶滅してきて人気ある絵描きは流行版権を描くものみたいな風潮が出てきてると思う

28 21/06/28(月)01:58:17 No.817843126

IDを同人ゴロにするぐらい潔いと一周回って許される気がする

29 21/06/28(月)01:58:43 No.817843228

同人ゴロだのイナゴだの言うやつがこの不快カエルと同じ種族ってわかったのは◯

30 21/06/28(月)01:59:21 No.817843353

みんながやるから流行りなわけでやってるやつの中に絵を描くやつがいるってだけじゃねえの

31 21/06/28(月)01:59:33 No.817843393

流行り物に飛びつく人は斜に構えて手を出さない自分みたいなのよりよっぽど作品を楽しんでて健全だなと思う

32 21/06/28(月)01:59:35 No.817843400

気持ちはわからんでもないけど他人のことだしどうしようもない だからぶれないかわらない自分がやるしかねぇんだ …いや自分も裏切るかもしれないな

33 21/06/28(月)01:59:54 No.817843478

流行りものの絵描いてる人イナゴ認定する人ここにもいるけどマジでなんかの病気だと思う

34 21/06/28(月)02:00:27 No.817843569

物心ついた瞬間好きなものだけで一生過ごせ

35 21/06/28(月)02:00:52 No.817843649

この作品あの人好きだろうな…って思ってたら案の定描いてたってなるとちょっと嬉しい

36 21/06/28(月)02:01:12 No.817843710

>物心ついた瞬間好きなものだけで一生過ごせ 両親か…

37 21/06/28(月)02:01:16 No.817843722

昔いたジャンルに砂をかける同人ゴロやイナゴが嫌われてただけで 流行りの絵を描くことにすら怒るのは昔からおかしいやつ扱いだよ…

38 21/06/28(月)02:01:24 No.817843747

流行り物を理解もせずに次から次に乗り換えてたらそりゃあって感じだけど 常に最新の流行りを追うこと自体は何も悪くないしな・・・

39 21/06/28(月)02:01:46 No.817843822

スレ画のようなことを言うならヤマノススメだけを一生推してて欲しい

40 21/06/28(月)02:02:32 No.817843950

>スレ画のようなことを言うならヤマノススメだけを一生推してて欲しい なんだ…結局流行りもので行くのか…

41 21/06/28(月)02:03:01 No.817844043

大体はもうしょうがないよねって空気になってる気がする 流行り廃りのサイクルが早い時代に生まれたオタク絵師なんかは自然なことなんじゃないの

42 21/06/28(月)02:03:09 No.817844077

別に好きなものを描いても良いとは思うんだけどなぁ 前のジャンルを貶しさえしなければ

43 21/06/28(月)02:03:16 No.817844091

昔のに砂かけるやつは悲しくなるがそうじゃなかったら好きなものが増えたぐらいの感想だ

44 21/06/28(月)02:03:34 No.817844140

>流行りものの絵描いてる人イナゴ認定する人ここにもいるけどマジでなんかの病気だと思う 伊東ライフを東方捨てたイナゴ認定する人定期的に湧いてたけど 年1の例大祭に新刊出すペースは全く変わってないのに 東方は捨てた!って思い込んでるの病気だと思う

45 21/06/28(月)02:04:19 No.817844255

前のジャンルに砂をかけるような人も話には出るけどそこまでいるかなって 自分の知らない界隈の話なんだろうか

46 21/06/28(月)02:04:25 No.817844271

オタク自体イナゴみたいなもんだろ絵描きに限った話じゃない イナゴを否定するのはオタク全体を否定するようなものだ

47 21/06/28(月)02:05:07 No.817844416

>別に好きなものを描いても良いとは思うんだけどなぁ >前のジャンルを貶しさえしなければ 同人ゴロとかイナゴって言われてる人で これしてる人そういないと思うんだよな…

48 21/06/28(月)02:05:57 No.817844564

自分たちはコンテンツを凄まじいスピードで消費してるのに絵師にはケチつけるのやばすぎる ツイッターにガチャの結果とか飯の写真載せてるのにも文句言ってそう

49 21/06/28(月)02:06:04 No.817844588

商業作家がやるには危険なネタだと思ったら四年前の絵だった

50 21/06/28(月)02:06:22 No.817844652

>前のジャンルに砂をかけるような人も話には出るけどそこまでいるかなって >自分の知らない界隈の話なんだろうか ウマ娘移動した人で死ぬほど見たけど

51 21/06/28(月)02:06:41 No.817844720

>前のジャンルに砂をかけるような人も話には出るけどそこまでいるかなって >自分の知らない界隈の話なんだろうか ガチャがゆるくていいですね!みたいな話を じゃあなんですか!前のジャンルはガチャが渋くてクソっていいたいんですか! って砂かけたことにしてキレてる人はたまにいたかな…

52 21/06/28(月)02:06:51 No.817844754

良くも悪くも このカエルが一番立ち回りだけで生きてるタイプでは…

53 21/06/28(月)02:07:12 No.817844822

けものフレンズ四年前かぁ…

54 21/06/28(月)02:07:20 No.817844851

>ウマ娘移動した人で死ぬほど見たけど 具体的にどういうの?絵描きでそんなのいる?

55 21/06/28(月)02:07:37 No.817844890

別に原作愛とかで名前売ってるわけでもないだろこう言うの

56 21/06/28(月)02:07:57 No.817844939

死ぬほどっていうからにはすぐ3つ4つ出せるんだろうか

57 21/06/28(月)02:08:05 No.817844960

立ち回りがうまいのでまどかに戻ってきたどころか公式10周年ムックに寄稿したやつ

58 21/06/28(月)02:08:15 No.817844999

プレイしてないならともかく やってんなら別に何描いてもいいだろと思うよ

59 21/06/28(月)02:08:23 No.817845018

ほーーーーーーーーーーーん

60 21/06/28(月)02:08:29 No.817845040

こいつにフォローされたけど返さなかったらすぐにリムられてた

61 21/06/28(月)02:08:44 No.817845091

>具体的にどういうの?絵描きでそんなのいる? 流石にそれはアンテナ低いだけだな マスターが提督が競馬から帰ってこない…みたいなのがいっぱい描かれたんだよ

62 21/06/28(月)02:09:09 No.817845156

同人ゴロってのは昔あったアニメの放映前に全裸のエロ漫画描いておいて 1話見ながらそれっぽい会話文にするやつとかよ

63 21/06/28(月)02:09:27 No.817845191

>マスターが提督が競馬から帰ってこない…みたいなのがいっぱい描かれたんだよ そんなん程度ならアズレンの時からたくさんいたし…

64 21/06/28(月)02:09:36 No.817845215

>こいつにフォローされたけど返さなかったらすぐにリムられてた それはまぁ普通では・・・

65 21/06/28(月)02:09:41 No.817845226

>>具体的にどういうの?絵描きでそんなのいる? >流石にそれはアンテナ低いだけだな >マスターが提督が競馬から帰ってこない…みたいなのがいっぱい描かれたんだよ それウマ娘にハマって前ジャンルの絵あんまり描かなくなった絵描きに対する皮肉であって砂かけじゃないだろ…

66 21/06/28(月)02:09:43 No.817845233

時々でいいから昔好きだった作品の絵を描いてください…

67 21/06/28(月)02:09:55 No.817845263

それ砂かけられてるのはジャンル移動した人では

68 21/06/28(月)02:10:16 No.817845320

>流石にそれはアンテナ低いだけだな >マスターが提督が競馬から帰ってこない…みたいなのがいっぱい描かれたんだよ 悲しいことに本当にこんな風に前にいたジャンルを叩くアホなんて山ほどいるのにそんな奴いない!見たことない!って主張し続ける奴いるよね

69 21/06/28(月)02:10:18 No.817845326

砂かけババアの正体見たりって感じだな

70 21/06/28(月)02:10:19 No.817845327

今はウマ描いてるよ

71 21/06/28(月)02:10:21 No.817845335

>同人ゴロってのは昔あったアニメの放映前に全裸のエロ漫画描いておいて >1話見ながらそれっぽい会話文にするやつとかよ どこぞのサークルがゲーム発売前にエロ同人書いて駄目よされたって愚痴ってたな…

72 21/06/28(月)02:10:26 No.817845350

>>マスターが提督が競馬から帰ってこない…みたいなのがいっぱい描かれたんだよ >そんなん程度ならアズレンの時からたくさんいたし… そういうの描いてる人って大体両方やってるから砂かけてるとはちょっと違うかな…って

73 21/06/28(月)02:10:42 No.817845396

>マスターが提督が競馬から帰ってこない…みたいなのがいっぱい描かれたんだよ そんなのを砂かけた認定してるのか そりゃ死ぬほど見るな

74 21/06/28(月)02:11:10 No.817845459

>時々でいいから昔好きだった作品の絵を描いてください… なんかの拍子でヒでトレンド入りしたときノリで描いてくれるのありがたい…

75 21/06/28(月)02:11:11 No.817845464

>流行りものの絵描いてる人イナゴ認定する人ここにもいるけどマジでなんかの病気だと思う 理由なんか後付けでチヤホヤされてるあいつ気に食わねえ以外の理由はないよ そもそもその理屈で言うなら自分も生涯ひとつの作品以外愛せないわけで

76 21/06/28(月)02:11:20 No.817845491

それは別の作品描いたら砂をかけられた話であって 移動する際に砂をかけた話とはまるで違うものでは……?

