虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/28(月)01:27:32 もうち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/28(月)01:27:32 No.817835854

もうちょっとだけ アメなんでこんな一気に落ちたの

1 21/06/28(月)01:27:53 No.817835955

序盤のアンケが反映されただけ

2 21/06/28(月)01:28:36 No.817836148

アメノフルが面白くなったのは最近だから アンケートは大体8週くらい前のものが反映されるから

3 21/06/28(月)01:29:32 No.817836387

あと一か月ぐらいはこのまま低空飛行か…

4 21/06/28(月)01:30:06 No.817836508

そして掲載順下がると一気に読まれなくなる

5 21/06/28(月)01:30:29 No.817836597

新連載は赤ずきん?

6 21/06/28(月)01:30:32 No.817836609

1~2話のアンケが駄目なのは想定の範囲内 再来週くらいで持ち直してなかったらヤバい

7 21/06/28(月)01:30:43 No.817836656

3話辺りからいけるか…?とはなったけれどそこから盛り上がったのももうちょっと後だし上がるとしたらあと4周くらいはかかるんじゃない?

8 21/06/28(月)01:31:30 No.817836847

先輩自体はおもしれー女と思ったけど作品としてマジでいけるか?って思ったのは正直に言えばポップコーン戦からだよ…

9 21/06/28(月)01:31:33 No.817836855

新連載のお姉さん好みすぎる

10 21/06/28(月)01:31:48 No.817836911

煽りの定型力は抜きんでてる

11 21/06/28(月)01:32:19 No.817837047

1~2話うーnだけど3話からいやいけるか…?ってなったから来週以降次第だ

12 21/06/28(月)01:32:32 No.817837099

使いやすい定型が多いからスレでは盛り上がると思うよ…

13 21/06/28(月)01:32:42 No.817837140

アンデラは今のジャンプだとかなり面白いほうだと思うんだがなあ

14 21/06/28(月)01:32:50 No.817837179

新連載の主人公って性別どっちなの

15 21/06/28(月)01:32:56 No.817837208

ミサキくんが戦犯…

16 21/06/28(月)01:33:10 No.817837279

>新連載の主人公って性別どっちなの 男

17 21/06/28(月)01:33:27 No.817837369

新連載のプロテクトがかかってる間に面白くすることができたからまだ可能性はあると思う

18 21/06/28(月)01:33:40 No.817837425

性別分からないほど幼くもなかっただろう 読切のときより成長してたな やっぱり男の子のほうも活躍させたいのかな

19 21/06/28(月)01:33:51 No.817837470

最近も少しは面白くなってきたか?くらいでそんなに面白くは…

20 21/06/28(月)01:33:52 No.817837476

2out 2inだからまだ猶予はあるはず...

21 21/06/28(月)01:34:15 No.817837565

序盤低調でも盛り返した夜桜とかもいるからそんな悲観せんでも

22 21/06/28(月)01:34:16 No.817837570

俺が毎週アンケート入れてるんだから打ち切りになるはずがないんだ

23 21/06/28(月)01:34:20 No.817837594

赤ずきんって読切でも婆さんが人狼だったっけ?

