ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/28(月)01:20:26 No.817833982
流行ってるって聞いてセールで買ってさっきクリアしたけど結構王道な大団円で終わったのがちょっと意外だった
1 21/06/28(月)01:20:54 No.817834124
周回しろ
2 21/06/28(月)01:21:02 No.817834161
うnうnそうだねえ じゃあ二週目走ろうねえ
3 21/06/28(月)01:21:16 No.817834231
次のゲームやれ
4 21/06/28(月)01:21:26 No.817834269
模範的な文章過ぎて絶対分かってるだろ!
5 21/06/28(月)01:22:39 No.817834579
もんじろう
6 21/06/28(月)01:23:53 No.817834873
いまもう一個フラウィでスレ立ってるけど 今になっても売れるセールの力はすごいな…
7 21/06/28(月)01:24:01 No.817834909
一周目でどれだけの大団円を迎えられたのだろうか
8 21/06/28(月)01:24:18 No.817834982
ハッピーエンドすぎて虚無感を覚えちゃうよね… 所詮ゲームのキャラなんだよなって倒して回りたくなっちゃうよね…
9 21/06/28(月)01:24:34 No.817835059
あれーおかしいねー スマブラで有名な彼と戦ってないねー
10 21/06/28(月)01:24:43 No.817835100
>今になっても売れるセールの力はすごいな… 金のウインナー買うお金で買えます
11 21/06/28(月)01:26:07 No.817835494
デルタルーンの続きはまだですか
12 21/06/28(月)01:26:26 No.817835574
やったのずっと前だから忘れたけどGルートとかって自分で気づく方法あったっけ
13 21/06/28(月)01:26:50 No.817835669
うちにはサンズが守った世界しかないよ
14 21/06/28(月)01:27:10 No.817835745
>やったのずっと前だから忘れたけどGルートとかって自分で気づく方法あったっけ ひたすらレベリングする
15 21/06/28(月)01:27:49 No.817835941
存在に気づくのは簡単だけど実際ルート入るのは結構イジワルだよね
16 21/06/28(月)01:28:22 No.817836076
もうやらないでそっとしといてって言われたからもうずっと起動もしてない
17 21/06/28(月)01:28:55 No.817836228
不殺を貫けない半端者には簡単になれるけど皆殺しはそこそこのケツイがないとできない
18 21/06/28(月)01:28:55 No.817836234
>>やったのずっと前だから忘れたけどGルートとかって自分で気づく方法あったっけ >ひたすらレベリングする あの糞エンカ率でノーヒントでたどり着ける人間がいたとしたらとんでもない偏屈野郎だと思う
19 21/06/28(月)01:29:04 No.817836270
ルート入るための虐殺行為がほんとにかったるくて あーめんどくせーって思うように仕向けられてるのが 本当に巧妙すぎて寒気がするほどだよ
20 21/06/28(月)01:29:13 No.817836303
ところでデルタルーンはまだですか…?
21 21/06/28(月)01:29:33 No.817836390
イヌを信じて待つしかない
22 21/06/28(月)01:29:35 No.817836399
Gを知った上でGをクリアしないところまでがゲームの選択肢に入るのがこのゲームだ
23 21/06/28(月)01:30:18 No.817836567
サンズに勝てなくて終わった
24 21/06/28(月)01:30:58 No.817836726
>Gを知った上でGをクリアしないところまでがゲームの選択肢に入るのがこのゲームだ やれることを知ったらやりたくなるゲーマーの性をサンズも指摘してるしな…
25 21/06/28(月)01:32:31 No.817837091
アルティメット寿司に勝って思わずよし!ってガッツポーズしたけど 友達を殺したんだぞ…?なにもヨシじゃねーだろ…?って逡巡するはめになった 感受性の高い思春期にこんなのやったら歪むよ
26 21/06/28(月)01:34:23 No.817837605
MOTER2 Halloween Hackを作るような歪んだ男の作ったゲームだからな…
27 21/06/28(月)01:34:48 No.817837717
>アルティメット寿司に勝って思わずよし!ってガッツポーズしたけど >友達を殺したんだぞ…?なにもヨシじゃねーだろ…?って逡巡するはめになった 友達だと思ってるのはプレイヤーだけだよ
28 21/06/28(月)01:34:53 No.817837743
真の勇者との闘いは体験しておきたい
29 21/06/28(月)01:34:56 No.817837766
>>Gを知った上でGをクリアしないところまでがゲームの選択肢に入るのがこのゲームだ >やれることを知ったらやりたくなるゲーマーの性をサンズも指摘してるしな… それはそれとして突破できないんですが
30 21/06/28(月)01:36:44 No.817838206
初見でGルートって理論上可能だけど行ける人いるのかな…
31 21/06/28(月)01:38:26 No.817838567
>やったのずっと前だから忘れたけどGルートとかって自分で気づく方法あったっけ 誘導はあるけどほぼノーヒント 逆張り精神があれば一帯全滅から音がおかしくなって気付くかもくらい
32 21/06/28(月)01:38:33 No.817838593
>初見でGルートって理論上可能だけど行ける人いるのかな… それ見て思い出したけど初見でGルート突入したとき専用のセリフがあるらしいね最後のあいつに
33 21/06/28(月)01:40:21 No.817839073
弱いオタクなのでGルートの触りだけ知って終わった
34 21/06/28(月)01:40:45 No.817839167
>やったのずっと前だから忘れたけどGルートとかって自分で気づく方法あったっけ 人によってはめっちゃ頑張ったのに急に出て来たフリスクとかいう奴にこっちの努力掻っ攫われてPTルートで大団円になった事にキレて実行する
35 21/06/28(月)01:40:59 No.817839210
>弱いオタクなのでGルートの触りだけ知って終わった 同じだ Gを完遂したいとはついぞ思えなかった
36 21/06/28(月)01:41:02 No.817839221
よーし!人のプレイ動画でGルート見るぞ!
37 21/06/28(月)01:41:06 No.817839245
Gでなんとも思わないのはすごくもなんともねーことだからな…
38 21/06/28(月)01:41:42 No.817839385
まず俺トリエル殺せないもん 絶対に
39 21/06/28(月)01:42:03 No.817839453
>よーし!人のプレイ動画でGルート見るぞ! 見てるだけの誰か来たな
40 21/06/28(月)01:42:19 No.817839514
>よーし!人のプレイ動画でGルート見るぞ! そんな奴まで当然想定済みなので動画勢煽ってくるフラウィー良いよね
41 21/06/28(月)01:42:39 No.817839605
用意されているものは遊ばないと開発者に失礼だろ セリフが用意されてるなら全部見るし意図的に隠してるなら暴き出してやるわ
42 21/06/28(月)01:43:07 No.817839694
動画すら見れないし…ハッピーのままでいいんだ
43 21/06/28(月)01:43:10 No.817839708
Pルートすげえ感動してよかった…って思ったけどまだルートあるし…でGルートやってたけど好きなやつら全員殺していくの苦痛でしかなかったよ
44 21/06/28(月)01:43:14 No.817839730
究極寿司とサンズが強くて倒す達成感あるのもそういうことなんだろうな
45 21/06/28(月)01:43:38 No.817839818
>究極寿司とサンズが強くて倒す達成感あるのもそういうことなんだろうな そういうRTAもあるしな
46 21/06/28(月)01:43:44 No.817839844
>まず俺トリエル殺せないもん >絶対に 初見で騙されてると思い込んで殺してすまん…
47 21/06/28(月)01:44:09 [イヌ] No.817839945
>セリフが用意されてるなら全部見るし意図的に隠してるなら暴き出してやるわ わるいやつらにハックされたのでガスターの秘密は明かされません あーあ
48 21/06/28(月)01:44:22 No.817839999
>用意されているものは遊ばないと開発者に失礼だろ >セリフが用意されてるなら全部見るし意図的に隠してるなら暴き出してやるわ スタッフロール全回避が無理でした…
49 21/06/28(月)01:44:31 No.817840036
キャラに愛着感じちゃったらパピルス倒した辺りで止まりそうかな
50 21/06/28(月)01:44:54 No.817840132
なんというかこう 実際にプレイしていない層がゲームを見ることを最初から想定してるのは配信が身近になった今ならではのゲームっぽいよね
51 21/06/28(月)01:45:00 No.817840154
>まず俺トリエル殺せないもん >絶対に あのまま遺跡で暮らしてぇ…
52 21/06/28(月)01:45:04 No.817840171
でも俺サンズを殺そうと躍起になってるとき最高に幸せだったよ…
53 21/06/28(月)01:45:17 No.817840219
>まず俺トリエル殺せないもん >絶対に どうしたらいいか分からずうっかり殺してリセットかけたら花に煽られたんですけお!