77 21/06/28(月)02:11:24 No.817845511

>悲しいことに本当にこんな風に前にいたジャンルを叩くアホなんて山ほどいるのにそんな奴いない!見たことない!って主張し続ける奴いるよね どうみても「叩かれた!」って過剰反応して対立煽ってるようにしか見えないのが悪いよ

78 21/06/28(月)02:11:35 No.817845539

>こいつにフォローされたけど返さなかったらすぐにリムられてた カエル様にフォローされたのに返さないなんて立ち回り下手だな

79 21/06/28(月)02:11:40 No.817845553

砂かけ認定がガバガバなだけだった

80 21/06/28(月)02:11:48 No.817845568

>それウマ娘にハマって前ジャンルの絵あんまり描かなくなった絵描きに対する皮肉であって砂かけじゃないだろ… 違うと思うよ

81 21/06/28(月)02:11:49 No.817845572

>時々でいいから昔好きだった作品の絵を描いてください… skeb受付中!

82 21/06/28(月)02:12:10 No.817845642

>良くも悪くも >このカエルが一番立ち回りだけで生きてるタイプでは… ゆるキャン流行った時に飛び付いてたよな…

83 21/06/28(月)02:12:31 No.817845692

>東方は捨てた!って思い込んでるの病気だと思う あれはそういう荒らしなんじゃねえかな… 論理的に説明がつかない

84 21/06/28(月)02:12:38 No.817845724

ウマ娘に移動した絵描きだけ砂かけてない!は無理だよ… 残念だが毎回出るんだそういうのは

85 21/06/28(月)02:12:39 No.817845726

>砂かけ認定がガバガバなだけだった 砂かけって言いたいだけよね

86 21/06/28(月)02:12:58 No.817845774

>そんなのを砂かけた認定してるのか そりゃ死ぬほど見るな スレの流れとは全然関係ないけどその全角スペース目立つからやめた方がいいよ

87 21/06/28(月)02:12:58 No.817845778

(そのゲームのプレイヤーネーム)が帰ってこないネタ見るたびにそんなに毎日育成してるか?とは思う

88 21/06/28(月)02:13:05 No.817845797

皮肉る外野も裏切者ってリプする見てるだけの知らない人も相手する価値ないしな…

89 21/06/28(月)02:13:10 No.817845813

立ち回りがうまいのはうまいんだから胸張ってればいいんじゃない

90 21/06/28(月)02:14:01 No.817845964

砂かけしなきゃゴロでも構わんよ 同ジャンルで長年描いてるけど過去作キャラが新作キャラに嫌味言う漫画ばっかり描いてる奴とか見てるから尚更

91 21/06/28(月)02:14:09 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817845990

>砂かけ認定がガバガバなだけだった 少なくともそのジャンルに残った人は不快に思う人もいると思うよ

92 21/06/28(月)02:14:18 No.817846013

流行追えないクリエイターってそもそもどうなんだって話

93 21/06/28(月)02:14:20 No.817846017

うちも流行り物の本しか出さないんですか!みたいな事よく言われるけど 全然流行ってないジャンルのオンリーとかで本だしてるの見てねぇのかよって思うし お前が流行り物の本しか視界に入ってないだけだろって思う

94 21/06/28(月)02:14:22 No.817846026

>少なくともそのジャンルに残った人は不快に思う人もいると思うよ 別に?

95 21/06/28(月)02:14:25 No.817846037

辞めたゲームをクソゲーってこき下ろすようなの想像してたよ…

96 21/06/28(月)02:14:31 No.817846053

起き攻め対策しっかりしてたり中段の差し込みが上手かったりするのか…

97 21/06/28(月)02:14:36 No.817846068

好きで同じ作品の絵を描き続けるならいいけど他人の目が気になるから他ジャンル描けないとかだったら最悪だもんな

98 21/06/28(月)02:14:53 No.817846109

>時々でいいから昔好きだった作品の絵を描いてください… 自分で絵描いてみればわかるけど時間かかるんだよ 二秒で絵が描けるならいくらでも描くよ

99 21/06/28(月)02:14:54 No.817846114

帰ってこない系はジャンルに残った人が描いてるのでは…?

100 21/06/28(月)02:14:56 No.817846122

東方警察は架空の存在のはずだったのに名前に合わせて実体化してきたのはホラーだと思う

101 21/06/28(月)02:15:19 No.817846192

>少なくともそのジャンルに残った人は不快に思う人もいると思うよ 不快でしょ?不快だろ?叩けよ!って対立煽りしてるようにしかみえない

102 21/06/28(月)02:15:37 No.817846257

流行り物ってその時々でいっぱい好かれたり廃れたりするから流行り物なのであって 絵描きその流れの内にいる以上当然だよね なぜか絵描きだけ揶揄される

103 21/06/28(月)02:15:44 No.817846275

>前のジャンルに砂をかけるような人も話には出るけどそこまでいるかなって >自分の知らない界隈の話なんだろうか 俺の知ってる奴は前のジャンルに動きがあるたびに あーあーこっちの方がいいのになーはーつまんねつまんね しにくる癖に他人のエロ絵だけはしっかりリツイートしているよ

104 21/06/28(月)02:15:47 No.817846282

>不快でしょ?不快だろ?叩けよ!って対立煽りしてるようにしかみえない 何と戦っているんだ…

105 21/06/28(月)02:16:03 No.817846324

移動する際に実際砂をかけていった実例は東方で数件実例見たけど あの当時でさえ死ぬほど見たことはないよ… 印象最悪だから過剰に多く感じたんだろう

106 21/06/28(月)02:16:05 No.817846331

カエルの漫画で初めて共感できた

107 21/06/28(月)02:16:19 No.817846374

>>不快でしょ?不快だろ?叩けよ!って対立煽りしてるようにしかみえない >何と戦っているんだ… お前だろ

108 21/06/28(月)02:16:22 No.817846384

流行りものに手を出しておかないと周りの会話についてけないんだよね… それに流行るだけあって実際やれば楽しいことも多いし絵を描きたくもなる

109 21/06/28(月)02:16:29 No.817846401

>カエルの漫画で初めて共感できた これに…?

110 21/06/28(月)02:16:31 No.817846403

>少なくともそのジャンルに残った人は不快に思う人もいると思うよ 不快かどうかはともかく浮気ネタは「前のジャンルに砂をかけた」には当たらないんじゃないの

111 21/06/28(月)02:16:36 No.817846413

>なぜか絵描きだけ揶揄される 嫉妬込みでネタになるから…

112 21/06/28(月)02:16:43 No.817846442

ここで語ってる間に 外部がイナゴ呼ばわりする連中はもう一枚描いて 実績を積むんだけどな

113 21/06/28(月)02:16:44 No.817846450

絵を描かないと引退したんですか?みたいに言ってくるやつもいるよね…

114 21/06/28(月)02:16:49 No.817846463

流行り物はこうゆうのかあたりまえなんですけよ!!

115 21/06/28(月)02:16:49 No.817846465

>それに流行るだけあって実際やれば楽しいことも多いし絵を描きたくもなる 面白くても流行らないものってあるけど つまんないのに流行るものってのはそうそうないからな…

116 21/06/28(月)02:16:51 No.817846470

仮にイナゴだとして流行りものを描く行為自体になんの非があるのかわからん イナゴ認定って害悪しかなくない?

117 21/06/28(月)02:16:51 No.817846472

お気持ち気狂いとじゃないかな…

118 21/06/28(月)02:17:00 No.817846498

描いた人間からしたら定番ネタなんだから深く考えずに流せよって思ってるよ

119 21/06/28(月)02:17:09 No.817846519

流行り物を実際に観たりプレイしたり読んだりして描くなら何ら問題ないのでは

120 21/06/28(月)02:17:13 No.817846534

>>それに流行るだけあって実際やれば楽しいことも多いし絵を描きたくもなる >面白くても流行らないものってあるけど >つまんないのに流行るものってのはそうそうないからな… 身分選びぃ?

121 21/06/28(月)02:17:19 No.817846556

>俺の知ってる奴は前のジャンルに動きがあるたびに >あーあーこっちの方がいいのになーはーつまんねつまんね >しにくる癖に他人のエロ絵だけはしっかりリツイートしているよ お前の知ってるやつはそうなんでしょうね、としか…

122 21/06/28(月)02:17:28 No.817846581

>少なくともそのジャンルに残った人は不快に思う人もいると思うよ なんで? 一生同じものだけ見てないと許せないの?

123 21/06/28(月)02:17:29 No.817846586

流行りってこう言うものでしょ?

124 21/06/28(月)02:17:54 No.817846663

流行りに乗れなくなった老害の末路かな

125 21/06/28(月)02:18:12 No.817846706

因縁つける理由探してるだけだな

126 21/06/28(月)02:18:18 No.817846729

としあきは流行りに乗っかるの得意でいいなぁと思ってる

127 21/06/28(月)02:18:25 No.817846744

ゲーム自体はまだやってるし好きだけど その界隈にうんざりして触れなくなったジャンルならあるな…

128 21/06/28(月)02:18:27 No.817846752

言い方悪いけど流行り追わずにオワコンにいつまでも拘る方がどうかと思う

129 21/06/28(月)02:18:31 No.817846772

>因縁つける理由探してるだけだな つまるところ絵師粘着の理由付けでしかないんだよな…

130 21/06/28(月)02:18:33 No.817846779

>因縁つける理由探してるだけだな 因縁の対決やもんな

131 21/06/28(月)02:18:42 No.817846803

イナゴ認定して攻撃するってムーブ自体が流行りに飛びついてるイナゴっぽい

132 21/06/28(月)02:18:42 No.817846806

まあ割と〇〇(新しいジャンル)くんはここがいいよなー! それに比べて??くんは…みたいなのはよくみるよ この程度が砂かけにあたるかは微妙だが

133 21/06/28(月)02:18:45 No.817846814

>>因縁つける理由探してるだけだな >つまるところ絵師粘着の理由付けでしかないんだよな… これなんだよな

134 21/06/28(月)02:19:02 No.817846861

>カエルの漫画で初めて共感できた むしろカエルってこんなん書いちゃう人なんだ…ってなった

135 21/06/28(月)02:19:05 No.817846869

人の推し変気にしたってしょうがないなって思うけど なんか知らん化学変化を起こして憎しみに変わるんだろう

136 21/06/28(月)02:19:10 No.817846880

「流行のジャンルに囚われず同じジャンルで描き続ける同人作家こそが真のオタクよ!」 みたいのも長らく言われてたよね 実情がもうとっくに原作ネタなんて枯渇してただの作家アバターになってるのが大半とも知らずに

137 21/06/28(月)02:19:14 No.817846898

なんか心当たりのある人がめちゃくちゃけおってるスレだな…

138 21/06/28(月)02:19:33 No.817846946

オワコンって…

139 21/06/28(月)02:19:34 No.817846948

比較でしか誉められないのは誉めてないのと同じだからな

140 21/06/28(月)02:19:42 No.817846963

>まあ割と〇〇(新しいジャンル)くんはここがいいよなー! >それに比べて??くんは…みたいなのはよくみるよ >この程度が砂かけにあたるかは微妙だが 例えばガチャ確率への文句なんかは 現役プレイヤー時代が一番苛烈まであると思うんだよな…

141 21/06/28(月)02:19:52 No.817846984

いやこれ人気絵師羨ましいっていう自虐でしょ?