24 21/06/28(月)01:34:28 No.817837622

『赤套のベロー』ってことは主人公が斧の力を隠したまま赤ずきんの入隊試験受けるんだな

25 21/06/28(月)01:34:36 No.817837675

>新連載の主人公って性別どっちなの 1P目も読んでないとはさてはスレ画にだけ釣られてきたな

26 21/06/28(月)01:34:47 No.817837709

左門くんドベから復活したってマジなの? だとしたらまだ希望はある

27 21/06/28(月)01:34:52 No.817837738

今のジャンプは以前より少しだけ猶予が長くなってる気がするから面白くなって来てからのアンケ反映までとりあえずは生き残れると願いたい

28 21/06/28(月)01:35:12 No.817837822

>赤ずきんって読切でも婆さんが人狼だったっけ? 内容はほぼ読切と同じ 展開も

29 21/06/28(月)01:35:37 No.817837935

>最近も少しは面白くなってきたか?くらいでそんなに面白くは… 試験始まってから普通に面白くない?掛け合いギャグも好きだけどなぁ

30 21/06/28(月)01:36:13 No.817838074

今のジャンプの中ではかなり読める方だろアメノフル

31 21/06/28(月)01:36:20 No.817838101

>アンデラ 展開早いから語る前にどんどん進んでいくのが合ってないというか今までの連載と毛並みが違うなって

32 21/06/28(月)01:36:45 No.817838210

赤い髪の男の子が赤い頭巾かぶって絵になるのかな… 髪色変えた方が良かったのでは

33 21/06/28(月)01:37:42 No.817838408

定型多くて語るのが楽しいアメノフルは「」に人気が出るのも納得だが 世間様がどうかはちょっと判断つかない

34 21/06/28(月)01:37:51 No.817838442

アメは展開や設定ネタの好みは置いといて構成とか緩急の付け方はずっと上手いなぁ~と思ってるので毎週読んでいたい

35 21/06/28(月)01:38:01 No.817838477

赤ずきん読み切りより弱くなってない?

36 21/06/28(月)01:38:12 No.817838515

実質アメスレ

37 21/06/28(月)01:38:34 No.817838602

>赤ずきん読み切りより弱くなってない? そのぶんショタがショタじゃなくなってるし強くなってる

38 21/06/28(月)01:38:37 No.817838611

>アンデラは今のジャンプだとかなり面白いほうだと思うんだがなあ 章の始め方はワクワクするし〆はとても綺麗にまとまってるけど過程が雑

39 21/06/28(月)01:38:45 No.817838647

ポップコーン爆弾とかガムの蜘蛛の巣とか お菓子縛りでも結構能力バトルできるな!って分かったから今後期待したい

40 21/06/28(月)01:38:59 No.817838720

ガムの人は足裏のガムで壁にひっついてるんだろうけど体幹すごいな!?

41 21/06/28(月)01:39:13 No.817838790

新連載は見てて楽しいけど作画カロリーも高そうだから週刊連載大丈夫か?みたいな心配もある

42 21/06/28(月)01:39:47 No.817838925

ガムの人は結構演出も凝ってたな

43 21/06/28(月)01:39:58 No.817838970

アメは個人的にそんなに面白いとは思わないからめちゃくちゃ褒められてんな…と思う ジガつまんねー人はジガ褒められてるのを見てるときはこんな気持ちだったのかな

44 21/06/28(月)01:40:01 No.817838984

赤ずきんちゃんがムッチムチで脚バキバキなのは大分ポイント高い

45 21/06/28(月)01:40:02 No.817838992

ガムは雑魚狩りピエロなんて偉大な先達がいるからな…

46 21/06/28(月)01:40:05 No.817839002

>新連載は見てて楽しいけど作画カロリーも高そうだから週刊連載大丈夫か?みたいな心配もある これでもまだ読切のときよりかなりオミットしてるんだけどな…

47 21/06/28(月)01:40:39 No.817839137

ジャンプで女の子絶頂するのすごい興奮しますね…

48 21/06/28(月)01:40:43 No.817839157

ガムはゴムの性質はなさそう

49 21/06/28(月)01:41:00 No.817839215

>赤ずきんちゃんがムッチムチで脚バキバキなのは大分ポイント高い 応援 ありがとう!

50 21/06/28(月)01:41:02 No.817839225

>アンデラは今のジャンプだとかなり面白いほうだと思うんだがなあ 正直キャラデザが凄い下手くそなのが駄目だと思う…

51 21/06/28(月)01:41:28 No.817839327

クソダセー人はちゃんと隠してたのにガムの人があっさりバラしててダメだった

52 21/06/28(月)01:42:12 No.817839486

>赤ずきん読み切りより弱くなってない? あれショタが逃げる前提だったから 普通に腹から出て爆殺する予定だったみたいだぞ

53 21/06/28(月)01:43:02 No.817839682

>>赤ずきん読み切りより弱くなってない? >あれショタが逃げる前提だったから >普通に腹から出て爆殺する予定だったみたいだぞ アレもろともに死ぬ気だったんじゃない?