54 21/06/28(月)01:45:19 No.817840226
NでもCoreまで皆殺しにする方がタイム早いから虐殺するね…
55 21/06/28(月)01:45:23 No.817840236
>Pルートすげえ感動してよかった…って思ったけどまだルートあるし…でGルートやってたけど好きなやつら全員殺していくの苦痛でしかなかったよ 苦痛なのにルートがあるからって理由で実行するのがゲーマーのサガだよなあ Gルートは本当に遠慮の無い毒が詰まってるわ
56 21/06/28(月)01:45:45 No.817840334
こういう露悪的と言うか皆殺しルートあるようなゲームこれ以前にあるようでぱっと出てこない フリゲでよくありそうなんだけど
57 21/06/28(月)01:45:45 No.817840336
トリエルは初見で(これは体力少なくなってくるとなんか行動増えるやつだろ!)と少しずつ削ってたら殺してしまった
58 21/06/28(月)01:45:48 No.817840349
それではこのハードモードを…
59 21/06/28(月)01:45:49 No.817840353
Gまで完遂したけど結局一番好きな曲はPラスボスだ
60 21/06/28(月)01:45:55 No.817840377
そうできるようにゲームを作っておいてお前のせいですあーあって押し付けるの大分やな性格してないかい犬
61 21/06/28(月)01:45:57 No.817840385
パピルス殺せればGなんて楽勝よ 無理
62 21/06/28(月)01:46:12 No.817840451
>こういう露悪的と言うか皆殺しルートあるようなゲームこれ以前にあるようでぱっと出てこない >フリゲでよくありそうなんだけど OFF
63 21/06/28(月)01:46:21 No.817840498
>用意されているものは遊ばないと開発者に失礼だろ >セリフが用意されてるなら全部見るし意図的に隠してるなら暴き出してやるわ それ始めると解析に手を出す羽目になるよ なった
64 21/06/28(月)01:46:22 No.817840502
>こういう露悪的と言うか皆殺しルートあるようなゲームこれ以前にあるようでぱっと出てこない >フリゲでよくありそうなんだけど 侍道シリーズとか…
65 21/06/28(月)01:47:01 No.817840648
犬は人間のことを好きなのか嫌いなのかわからなくなるある意味冨樫みたいなやつ
66 21/06/28(月)01:47:13 No.817840682
皆殺しルートじゃないけど登場人物ほとんど殺していくのはひよこ侍くらいしか知らない
67 21/06/28(月)01:47:18 No.817840702
>そうできるようにゲームを作っておいてお前のせいですあーあって押し付けるの大分やな性格してないかい犬 そうだよ? 伊達にマザー2のハロウィンハックなんか作ってお前なんかヒーローじゃないだの弱い奴をいじめて来ただけだだのアンドーナツ博士に言わせてない
68 21/06/28(月)01:47:19 No.817840705
それはそれとしてまあでもやるよねって発想でG作ってるのがゲーマーだなあってなる
69 21/06/28(月)01:47:26 No.817840731
>Gまで完遂したけど結局一番好きな曲はPラスボスだ SAVE the Worldいいよね… SAVEって単語のダブルミーニングに感動できるのは初見で英語版やった人だけだからそれがちょっと羨ましい
70 21/06/28(月)01:47:44 No.817840790
メタ的にプレイヤーにセリフ投げてくるの割と好きだよ これってそう言う要素どんだけあるんだろう…全部見れてない気がする
71 21/06/28(月)01:47:52 No.817840816
>SAVEって単語のダブルミーニングに感動できるのは初見で英語版やった人だけだからそれがちょっと羨ましい save me.
72 21/06/28(月)01:47:54 No.817840824
GルートよりもNルート網羅するプレイヤーの方が狂ってる気がする
73 21/06/28(月)01:47:59 No.817840845
イヌはメディアに出てくる時は礼儀正しくて人当たりは良いけど 根がサディストなので なんかナガノとイメージが被る
74 21/06/28(月)01:48:08 No.817840879
愛しているから殺したくなるってヤマネコさんも言ってたからな
75 21/06/28(月)01:48:17 No.817840905
何年流行ってんだこれ…
76 21/06/28(月)01:48:33 No.817840975
>何年流行ってんだこれ… 多分この先もずっと
77 21/06/28(月)01:48:46 No.817841008
>皆殺しルートじゃないけど登場人物ほとんど殺していくのはひよこ侍くらいしか知らない 好きなんだけどバグ多かったりシナリオが人を選ぶDSのコンタクトってゲームがある 特殊なNPC以外は全員殴り殺せる
78 21/06/28(月)01:49:07 No.817841095
>トリエルは初見で(これは体力少なくなってくるとなんか行動増えるやつだろ!)と少しずつ削ってたら殺してしまった 逆にトリエルの攻撃が避けられなくてギリギリの状態の時に明らかに手を抜き出してもしかして…?で生存させた自分みたいなのもいる
79 21/06/28(月)01:49:41 No.817841240
>逆にトリエルの攻撃が避けられなくてギリギリの状態の時に明らかに手を抜き出してもしかして…?で生存させた自分みたいなのもいる ていうか多分それが多数派
80 21/06/28(月)01:50:28 No.817841403
>逆にトリエルの攻撃が避けられなくてギリギリの状態の時に明らかに手を抜き出してもしかして…?で生存させた自分みたいなのもいる トリエル殺したくないがために折角ずっと見ないようにしてたネタバレを見た奴もいるぞ あの時の自分をなんとかして止めたい
81 21/06/28(月)01:50:29 No.817841413
>GルートよりもNルート網羅するプレイヤーの方が狂ってる気がする そりゃサンズも皮肉を言う
82 21/06/28(月)01:50:35 No.817841435
トリエル殺しちゃう人はポケモンがきっと好き
83 21/06/28(月)01:50:51 No.817841499
ハロウィンハックは日本語に訳してる実況があるので いつかは見たいと思っている まずネス達が帰ってこなかったifって発想がすげえと感心してる
84 21/06/28(月)01:50:58 No.817841528
まぁでもわかるところはある 他のゲームで陰惨なのは無理でも 自分が作った作品だと割とやりすぎちゃう
85 21/06/28(月)01:51:19 No.817841605
>save me. そんなセリフあったっけ… 見た覚えがない
86 21/06/28(月)01:51:56 No.817841753
>>save me. >そんなセリフあったっけ… >見た覚えがない 別ゲーのセリフだと思う
87 21/06/28(月)01:52:01 No.817841774
何周しようが何ルートを行こうが結末は大団円なんだ それがプレイヤーの力なんだ
88 21/06/28(月)01:52:04 No.817841783
この人のホラー演出とか胸糞ノリの好きさ見ると Mother1とかMother3とかも好きそうってなるけど 向こうじゃ出てない…
89 21/06/28(月)01:52:26 No.817841873
GエンドよりNエンドの方がきついよね
90 21/06/28(月)01:52:37 No.817841911
まあこのゲームはジェノサイドなんてやるやらないは自由だから 色々強烈なのは確かだし面白いけどどっかの誰かが言ってた通り自分の意思でやるもんだ
91 21/06/28(月)01:52:46 No.817841943
向こうで出てないけど犬が一番好きなゲームはマザー3だよ 向こうで出てないけど
92 21/06/28(月)01:53:00 No.817841985
デルタルーンは胸糞に見せかけて大団円やると思う作者の性癖からするに
93 21/06/28(月)01:53:09 No.817842015
>GエンドよりNエンドの方がきついよね 犬王エンドはおふざけっぽい雰囲気だけど実態は全然そうじゃないと思う
94 21/06/28(月)01:53:28 No.817842084
>GエンドよりNエンドの方がきついよね パピルスの命だけ奪うのいいよね
95 21/06/28(月)01:53:29 No.817842089
なんか全ルートやる前提になりがちだけど好きなところでやめていい
96 21/06/28(月)01:53:34 No.817842105
前にやったけどもろもろの隠し要素どんだけあぅたか忘れてしまった なんかまとめてくれてるサイトないかな
97 21/06/28(月)01:53:40 No.817842128
他ルートが面倒でやらないって言うのも正しい楽しみ方の一つだ
98 21/06/28(月)01:53:41 No.817842132
強制的に時流と社会に置いてけぼりにされるマザー3よりも優しいゲームかもしれない
99 21/06/28(月)01:53:52 No.817842173
>>GエンドよりNエンドの方がきついよね >犬王エンドはおふざけっぽい雰囲気だけど実態は全然そうじゃないと思う あれってもうまともな王候補もいないし未来に絶望しかないからやけくそだー!ってことなのかな…
100 21/06/28(月)01:54:02 No.817842210
>デルタルーンは胸糞に見せかけて大団円やると思う作者の性癖からするに 終始プレイヤーの手の中で終わったアンダーテイルに対してプレイヤーの手元を離れていきそうだからむしろ希望しか見えない
101 21/06/28(月)01:54:11 No.817842231
GよりメタトントップのNルートが終末感ひどい
102 21/06/28(月)01:54:12 No.817842234
デルタルーンはもう本当に出るタルーンするかだけが気になってるよ…
103 21/06/28(月)01:54:18 No.817842255
ライブアライブの時点で国内販売しかしてないよ!
104 21/06/28(月)01:54:26 No.817842281
不殺NはPより好きなんだ…
105 21/06/28(月)01:54:27 No.817842282
Pは何から何までフリスクのお陰ってしてGは何から何までお前…プレイヤーのせいで尚且つ世界を壊すきとそのものだけはやらせてくれないのめっちゃ悪意あると思う まあその破壊した世界すら元通りに出来るのもプレイヤーなんだけども
106 21/06/28(月)01:54:30 No.817842297
>Mother1とかMother3とかも好きそうってなるけど >向こうじゃ出てない… 出てないのは3だけだよ
107 21/06/28(月)01:54:52 No.817842378
>なんか全ルートやる前提になりがちだけど好きなところでやめていい 全ルートやってデータ消してトゥルーで終わらせてもいいんだ
108 21/06/28(月)01:54:56 No.817842392
魔が差して一発殴っとくかってしたら一撃で殺しちゃってすまん…
109 21/06/28(月)01:54:56 No.817842395
>強制的に時流と社会に置いてけぼりにされるマザー3よりも優しいゲームかもしれない 実際優しいよ 4章開幕とかタネヒネリとかニューポークとか俺達が何をしたって言うんだってなるし
110 21/06/28(月)01:55:14 No.817842453
>デルタルーンはもう本当に出るタルーンするかだけが気になってるよ… 金のウインナーを捧げよ
111 21/06/28(月)01:55:17 No.817842461
>>GエンドよりNエンドの方がきついよね >犬王エンドはおふざけっぽい雰囲気だけど実態は全然そうじゃないと思う 弟殺されたら地獄のように恨んでくるサンズが唯一喜んでるだけで終わるエンドだ
112 21/06/28(月)01:55:19 No.817842470
Nルートコンプはザコ殺した数でも分岐するのが面倒すぎる…
113 21/06/28(月)01:55:34 No.817842527
>そうできるようにゲームを作っておいてお前のせいですあーあって押し付けるの大分やな性格してないかい犬 そういう用意する側の罪はやってもどうしようも無いからな… 同じアンチRPG系の先駆者にはその辺向き合ったのもあるけど ゲームそのものが中断して無かったことになるみたいなオチになるから あんまりプレイヤー側にいいことない
114 21/06/28(月)01:55:39 No.817842544
>Nルートコンプはザコ殺した数でも分岐するのが面倒すぎる… レベルじゃなくて殺した数で分岐するの!?