142 21/06/28(月)02:19:57 No.817846997

>言い方悪いけど流行り追わずにオワコンにいつまでも拘る方がどうかと思う これは本当に言い方が悪い例なので砂かけと認識されるのもわかる

143 21/06/28(月)02:20:05 No.817847013

ひとつ前に流行ってたものから 次に移動しなかった人が 移動者にムッとしてる様子はけっこう観察されるよ

144 21/06/28(月)02:20:07 No.817847022

>「流行のジャンルに囚われず同じジャンルで描き続ける同人作家こそが真のオタクよ!」 >みたいのも長らく言われてたよね >実情がもうとっくに原作ネタなんて枯渇してただの作家アバターになってるのが大半とも知らずに でもジャンル移動してもキャラのガワ変えただけで 描いてるネタ同じじゃん?

145 21/06/28(月)02:20:09 No.817847031

>仮にイナゴだとして流行りものを描く行為自体になんの非があるのかわからん >イナゴ認定って害悪しかなくない? ないよ にわか認定もない いかに言ってる本人らが「我こそは真のオタク!揺らがず流行り物に乗らぬ真のオタクよ!」と自負してるかがわかる

146 21/06/28(月)02:20:10 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817847033

>なんで? >一生同じものだけ見てないと許せないの? ゴロが許せんという感情じゃなくて主人公さんが○○から帰ってこないんですー!っていう浮気ネタ描く人に対しての話だからその返しはちょっと感情的になりすぎ

147 21/06/28(月)02:20:16 No.817847044

供給なくなると自分の成分増えすぎて皮だけ二次創作の中身オリジナルみたいになっちゃうし…

148 21/06/28(月)02:20:24 No.817847065

>言い方悪いけど流行り追わずにオワコンにいつまでも拘る方がどうかと思う オワコンとか使う人久しぶりに見た

149 21/06/28(月)02:20:52 No.817847128

>でもジャンル移動してもキャラのガワ変えただけで >描いてるネタ同じじゃん? でもってなんだ?お前引用元読めてないのか?

150 21/06/28(月)02:20:55 No.817847134

>いやこれ人気絵師羨ましいっていう自虐でしょ? @doujin_goro

151 21/06/28(月)02:20:56 No.817847135

>むしろカエルってこんなん書いちゃう人なんだ…ってなった 他人気にせずなんでも楽しむ人間だと思ってたな ふーんってなる

152 21/06/28(月)02:21:18 No.817847208

群がる作品先で毎回これが人生で一番みたいな評価つぶやくやついるから気持ちはわかる

153 21/06/28(月)02:21:19 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817847211

すごいどうでもいいけど「○○君」ってよく言うよね… FGO君はとかウマ娘君はとか

154 21/06/28(月)02:21:36 No.817847254

オリジナル一本でいってる同人作家がこそが真のオタクよ!

155 21/06/28(月)02:21:37 No.817847258

何一つ具現化できない無能の嫉妬なんて気にするだけ時間の無駄だし

156 21/06/28(月)02:22:08 No.817847334

>>むしろカエルってこんなん書いちゃう人なんだ…ってなった >他人気にせずなんでも楽しむ人間だと思ってたな >ふーんってなる 当時周りでイナゴって言葉が流行ってたから乗っただけで 深い考えはないと思うよ

157 21/06/28(月)02:22:09 No.817847337

>ゴロが許せんという感情じゃなくて主人公さんが○○から帰ってこないんですー!っていう浮気ネタ描く人に対しての話だからその返しはちょっと感情的になりすぎ そもそも世間的にはいろんなソシャゲを掛け持ちして 時期によってメインにプレイしてるゲームが違うのが普通なんで 気にしてる「」が過敏なだけなんだよな

158 <a href="mailto:sage">21/06/28(月)02:22:10</a> [sage] No.817847339

del

159 21/06/28(月)02:22:20 No.817847371

>何一つ具現化できない無能の嫉妬なんて気にするだけ時間の無駄だし これなのだよね

160 21/06/28(月)02:22:23 No.817847380

>むしろカエルってこんなん書いちゃう人なんだ…ってなった 弱いオタクってネタが受けた一発屋でしかないのに持ち上げられすぎ

161 21/06/28(月)02:22:28 No.817847399

>むしろカエルってこんなん書いちゃう人なんだ…ってなった 忘れてたがカエル最初に見たのスレ画の漫画だった この時は「テメエの趣味嗜好棚に上げて他のオタク皮肉るよく居るゴミクズ風刺野郎」だと思ってた 最近はこの面見せないから忘れてた

162 21/06/28(月)02:22:28 No.817847403

こいつミーハーの局地みたいなもんなのに…

163 21/06/28(月)02:22:37 No.817847425

そうですわよ

164 21/06/28(月)02:22:51 No.817847464

>何一つ具現化できない無能の嫉妬なんて気にするだけ時間の無駄だし スレ画は具現化系嫉妬では?

165 21/06/28(月)02:22:52 No.817847471

同族嫌悪やろこれ

166 21/06/28(月)02:22:54 No.817847473

カエルは殺せ

167 21/06/28(月)02:23:06 No.817847501

Jの者だもんなカエル…

168 21/06/28(月)02:23:11 No.817847521

>当時周りでイナゴって言葉が流行ってたから乗っただけで >深い考えはないと思うよ 当時の流行だよねイナゴとか同人ゴロ 今はあんま見ないしその前も別になんかそこまでカッカしてる人がいた印象もない

169 21/06/28(月)02:23:20 No.817847549

なんかカエル叩きスレ異様に見るけど何かあった? 粘着の仕業やと思うけれども

170 21/06/28(月)02:23:26 No.817847569

>弱いオタクってネタが受けた一発屋でしかないのに持ち上げられすぎ 持ち上げられてる時点でもう一発じゃねぇんだよな…

171 21/06/28(月)02:23:27 No.817847578

カエルってアニメから入る奴じゃないのか?

172 21/06/28(月)02:23:41 No.817847605

このカエルたまに見かけるけど何の作品の作者か知らない

173 21/06/28(月)02:23:59 No.817847653

>粘着の仕業やと思うけれども Jに帰って

174 21/06/28(月)02:24:05 No.817847671

>このカエルたまに見かけるけど何の作品の作者か知らない まんがタイムきらら

175 21/06/28(月)02:24:05 No.817847672

>>弱いオタクってネタが受けた一発屋でしかないのに持ち上げられすぎ >持ち上げられてる時点でもう一発じゃねぇんだよな… …?

176 21/06/28(月)02:24:13 No.817847693

>なんかカエル叩きスレ異様に見るけど何かあった? >粘着の仕業やと思うけれども きっしょ

177 21/06/28(月)02:24:26 No.817847741

チェンソーマン アニメ 化

178 21/06/28(月)02:24:29 No.817847746

>>なんかカエル叩きスレ異様に見るけど何かあった? >>粘着の仕業やと思うけれども >きっしょ ああこれの元ネタだったのか…

179 21/06/28(月)02:24:57 No.817847819

J…?

180 21/06/28(月)02:25:00 No.817847826

今オタクが怒ってる姿で一番よく見るのは 「何でもかんでも鬼滅で人気ってことにしやがるマスゴミ許せねえ!」 みたいなちょっと古いタイプのやつだと思う お前がその鬼滅よりマイナーな作品が好きなのはツイートに貼られた画像でわかったから黙ってろってなる

181 21/06/28(月)02:25:03 No.817847835

>このカエルたまに見かけるけど何の作品の作者か知らない 次にくるマンガ大賞にもノミネートされた観音寺睡蓮の苦悩の作者だぞ

182 21/06/28(月)02:25:25 No.817847892

>>このカエルたまに見かけるけど何の作品の作者か知らない >次にくるマンガ大賞にもノミネートされた観音寺睡蓮の苦悩の作者だぞ そうなんや 知らんけど読んでみるわ

183 21/06/28(月)02:25:40 No.817847925

Jってカエルジャニオタだったの?

184 21/06/28(月)02:25:51 No.817847948

人気者は敵が多くて同情する

185 21/06/28(月)02:26:04 No.817847982

(Jってなんや…?)