54 21/06/28(月)01:43:09 No.817839705

レッドフードは期待が強かったぶん読むのが怖い 読切とほぼ同じ内容らしいけど

55 21/06/28(月)01:43:39 No.817839821

>クソダセー人はちゃんと隠してたのにガムの人があっさりバラしててダメだった ほんとだ… もうダサさしか残ってないなアイツ

56 21/06/28(月)01:43:56 No.817839892

グリムはずっとロリのままでいいぞ…

57 21/06/28(月)01:44:14 No.817839965

>>アンデラは今のジャンプだとかなり面白いほうだと思うんだがなあ >正直キャラデザが凄い下手くそなのが駄目だと思う… スケベな男描くのは抜群に上手いよ 女の子は…うん

58 21/06/28(月)01:44:14 No.817839966

夜桜また長編に戻るのかな?

59 21/06/28(月)01:44:17 No.817839974

レッドフードは2話目で師匠があざといシーンとか有れば大好きになれると思う

60 21/06/28(月)01:44:23 No.817840005

>クソダセー人はちゃんと隠してたのにガムの人があっさりバラしててダメだった 俺の事ダサいって言った人に説明する必要ある?

61 21/06/28(月)01:44:29 No.817840029

レッドフードの人狼の最期の台詞好き

62 21/06/28(月)01:45:20 No.817840229

>アレもろともに死ぬ気だったんじゃない? いや普通に出る気だったでしょ

63 21/06/28(月)01:45:28 No.817840263

レッドフードは略しにくいからダメ

64 21/06/28(月)01:45:49 No.817840352

アンデラは女のキャラデザがマジで野暮ったい 主人公とヒロインがキスしてても全く感情が動かないなんてあんまりない経験だわ

65 21/06/28(月)01:46:25 No.817840516

>レッドフードは略しにくいからダメ レッド!

66 21/06/28(月)01:46:43 No.817840580

アメノフルは会話もキレキレだけど構図もめっちゃ良くなって来たと思う

67 21/06/28(月)01:46:50 No.817840604

>レッドフードは略しにくいからダメ おのれウィッチウォッチ…

68 21/06/28(月)01:47:16 No.817840690

>レッドフードは略しにくいからダメ 赤ずきん!

69 21/06/28(月)01:47:30 No.817840742

>レッドフードは期待が強かったぶん読むのが怖い >読切とほぼ同じ内容らしいけど いま読切版読み返してきたけど主人公が見込みある描写が増えてる分グリムさんの活躍が次回以降になった感じだな 連載版のほうが主人公をちゃんと印象付けられてていいと思う

70 21/06/28(月)01:47:50 No.817840810

マッシュル魔法vs魔法になるとまだ画力が辛いな… 体術は絵柄のシュールさとも相性いいのがよくわかる

71 21/06/28(月)01:48:00 No.817840846

>アレもろともに死ぬ気だったんじゃない? 死ぬ気だったのに出してもらって概ねシナリオ通りとは言わないだろう

72 21/06/28(月)01:48:29 No.817840953

レッドフードはおねショタを期待しても良いでござるか?

73 21/06/28(月)01:48:36 No.817840980

>アンデラは女のキャラデザがマジで野暮ったい >主人公とヒロインがキスしてても全く感情が動かないなんてあんまりない経験だわ アンディと風子いいよね…って思ってるけどあいつら必要に迫られて結構頻繁にキスするからそれはまあ

74 21/06/28(月)01:48:37 No.817840986

アンデラはキャラの顔のパーツのパターンが少なすぎる

75 21/06/28(月)01:48:48 No.817841018

>レッドフードはおねショタを期待しても良いでござるか? インピオも期待していいぞ

76 21/06/28(月)01:48:59 No.817841057

>マッシュル魔法vs魔法になるとまだ画力が辛いな… >体術は絵柄のシュールさとも相性いいのがよくわかる なんかどうしてもギャグ漫画っぽい絵面に見えて緊張感出ないよね魔法バトル エフェクトとかは割と気合入ってるように見えるんだけど

77 21/06/28(月)01:49:23 No.817841169

来週の新連載の死臭すごく無い?