115 21/06/28(月)01:55:42 No.817842559
>Pは何から何までフリスクのお陰ってしてGは何から何までお前…プレイヤーのせいで尚且つ世界を壊すきとそのものだけはやらせてくれないのめっちゃ悪意あると思う >まあその破壊した世界すら元通りに出来るのもプレイヤーなんだけども FRISKの人生を歩ませてあげなかった「」に悲しい過去
116 21/06/28(月)01:55:48 No.817842587
>Pは何から何までフリスクのお陰ってしてGは何から何までお前…プレイヤーのせいで尚且つ世界を壊すきとそのものだけはやらせてくれないのめっちゃ悪意あると思う >まあその破壊した世界すら元通りに出来るのもプレイヤーなんだけども 実際どっちもプレイヤーじゃないし あくまで名前付けただけでやってるのは謎の人間だからね!
117 21/06/28(月)01:55:59 No.817842624
>前にやったけどもろもろの隠し要素どんだけあぅたか忘れてしまった >なんかまとめてくれてるサイトないかな 英語だけどほぼ全部ある 自動翻訳使ってね https://tcrf.net/Undertale
118 21/06/28(月)01:56:06 No.817842651
なんか知らんけどトリエルに殺されたことがある というか初見の時に殺されたせいで次の戦い殺して進んでしまった 後で知ったけどあそこで死んじゃうとトリエル凄い悲しそうな顔するんだね
119 21/06/28(月)01:56:33 No.817842755
gはやれるならやるし試した観たくなるゲーマーの心がモロに出てる
120 21/06/28(月)01:56:36 No.817842768
G中断でのメッセージ好き
121 21/06/28(月)01:56:59 No.817842840
>デルタルーンは胸糞に見せかけて大団円やると思う作者の性癖からするに 仲間の存在があるしスージィが引っ張っていくだろうからそう絶望感ないよね
122 21/06/28(月)01:57:00 No.817842843
Gの不満はあのトカゲを殺せなかったこたとキャラを殺せなかったことだ
123 21/06/28(月)01:57:09 No.817842875
>gはやれるならやるし試した観たくなるゲーマーの心がモロに出てる 実際ルートが用意されてるからやるだけなのでそういうわけでもない
124 21/06/28(月)01:57:22 No.817842924
トリエルってhp1になったら攻撃が避けるようにならないっけ
125 21/06/28(月)01:57:42 No.817842994
>トリエルってhp1になったら攻撃が避けるようにならないっけ たまーに死ねるよ
126 21/06/28(月)01:57:44 No.817843000
>トリエルってhp1になったら攻撃が避けるようにならないっけ 当たりには行ける
127 21/06/28(月)01:57:46 No.817843012
>トリエルってhp1になったら攻撃が避けるようにならないっけ 当たろうと思えば当たれる
128 21/06/28(月)01:57:51 No.817843038
>トリエルってhp1になったら攻撃が避けるようにならないっけ がんばれば当たれる ママはすごい顔になる
129 21/06/28(月)01:57:51 No.817843040
>なんか知らんけどトリエルに殺されたことがある >というか初見の時に殺されたせいで次の戦い殺して進んでしまった >後で知ったけどあそこで死んじゃうとトリエル凄い悲しそうな顔するんだね そりゃ実の息子無くして苦しんでるから子供を危険な目に遭わせたくなくて通せん坊してるんだ そんな通せん坊のミスで殺してしまったとかなったら後追い自殺しかねないよ
130 21/06/28(月)01:58:12 No.817843110
>トリエルってhp1になったら攻撃が避けるようにならないっけ なるけど無理矢理攻撃に当たりに行って死ねなくもない 初見でたまたま死んでしまったってのはご愁傷様としか…
131 21/06/28(月)01:58:18 No.817843128
やめなよ自殺並列化
132 21/06/28(月)01:58:18 No.817843132
>ギリギリの状態の時に明らかに手を抜き出して 1周目の俺はダメージこまめに回復するマンだったから これにすら気付けずにおもちゃのナイフを突き立て続けていたなあ…
133 21/06/28(月)01:58:28 No.817843174
デルタは製品版になったらチャプター1も色々変わってるとかありそーだなーって思ってる
134 21/06/28(月)01:58:37 No.817843207
>そうできるようにゲームを作っておいてお前のせいですあーあって押し付けるの大分やな性格してないかい犬 世の中でナイフがあったら人を刺す奴がいたらどう思う ゲームの中の人にとってはやり直しもなにもない一度きりの世界なんだから寧ろああいう反応の方が自然だろ
135 21/06/28(月)01:59:12 No.817843326
Gルート放棄は雪だるま殺した上で感謝されたりカオスになりがち
136 21/06/28(月)01:59:30 No.817843378
製品版ではジェビルどうなるんだろうな チャプター1ってまだ全然序盤だけど あの段階であんな強い奴出しちゃっていいのかな…
137 21/06/28(月)01:59:33 No.817843389
>デルタは製品版になったらチャプター1も色々変わってるとかありそーだなーって思ってる デルタルーン公開時のTwitter芸好きだった あとパソコン版は一回でも起動したことがあるとデータ消して入れ直しても初回と同じ挙動にならないとか芸が細かい…
138 21/06/28(月)01:59:51 No.817843463
>>そうできるようにゲームを作っておいてお前のせいですあーあって押し付けるの大分やな性格してないかい犬 >世の中でナイフがあったら人を刺す奴がいたらどう思う >ゲームの中の人にとってはやり直しもなにもない一度きりの世界なんだから寧ろああいう反応の方が自然だろ まあリセット出来る人間なら一通りやることやるかなーって思う リアリティなら肯定的なキャラがいても良かったかもね
139 21/06/28(月)01:59:55 No.817843481
トリーはうっかりでプレイヤーが死ぬことあるけどパピルスは絶対に殺して来ないのいいよね
140 21/06/28(月)02:00:00 No.817843504
雪だるまは目の前で食った上でPやったときの反応が好き
141 21/06/28(月)02:00:23 No.817843550
>雪だるまは目の前で食った上でPやったときの反応が好き 鬼か!? ていうかそれでも反応してくれるんだ…
142 21/06/28(月)02:00:47 No.817843623
gエンドのあとpやり直すと大円団にならないんだっけ gエンドクリアできて満足してしまった
143 21/06/28(月)02:00:53 No.817843652
なんかスレ見てたらまたやりたくなってきたな デルタルーンが出るまでに予習しておくか…
144 21/06/28(月)02:00:58 No.817843665
>リアリティなら肯定的なキャラがいても良かったかもね クソ花はそんな感じじゃない? だから僕だけは殺さないでくださいって言うし
145 21/06/28(月)02:01:05 No.817843688
世の中で武器があるから略奪する奴がいたらどう思う? それが人間ってものさ!
146 21/06/28(月)02:01:25 No.817843750
Gは単純に難しいから出来ねえ!
147 21/06/28(月)02:01:25 No.817843754
>雪だるまは目の前で食った上でPやったときの反応が好き Pで傷つけられる数少ない相手だもんな…
148 21/06/28(月)02:01:33 No.817843784
>>リアリティなら肯定的なキャラがいても良かったかもね >クソ花はそんな感じじゃない? >だから僕だけは殺さないでくださいって言うし 存在というよりは心もクソもない残りカスだからなぁ
149 21/06/28(月)02:01:40 No.817843802
>トリーはうっかりでプレイヤーが死ぬことあるけどパピルスは絶対に殺して来ないのいいよね パッピーはステータスは高いのに優しすぎる性格のせいで命を落とす子だからな… 多分目の前でサンズが死んだとかじゃない限り怒らないんじゃないか?
150 21/06/28(月)02:01:42 No.817843805
>gエンドのあとpやり直すと大円団にならないんだっけ >gエンドクリアできて満足してしまった 大団円にはならないけど一番難易度の高いエンディングだから喜んでくれるかな喜んでくれるねグッドソウルレス
151 21/06/28(月)02:02:08 No.817843875
>gエンドのあとpやり直すと大円団にならないんだっけ >gエンドクリアできて満足してしまった 最後の写真が顔に赤いチェックマークで塗りつぶされてるものに変わる
152 21/06/28(月)02:02:08 No.817843880
>gエンドのあとpやり直すと大円団にならないんだっけ 最後の集合写真で自分以外の全員にバツがつく
153 21/06/28(月)02:02:29 No.817843944
書き込みをした人によって削除されました
154 21/06/28(月)02:02:32 No.817843953
>gエンドのあとpやり直すと大円団にならないんだっけ >gエンドクリアできて満足してしまった ×
155 21/06/28(月)02:02:49 No.817844006
>製品版ではジェビルどうなるんだろうな >チャプター1ってまだ全然序盤だけど >あの段階であんな強い奴出しちゃっていいのかな… さらに強いやつ来るけどどうすんの?ってアイツ自身言うから騎士が多分それ以上
156 21/06/28(月)02:02:56 No.817844028
>gエンドのあとpやり直すと大円団にならないんだっけ >gエンドクリアできて満足してしまった 普通にGの後にPやるとちょっとホラーみたいになるよ まあとあるファイル削除すればそれすら元通りに出来る筈だけど
157 21/06/28(月)02:02:58 No.817844033
いいよねすべて終わった後の寝室で目覚める'v'
158 21/06/28(月)02:03:02 No.817844045
>>Gは単純に難しいから出来ねえ! >覚えゲーの側面が強いからキツイ抱けばいけるいける 心にキツイがみなぎった
159 21/06/28(月)02:03:03 No.817844051
>Gは単純に難しいから出来ねえ! 覚えゲーの側面が強いからケツイ抱けばいけるいける
160 21/06/28(月)02:03:03 No.817844054
>だから僕だけは殺さないでくださいって言うし お前をこうするのが最高の快感なんだよ!というケツイの一撃
161 21/06/28(月)02:03:04 No.817844055
Gエンド後は魂くれるなら再構築しても良いよーしてくれる Gエンド複数周回には流石に引く
162 21/06/28(月)02:03:08 No.817844070
>>gエンドのあとpやり直すと大円団にならないんだっけ >>gエンドクリアできて満足してしまった >最後の写真が顔に赤いチェックマークで塗りつぶされてるものに変わる エンディングで目も光るよね ホラー演出として好き
163 21/06/28(月)02:03:12 No.817844083
移植するたびに神社がおかしなことになるの遊び心があって良いなぁ…って思う
164 21/06/28(月)02:03:12 No.817844085
自分でやってもやらなくても内容は同じなんだから動画で見ればいいんだよ!