186 21/06/28(月)02:26:13 No.817848008

オタクのお気持ち表明を見せられても感

187 21/06/28(月)02:26:19 No.817848028

>(Jってなんや…?) プロトセイバー使いだよ

188 21/06/28(月)02:26:39 No.817848079

>オタクのお気持ち表明を見せられても感 お前に見せてるわけではないんやで

189 21/06/28(月)02:26:47 No.817848106

イチャモンつけてるのにに本人が現在の流行り物の定形で漫画描いてるっていうギャグだろ

190 21/06/28(月)02:26:50 No.817848110

>(Jってなんや…?) 赤の星の戦士だよ

191 21/06/28(月)02:27:13 No.817848171

http://nico.ms/mg560498 ニコニコで7話まで無料で見れるよ!!!

192 21/06/28(月)02:27:24 No.817848195

>(Jってなんや…?) セイバーマリオネットだよ

193 21/06/28(月)02:27:43 No.817848242

J9って知ってるかい

194 21/06/28(月)02:27:50 No.817848268

絵師と交流しないから直接砂かけられてるのかはわかんねえけど 虹裏で対立煽りのネタにされてるのは現役で見かけるな 流行りの作品は常にマウント棒にされてる

195 21/06/28(月)02:28:21 No.817848341

>群がる作品先で毎回これが人生で一番みたいな評価つぶやくやついるから気持ちはわかる イナゴとは違うけどちょっとの文句や意見も封殺しようとして 嫌なら辞めろって声高に叫んでたのが ウマ流行ったらさっさとそっち移動してたのがなんだコイツとはなった

196 21/06/28(月)02:28:45 No.817848410

Jに関しては実はあのIDが出るッのコピペは結構好きなんだ…

197 21/06/28(月)02:29:02 No.817848457

このカエル流行り物流されてキャンプ始めてなかった?

198 21/06/28(月)02:29:11 No.817848485

>http://nico.ms/mg560498 >ニコニコで7話まで無料で見れるよ!!! なんか途中のページ何箇所か飛んでない? 話が繋がってなくて違和感あるんだけど

199 21/06/28(月)02:29:30 No.817848545

ああアニメ化するのか やたらとカエルスレ見るなと思った

200 21/06/28(月)02:29:51 No.817848587

>Jに関しては実はあのIDが出るッのコピペは結構好きなんだ… なんぞそれ

201 21/06/28(月)02:29:56 No.817848599

ホモっぽいからジャニーズ追っかけてても不思議ではないが

202 21/06/28(月)02:30:01 No.817848614

>このカエル流行り物流されてキャンプ始めてなかった? 登山もしてたよ

203 21/06/28(月)02:30:14 No.817848639

お前が優雅にスマホいじってるとき相手はキャンバスに向かってる

204 21/06/28(月)02:30:16 No.817848647

>J9って知ってるかい ロボアニメだっけ 見たことはない

205 21/06/28(月)02:30:23 No.817848669

キンプリとかライブ見に行く感じの人なの?

206 21/06/28(月)02:30:39 No.817848710

>お前が優雅にスマホいじってるとき相手はキャンバスに向かってる 大学生は大変だな…

207 21/06/28(月)02:30:39 No.817848712

>>J9って知ってるかい >ロボアニメだっけ >見たことはない お前は本当にダメだな呆れるよ

208 21/06/28(月)02:30:54 No.817848757

>お前が優雅にスマホいじってるとき相手はキャンバスに向かってる 通学中か

209 21/06/28(月)02:31:03 No.817848787

なんか他人をゴロだのイナゴだの言っといて自分は流行りに飛び付いてるのが 東方バンザーイの漫画描いた奴に似てる

210 21/06/28(月)02:31:05 No.817848792

>絵師と交流しないから直接砂かけられてるのかはわかんねえけど >虹裏で対立煽りのネタにされてるのは現役で見かけるな それは別の問題というか 煽ってるのは別にそのジャンルが好きとかないのでは

211 21/06/28(月)02:31:11 No.817848814

にゃんぱす?

212 21/06/28(月)02:31:20 No.817848833

こういうこと言い出すやつは自分はいいんだよ 他人の人気に嫉妬してるけどどうにかそこに嫉妬以外の理由をつけたいだけだから

213 21/06/28(月)02:31:23 No.817848838

俺じゃない スマホが変換した

214 21/06/28(月)02:31:47 No.817848906

>なんか他人をゴロだのイナゴだの言っといて自分は流行りに飛び付いてるのが >東方バンザーイの漫画描いた奴に似てる 次見提督はネットのクズを映す鏡なんだよ

215 21/06/28(月)02:31:55 No.817848924

>お前は本当にダメだな呆れるよ 俺も正直OP以外見たことないな…

216 21/06/28(月)02:31:56 No.817848925

敵「流行り物好きで何が悪いの」 ワイ「」

217 21/06/28(月)02:32:25 No.817849002

>お前は本当にダメだな呆れるよ 情けは無いのか

218 21/06/28(月)02:33:05 No.817849084

大学の敷地はcampus 絵画の布はcanvas

219 21/06/28(月)02:33:15 No.817849109

>群がる作品先で毎回これが人生で一番みたいな評価つぶやくやついるから気持ちはわかる その時々で人生の1番を更新し続けてる幸せな人だな

220 21/06/28(月)02:33:20 No.817849113

JといえばワンダープロジェクトJがtwitterでトレンド入りしてて アーカイブスにでも来るのか!?と思ったら 配信希望!!とかtwitterで運動してる人達だった

221 21/06/28(月)02:33:48 No.817849170

よくあるネタに噛み付かれてかわうそ…

222 21/06/28(月)02:34:05 No.817849200

でも今からJ9シリーズ見るのって結構つらくない?

223 21/06/28(月)02:34:07 No.817849205

あと「キャンバスに向かう」って今は慣用表現としても違和感あるような… ペンタブでも持ってた方が説得力ある

224 21/06/28(月)02:34:16 No.817849239

>JといえばワンダープロジェクトJがtwitterでトレンド入りしてて >アーカイブスにでも来るのか!?と思ったら >配信希望!!とかtwitterで運動してる人達だった たしか有名人の人が一番好きなゲームでワンダープロジェクトJ挙げてたときだと思う

225 21/06/28(月)02:35:08 No.817849346

>あと「キャンバスに向かう」って今は慣用表現としても違和感あるような… >ペンタブでも持ってた方が説得力ある それはさすがにいちゃもんすぎない…?

226 21/06/28(月)02:35:36 No.817849412

ニチャァ…

227 21/06/28(月)02:35:55 No.817849460

というか絵描いてようが人間なんだから流行るような面白いもんを見たら面白いって好きになるの当たり前だろ…

228 21/06/28(月)02:36:09 No.817849492

>でも今からJ9シリーズ見るのって結構つらくない? アマプラで配信してんだろと思ったがもう終了してるか… バンチャかdアニメで見ろ

229 21/06/28(月)02:36:49 No.817849587

スレ画で言うならアニメとゲームだし普通に両立できるだろ つうかFGOやりながらけもフレも見てた層なんて当時珍しくもなくね?

230 21/06/28(月)02:36:52 No.817849594

カエルって登山とかキャンプとか流行りに乗った!楽しい!みたいな漫画描いてたよね…? この頃は違ったのか

231 21/06/28(月)02:37:17 No.817849649

J9で思い出したけどOPとEDだけ見ればいいって漫画のネタでもすげえ失礼だよな

232 21/06/28(月)02:37:23 No.817849663

なんであれ今の話できなくなったら人間として終わりだよね

233 21/06/28(月)02:37:47 No.817849716

>それはさすがにいちゃもんすぎない…? キャンバスなんて使う…? そもそもの問題として「キャンバスに向かう」なんて慣用表現見たことないよ それと >お前が優雅にスマホいじってるとき相手はキャンバスに向かってる これ自体がいちゃもんだよ

234 21/06/28(月)02:38:38 No.817849848

いや「カンバス」自体はペイントツールでも現役やろ

235 21/06/28(月)02:38:49 No.817849870

必死過ぎる…

236 21/06/28(月)02:38:52 No.817849881

>俺じゃない >スマホが変換した 投稿した以上はお前の責任だ クソ変換でも最後に校正するのはお前だ

237 21/06/28(月)02:38:57 No.817849894

画家じゃないんだからキャンバスには向かわないよな

238 21/06/28(月)02:38:59 No.817849899

弱いオタク…

239 21/06/28(月)02:39:10 No.817849926

>いや「カンバス」自体はペイントツールでも現役やろ いや使わんな…何のツール?

240 21/06/28(月)02:39:16 No.817849945

安定の単発

241 21/06/28(月)02:39:24 No.817849964

絵描いてるけどキャンバスは普通に使う

242 21/06/28(月)02:39:55 No.817850024

液タブの名前がそのままキャンバスだったりするからな

243 21/06/28(月)02:40:14 No.817850062

描画面を指してキャンバスとは全く使ったことないな…

244 21/06/28(月)02:40:42 No.817850132

>いや使わんな…何のツール? 手元の見たらsaiもクリスタも「キャンバス」だな むしろそっちは何使ってるんだ

245 21/06/28(月)02:40:43 No.817850133

>液タブの名前がそのままキャンバスだったりするからな intuosとcintiqしか使ったことないからわからない…

246 21/06/28(月)02:40:56 No.817850169

キャンバスと対面するとき人は自分の内面と向かい合ってるんだ

247 21/06/28(月)02:41:14 No.817850220

gimpで遊んでた頃キャンバスのサイズ変えたりした

248 21/06/28(月)02:41:21 No.817850236

認めたくない気持ちはわかるが大学の敷地はCampusだという真実を直視すべきだぜ

249 21/06/28(月)02:41:39 No.817850270

発達障害みたいなイチャモンだ

250 21/06/28(月)02:41:49 No.817850288

>手元の見たらsaiもクリスタも「キャンバス」だな >むしろそっちは何使ってるんだ いやクリスタとフォトショだけど… キャンバスなんて単語どのタイミングで使うの…?

251 21/06/28(月)02:42:05 No.817850323

流れを見ていたがよーするに俺は誤変換していなかったのでは?