78 21/06/28(月)01:49:55 No.817841278

というかアンデラの女の子の顔あんま男衆と変わらんもん…しかもその男衆は大分濃い顔突きだし

79 21/06/28(月)01:50:09 No.817841338

来週のは短期連載良かったから普通に期待してるよ

80 21/06/28(月)01:50:28 No.817841407

>来週の新連載の死臭すごく無い? スポーツもの?だもんなぁ…

81 21/06/28(月)01:50:40 No.817841455

>インピオも期待していいぞ 外見はインピオで精神的にはおねショタ…有りだと思います

82 21/06/28(月)01:50:41 No.817841462

>来週の新連載の死臭すごく無い? 電子版で短期連載?してた頃のは割と良かった気はするけどどうなるかは分からん そもそもあんまり格闘漫画載らないし…

83 21/06/28(月)01:50:51 No.817841495

>来週の新連載の死臭すごく無い? 電子版で連載してたときからどう変わってるか…

84 21/06/28(月)01:50:56 No.817841518

アンデラは男女とかあんまり気にしないで見ることにしてる ヒロインはあれだ女主人公って意味のヒロインだよ

85 21/06/28(月)01:51:16 No.817841595

来週のは受けが良かったからこその短期連載からの昇格だろうし…現代武道物は王道でもあるから成功は狙える題材だと思うよ

86 21/06/28(月)01:51:39 No.817841692

アンデラの女の子は比較的首が太くて好きだけどこれは俺がマイノリティだと思う

87 21/06/28(月)01:51:47 No.817841717

野球はイケそうなのか!?

88 21/06/28(月)01:51:55 No.817841751

>スポーツもの?だもんなぁ… 学園で行う武道漫画みたいな感じだったはず

89 21/06/28(月)01:52:07 No.817841793

NERUは普通に面白かったから期待してるよ

90 21/06/28(月)01:52:08 No.817841799

NERUってこれ短期連載してたやつか 特筆するところもない凡作って感じだったけど

91 21/06/28(月)01:52:15 No.817841835

読切版のグリムは子供でいるとお菓子がもらえるんだとか言ってたな

92 21/06/28(月)01:52:26 No.817841871

>現代武道物は王道でもあるから成功は狙える題材だと思うよ ジュウドウズ…UBS…

93 21/06/28(月)01:52:50 No.817841952

>読切版のグリムは子供でいるとお菓子がもらえるんだとか言ってたな あのセリフ好きだから削られてるの悲しい 来週はかわいいところいっぱいみせて

94 21/06/28(月)01:53:28 No.817842086

現時点の一郎さんより青春できてた「」がどれくらいいるだろうか…

95 21/06/28(月)01:53:45 No.817842145

>アンデラの女の子は比較的首が太くて好きだけどこれは俺がマイノリティだと思う 乳首が太いに見えちゃった

96 21/06/28(月)01:54:37 No.817842324

ジャンプの格闘マンガって最後UBS?

97 21/06/28(月)01:54:50 No.817842373

>ジュウドウズ…UBS… 失敗を見たらキリがねえだろ見ろよ呪術と被らせて本誌から脱落したほのあじ!