165 21/06/28(月)02:03:45 No.817844164
ジェビルは準備してない状態で初見で倒せたからもっと強いの出していい
166 21/06/28(月)02:03:51 No.817844181
deltaruneはundertaleやった人向けだからムジュラみたく難易度高い状態からのスタートかもしれん
167 21/06/28(月)02:04:06 No.817844218
>世の中でナイフがあったら人を刺す奴がいたらどう思う >ゲームの中の人にとってはやり直しもなにもない一度きりの世界なんだから寧ろああいう反応の方が自然だろ 現実は元々そういう仕様だからそうだけど ゲームにそもそもナイフがあってどの登場人物も刺せるようなメカニズムを盛り込むこと自体いい性格してるとは思うよ
168 21/06/28(月)02:04:12 No.817844233
>いいよねすべて終わった後の寝室で目覚める'v' ママと再開してクソ花もいてハッピーエンドだね!
169 21/06/28(月)02:04:18 No.817844248
>自分でやってもやらなくても内容は同じなんだから動画で見ればいいんだよ! まあ花の言うことも一理あるしゲームだし自分でやる醍醐味ってもんがね
170 21/06/28(月)02:05:13 No.817844436
>Gエンド後は魂くれるなら再構築しても良いよーしてくれる >Gエンド複数周回には流石に引く キャラは俺のこと理解してくれると思ったのに…
171 21/06/28(月)02:05:14 No.817844437
そもそも現実作った神が性格の悪い邪神って考え方は普通にそこそこ規模の大きい思想だからな
172 21/06/28(月)02:05:48 No.817844535
まる二日かけてN P Gとクリアしたけど色んな意味で心が動いたのはGだった PapyrusもUndyneもMettatonも全員が意志を持ってCharaに立ち向かう様に感動した
173 21/06/28(月)02:06:11 No.817844616
Gをノーセーブで骨に会うと引かれるとか聞いたな キャラもG周回すると引くらしいし意外と根性無しなの?
174 21/06/28(月)02:06:25 No.817844667
本気の王。と戦う機会がないのが残念だ
175 21/06/28(月)02:06:33 No.817844696
Gはパピルスをヤッた時が一番ああもう戻れねえなあって実感した 精神的ハードルとしてはあそこが一番きつかったよ…
176 21/06/28(月)02:06:34 No.817844700
キャラはなんなのあいつ
177 21/06/28(月)02:06:37 No.817844709
このプレイヤーとかいうの自分のこと無敵だと思ってそうですムカつくから俺の手で殺させてくれ
178 21/06/28(月)02:06:38 No.817844712
もう一回プレイしなくなってきたな…ってなったら ぷんすかみゅうみゅう会ったこと無いな… Switch版買ってみるか…ってなるのがズルい
179 21/06/28(月)02:06:43 No.817844726
まーアイツら撃ち殺して良いよ?ついでに撃ち殺しても刑罰には問われないからねって目の前に弾数無限の銃置いてるようなもんではある
180 21/06/28(月)02:07:01 No.817844788
>Gエンド後は魂くれるなら再構築しても良いよーしてくれる >Gエンド複数周回には流石に引く もうお前の事がよーわからんって返されちゃうのは笑った
181 21/06/28(月)02:07:09 No.817844811
>まーアイツら撃ち殺して良いよ?ついでに撃ち殺しても刑罰には問われないからねって目の前に弾数無限の銃置いてるようなもんではある しかも嫌になったらやり直せる
182 21/06/28(月)02:07:14 No.817844829
>キャラはなんなのあいつ プレイヤーの分身 といいたいけどG2週するとあいつ引くんだよな…
183 21/06/28(月)02:07:18 No.817844846
花ってゲームプレイ動画で済ます勢になんかいってたっけ
184 21/06/28(月)02:07:24 No.817844859
山から落ちたチョコ大好きなクソガキとG最後に出てくるアレがどこらへんまで同一の存在なのか気になる
185 21/06/28(月)02:07:25 No.817844866
結局Charaってなんだったんだろ
186 21/06/28(月)02:07:36 No.817844886
Gルート行かないとキャラクターたちのかっこいいとこ見れないし…
187 21/06/28(月)02:07:56 No.817844936
>Gルート行かないとキャラクターたちのかっこいいとこ見れないし… 負けてるんだからダッサイよあいつら
188 21/06/28(月)02:07:58 No.817844941
>本気の王。と戦う機会がないのが残念だ といっても6のタマシイ集めたアスゴア王にはさすがにどうだろう
189 21/06/28(月)02:08:06 No.817844965
ルートがなければ別にナイフは使わなかったんだ
190 21/06/28(月)02:08:13 No.817844994
>花ってゲームプレイ動画で済ます勢になんかいってたっけ どうなるのか知りたいくせに自分ではできない情けない連中…
191 21/06/28(月)02:08:17 No.817845005
>Gをノーセーブで骨に会うと引かれるとか聞いたな >キャラもG周回すると引くらしいし意外と根性無しなの? 引くっていうか同じ存在と思ってたけどやっぱお前ねじ曲がりすぎだわ違うわって言われる
192 21/06/28(月)02:08:26 No.817845030
サンズぶっ殺した後にセーブせずに再戦するとドン引きするの可愛くて好き
193 21/06/28(月)02:08:41 No.817845086
>花ってゲームプレイ動画で済ます勢になんかいってたっけ 自分でやらずに批評してるような連中よりはましだよねみたいなことは言ってた
194 21/06/28(月)02:08:48 No.817845103
>>Gをノーセーブで骨に会うと引かれるとか聞いたな >>キャラもG周回すると引くらしいし意外と根性無しなの? >引くっていうか同じ存在と思ってたけどやっぱお前ねじ曲がりすぎだわ違うわって言われる 違う存在なら俺のつけた名前を名乗らないでほしいな…
195 21/06/28(月)02:08:53 No.817845117
>>本気の王。と戦う機会がないのが残念だ >といっても6のタマシイ集めたアスゴア王にはさすがにどうだろう Gルートなんて完遂不能の負けイベでいいし…
196 21/06/28(月)02:08:53 No.817845118
>キャラはなんなのあいつ 身体の元の持ち主っぽい
197 21/06/28(月)02:09:09 No.817845154
いわゆる「考察」が大好きな人間にとって夢のようなゲームだよ マッドダミーとナプスタとメタトンが一族っていうのも気づかない人は気づかないしな
198 21/06/28(月)02:09:45 No.817845238
最初に入力した名前が主人公の名前じゃない ってトリックすげえと思った
199 21/06/28(月)02:10:08 No.817845296
でもさ このゲームの中でも屈指のカッコいい名曲が聞けるのもGルートなんだよなあ メガロヴァニアとか
200 21/06/28(月)02:10:15 No.817845311
キャラは本来プレイヤーが操作すべき存在だったけど何かの手違いが起きたんだと解釈してる デルタルーンもそんな感じあるし
201 21/06/28(月)02:10:21 No.817845334
>最初に入力した名前が主人公の名前じゃない 主人公の名前でしょ
202 21/06/28(月)02:10:22 No.817845338
やろうぜ https://jcw87.github.io/c2-sans-fight/
203 21/06/28(月)02:10:22 No.817845340
トリエルがキャラの死体盗んで花畑に埋めたのは本当なの?
204 21/06/28(月)02:10:27 No.817845353
>>本気の王。と戦う機会がないのが残念だ >といっても6のタマシイ集めたアスゴア王にはさすがにどうだろう AUにはそういうのもあるんだけど フワリン王と情け容赦のない殺し合いとかしたくないとも思う 実力的にも心情的にも勝てる気がしない
205 21/06/28(月)02:10:37 No.817845378
>サンズぶっ殺した後にセーブせずに再戦するとドン引きするの可愛くて好き 再戦一回目と二回目以降でで律儀に用意されてるのが本当好き
206 21/06/28(月)02:10:38 No.817845381
骨の事をあいつ何度もやり直させられたから気を付けろよって評していた花がどうやってもタマシイを奪い取るのは無理だったと言っていたし本気の王。は相当強いんだろうな
207 21/06/28(月)02:10:50 No.817845416
>でもさ >このゲームの中でも屈指のカッコいい名曲が聞けるのもGルートなんだよなあ >メガロヴァニアとか 曲がかっこいいだけでワンパンで死ぬ雑魚じゃん 曲がもったいない
208 21/06/28(月)02:11:10 No.817845460
フラウィのセリフって動画勢向けだったんだ メタ的にプレイヤーに向けたものかと思って読んでたな
209 21/06/28(月)02:11:18 No.817845483
>トリエルがキャラの死体盗んで花畑に埋めたのは本当なの? それは本当
210 21/06/28(月)02:11:19 No.817845487
Charaはバッドだろうと面倒だろうとイベント回収しなきゃ気が済まないゲーマーへのカウンターキャラだろうけどG周回したら何かあるかもと思う生粋のコンプ気質には効かないいい塩梅なのかもしれない
211 21/06/28(月)02:11:24 No.817845508
ニンゲンをずっと待っていたパピルスがどんどんガッカリして行く時点でつらかった
212 21/06/28(月)02:11:43 No.817845559
>トリエルがキャラの死体盗んで花畑に埋めたのは本当なの? 確かに棺桶は開いてたけどトリエルが死体埋め直したかどうかってのは分からないな… そういう風に見ることもできるとは思うけど確証がないと思う
213 21/06/28(月)02:11:45 No.817845563
>でもさ >このゲームの中でも屈指のカッコいい名曲が聞けるのもGルートなんだよなあ >メガロヴァニアとか Gのアンダイン戦いいよね… 魔王に挑む最終決戦みたいな盛り上がり方が最高なんだ…
214 21/06/28(月)02:11:48 No.817845567
一番好きな曲はグラマーだし…
215 21/06/28(月)02:11:48 No.817845569
そもそもプレイヤーがあのゲームに介入してゲームNPCに認識されてる以上他の介入者がいてもおかしくないんだキャラは ガンパレとかあんな感じで
216 21/06/28(月)02:11:57 No.817845598
>Charaはバッドだろうと面倒だろうとイベント回収しなきゃ気が済まないゲーマーへのカウンターキャラだろうけどG周回したら何かあるかもと思う生粋のコンプ気質には効かないいい塩梅なのかもしれない ひょっとするとカウンターキャラですらないのでは…?
217 21/06/28(月)02:12:12 No.817845647
>一番好きな曲はメタトンexだし…
218 21/06/28(月)02:12:13 No.817845649
こうメタ的なのも露悪的なのも露悪的なのもすごくフリゲや同人ゲーちっくだけど私こう言うの好き!