252 21/06/28(月)02:42:09 No.817850332

キャンバスに向かっているはクサい文章だと思うけど キャンバスに向かうって表現を知らんはそれはそれで問題だろ

253 21/06/28(月)02:42:29 No.817850388

>キャンバスに向かっているはクサい文章だと思うけど >キャンバスに向かうって表現を知らんはそれはそれで問題だろ 意味はわかるが見たことはない

254 21/06/28(月)02:42:37 No.817850409

>流れを見ていたがよーするに俺は誤変換していなかったのでは? 俺はお前を信じていた

255 21/06/28(月)02:42:51 No.817850448

お前がエアプなのはわかったから 見苦しいからもう黙っててくれよ

256 21/06/28(月)02:42:54 No.817850455

もう諦めろよ 流石にキャンバスなんて使わないってほうがおかしいわ

257 21/06/28(月)02:42:56 No.817850460

しかしまたクソどうでもいいことで言い争ってるなぁ

258 21/06/28(月)02:43:10 No.817850501

こいつ絵描き名乗ってるくせにキャンバスも知らないのかよ

259 21/06/28(月)02:43:25 No.817850533

攻撃チャンスに欲張り過ぎて反撃受ける奴見るとゲーム下手そうって思う

260 21/06/28(月)02:43:25 No.817850536

>しかしまたクソどうでもいいことで言い争ってるなぁ まぁ元々の話もクソどうでもいいし…

261 21/06/28(月)02:43:29 No.817850544

あまりなも見苦しいすぎるいちゃもんだは

262 21/06/28(月)02:43:33 No.817850554

>もう諦めろよ >流石にキャンバスなんて使わないってほうがおかしいわ 君が今すぐキャンバス使って描いた絵上げれば勝てるよ

263 21/06/28(月)02:43:34 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817850555

>キャンバスなんて単語どのタイミングで使うの…? 新規押してごらん

264 21/06/28(月)02:43:44 No.817850585

キャンバスなんて単語使わないんですけおおおおおおおお

265 21/06/28(月)02:43:47 No.817850593

混ぜっ返したいだけの構ってちゃんだと思う

266 21/06/28(月)02:43:50 ID:fzPoRX4k fzPoRX4k No.817850602

何でもいいから絡みたい子が混ざってない?

267 21/06/28(月)02:44:12 No.817850652

>何でもいいから絡みたい子が混ざってない? 寝たら月曜日が来るから…

268 21/06/28(月)02:44:34 No.817850710

勝つとか負けるとか荒らししか気にしないんですよ… そもそも掲示板で勝ち負けってなんだよバカか

269 21/06/28(月)02:44:36 No.817850719

お絵描きツールでキャンバス使わない奴がいたらエアプ はっきりわかんだね

270 21/06/28(月)02:45:29 No.817850830

イチャモンつけて完全論破されて なんつかBU・ZA・MA☆

271 21/06/28(月)02:45:34 No.817850843

どうでもいい話をしている

272 21/06/28(月)02:45:36 No.817850847

自分が見たことないをここまで自信持って言えるのはある意味すごいな

273 21/06/28(月)02:45:40 No.817850855

なんだよ…今自分ので確認したらフォトショもカンバス表記じゃねえか…

274 21/06/28(月)02:45:48 No.817850869

>イチャモンつけて完全論破されて >なんつかBU・ZA・MA☆ お外から来た感じすごい

275 21/06/28(月)02:45:52 No.817850880

そういや他人がどう思うかなんか気にしなければどんな事でも出来るわな 気にしなければ そんなことができる奴どんな偉人でも無理

276 21/06/28(月)02:45:53 No.817850885

キャンバスも知らない自称絵師様(笑)

277 21/06/28(月)02:46:01 No.817850902

わらた

278 21/06/28(月)02:46:20 No.817850953

アゴが突き出てそう

279 21/06/28(月)02:46:21 No.817850956

>なんだよ…今自分ので確認したらフォトショもカンバス表記じゃねえか… エアプははっきりしたようだな…

280 21/06/28(月)02:46:31 No.817850985

>キャンバスも知らない自称絵師様(笑) 耐えられなかった?

281 21/06/28(月)02:46:51 No.817851032

手元のツールすら知らない自称絵師 いやそもそもツールなんてあるんだろうか

282 21/06/28(月)02:47:05 No.817851069

たぶん今度はルーパチして叩く側に回ってると思う

283 21/06/28(月)02:47:07 No.817851074

何と戦ってるんだろみんな

284 21/06/28(月)02:47:07 No.817851075

>耐えられなかった? 草不可避

285 21/06/28(月)02:47:18 No.817851096

気が触れたなら謝る

286 21/06/28(月)02:47:20 No.817851101

>たぶん今度はルーパチして叩く側に回ってると思う 多田くんにそんな知能あるかねぇ

287 21/06/28(月)02:47:35 No.817851134

>気が触れたなら謝る 本当に気を触れさせちまってるじゃねえか…

288 21/06/28(月)02:47:41 No.817851152

絵描いててキャンバスも知らない奴初めて見た

289 21/06/28(月)02:48:03 No.817851206

ああいつものシャクレゲェジか…

290 21/06/28(月)02:48:17 No.817851236

>たぶん今度はルーパチして叩く側に回ってると思う 叩く側を変な子に見せかければなんらかの自尊心が満たされると思ってそう

291 21/06/28(月)02:48:28 No.817851272

お前どうやって絵描いてんだよ スマホいじる時間でキャンパスに向かえよ

292 21/06/28(月)02:48:38 No.817851295

>アゴが突き出てそう >ああいつものシャクレゲェジか… 巣に帰れ

293 21/06/28(月)02:48:41 No.817851301

>叩く側を変な子に見せかければなんらかの自尊心が満たされると思ってそう かわうそ

294 21/06/28(月)02:49:02 No.817851346

だからキャンパスは大学だよ

295 21/06/28(月)02:49:10 No.817851362

マジで間違えて発狂してるように見える

296 21/06/28(月)02:49:14 No.817851369

イチャモンつけてイチャモンで返されてかわうそ

297 21/06/28(月)02:49:25 No.817851397

しかしみんなどちら側かは知らんが早口になるな…

298 21/06/28(月)02:49:31 No.817851415

>マジで間違えて発狂してるように見える 露骨すぎるよね

299 21/06/28(月)02:49:34 No.817851419

>だからキャンパスは大学だよ でも俺キャンパスノート中学校で使ってたよ

300 21/06/28(月)02:49:45 No.817851449

僕のキャンパスも閉鎖されそうです!

301 21/06/28(月)02:49:57 No.817851467

>>だからキャンパスは大学だよ >でも俺キャンパスノート中学校で使ってたよ 大学ノートじゃねぇか……

302 21/06/28(月)02:50:17 No.817851517

推敲ってむずいよね

303 21/06/28(月)02:50:23 No.817851531

きゃんぱすー

304 21/06/28(月)02:50:24 No.817851532

まあスマホいじってる暇あったらキャンパスに向かうこったな 絵師を自負するならそのぐらいの矜持は持ちたまえ

305 21/06/28(月)02:50:24 No.817851534

レスポンチは常にimgで一番流行ってるコンテンツだからな

306 21/06/28(月)02:50:48 No.817851578

>レスポンチは常にimgで一番流行ってるコンテンツだからな 一番プレイヤー人口多くて飽きないよね

307 21/06/28(月)02:51:10 No.817851620

>僕のキャンパスも閉鎖されそうです! コロナの影響こえー…

308 21/06/28(月)02:51:13 No.817851627

ほぼチャット状態だしあんまり誤字脱字みんな気にしないものだと思ってた

309 21/06/28(月)02:51:25 No.817851661

パンダの絵のソーセージみたいなやつだろ

310 21/06/28(月)02:51:40 No.817851694

絵描きなら子供の頃キャンパスノートにお絵描きした経験くらいあるだろうに

311 21/06/28(月)02:51:44 No.817851702

おやつカンバス

312 21/06/28(月)02:51:47 No.817851705

彼がキャンバスも知らずに絵師名乗ってるのが恥ずかしくなり 自分で叩く側のふりして荒らしてるのは確定的に明らか

313 21/06/28(月)02:51:53 No.817851712

エロ漫画を1ページずつ描いてアップしてた渋の絵師がウマ娘にハマってからウマ娘しか更新してなくて悲しいってことはあったな まだ途中なだけで次の展開も気になるし

314 21/06/28(月)02:51:56 No.817851719

>ほぼチャット状態だしあんまり誤字脱字みんな気にしないものだと思ってた 俺もそう思ってたけどたまに執拗に無言引用するのがいてええ…ってなるなった

315 21/06/28(月)02:52:10 No.817851750

比較的ここって昔のキャラ描き続けてる絵描きさん多い気がする

316 21/06/28(月)02:52:15 No.817851759

>俺もそう思ってたけどたまに執拗に無言引用するのがいてええ…ってなるなった

317 21/06/28(月)02:52:15 No.817851760

>レスポンチは常にimgで一番流行ってるコンテンツだからな 好きなんだけどレッテル貼りデッキが対戦してつまらなすぎなのに使用者多すぎて環境改善してほしい

318 21/06/28(月)02:52:17 No.817851767

>ほぼチャット状態だしあんまり誤字脱字みんな気にしないものだと思ってた 普段は気にされないが言い争いやイチャモンの場では鬼の首を取ったようにいうものだ

319 21/06/28(月)02:52:26 No.817851780

>確定的に明らか

320 21/06/28(月)02:52:36 No.817851797

>比較的ここって昔のキャラ描き続けてる絵描きさん多い気がする 俺たち「」は流行りに流されないからな

321 21/06/28(月)02:52:55 No.817851834

>エロ漫画を1ページずつ描いてアップしてた渋の絵師がウマ娘にハマってからウマ娘しか更新してなくて悲しいってことはあったな >まだ途中なだけで次の展開も気になるし それはいずれ戻ってくるよ エロ描きたいって欲はウマじゃ満たされないんだし

322 21/06/28(月)02:52:59 No.817851844

としあきは色々と乗せられすぎだと思う ちと落ち着けー?