98 21/06/28(月)01:55:11 No.817842438

グリムはグリム童話で分かるんだがベローってなんだ ペローじゃないのか

99 21/06/28(月)01:55:14 No.817842455

>ジャンプの格闘マンガって最後UBS? 多分 滅多に来ないよね

100 21/06/28(月)01:55:21 No.817842483

アイテル最終話のエピソードなのに 全く最終話らしくないというかそれ最終話にやる話?感が凄かった

101 21/06/28(月)01:55:57 No.817842618

NERUは結構好きだったよ あんまり受けなさそうな感じではあるけど俺は好き

102 21/06/28(月)01:56:35 No.817842761

ジャンプで武道ものってどうなんだろうな 相当設定尖らせないとダメな気もするが

103 21/06/28(月)01:57:52 No.817843041

fu117859.jpg 短期連載では槍同士の対決だったけど異種対決が見たいんだよなNERU

104 21/06/28(月)01:57:59 No.817843066

来週のは電子版だとまあまあ面白かったし期待したい

105 21/06/28(月)01:58:05 No.817843082

ジャンプで何が当たるかなんて正直もう分かんないし

106 21/06/28(月)01:59:58 No.817843490

ジャンプ編集もFGOとかやるんだ

107 21/06/28(月)02:00:43 No.817843611

ブラクロは襲われてたときは過去最高のつまらなさだったのに本当戻ってよかった

108 21/06/28(月)02:01:53 No.817843838

格闘とか武術とかはやっぱイキリチンピラをねじ伏せるような展開とかが栄えるから青年誌とかマガジンとかチャンピオンとかが相性いいんだろうなって思ったりはする

109 21/06/28(月)02:02:13 No.817843898

なんでアンディは裸になってるの?