219 21/06/28(月)02:12:15 No.817845658
被害者ぶってるけど既に6人子供を殺した極悪モンスターたちじゃん…って気にもなったりした
220 21/06/28(月)02:12:17 No.817845665
>>メガロヴァニアとか >Gのアンダイン戦いいよね… >魔王に挑む最終決戦みたいな盛り上がり方が最高なんだ… 要するに血を求める人のための曲なんだ
221 21/06/28(月)02:12:30 No.817845691
キャラの死体を城から運んで最初のフリスクが落ちてきたところに埋めたのがトリエル
222 21/06/28(月)02:12:39 No.817845727
>最初に入力した名前が主人公の名前じゃない >ってトリックすげえと思った 名前を求められてるFallen Childが落ちた/死んだ子供だからな
223 21/06/28(月)02:12:53 No.817845758
そもそもプレイヤーたちが「プレイヤー」だと思ってるものは本当にプレイヤーなのか?
224 21/06/28(月)02:13:15 No.817845837
メタトンEX 弱すぎ だろ!
225 21/06/28(月)02:13:18 No.817845844
道徳の教材として小学生に周回させたい
226 21/06/28(月)02:13:20 No.817845855
>ニンゲンをずっと待っていたパピルスがどんどんガッカリして行く時点でつらかった ニンゲンなんてどこにもいないよって言われまくって段々俺怪物でもいいかあって殺しに躊躇無くなったところはある
227 21/06/28(月)02:13:23 No.817845863
>フラウィのセリフって動画勢向けだったんだ >メタ的にプレイヤーに向けたものかと思って読んでたな これは見解がプレイヤーの間でも真っ二つに分かれる 自分は動画勢に向けたセリフって説を取ってるけどマジでどっちとも取れる
228 21/06/28(月)02:13:32 No.817845886
メタトンexはアプローチが悪い 少なくとも真っ正面から素直に戦って勝てるのは復活したアンダインの所くらいだったんだ
229 21/06/28(月)02:13:34 No.817845889
>被害者ぶってるけど既に6人子供を殺した極悪モンスターたちじゃん…って気にもなったりした 死因の描写はないから
230 21/06/28(月)02:13:36 No.817845897
gルートメタトンってなんであんなにワンパンで死ぬほど弱かったの…?
231 21/06/28(月)02:13:56 No.817845951
二週目Gはもううすぼんやりした好奇心みたいなもんだと思われて呆れられてるからなcharaからは
232 21/06/28(月)02:13:58 No.817845959
>道徳の教材として小学生に周回させたい 豚を殺させる教師とどっこいだよそんな思想の押し付けは
233 21/06/28(月)02:14:05 No.817845974
>gルートメタトンってなんであんなにワンパンで死ぬほど弱かったの…? 攻撃力にステ振り直したら防御がゴミになったと解釈してる
234 21/06/28(月)02:14:11 No.817845997
>>フラウィのセリフって動画勢向けだったんだ >>メタ的にプレイヤーに向けたものかと思って読んでたな >これは見解がプレイヤーの間でも真っ二つに分かれる >自分は動画勢に向けたセリフって説を取ってるけどマジでどっちとも取れる メタ的なセリフって認識自体間違ってるかもしれない
235 21/06/28(月)02:14:20 No.817846018
>道徳の教材として小学生に周回させたい 小学生にやらせるにはひねくれすぎてるよ いきなり拗らせにかかるんじゃない
236 21/06/28(月)02:14:42 No.817846089
このゲーム小学生にやらせたらゲーム嫌いになりそう
237 21/06/28(月)02:15:15 No.817846179
>gルートメタトンってなんであんなにワンパンで死ぬほど弱かったの…? あれはメタトンが弱いんじゃなくて強化改修されたメタトンですら一撃で破壊するほどにキャラのケツイが強くなったって事 なんでサンズは徹底して攻撃に当たらないようにした
238 21/06/28(月)02:15:15 No.817846181
NEO!NEOです!
239 21/06/28(月)02:15:17 No.817846185
G行かなけりゃ真っ当だし…
240 21/06/28(月)02:15:19 No.817846189
面白いから小学生にもやってほしいでいいんだ 容易く正当性を自分の発言に付与しないほうがいい
241 21/06/28(月)02:15:19 No.817846191
RPG的なお約束を知ってないとあんまり刺さらないと思う
242 21/06/28(月)02:15:22 No.817846204
微妙にマイナーだけど蜘蛛の子のボスと戦う時のbgm好き
243 21/06/28(月)02:15:25 No.817846214
犬神社ってPC版だと入れない?
244 21/06/28(月)02:15:31 No.817846236
アズゴアじゃなくてトリーが王様やればよかったのに
245 21/06/28(月)02:15:32 No.817846239
>>トリエルがキャラの死体盗んで花畑に埋めたのは本当なの? >それは本当 >キャラの死体を城から運んで最初のフリスクが落ちてきたところに埋めたのがトリエル これってどこかで明言されてたっけ… 記憶の範疇には証拠がなかった気がする
246 21/06/28(月)02:15:37 No.817846256
いいカモだ。
247 21/06/28(月)02:15:48 No.817846284
ツンデレ飛行機落とした時に遺言残すのがなんか印象深い 落ちるアニメーションが中々心に来る
248 21/06/28(月)02:15:50 No.817846288
>G行かなけりゃ真っ当だし… わりと悪意が多いからあえてやらせたいものでもない
249 21/06/28(月)02:16:15 No.817846360
>アズゴアじゃなくてトリーが王様やればよかったのに そんなNエンドもあるけど末路はろくでもなさそうだ
250 21/06/28(月)02:16:15 No.817846364
>gルートメタトンってなんであんなにワンパンで死ぬほど弱かったの…? 全てのモンスターの願いとタマシイを集めた最強のヒーローアンダイン を倒して更にレベルが上がった奴にポンコツ科学者がちょっと改造したくらいで勝てると思いますかあなた
251 21/06/28(月)02:16:26 No.817846393
よく言われることなんだろうけどモンスター達がこっちをボコすのは非難されないのがちょっと
252 21/06/28(月)02:16:26 No.817846394
Gに入り始めてこうなんか別ルートや新たな展開あるかもってなり始める感じゾクゾクするよね ゲームブックとかで味わった気分がかもしれない
253 21/06/28(月)02:16:35 No.817846411
Nの花とかトラウマものだろ小学生には
254 21/06/28(月)02:16:39 No.817846427
>よく言われることなんだろうけどモンスター達がこっちをボコすのは非難されないのがちょっと 遊んでるだけなのでセーフ
255 21/06/28(月)02:16:51 No.817846471
>RPG的なお約束を知ってないとあんまり刺さらないと思う あんまり知りすぎててもズレを認識してしまうから結構難しいライン
256 21/06/28(月)02:17:09 No.817846521
>いいカモだ。 このカモだけ生き残らせたルート好き 直後のアンダインがお前のこと分かんないよ…って少し期待してくれるのいいよね
257 21/06/28(月)02:17:13 No.817846533
>よく言われることなんだろうけどモンスター達がこっちをボコすのは非難されないのがちょっと 確かあれ道中の一般モンスター的には遊んでるつもりなんじゃなかったっけ ロイヤルガード連中はまぁ明確に殺しにきてるだろうけど
258 21/06/28(月)02:17:24 No.817846570
>被害者ぶってるけど既に6人子供を殺した極悪モンスターたちじゃん…って気にもなったりした それもそうなんだがそもそもモンスター虐殺封印から始まってるからな
259 21/06/28(月)02:17:33 No.817846604
いうてRPG数本やったことある程度でも文脈理解するには充分だと思うな マニアじゃないと楽しめないってほどではない
260 21/06/28(月)02:17:34 No.817846607
MOTHERとMOONと東方とその他RPGをごったまぜにしたのがこのゲームだ
261 21/06/28(月)02:17:53 No.817846656
遊んでるつもりで殺す生物とか根絶するしかないだろ!
262 21/06/28(月)02:18:15 No.817846716
>被害者ぶってるけど既に6人子供を殺した極悪モンスターたちじゃん…って気にもなったりした その辺はトリエルに中途半端野郎が!って怒られてるから許してあげて…
263 21/06/28(月)02:18:16 No.817846721
不死身のアンダインは最高だった
264 21/06/28(月)02:18:18 No.817846728
>>よく言われることなんだろうけどモンスター達がこっちをボコすのは非難されないのがちょっと >遊んでるだけなのでセーフ じゃあこっちがボコすのも遊びだな!って思わせる部分まで意図してるんだろうか
265 21/06/28(月)02:18:25 No.817846745
>遊んでるつもりで殺す生物とか根絶するしかないだろ! 人間の子供じゃないと殺せないくらいに弱いから…
266 21/06/28(月)02:18:30 No.817846770
入力した名前に思い入れのある奴が傷つくゲーム
267 21/06/28(月)02:18:34 No.817846782
>遊んでるつもりで殺す生物とか根絶するしかないだろ! ニンゲンと直接会ったことのあるモンスターが少ないんじゃないかな… だから適切な力加減も何もわからない
268 21/06/28(月)02:18:37 No.817846792
N→Pが研究所まで分岐しないからGで序盤から展開ガンガン変わるのわくわくするよね
269 21/06/28(月)02:18:52 No.817846834
>いうてRPG数本やったことある程度でも文脈理解するには充分だと思うな >マニアじゃないと楽しめないってほどではない むしろ知ってるけど遊んでないくらいが丁度いいと思う よくある逆張りではあるけどアンチテーゼってほどかっちりしてないし
270 21/06/28(月)02:19:00 No.817846849
いや最後でサンズも襲ってきたやつを正当防衛で倒しちゃったのはまぁしゃーないって言ってただろ
271 21/06/28(月)02:19:10 No.817846882
>MOTHERとMOONと東方とその他RPGをごったまぜにしたのがこのゲームだ しかしなんでこれを生み出したのが日本人じゃないんだろうなと常々思う 一部未翻訳未発売なのに海の向こうで日本のゲームそんな触れる機会ある?