323 21/06/28(月)02:53:35 No.817851916

ツッコミ待ちのレスでスルーされてるの見るとかわいそうになる

324 21/06/28(月)02:53:44 No.817851931

まぁ誤字脱字とか勘違い叩くのはそれはそれでマウント取れるしな 脱線させて話途切らせるってのも意図的に出来るし なんなら回線二つありゃ自演もできる

325 21/06/28(月)02:54:12 No.817851979

>俺たち「」は流行りに流されないからな そうかな…

326 21/06/28(月)02:54:18 No.817851989

キャンバス見たことないマンはただ…誰かとお話したかっただけなのかもしれませんね…

327 21/06/28(月)02:54:31 No.817852002

もう寝なさい

328 21/06/28(月)02:54:52 No.817852046

親と話せ親と

329 21/06/28(月)02:55:06 No.817852072

「」は揚げ足取りの達人

330 21/06/28(月)02:55:17 No.817852089

ここではウマ娘のネタなんて流行ってないしな

331 21/06/28(月)02:55:28 No.817852106

>「」は揚げ足取りの達人 てれるぜ

332 21/06/28(月)02:55:33 No.817852120

>>エロ漫画を1ページずつ描いてアップしてた渋の絵師がウマ娘にハマってからウマ娘しか更新してなくて悲しいってことはあったな >>まだ途中なだけで次の展開も気になるし >それはいずれ戻ってくるよ >エロ描きたいって欲はウマじゃ満たされないんだし でもウマで擬似エロ描いてるんだよその絵師…

333 21/06/28(月)02:55:34 No.817852122

まだ親の年金に齧り付いてるのかこの50代は

334 <a href="mailto:まさなり">21/06/28(月)02:56:01</a> [まさなり] No.817852165

まさなり

335 21/06/28(月)02:56:35 No.817852229

キャンバスを大学と勘違いしたレスについてるそうだねx4は 自演じゃないならよく見てからそうだねしなさい

336 21/06/28(月)02:57:37 No.817852384

>キャンバスを大学と勘違いしたレスについてるそうだねx4は >自演じゃないならよく見てからそうだねしなさい 「」だぜ?

337 21/06/28(月)02:57:59 No.817852435

しかし想定される敵って本当に悲惨な境遇なのにしてるけどなんで確定口調でみんな言うのかな… そうであって欲しいみたいな願望あったりするんかな

338 21/06/28(月)02:58:18 No.817852481

誰かスレ画の話したれやw

339 21/06/28(月)02:58:20 No.817852486

>キャンバスを大学と勘違いしたレスについてるそうだねx4は >自演じゃないならよく見てからそうだねしなさい それよりキャンバスなんて見たことないとかイチャモンつけやがった「」の方がうn…

340 21/06/28(月)02:59:17 No.817852592

壺の正岡民 imgのキャンバス民

341 21/06/28(月)02:59:28 No.817852610

じゃあなんだ?「」はヒロインの母親を何十年も描き続けないと満足しないのか?

342 21/06/28(月)02:59:35 No.817852626

書き込みをした人によって削除されました

343 21/06/28(月)02:59:36 No.817852629

>w

344 21/06/28(月)02:59:51 No.817852662

>じゃあなんだ?「」はヒロインの母親を何十年も描き続けないと満足しないのか? なにそれ?

345 21/06/28(月)02:59:53 No.817852668

デジタル作画なのにキャンバスって言葉使ったのがおかしいって言ったらペイントツール上でも使われてる単語だろって反論で揉めてたとかじゃないのか? 大学のキャンパスと間違えるバカなんていないだろ

346 21/06/28(月)03:00:12 No.817852708

別にここで褒められても誰にも自慢出来ないのでは…

347 21/06/28(月)03:00:16 No.817852712

絵師「」ご立腹で笑

348 21/06/28(月)03:00:19 No.817852720

わざわざ自爆するようなヤツはそりゃ悲惨な理由でも持ってなきゃこっちも納得できねえよ…

349 21/06/28(月)03:00:26 No.817852732

俺は大学行ってないけどね

350 21/06/28(月)03:00:32 No.817852746

>…342 21/06/28(月)02:59:35 No.817852626 + >書き込みをした人によって削除されました >あ ルーパチチェックかよ

351 21/06/28(月)03:00:34 No.817852753

カエルェ…

352 21/06/28(月)03:00:48 No.817852771

書き込みをした人によって削除されました

353 21/06/28(月)03:00:58 No.817852800

キャンバスは別にデジタル用語ではないです…

354 21/06/28(月)03:01:15 No.817852816

またか

355 21/06/28(月)03:01:26 No.817852840

>デジタル作画なのにキャンバスって言葉使ったのがおかしいって言ったらペイントツール上でも使われてる単語だろって反論で揉めてたとかじゃないのか? >大学のキャンパスと間違えるバカなんていないだろ んでキャンバスなんて使ったことないって大恥かいた「」が 自分を叩く側に回って叩きまくって印象操作したわけだ なんて哀れな生き物なんだろう

356 21/06/28(月)03:01:33 No.817852857

>俺は大学行ってないけどね 小卒?

357 21/06/28(月)03:01:52 No.817852902

やるのか!ラウンド2を! その前にフォトショップとクリスタの仕様は確認しておけよ!?

358 21/06/28(月)03:01:53 No.817852906

>ェ…

359 21/06/28(月)03:02:03 No.817852922

レッテルの張り合いで楽しくレスポンチしてる 実に「」らしい

360 21/06/28(月)03:02:17 No.817852942

>キャンバスは別にデジタル用語ではないです… フォトショでもクリスタでもsaiでも「新規キャンバスを作成」と出るけど…

361 21/06/28(月)03:02:21 No.817852949

>やるのか!ラウンド2を! >その前にフォトショップとクリスタの仕様は確認しておけよ!? 草 そんなん持ってないやろこいつ

362 21/06/28(月)03:02:28 No.817852963

もう3時ですよ?

363 21/06/28(月)03:02:29 No.817852964

高校で絵画の授業選択してたらキャンバスの意味はなんとなくわかるのでは

364 21/06/28(月)03:02:35 No.817852976

>>キャンバスは別にデジタル用語ではないです… >フォトショでもクリスタでもsaiでも「新規キャンバスを作成」と出るけど… ダメだった

365 21/06/28(月)03:02:40 No.817852989

>レッテルの張り合いで楽しくレスポンチしてる >実に「」らしい 流行りに乗るのは楽しいからな

366 21/06/28(月)03:03:23 No.817853049

デジ絵師で「キャンバス」知らないのはありえん ということは…

367 21/06/28(月)03:03:26 No.817853058

>キャンバスは別にデジタル用語ではないです… 何が言いたいのかわからんけど普通油絵とかで使うもんだろ

368 21/06/28(月)03:03:29 No.817853064

>草

369 21/06/28(月)03:03:31 No.817853067

お前たち もう寝なさい

370 21/06/28(月)03:03:31 No.817853070

もう寝なさい

371 21/06/28(月)03:03:48 No.817853100

>フォトショでもクリスタでもsaiでも「新規キャンバスを作成」と出るけど… そういう意味ではなくて広義の意味で絵を描く前の紙とか布地の奴を指すのよ

372 21/06/28(月)03:03:53 No.817853113

>高校で絵画の授業選択してたらキャンバスの意味はなんとなくわかるのでは アニメ調イラストだけが絵だと思ってる人なのかもしれない

373 21/06/28(月)03:03:56 No.817853116

寝るのです

374 21/06/28(月)03:03:58 No.817853122

もう寝なさい

375 21/06/28(月)03:03:59 No.817853126

>デジ絵師で「キャンバス」知らないのはありえん >ということは… 逃げ場を失くすのはやめて差し上げろw

376 21/06/28(月)03:04:08 No.817853143

壺ならコピペにされてそうな無様っぷりだな…

377 21/06/28(月)03:04:10 No.817853147

寝ろや

378 21/06/28(月)03:04:31 No.817853190

>>デジ絵師で「キャンバス」知らないのはありえん >>ということは… >逃げ場を失くすのはやめて差し上げろw 草ァ

379 21/06/28(月)03:04:35 No.817853195

まぁデッサンとか油絵描いた事無いなら思いつかんだろうとは思う

380 21/06/28(月)03:04:41 No.817853209

再起動だと……!?

381 21/06/28(月)03:04:44 No.817853216

>そういう意味ではなくて広義の意味で絵を描く前の紙とか布地の奴を指すのよ へえ知らなかった キャンバスって現実にあるものだったのかあ

382 21/06/28(月)03:04:52 No.817853234

誰このジジイ

383 21/06/28(月)03:04:59 No.817853247

これがレスポンチなのか? 一方的じゃないか

384 21/06/28(月)03:05:05 No.817853263

今すぐ寝る

385 21/06/28(月)03:05:27 No.817853303

>まぁデッサンとか油絵描いた事無いなら思いつかんだろうとは思う 普通にペイントツールでキャンバスって使うんやけどなブヘヘ

386 21/06/28(月)03:05:50 No.817853347

うんだから結局ヒに流すような絵描いてる奴は結局キャンバスに向かってるんだろ?

387 21/06/28(月)03:05:51 No.817853348

と言うか割と歌にもキャンバスとか歌詞に無い?