110 21/06/28(月)02:02:57 No.817844031

>なんでアンディは裸になってるの? クロちゃんが風子と一緒にいるってことでしょう

111 21/06/28(月)02:03:36 No.817844144

ムチムチ赤ずきんいいよね…

112 21/06/28(月)02:05:00 No.817844392

フランスさんは思ったよりガッカリだったがこの師のほうが本命か

113 21/06/28(月)02:05:51 No.817844548

>レッドフードは略しにくいからダメ レッドフッド

114 21/06/28(月)02:06:09 No.817844610

>>なんでアンディは裸になってるの? >クロちゃんが風子と一緒にいるってことでしょう ああなるほど…ただの読者サービスかと思ってた

115 21/06/28(月)02:06:49 No.817844746

硬派な格闘技モノはなー…ハッタリ優先の少年漫画だと厳しそう

116 21/06/28(月)02:06:50 No.817844750

言われてみればアンディの海苔ひさびさに見たな

117 21/06/28(月)02:07:07 No.817844806

>言われてみればアンディの海苔ひさびさに見たな 毎週ちゃんとノルマは頑張ってるけど基本隠れてるからな

118 21/06/28(月)02:07:26 No.817844869

マヌルネコのうたは中毒性高いからな… This is real…

119 21/06/28(月)02:08:05 No.817844963

>>なんでアンディは裸になってるの? >クロちゃんが風子と一緒にいるってことでしょう もう存在忘れてたわ…

120 21/06/28(月)02:08:31 No.817845056

NERUは学内試合でガチ刃物使うってある程度リアリティライン下げてる作品だからバキ並とは言わずとも破天荒なのを期待しても良いかも知れん

121 21/06/28(月)02:08:58 No.817845131

クロちゃんが風子についていってなにか役に立つ展開があるのかな

122 21/06/28(月)02:09:29 No.817845198

fu117876.jpg 比較すると連載版は目つき悪くなってる

123 21/06/28(月)02:10:23 No.817845344

>fu117876.jpg >比較すると連載版は目つき悪くなってる 線がきれいになってるけど忙しくなったら徐々に下に近づいていきそうだ…

124 21/06/28(月)02:10:34 No.817845373

どっちもいいな…こまった…

125 21/06/28(月)02:12:08 No.817845634

なんか人狼のデザインがカキン王国の守護霊獣みたいだよね

126 21/06/28(月)02:12:29 No.817845690

>fu117876.jpg >比較すると連載版は目つき悪くなってる どちらからもでっけえ乳とでっけえケツでパツパツになってる服が描きたいってのが伝わってくる

127 21/06/28(月)02:12:50 No.817845754

ケツとタッパのデカイ女か…

128 21/06/28(月)02:13:31 No.817845883

いいね最高だ

129 21/06/28(月)02:13:35 No.817845894

アンデラ不安な位置だな…

130 21/06/28(月)02:15:27 No.817846219

マヌルネコのうた初めて聞いたけど 水曜日のカンパネラこんなの歌ってんだと思ったら違ってビックリした

131 21/06/28(月)02:16:10 No.817846348

>>fu117876.jpg >>比較すると連載版は目つき悪くなってる >線がきれいになってるけど忙しくなったら徐々に下に近づいていきそうだ… 汚くなって下なら十分すぎると思うよ…

132 21/06/28(月)02:21:27 No.817847228

アンデラは面白いけど 人に勧めづらさと絵柄が足引っ張りすぎてる 序盤ずっとフルチンになる主人公の漫画とか勧められないだろう

133 21/06/28(月)02:21:33 No.817847247

閼伽村先生やっぱり良い人だよな?

134 21/06/28(月)02:22:28 No.817847402

アンデラタバコの火が付かない人不燃だろうな… 伏線結構気にする作者だし

135 21/06/28(月)02:24:38 No.817847771

>閼伽村先生やっぱり良い人だよな? るるちゃん以上にミュスカーくんパワーダウンさせてる気がする…

136 21/06/28(月)02:25:18 No.817847872

>閼伽村先生やっぱり良い人だよな? 愚かな人類を無知蒙昧から救おうとするような奴だぞ

137 21/06/28(月)02:26:01 No.817847976

>閼伽村先生やっぱり良い人だよな? 今回もしっかり導いてくれたからな

138 21/06/28(月)02:27:07 No.817848155

新連載は絵凄いな…どっかで連載してた人?

139 21/06/28(月)02:28:53 No.817848435

今週のブラクロカラー絵は会心の出来だな

140 21/06/28(月)02:29:11 No.817848488

>新連載は絵凄いな…どっかで連載してた人? 定期的に読切載ってた人だけど他誌では見たことないなあ 2017年新世界漫画賞の準入選だそうで

141 21/06/28(月)02:29:52 No.817848594

分かってる範囲だと読み切りしか描いてないから 堀越先生のアシずっとやってたんだろね

142 21/06/28(月)02:29:54 No.817848595

新連載はちょいちょいヒロアカっぽい絵があるな…

143 21/06/28(月)02:31:09 No.817848807

レッドフードはトレンド入りしてて驚いた

144 21/06/28(月)02:31:58 No.817848932

>>アンデラは今のジャンプだとかなり面白いほうだと思うんだがなあ >正直キャラデザが凄い下手くそなのが駄目だと思う… 下手ではない 抜群に古くさいんだ…

145 21/06/28(月)02:32:18 No.817848977

>新連載は絵凄いな…どっかで連載してた人? ヒロアカ元アシ

146 21/06/28(月)02:32:25 No.817848997

>レッドフードはトレンド入りしてて驚いた アイテルシーもしてる…

147 21/06/28(月)02:34:03 No.817849196

野球いざ試合始まるとうん…やっぱこれ無理だなって諦めが付いた

148 21/06/28(月)02:34:10 No.817849212

個人的にサカモトがぐんぐん上がってきてる

149 21/06/28(月)02:34:40 No.817849279

サカモトやっぱアクションめっちゃうまいな…線が綺麗なわけではないのに見やすい

150 21/06/28(月)02:34:57 No.817849323

でも今回のパラシュートチェンジは割と野球漫画として楽しいなってなったよ

151 21/06/28(月)02:35:54 No.817849456

今回の痩せ坂本が座ってるシーンとかああいう画が凄い上手いな

152 21/06/28(月)02:35:56 No.817849461

>ヒロアカ元アシ 堀越先生そういう関係あるとすぐ話題に出す人だから多分違う

153 21/06/28(月)02:36:14 No.817849508

ヒロアカの同級生の画でかっちゃんだけ横を向いてるのは隣りにいたから!で凄いTLが盛り上がっててそういう意図として読めるんだなあって感心した

154 21/06/28(月)02:37:01 No.817849610

>堀越先生そういう関係あるとすぐ話題に出す人だから多分違う 巻末を読め

155 21/06/28(月)02:37:31 No.817849678

>個人的にサカモトがぐんぐん上がってきてる 最初は絵のガサガサっぷりに引いてたんだが必ず1話内に超迫力のシーンが入ってるからそこから引き込まれたな あと平助がいいキャラしてて好き戦闘になると構えがカッコいいし