272 21/06/28(月)02:19:14 No.817846897
トリーとアズゴアの関係がデルタルーンで悪化している…
273 21/06/28(月)02:19:31 No.817846941
>入力した名前に思い入れのある奴が傷つくゲーム ああああ勢が蚊帳の外になるゲーム…
274 21/06/28(月)02:19:59 No.817847001
>>MOTHERとMOONと東方とその他RPGをごったまぜにしたのがこのゲームだ >しかしなんでこれを生み出したのが日本人じゃないんだろうなと常々思う >一部未翻訳未発売なのに海の向こうで日本のゲームそんな触れる機会ある? まあネットに転がってるから…
275 21/06/28(月)02:20:07 No.817847024
Gでエリア全滅させて曲変わった時凄いゾワゾワした 知らなかったらトラウマになるだろ
276 21/06/28(月)02:20:16 No.817847046
>>被害者ぶってるけど既に6人子供を殺した極悪モンスターたちじゃん…って気にもなったりした >その辺はトリエルに中途半端野郎が!って怒られてるから許してあげて… 結果論としてあの政策を維持してたからPルートで大団円になったけど トリエルの言う通り一つ魂取った時点で地上に出て魂集めてきたらどうなってたかな
277 21/06/28(月)02:20:17 No.817847049
>トリーとアズゴアの関係がデルタルーンで悪化している… でもきっと改善出来るよ
278 21/06/28(月)02:20:19 No.817847054
>一部未翻訳未発売なのに海の向こうで日本のゲームそんな触れる機会ある? 無いよ でも作ったのはどっかから海外のゲーム手に入れてメガテンの会話システムに感銘受けるようなナードだ
279 21/06/28(月)02:20:22 No.817847062
往年の名作をこう言う感じにごちゃ混ぜにして生まれた作品が出てき始めてるのいいよね 漫画だと進撃もその手の作品だと思う
280 21/06/28(月)02:20:26 No.817847074
はレベル1でモンスターを殺った?心底腐ってるなレベル2?うっかりなるわけないだろ?レベル3か…ま悪くないんじゃないか?
281 21/06/28(月)02:20:53 No.817847129
アンテでこじらせた若いプレイヤーが将来クリエイターになってどんなものを作るか楽しみみたいなところがある C級コピーライターが始めた物語の連鎖…
282 21/06/28(月)02:21:02 No.817847151
一周目でトリエルを事故で殺してずっと悔やみながら不殺貫いて来たのに骨にお前LV上がってやんのーって煽られたのは未だに根に持ってる だからこそ骨殺した時は最高に気持ちよかった…
283 21/06/28(月)02:21:02 No.817847153
Pルートでもトリーとゴアちゃんは仲良くなってなかったような…
284 21/06/28(月)02:21:27 No.817847232
>犬神社ってPC版だと入れない? 本来なら入れないけどいじくれば入れる
285 21/06/28(月)02:21:30 No.817847240
>Pルートでもトリーとゴアちゃんは仲良くなってなかったような… まぁ仲良くはなってない 同じ職場にいることを我慢できるくらいの仲ではあるようだが
286 21/06/28(月)02:21:44 No.817847277
>Pルートでもトリーとゴアちゃんは仲良くなってなかったような… トリーからすれば6人も人間の子供を見殺しにしたやつだから仲良くはできないよ
287 21/06/28(月)02:21:44 No.817847278
>Pルートでもトリーとゴアちゃんは仲良くなってなかったような… 家族も死んでて心の壁の密度が違うからな
288 21/06/28(月)02:21:48 No.817847284
>アンテでこじらせた若いプレイヤーが将来クリエイターになってどんなものを作るか楽しみみたいなところがある >C級コピーライターが始めた物語の連鎖… 埋蔵金を探すゲームか
289 21/06/28(月)02:21:48 No.817847285
普通のRPGとして敵倒し続けてたらやがて敵出てこなくなって住民もいなくなって あれっこれそういうことなのってなる所までがワンセット
290 21/06/28(月)02:22:01 No.817847317
勇者アンダインは初見クリアの猛者がいたとか聞いたことあるけど初見でサンズクリアできた人存在するのかな… 流石に無理か初見殺しの嵐だし
291 21/06/28(月)02:22:22 No.817847377
Deltaruneってやつは続編なのかな
292 21/06/28(月)02:22:33 No.817847415
>>トリーとアズゴアの関係がデルタルーンで悪化している… >でもきっと改善出来るよ 個人的には二人が一緒にいて欲しいんだけど現状デルタルーンの2人は嫌なリアリティのある別居夫婦みたいになってるよな…
293 21/06/28(月)02:22:35 No.817847421
>普通のRPGとして敵倒し続けてたら まあ普通に考えるとこの時点でそこそこ無理があるんだが…
294 21/06/28(月)02:22:38 No.817847429
タマシイを集めるならお前が一人でバリアを抜けて集めてくればいいだろって言うけどトリー厳しくない?
295 21/06/28(月)02:22:50 No.817847460
オバさんとの約束なかったらアンタとっくに死んでたぜ の意味が二重になっててゾクっとした
296 21/06/28(月)02:22:52 No.817847468
隠しルート見つけたら興奮するのがゲーマの性だしこういう差分いっぱいあるゲームと会うと嬉しくなるから…
297 21/06/28(月)02:22:58 No.817847481
Gルートだとなんか雪だるま殺す時が地味に心が痛む
298 21/06/28(月)02:23:17 No.817847536
>タマシイを集めるならお前が一人でバリアを抜けて集めてくればいいだろって言うけどトリー厳しくない? 戦闘力的にはすぐ終わると思うよ
299 21/06/28(月)02:23:18 No.817847538
>アズゴアじゃなくてトリーが王様やればよかったのに あの人は現状維持派で誰も死なないでいい方法探してるから多分地上は無理 民衆が飽和していつか崩壊する
300 21/06/28(月)02:23:18 No.817847541
なんだかんだで序盤のいせきと同じ家が出てきた時が一番ドキドキしたな それと同時に俺も所詮は代用品だったんだって少し悲しくなったけど
301 21/06/28(月)02:23:38 No.817847596
セーブデータはユーザーの財産だからそれを消させてどうこうってのは好きじゃない 理屈は分かるんだけどさ
302 21/06/28(月)02:23:40 No.817847600
>タマシイを集めるならお前が一人でバリアを抜けて集めてくればいいだろって言うけどトリー厳しくない? 王様だろ!やれよ!
303 21/06/28(月)02:23:50 No.817847629
アンダーテール好きならクロノクロスも好きになると思う
304 21/06/28(月)02:23:54 No.817847638
普通のRPG感覚でやってると敵全滅させる前に次のエリア行くからな
305 21/06/28(月)02:24:07 No.817847678
>流石に無理か初見殺しの嵐だし アイテム選ぼうとしたらダメージ音ゴリゴリ聞こえてなんで???って見たら枠外から骨が出てきてた…
306 21/06/28(月)02:24:12 No.817847688
本気出したアズゴアが最強でパピルスが本気出したらアンダインとかサンズより強いってマジ?流石に二次創作の設定?
307 21/06/28(月)02:24:16 No.817847707
>一周目でトリエルを事故で殺してずっと悔やみながら不殺貫いて来たのに骨にお前LV上がってやんのーって煽られたのは未だに根に持ってる >だからこそ骨殺した時は最高に気持ちよかった… 偽善者すぎる…
308 21/06/28(月)02:24:17 No.817847715
>セーブデータはユーザーの財産だからそれを消させてどうこうってのは好きじゃない >理屈は分かるんだけどさ このゲームは財産ってほどやること多くないし…
309 21/06/28(月)02:24:51 No.817847805
>本気出したアズゴアが最強でパピルスが本気出したらアンダインとかサンズより強いってマジ?流石に二次創作の設定? アズゴアがアンダインより強いってのは多分ゲーム本編段階でもそう パピルスは実際にアンダインよりステータスが高いから強いかもしれない
310 21/06/28(月)02:24:54 No.817847814
>普通のRPG感覚でやってると敵全滅させる前に次のエリア行くからな そもそも誰も殺さなくていいRPGって宣伝文句で普通のRPGする時点でなんかおかしいよ!
311 21/06/28(月)02:24:58 No.817847821
アズゴアは王として中途半端なのは最もだとは思う
312 21/06/28(月)02:25:14 No.817847856
>>>トリエルがキャラの死体盗んで花畑に埋めたのは本当なの? >>それは本当 >>キャラの死体を城から運んで最初のフリスクが落ちてきたところに埋めたのがトリエル >これってどこかで明言されてたっけ… >記憶の範疇には証拠がなかった気がする Gルートの花が憶測として話してたやつだけど作中に出てきてるものは有力と言っていいんじゃない?
313 21/06/28(月)02:25:29 No.817847902
>本気出したアズゴアが最強でパピルスが本気出したらアンダインとかサンズより強いってマジ?流石に二次創作の設定? 戦闘中に見られるステータスだけを見れば骨弟はかなり高い 兄はフル1のゴミ
314 21/06/28(月)02:25:54 No.817847963
>そもそも誰も殺さなくていいRPGって宣伝文句で普通のRPGする時点でなんかおかしいよ! 攻撃されたら攻撃しかえすでしょうが!!!
315 21/06/28(月)02:26:08 No.817847993
>Gルートの花が憶測として話してたやつだけど作中に出てきてるものは有力と言っていいんじゃない? そっかGルートか…見覚えないはずだありがとう
316 21/06/28(月)02:26:16 No.817848014
誰も殺さないでいいって売り文句なら殺しまくったら何かあるかも?ってなるゲーマーはそこそこいるはず…
317 21/06/28(月)02:26:17 No.817848020
>>そもそも誰も殺さなくていいRPGって宣伝文句で普通のRPGする時点でなんかおかしいよ! >攻撃されたら攻撃しかえすでしょうが!!! しかえさねえよ!しなくてもクリアできるよって書いてあるんだから!