388 21/06/28(月)03:06:00 No.817853364

ブヘヘじゃなくてブヘヘヘだからね 言葉は正しく使おうね

389 21/06/28(月)03:06:13 No.817853392

怒らないで聞いてくださいね キャンバスなんて使わないなんて言い出した「」がバカみたいじゃないですか

390 21/06/28(月)03:06:27 No.817853418

恥ずかしいのはわかったから寝とけ 俺は見なかったことにしてやるから

391 21/06/28(月)03:06:30 No.817853427

それはそう

392 21/06/28(月)03:06:44 No.817853460

絵描きももう寝てると思うよ

393 21/06/28(月)03:07:04 No.817853502

>と言うか割と歌にもキャンバスとか歌詞に無い? 普通に言うね 「デジタルならキャンバスなんて普段使わない」とか生意気にもイチャモン付けてきやがった彼は一体…

394 21/06/28(月)03:07:20 No.817853529

>「デジタルならキャンバスなんて普段使わない」とか生意気にもイチャモン付けてきやがった彼は一体… エアプ♡

395 21/06/28(月)03:07:44 No.817853571

>まぁデッサンとか油絵描いた事無いなら思いつかんだろうとは思う 一切絵を描けない俺でも美術系の番組とかで名前くらい聞いたことはある

396 21/06/28(月)03:08:03 No.817853604

>恥ずかしいのはわかったから寝とけ >俺は見なかったことにしてやるから 今叩いてるのも本人なんだろうね 恥ずかしかったんだよきっと キャンバスなんて使わないって言い切っちゃったから

397 21/06/28(月)03:08:16 No.817853633

ネットの絵描きが絵画でも描くわけでもないのにキャンバスの前に立つのかよ ってツッコミですらないのはもう訳がわからないよ

398 21/06/28(月)03:08:24 No.817853653

>一切絵を描けない俺でも美術系の番組とかで名前くらい聞いたことはある それすら聞いたことはないってことは…

399 21/06/28(月)03:08:44 No.817853693

立て逃げだしスレ「」はおそらく無産

400 21/06/28(月)03:08:47 No.817853697

>ネットの絵描きが絵画でも描くわけでもないのにキャンバスの前に立つのかよ >ってツッコミですらないのはもう訳がわからないよ イチャモン過ぎる…

401 21/06/28(月)03:09:17 No.817853765

まあそりゃ恥ずかしかろうよ ツールのデフォの機能だしキャンバス

402 21/06/28(月)03:09:42 No.817853815

>イチャモン過ぎる… 実際キャンパスと見間違えたりする斜め上の人間出てきてるし…

403 21/06/28(月)03:10:10 No.817853864

腰に貼るやつ

404 21/06/28(月)03:10:13 No.817853873

新規キャンバスを作成すら知らないとかチャレンジすらしてないじゃん

405 21/06/28(月)03:10:34 No.817853913

まあ彼がアナログでもデジタルでもキャンバスに向かったことがないのはよくわかった

406 21/06/28(月)03:11:05 No.817853965

誰が誰に向けてレスしてるのかもうわからんね

407 21/06/28(月)03:11:21 No.817853994

キャンバスぐらい少しでも絵を描いてたらわかるでしょ なんであんなに力説しちゃったの…

408 21/06/28(月)03:11:51 No.817854042

今見返してみたら最初のレスだと キャンバスに向かうは今だと古くない?ってニュアンスだったのが 途中でそんな慣用表現はないって話にすり替えられてるから 別人がレスポンチに持ち込んでる

409 21/06/28(月)03:11:56 No.817854050

(新規キャンバスを作成」って毎回押してるでしょ…

410 21/06/28(月)03:12:39 No.817854119

>今見返してみたら最初のレスだと >キャンバスに向かうは今だと古くない?ってニュアンスだったのが >途中でそんな慣用表現はないって話にすり替えられてるから >別人がレスポンチに持ち込んでる キャンパスに向かわずスマホ弄ってる奴のレス

411 21/06/28(月)03:12:44 No.817854126

まぁネットの神絵師なんかにアナログのキャンバスは使いこなせないだろう

412 21/06/28(月)03:13:11 No.817854182

じゃあキャンバスのことなんて呼んでたんだろう彼は

413 21/06/28(月)03:13:25 No.817854201

>(新規キャンバスを作成」って毎回押してるでしょ… クリスタは「新規」だからよ… まあ新規メニューにキャンバスサイズ設定ダイアログがあるんだがな…

414 21/06/28(月)03:13:27 No.817854205

>別人がレスポンチに持ち込んでる それならこれは俺のレスじゃないと言ってくれ 最初にレスした人も不名誉だろう

415 21/06/28(月)03:13:44 No.817854230

キャンバスくらい知ってるよ! 長瀞のパイセンが描いてるアレだろ!

416 21/06/28(月)03:13:47 No.817854234

>まぁネットの神絵師なんかにアナログのキャンバスは使いこなせないだろう でもデジタルのキャンバスは使ってたはずなんだよなあ なのに知らなかった あっ…(察し)

417 21/06/28(月)03:14:04 No.817854261

>じゃあキャンバスのことなんて呼んでたんだろう彼は 木の枠に布を張ったもの

418 21/06/28(月)03:14:20 No.817854280

>じゃあキャンバスのことなんて呼んでたんだろう彼は 使わない物に名前をつける必要があるのかい?

419 21/06/28(月)03:14:32 No.817854302

>クリスタは「新規」だからよ… >まあ新規メニューにキャンバスサイズ設定ダイアログがあるんだがな… ダメだった

420 21/06/28(月)03:14:50 No.817854331

>使わない物に名前をつける必要があるのかい? もう少し手心を…

421 21/06/28(月)03:14:53 No.817854337

エクセルの画像にトレスだと騒ぎ立ててお前も絵をかけない無産で大変だなと気持ち悪い同情してきたやつ思い出した

422 21/06/28(月)03:15:18 No.817854378

絵を描いててキャンバスに向かわないのはあり得んわ

423 21/06/28(月)03:15:22 No.817854383

頭の弱いオタク…(ニチャア

424 21/06/28(月)03:15:48 No.817854424

俺のトートバッグもキャンパスだが

425 21/06/28(月)03:16:21 No.817854476

今でも普通に使うよね…「キャンパスに向かう」って表現

426 21/06/28(月)03:16:45 No.817854514

>エクセルの画像にトレスだと騒ぎ立ててお前も絵をかけない無産で大変だなと気持ち悪い同情してきたやつ思い出した エクセルの画像トレスってよくわかんないけどエクセルの機能を使って絵でも描いたの?

427 21/06/28(月)03:16:47 No.817854519

だから キャンバスと キャンパスは 別物だって!

428 21/06/28(月)03:16:50 No.817854525

>今でも普通に使うよね…「キャンパスに向かう」って表現 一限からなら寝ろってんだよ…

429 21/06/28(月)03:16:53 No.817854532

キャンバスサイズを変更するはよく使うからな…

430 21/06/28(月)03:17:28 No.817854582

大学生かな?

431 21/06/28(月)03:17:42 No.817854610

母校のキャンパスサイズは小さかったな…

432 21/06/28(月)03:17:43 No.817854614

>キャンバスサイズを変更するはよく使うからな… ならキャンバスって常に口にしてるのが当然だな…

433 21/06/28(月)03:17:51 No.817854629

>それならこれは俺のレスじゃないと言ってくれ >最初にレスした人も不名誉だろう もう寝たんじゃね

434 21/06/28(月)03:18:08 No.817854657

むしろキャンバスに向かう以外でどう言えと言うんだ

435 21/06/28(月)03:18:13 No.817854669

にゃんぱすーなんて糞アニメは知らないがキャンバスなら知ってる

436 21/06/28(月)03:18:26 No.817854691

>もう寝たんじゃね 逃げたか

437 21/06/28(月)03:18:54 No.817854726

こんな揚げ足取りのクソレスポンチ見たらそりゃ寝るわ

438 21/06/28(月)03:18:56 No.817854731

向き合えるほど真面目に描いてんのか

439 21/06/28(月)03:19:15 No.817854754

>こんな揚げ足取りのクソレスポンチ見たらそりゃ寝るわ なんだ起きてたじゃん

440 21/06/28(月)03:19:22 No.817854768

>キャンバスなんて使う…? >そもそもの問題として「キャンバスに向かう」なんて慣用表現見たことないよ まあ対面でこれ言われたら適当に「そうかもな」って流すかもしれない そういう周囲の人間の反応が彼を狂わせたのかもしれない

441 21/06/28(月)03:19:47 No.817854800

恥ずかしくないし今なら見なかったことにしてやるから 認めよ?絵なんて描いたことないんじゃろ?

442 21/06/28(月)03:19:57 No.817854817

若さ故の過ちって奴だろう 脳内紀伊國屋とか三国志の元ネタはエロゲとかと同じだよ

443 21/06/28(月)03:20:15 No.817854846

>まあ対面でこれ言われたら適当に「そうかもな」って流すかもしれない >そういう周囲の人間の反応が彼を狂わせたのかもしれない かわうそ…

444 21/06/28(月)03:20:28 No.817854864

人少ない時間帯こそだよなあ 明日月曜だし

445 21/06/28(月)03:20:29 No.817854865

あああれから200レス以上レズチンポしたのか

446 21/06/28(月)03:20:44 No.817854894

>若さ故の過ちって奴だろう >脳内紀伊國屋とか三国志の元ネタはエロゲとかと同じだよ これは今後のimg史に残る…ってコト?