156 21/06/28(月)02:37:41 No.817849702

サカモトはアニメ化するとしたら銀魂みたいなゆるめ路線かなと思ったけど ケレン味あるアクションないとアニメ化する意味ないなこれ

157 21/06/28(月)02:38:21 No.817849802

さかもとはアクション中にギャグを邪魔にならない程度に入れてるのがいいね

158 21/06/28(月)02:38:23 No.817849805

レッドフードは絵のクオリティが続くかだけが心配

159 21/06/28(月)02:38:50 No.817849877

読んでもいないでスレ参加してる奴どういう神経なんだろうな 今立ってる打ち切りレースみたいなスレでアイテルシーはよ終われとか言ってる奴もいるし

160 21/06/28(月)02:39:15 No.817849939

>サカモトはアニメ化するとしたら銀魂みたいなゆるめ路線かなと思ったけど >ケレン味あるアクションないとアニメ化する意味ないなこれ これもMAPPAに任せときゃいいんじゃね?

161 21/06/28(月)02:39:34 No.817849986

>読んでもいないでスレ参加してる奴どういう神経なんだろうな >今立ってる打ち切りレースみたいなスレでアイテルシーはよ終われとか言ってる奴もいるし それはそう

162 21/06/28(月)02:40:39 No.817850124

アイテルシーと野球はオレが好きな漫画が滑り落ちるのを止めるためのストッパーとして機能するなら連載してていいよ

163 21/06/28(月)02:43:00 No.817850468

うむ アメノフルが続くなら防波堤として生き残って欲しい

164 21/06/28(月)02:44:30 No.817850702

>うむ >アメノフルが続くなら防波堤として生き残って欲しい 夜桜が安全圏に入ったっぽいから今度からこれが切れそうで切れない枠に入りそう

165 21/06/28(月)02:44:39 No.817850724

坂本さん痩せただけで怨身万華鏡無効化できそう

166 21/06/28(月)02:47:57 No.817851190

>アイテルシーと野球はオレが好きな漫画が滑り落ちるのを止めるためのストッパーとして機能するなら連載してていいよ 読んでこい

167 21/06/28(月)02:48:10 No.817851224

マグちゃんは企画色々動き出したぶん安泰と思われてアンケ減らないか不安だ… 人気投票直後に切られた青春兵器のトラウマが

168 21/06/28(月)02:48:41 No.817851300

毎週違う読切が載るの割と好きだけど今週までだよなー

169 21/06/28(月)02:49:05 No.817851351

>>アイテルシーと野球はオレが好きな漫画が滑り落ちるのを止めるためのストッパーとして機能するなら連載してていいよ >読んでこい 読んでこの感想なんだよ現実を見ろ

170 21/06/28(月)02:49:57 No.817851468

>No.817849986 >No.817850124 この2レスが並んでるのが本当にひどい

171 21/06/28(月)02:50:34 No.817851552

>毎週違う読切が載るの割と好きだけど今週までだよなー 厳選されてるんだろうけど基本ハズレの週が無くて楽しみになってるんだよなあ こっから連載させたい作家選んでるんだろうけど読みきりではよくても…って人もいるから難しい

172 21/06/28(月)02:50:45 No.817851574

>毎週違う読切が載るの割と好きだけど今週までだよなー ショートフロンティアなら普通に次号はボンコレの人が載せますって書いてあるぞ

173 21/06/28(月)02:51:41 No.817851697

来週から呪術復活?