318 21/06/28(月)02:26:18 No.817848026
いやでもトリエルからアズゴアへの愛冷めすぎじゃない? 前までは公然といちゃついて周りからウザがられるレベルのラブラブっぽかったのに
319 21/06/28(月)02:26:23 No.817848042
>本気出したアズゴアが最強でパピルスが本気出したらアンダインとかサンズより強いってマジ?流石に二次創作の設定? パッピーはチェックするとステータスは高いのよ まああの性格だから向いてない事を寿司はちゃんと見抜いてたから戦闘には出してないんだけど
320 21/06/28(月)02:26:28 No.817848054
Gルート何周してもパピルスに手を差し伸べられる所の精神的ハードルはたかいままだ いつもあの手を取りたくなっちゃうし殺さなかった時のサンズの嬉しそうな様子が脳裏をよぎる
321 21/06/28(月)02:26:43 No.817848096
>誰も殺さないでいいって売り文句なら殺しまくったら何かあるかも?ってなるゲーマーはそこそこいるはず… それは普通のRPG感覚というよりやりこみとしてやってるからまた話が変わる
322 21/06/28(月)02:26:52 No.817848115
絶滅とは言わんけど初回プレイはそこそこ倒しちゃったなあ
323 21/06/28(月)02:27:01 No.817848138
柴田みたいな顔してるマッドサイエンティストが最悪だと思うぜ!
324 21/06/28(月)02:27:03 No.817848143
メガテンやってると戦闘コマンド時点で察せられる
325 21/06/28(月)02:27:04 No.817848145
>アズゴアは王として中途半端なのは最もだとは思う 戦士としては一流 王としては二流 父親としては三流
326 21/06/28(月)02:27:10 No.817848165
>アズゴアは王として中途半端なのは最もだとは思う 優しすぎるよなアズゴア 一番上に立つには厳しいものがある
327 21/06/28(月)02:27:14 No.817848172
>>>被害者ぶってるけど既に6人子供を殺した極悪モンスターたちじゃん…って気にもなったりした >>その辺はトリエルに中途半端野郎が!って怒られてるから許してあげて… >結果論としてあの政策を維持してたからPルートで大団円になったけど >トリエルの言う通り一つ魂取った時点で地上に出て魂集めてきたらどうなってたかな 最初の宣言通り人間全滅モンスター地上支配エンドだと思うよ
328 21/06/28(月)02:27:14 No.817848175
デルタルーンとどういう関係なのかはまだよくわかんないけどアンテプレイした人はこっちもやってね!みたいな誘導があるからプレイヤーは同一存在として扱われるんだろうなとは思ってる
329 21/06/28(月)02:27:22 No.817848190
>Gルート何周してもパピルスに手を差し伸べられる所の精神的ハードルはたかいままだ >いつもあの手を取りたくなっちゃうし殺さなかった時のサンズの嬉しそうな様子が脳裏をよぎる 完遂した周回と同じ数だけ手も取ればいいんだ プラマイゼロだ
330 21/06/28(月)02:27:24 No.817848196
ラスボス倒した後に今まで通った街を再訪できるのいいよなあ あれマザー2でもあったっけ?
331 21/06/28(月)02:27:40 No.817848235
キャラはなんなの自分も死ぬ前提じゃないと企み成功しないってなりそうだけど自分が死ぬのも計算に入れてたの?
332 21/06/28(月)02:27:43 No.817848244
>いやでもトリエルからアズゴアへの愛冷めすぎじゃない? >前までは公然といちゃついて周りからウザがられるレベルのラブラブっぽかったのに 拾った義理の子供も死んだし一人息子も死んだし…
333 21/06/28(月)02:27:45 No.817848251
そもそもこんだけ売れてると情報仕入れずに名前だけ聞いて買う人もいるだろうな
334 21/06/28(月)02:28:01 No.817848291
>デルタルーンとどういう関係なのかはまだよくわかんないけどアンテプレイした人はこっちもやってね!みたいな誘導があるからプレイヤーは同一存在として扱われるんだろうなとは思ってる 形式としてはプレイヤーがゲーム世界に干渉してるって体は継続するのかと
335 21/06/28(月)02:28:18 No.817848332
>>Gルート何周してもパピルスに手を差し伸べられる所の精神的ハードルはたかいままだ >>いつもあの手を取りたくなっちゃうし殺さなかった時のサンズの嬉しそうな様子が脳裏をよぎる >完遂した周回と同じ数だけ手も取ればいいんだ >プラマイゼロだ (皆の顔にバツ印が付けられた集合写真)
336 21/06/28(月)02:28:24 No.817848350
>父親としては三流 そんなにダメな父親だったかな…
337 21/06/28(月)02:28:39 No.817848395
>そもそもこんだけ売れてると情報仕入れずに名前だけ聞いて買う人もいるだろうな パッケージならパケ裏があるしストアなら説明文があるから普通はない
338 21/06/28(月)02:28:42 No.817848402
DELTARUNEで世界が別物に変わってもガスター博士の存在がほのめかされてるのマジでぞくぞくする
339 21/06/28(月)02:29:02 No.817848458
>遊んでるつもりで殺す生物とか根絶するしかないだろ! いまんとこdeltaruneの地上モンスターとか戦闘一切ないし 常識として浸透すればいけそうではある
340 21/06/28(月)02:29:06 No.817848475
>>>Gルート何周してもパピルスに手を差し伸べられる所の精神的ハードルはたかいままだ >>>いつもあの手を取りたくなっちゃうし殺さなかった時のサンズの嬉しそうな様子が脳裏をよぎる >>完遂した周回と同じ数だけ手も取ればいいんだ >>プラマイゼロだ >(皆の顔にバツ印が付けられた集合写真) Nルートなのでペナルティなしだぜ!
341 21/06/28(月)02:29:07 No.817848476
>DELTARUNEで世界が別物に変わってもガスター博士の存在がほのめかされてるのマジでぞくぞくする 俺はガーソン爺さんが墓に入ってるの見てちょっと悲しかった
342 21/06/28(月)02:29:13 No.817848491
デルタはアンテのセーブデータとか参照してきそう
343 21/06/28(月)02:29:15 No.817848499
トリエルは無関係な人間の子供を巻き込むのが嫌なだけで人間のタマシイを集めることにはそんなに反対してないからなぁ
344 21/06/28(月)02:29:28 No.817848537
ちょっと待ってくれ デルタルーンってアンダーテイルのアナグラム説ない?
345 21/06/28(月)02:29:45 No.817848579
>無関係な人間の子供を巻き込むのが嫌なだけで人間のタマシイを集めることにはそんなに反対してない 頭痛くなってきた
346 21/06/28(月)02:29:52 No.817848589
>ちょっと待ってくれ >デルタルーンってアンダーテイルのアナグラム説ない? 説も何もアナグラムだけど…
347 21/06/28(月)02:29:57 No.817848601
>ちょっと待ってくれ >デルタルーンってアンダーテイルのアナグラム説ない? さい らま
348 21/06/28(月)02:30:16 No.817848645
Gルートのサンズ戦はとても楽しかった
349 21/06/28(月)02:30:17 No.817848649
見てわかることを説とは言わぬ
350 21/06/28(月)02:30:17 No.817848654
絶対ろくなことにならないわデルタで最初に作った体
351 21/06/28(月)02:30:54 No.817848756
>絶対ろくなことにならないわデルタで最初に作った体 操作ミスでハゲにしちゃったプレイヤーとか絶対いると思う
352 21/06/28(月)02:30:57 No.817848767
トリママは子供の事でなければ割と過激派
353 21/06/28(月)02:31:07 No.817848800
モンスターキッドを殺させてほしかったよね
354 21/06/28(月)02:31:17 No.817848828
敵として出てくるとしたらハゲが出てくるのか
355 21/06/28(月)02:31:24 No.817848843
>Gルートのサンズ戦はとても楽しかった 全体的のいいゲームだと思うんだけど やっぱりSansと殺し合ってる時が一番楽しかったのに業を感じる
356 21/06/28(月)02:31:28 No.817848860
デルタルーンがアンダーテールで言われるデルタルーンのことでいいのかもわからんしな
357 21/06/28(月)02:31:39 No.817848885
>モンスターキッドを殺させてほしかったよね 子供殺しちゃだめだよ!
358 21/06/28(月)02:31:48 No.817848908
>トリママは子供の事でなければ割と過激派 ガーソンも言ってたけど王様として適切な行動取ってたのはトリエルなんだよな… 象徴と武力の頂点としてのアズゴアと実務のトリエルでバランスは取れてたんだろうなぁ
359 21/06/28(月)02:31:58 No.817848934
>Gルートのサンズ戦はとても楽しかった 寿司戦の方が辛かった記憶
360 21/06/28(月)02:32:01 No.817848938
サンズ戦の試行錯誤はめちゃくちゃ楽しいからな… お茶飲んで移動速度上げたりとか ナイフじゃなくてフライパンで挑んだりとか
361 21/06/28(月)02:32:07 No.817848951
正直シナリオ好きじゃないけどそれでもサンズ戦は良かった
362 21/06/28(月)02:32:19 No.817848981
サンズは強いけど欲を言えばサンズ殺したあとのキャラたんとちゃんと戦わせてほしかった
363 21/06/28(月)02:32:22 No.817848989
トライフォースかも知れないしな
364 21/06/28(月)02:32:31 No.817849010
>デルタルーンがアンダーテールで言われるデルタルーンのことでいいのかもわからんしな Undertaleだと王家のマーク Deltaruneだと…どういう扱いなのかね
365 21/06/28(月)02:32:51 No.817849050
>>モンスターキッドを殺させてほしかったよね >子供殺しちゃだめだよ! こっちは6人も子供殺されてんだぞ
366 21/06/28(月)02:32:51 No.817849051
>サンズ戦の試行錯誤はめちゃくちゃ楽しいからな… >お茶飲んで移動速度上げたりとか >ナイフじゃなくてフライパンで挑んだりとか 移動速度アップは最終的にないほうが楽だったりする
367 21/06/28(月)02:32:56 No.817849065
やり終わった色々調べて想像以上にフリスクとアズリエルやフリスクとサンズのえっち絵いっぱいあってショックを受けた
368 21/06/28(月)02:33:07 No.817849088
>>>モンスターキッドを殺させてほしかったよね >>子供殺しちゃだめだよ! >こっちは6人も子供殺されてんだぞ 子ども殺させちゃだめだよ!