447 21/06/28(月)03:20:54 No.817854909

>エクセルの画像トレスってよくわかんないけどエクセルの機能を使って絵でも描いたの? なんかのスレで祭りをエクセルでまとめた人が エクセルの画像でスレ立てしたら粘着されただけだよ

448 21/06/28(月)03:20:57 No.817854917

自分の知らない表現を突っ込むならとりあえずググるくらいはして欲しい

449 21/06/28(月)03:21:35 No.817854957

今更ながらだが流行ってるものを描くとファンボの入がいいんだから仕方がない

450 21/06/28(月)03:21:56 No.817854991

>自分の知らない表現を突っ込むならとりあえずググるくらいはして欲しい そんな知能があったらキャンバスだって知ってたよ

451 21/06/28(月)03:22:43 No.817855066

ネット絵師達はみんな「キャンバスに向かう」って言ってるのにね

452 21/06/28(月)03:23:16 No.817855104

>なんかのスレで祭りをエクセルでまとめた人が >エクセルの画像でスレ立てしたら粘着されただけだよ なんでそれがトレスに繋がるのかちょっと理解できない話だし聞くのやめるわ

453 21/06/28(月)03:24:51 No.817855265

fu117957.jpg ほらな?

454 21/06/28(月)03:25:52 No.817855350

>fu117957.jpg >ほらな? やめたげてよぉ!

455 21/06/28(月)03:27:21 No.817855497

ギャッハヒーハァ!完☆全☆決☆着 負け犬くん……乙でぇーっす!

456 21/06/28(月)03:27:40 No.817855523

追い討ち掛けてくるのがひどい… 逃げ場がないじゃないか

457 21/06/28(月)03:29:27 No.817855682

そろそろ眠たくなってきた この流れをまとめて明日の夜にでも再度スレを立てていただきたい

458 21/06/28(月)03:29:45 No.817855704

普通に使われてるね…「キャンバスに向かう」 じゃあ彼は一体…

459 21/06/28(月)03:30:23 No.817855768

>ネット絵師達はみんな「キャンバスに向かう」って言ってるのにね 煽りのつもりだったんだろうけど本当に言ってたわ

460 21/06/28(月)03:32:06 No.817855902

意気揚々と攻撃した結果自分の無知を晒す

461 21/06/28(月)03:32:20 No.817855915

>ID:zcf6cSFM fu117967.jpg さっきのスレの絵師粘着さんがリベンジでまた単発スレ立てて発狂してるのかな

462 21/06/28(月)03:33:25 No.817855992

>意気揚々と攻撃した結果自分の無知を晒す これをBU ZA MAと言わず何と言えばいいのか

463 21/06/28(月)03:34:02 No.817856042

>さっきのスレの絵師粘着さんがリベンジでまた単発スレ立てて発狂してるのかな 彼「キャンバスに向かう」も知らなかったみたいよ

464 21/06/28(月)03:35:30 No.817856138

なんていうか頭が悪すぎて語録とか作られてそうな子だ… レスする前にググったりとかしないんだろうか

465 21/06/28(月)03:35:34 No.817856146

流行りもの飛びついてそのままずっと描いてる人もいるから描き始めの頃で判断するの早いと思うなあ 東方とかだってブームの頃に描き始めていまだに描いてる人だっているし

466 21/06/28(月)03:37:05 No.817856271

エクセルのアイコン見てトレパク認定してた子並に恥ずかしいなこれ 世間知らず+調べられない+謝れないの三重苦じゃん

467 21/06/28(月)03:37:47 No.817856328

>ID:zcf6cSFM >流行ってるものを書くとこういうことを言ってくる人がいるの理解できない 一度もキャンバスに描いたこと無さそう

468 21/06/28(月)03:37:50 No.817856334

同人ゴロって合同誌を作るとか言って人を集めて自分は何も描かずに売り上げのほとんどを持ってくみたいな人の事かと思ってた

469 21/06/28(月)03:38:10 No.817856362

キャンバスに向かってみろよ…

470 21/06/28(月)03:39:30 No.817856450

>同人ゴロって合同誌を作るとか言って人を集めて自分は何も描かずに売り上げのほとんどを持ってくみたいな人の事かと思ってた キャンバスに向かってない人なんだな

471 21/06/28(月)03:40:06 No.817856494

>同人ゴロって合同誌を作るとか言って人を集めて自分は何も描かずに売り上げのほとんどを持ってくみたいな人の事かと思ってた げんしけんのあいつみたいな奴のはずだったんだけどな 作中でも言及されてるが要不要で言うと必要とされる場合もある能力だが

472 21/06/28(月)03:40:10 No.817856500

>流行りもの飛びついてそのままずっと描いてる人もいるから描き始めの頃で判断するの早いと思うなあ >東方とかだってブームの頃に描き始めていまだに描いてる人だっているし オタクコミュニティの中にあるパブリックイメージを元にイラスト描いただけで描いた人そこまで考えてないと思うよ

473 21/06/28(月)03:40:35 No.817856528

キャンバスには向かわん!iPadに向かう!1

474 21/06/28(月)03:42:20 No.817856642

同人ゴロにそういうタイプがいただけで新しいジャンルを描く人=同人ゴロではないのにね

475 21/06/28(月)03:42:22 No.817856644

>fu117967.jpg >さっきのスレの絵師粘着さんがリベンジでまた単発スレ立てて発狂してるのかな なんとか話戻したそうだけど今はもうキャンバスの話してるんで…

476 21/06/28(月)03:43:04 No.817856684

スレ単発がキャンバスに向かったことも無ければキャンパスに行ったことも無いのは伝わってきたよ すげぇ説得力だ

477 21/06/28(月)03:43:11 No.817856697

ipadにもドローイングツールがあるなら――― その中にキャンバスはあるやろな――――

478 21/06/28(月)03:43:32 No.817856718

>キャンバスに向かってない人なんだな 言葉の出来た時代だと原稿に向かってるしな

479 21/06/28(月)03:43:59 No.817856746

カ…カンバス…

480 21/06/28(月)03:44:21 No.817856774

流行ってるもんプレイしたり見たりして おっええのう!イラスト描こ!ってのは裏切られた気分になるのか

481 21/06/28(月)03:45:13 No.817856836

立てて即ルーパチして自演で叩くのって何が楽しいの

482 21/06/28(月)03:45:44 No.817856874

未だに秋子さん描き続けてるような人もKANON全盛期の当時は流行りものに乗っかってるみたいな影口叩かれたりしてたんだろうか

483 21/06/28(月)03:46:11 No.817856903

世には絵描きがたくさんいるので余程ネームバリューでもない限り 多くは流行りに乗っからないと殆どの人に観られることなく埋もれちゃうのさ

484 21/06/28(月)03:46:15 No.817856909

>立てて即ルーパチして自演で叩くのって何が楽しいの キャンバスの話してるだけで叩かれてると思う人来たな…

485 21/06/28(月)03:47:08 No.817856962

キャンバスの話してるの全部一人の自演に見えるんだ へーすごいですね

486 21/06/28(月)03:47:25 No.817856978

>なんとか話戻したそうだけど今はもうキャンバスの話してるんで… 話の流れを切ってしまってごめんね…さっきの粘着がまたやってんのかと思ってログ漁ってたんだ あらためてこのスレ頭から読んでめっちゃ笑ってる ものを知らない人ってマジでいるのね…

487 21/06/28(月)03:48:27 No.817857040

>未だに秋子さん描き続けてるような人もKANON全盛期の当時は流行りものに乗っかってるみたいな影口叩かれたりしてたんだろうか 歴史がありすぎてそれ以前に何描いてたのかわからん…

488 21/06/28(月)03:50:00 No.817857123

単発IDスレ「」とキャンバスマンが同じ人物かは知らんけど どっちもろくなもんじゃないだろう

489 21/06/28(月)03:50:17 No.817857143

mayちゃんちのスレみたいだ

490 21/06/28(月)03:50:26 No.817857152

まぁ個人的にキャンバスと言うと芸術方面の高尚なものってイメージはある

491 21/06/28(月)03:50:49 No.817857181

正直あの時自己啓発セミナーみたいなノリでけもフレ持ち上げた人間は軽蔑してる 最終的にカルト化したのも同じ

492 21/06/28(月)03:55:46 No.817857498

>まぁ個人的にキャンバスと言うと芸術方面の高尚なものってイメージはある 普通にデジ絵でも一般的に使う言葉です…

493 21/06/28(月)03:55:50 No.817857502

>mayちゃんちのスレみたいだ あそこはサンドバッグ好きだからもっとキャンバスネタで擦るだろ 反応ないから飽きて流れ止まるのはレスポンチ好きなimgらしいよ

494 21/06/28(月)03:56:50 No.817857552

>あそこはサンドバッグ好きだからもっとキャンバスネタで擦るだろ >反応ないから飽きて流れ止まるのはレスポンチ好きなimgらしいよ ここ2時間程度でスレ落ちちゃうしな… あっちだったらもっと違ったのに

495 21/06/28(月)03:58:46 No.817857646

流行りものって流行ってるから流行ってるんだけど 自分の知ってる絵師だけは特別になびかないでほしいとか思うのかな

496 21/06/28(月)04:00:57 No.817857756

流行り物描かなくてもなんで流行り物描かないんですかとか言われるし何描いても文句言うのは出てくるよ

497 21/06/28(月)04:01:16 No.817857771

でもキャンバスぐらいは知っててほしい ま 杞憂か

498 21/06/28(月)04:03:36 No.817857894

杞憂の使い方なんか変じゃね

499 21/06/28(月)04:04:47 No.817857955

>杞憂の使い方なんか変じゃね キャンバスわからなさそう

500 21/06/28(月)04:06:28 No.817858037

ほんとうにどうでもいい悩みだからあってるんじゃね キモいけど

501 21/06/28(月)04:07:08 No.817858060

キャンバス知らないのはつらかろう

502 21/06/28(月)04:10:56 No.817858237

>自分の知ってる絵師だけは特別になびかないでほしいとか思うのかな 今まで描いてたジャンルのことも時々思い出して…とはなるけど楽しそうにハマってたらどうでもいいな

↑Top