174 21/06/28(月)02:52:21 No.817851772

呪術は1ヶ月お休みならあと2回休みじゃない?

175 21/06/28(月)02:52:41 No.817851806

読み切りのお姉ちゃん悪霊すぎる…

176 21/06/28(月)02:52:46 No.817851814

>来週から呪術復活? 最低でもあと7月中順までは休むじゃろ

177 21/06/28(月)02:52:51 No.817851830

>>>アンデラは今のジャンプだとかなり面白いほうだと思うんだがなあ >>正直キャラデザが凄い下手くそなのが駄目だと思う… >下手ではない >抜群に古くさいんだ… 悪くないよ?悪くないんだけどこう…古くさい…ってのは何かサイレン思い出す 絵柄の質と年代は違うけど

178 21/06/28(月)02:54:55 No.817852056

呪術は正直正常状態でも線がガサガサな方なんだから違和感感じないガサガサになるまではマジでたっぷり休め心配なんだよ

179 21/06/28(月)02:54:56 No.817852062

仄あじ新作が地味に嬉しい 個人的に中盤以降は結構楽しんで読んでたから+で再開しねえかな…

180 21/06/28(月)02:56:13 No.817852185

>>>アイテルシーと野球はオレが好きな漫画が滑り落ちるのを止めるためのストッパーとして機能するなら連載してていいよ >>読んでこい >読んでこの感想なんだよ現実を見ろ アイテルシー終わったのは現実じゃなかった…?

181 21/06/28(月)02:57:21 No.817852348

モンジョンとシャンチに媚びる小田とか見たくなかった

182 21/06/28(月)03:04:42 No.817853212

>読み切りのお姉ちゃん悪霊すぎる… でもたぶん妹は姉が何やったか分かってて最後のセリフ言ってるよね

183 21/06/28(月)03:06:28 No.817853422

サカモトは地下道の戦いからこれ地下鉄にガシャーンって突入したら面白カッコよくね? ってのを上手いアクション絵で素直にやってくれるのがいい ハッタリ効いたアクション映画みたいな構成するよね

184 21/06/28(月)03:07:01 No.817853495

>モンジョンとシャンチに媚びる小田とか見たくなかった 全部誰だよ

185 21/06/28(月)03:09:11 No.817853747

>サカモトは地下道の戦いからこれ地下鉄にガシャーンって突入したら面白カッコよくね? >ハッタリ効いたアクション映画みたいな構成するよね こういう小細工なんだけど小細工じゃないスッキリした漫画意外と少ないように感じるから新鮮でいいね…

186 21/06/28(月)03:11:48 No.817854035

レッドフード…ドラゴンを倒した…童話… なるほど大紅蓮氷輪丸…

187 21/06/28(月)03:12:46 No.817854132

>レッドフード…ドラゴンを倒した…童話… >なるほど大紅蓮氷輪丸… 我が名はスノーホ…

188 21/06/28(月)03:13:14 No.817854190

>>レッドフード…ドラゴンを倒した…童話… >>なるほど大紅蓮氷輪丸… >我が名はスノーホ… くっ…聞こえねぇ!!!! 何?大紅蓮氷輪丸!?

189 21/06/28(月)03:15:10 No.817854362

打ち切られて欲しくない漫画にアンケ入れたいんだけど どこに隠れたのページがカッコ良すぎる

190 21/06/28(月)03:20:43 No.817854893

>アンデラは今のジャンプだとかなり面白いほうだと思うんだがなあ 描きたいシーンはわかるけどそこに繋がるまでがぶつ切りというか微妙

191 21/06/28(月)03:23:47 No.817855162

ふと思ったがこれグリムはロリでもおねでもなくドラゴン倒して組合作った張本人の赤ずきんで500歳超えのBBAの可能性もあるのか

192 21/06/28(月)03:24:13 No.817855210

あとまぁ絵柄が気持ちわるいまま変わらんからなアンデラ

↑Top