369 21/06/28(月)02:33:24 No.817849127
デルタルーンはアンダーテールの続編ではないアンダーテールをクリアした後に出来るゲームらしい
370 21/06/28(月)02:33:26 No.817849129
>やり終わった色々調べて想像以上にフリスクとアズリエルやフリスクとサンズのえっち絵いっぱいあってショックを受けた サンズは世界一エロ画像が多い骨とかどっかで見たな…
371 21/06/28(月)02:33:34 No.817849148
誰か代わりにサンズ倒してよ
372 21/06/28(月)02:33:50 No.817849174
>いやでもトリエルからアズゴアへの愛冷めすぎじゃない? >前までは公然といちゃついて周りからウザがられるレベルのラブラブっぽかったのに 敵といえど罪のない子供を夫が殺し始めたらそらえんがちょしたくなる
373 21/06/28(月)02:33:51 No.817849177
>>>>モンスターキッドを殺させてほしかったよね >>>子供殺しちゃだめだよ! >>こっちは6人も子供殺されてんだぞ >子ども殺させちゃだめだよ! やっぱりAsgore王が悪いわよね…
374 21/06/28(月)02:33:59 No.817849188
ラルセイの言ってる事にいくつか嘘が混じってる可能性があるという考察が不穏でコワイ
375 21/06/28(月)02:34:04 No.817849197
>誰か代わりにサンズ倒してよ youtubeでもflowey's save machineでも好きなものを使え
376 21/06/28(月)02:34:17 No.817849245
パピルスだけ殺すルートいいよね
377 21/06/28(月)02:34:55 No.817849315
>ラルセイの言ってる事にいくつか嘘が混じってる可能性があるという考察が不穏でコワイ あの世界そもそもなんなんだろうか 多分おもちゃとかがモチーフになってるのは間違いないと思うけどなんでそんな世界がそもそも存在するんだろう
378 21/06/28(月)02:34:56 No.817849317
本当に殺したいヤツだけ自分の手で殺せないのはズルいと思う
379 21/06/28(月)02:34:57 No.817849321
ラルセイくんとえっちなことしたい
380 21/06/28(月)02:35:49 No.817849442
死なないコツはショップ店員になることだからな
381 21/06/28(月)02:35:54 No.817849453
パピルスだけ殺してたら最後サンズに二度と顔見せるな的なこと言われた記憶
382 21/06/28(月)02:35:55 No.817849458
>全体的のいいゲームだと思うんだけど >やっぱりSansと殺し合ってる時が一番楽しかったのに業を感じる ゲーマーは乗り越えられるか乗り越えられないかの困難が好きだから…
383 21/06/28(月)02:35:58 No.817849466
あんまり話題にならないけど何気にBGMもいいの多いと思う
384 21/06/28(月)02:36:09 No.817849493
Nルートって結局バリア突破する条件満たしてない気がする 主人公がバリアに引っかかって死んだから何も答えてないとか考察されてたね
385 21/06/28(月)02:36:44 No.817849577
>あんまり話題にならないけど何気にBGMもいいの多いと思う 錯乱したのか!?
386 21/06/28(月)02:36:47 No.817849584
>DELTARUNEで世界が別物に変わってもガスター博士の存在がほのめかされてるのマジでぞくぞくする 街の下あたりにある不気味なシェルターの音いいよね ワクワクする…
387 21/06/28(月)02:36:51 No.817849591
>あの世界そもそもなんなんだろうか >多分おもちゃとかがモチーフになってるのは間違いないと思うけどなんでそんな世界がそもそも存在するんだろう ダークナーは人間に奉仕するのが幸せ ってあるところを見ると おもちゃに意識が芽生えた的なモノだとは思う
388 21/06/28(月)02:36:53 No.817849596
>あんまり話題にならないけど そうかぁ!?
389 21/06/28(月)02:36:55 No.817849602
テミーってなんなの?
390 21/06/28(月)02:37:11 No.817849637
>Nルートって結局バリア突破する条件満たしてない気がする >主人公がバリアに引っかかって死んだから何も答えてないとか考察されてたね 他のニンゲンの魂が一時的に力貸してくれたとか考えられなくもない どっかいっちゃったと確認されたのはエンディング後だからな…
391 21/06/28(月)02:37:23 No.817849664
>テミーってなんなの? グラフィック担当
392 21/06/28(月)02:37:29 No.817849673
BGMは散々話題になっだろ!
393 21/06/28(月)02:37:29 No.817849674
好きだけど愛憎的な感じに拗らせたのでいい感じに昇華して何かしら作りたくなるゲームだった
394 21/06/28(月)02:37:32 No.817849682
テミーさんは天才イラストレーターだよ それ以上でもそれ以下でもないよ
395 21/06/28(月)02:37:49 No.817849724
>やろうぜ >https://jcw87.github.io/c2-sans-fight/ 久々にやったら大回転で二回も殺されたやっぱあれ苦手だわ
396 21/06/28(月)02:37:54 No.817849739
temmieさんはショートアニメ作ったりVになってたりしてるよ
397 21/06/28(月)02:37:56 No.817849743
>>DELTARUNEで世界が別物に変わってもガスター博士の存在がほのめかされてるのマジでぞくぞくする >俺はガーソン爺さんが墓に入ってるの見てちょっと悲しかった Gから始まるキャラがみんな退場してるとか言われててこれは…
398 21/06/28(月)02:38:02 No.817849759
>テミーってなんなの? ほぃ!!!!!手ミーだ!!!!11!1
399 21/06/28(月)02:38:06 No.817849770
アクション要素多そうで おじさんにはきつそうで手を出してない
400 21/06/28(月)02:38:26 No.817849812
>>無関係な人間の子供を巻き込むのが嫌なだけで人間のタマシイを集めることにはそんなに反対してない >頭痛くなってきた 虐殺してきた人間は嫌いだけど子供はちょっと…なの分かりにくい地雷ポイントすぎる
401 21/06/28(月)02:38:26 No.817849813
手ミー みせ!
402 21/06/28(月)02:38:49 No.817849869
サンズと闘う理由の一つにBGM聴く為ってのもあるのに…
403 21/06/28(月)02:38:57 No.817849890
有志日本語役版の テミ意 がすごく好きだった
404 21/06/28(月)02:39:12 No.817849934
>アクション要素多そうで >おじさんにはきつそうで手を出してない 慣れるよ
405 21/06/28(月)02:39:16 No.817849943
>好きだけど愛憎的な感じに拗らせたのでいい感じに昇華して何かしら作りたくなるゲームだった 憎悪しかないわこんなクソゲー
406 21/06/28(月)02:39:16 No.817849947
>虐殺してきた人間は嫌いだけど子供はちょっと…なの分かりにくい地雷ポイントすぎる まぁ種としてのニンゲンは好きになる要素ないよね地下に追いやられた上に子供殺されてるし…
407 21/06/28(月)02:39:22 No.817849960
キャラがアズリエルじゃなくてアズゴアにタマシイ渡してたら人間滅ぼして終わってたのかな…
408 21/06/28(月)02:39:38 No.817849997
負け続けたせいでメガロヴァニア聴くと脳が戦闘を拒否する
409 21/06/28(月)02:39:56 No.817850025
勇者アンダインの曲もすごくいい なお後味は…
410 21/06/28(月)02:39:57 No.817850029
>憎悪しかないわこんなクソゲー Cくんのレス
411 21/06/28(月)02:40:04 No.817850041
でも人間たった7人分の命だけで神になれるとかモンスターヤバすぎるし… 封印するね…
412 21/06/28(月)02:40:34 No.817850109
英語でやって半分くらいしか理解できてないままだからいつかまたやろうとは思うんだけどなかなか手が出ない
413 21/06/28(月)02:40:45 No.817850142
TPがハッピーエンドというより追い出された感があるという感想持っちゃったからGが最後まで自分でいられた感じがしてGが一番好きだけど 手放しに誰も死ななくでいいだの紹介されると暗い気持ちになる プレイヤーがハッピーエンドの最後に死んじゃったというか
414 21/06/28(月)02:40:49 No.817850153
>でも人間たった7人分の命だけで神になれるとかモンスターヤバすぎるし… >封印するね… そういえばアズリエルが神になってた時は本当に時空リセット出来たんだろうか 出来たとしてそれは地下世界の外にまで影響するんだろうか
415 21/06/28(月)02:40:58 No.817850175
>有志日本語役版の >SAVE >がすごく好きだった
416 21/06/28(月)02:41:35 No.817850256
エロRPGならアズリエルに負けたら犯されてたのかな… ママに勝てたらレイプできたのかな… サンズは…
417 21/06/28(月)02:41:54 No.817850295
>サンズは強いけど欲を言えばサンズ殺したあとのキャラたんとちゃんと戦わせてほしかった できるからって理由でどんどん殺してった結果ゲームシステム上どうやっても殺せない奴に一方的に殺されるのは皮肉だよね
418 21/06/28(月)02:41:54 No.817850297
>>ラルセイの言ってる事にいくつか嘘が混じってる可能性があるという考察が不穏でコワイ >あの世界そもそもなんなんだろうか >多分おもちゃとかがモチーフになってるのは間違いないと思うけどなんでそんな世界がそもそも存在するんだろう 世界的にはundertaleも似たようなもんだ
419 21/06/28(月)02:42:01 No.817850309
キャラとフリスクのえっちな絵がもっと増えて欲しい 骨だと抜けない
420 21/06/28(月)02:42:14 No.817850345
頑張って皆を助けたのは「」じゃなくてフリスクだもんな…
421 21/06/28(月)02:42:22 No.817850366
>TPがハッピーエンドというより追い出された感があるという感想持っちゃったからGが最後まで自分でいられた感じがしてGが一番好きだけど >手放しに誰も死ななくでいいだの紹介されると暗い気持ちになる >プレイヤーがハッピーエンドの最後に死んじゃったというか そもそも始まる前に二人ほど死んでて修復できない傷が出来てる時点でクソゲーすぎるわ 時間くらい飛べよ
422 21/06/28(月)02:42:22 No.817850367
でもGはGでフラグ管理強制されるキャラに乗っ取られるし自由にプレイした感じしなくない?
423 21/06/28(月)02:42:36 No.817850404
>頑張って皆を助けたのは「」じゃなくてフリスクだもんな… 俺どこいったの…?
424 21/06/28(月)02:42:46 No.817850429
>>サンズは強いけど欲を言えばサンズ殺したあとのキャラたんとちゃんと戦わせてほしかった >できるからって理由でどんどん殺してった結果ゲームシステム上どうやっても殺せない奴に一方的に殺されるのは皮肉だよね 殺されてるかなぁ
425 21/06/28(月)02:42:47 No.817850435
>TPがハッピーエンドというより追い出された感があるという感想持っちゃったからGが最後まで自分でいられた感じがしてGが一番好きだけど >手放しに誰も死ななくでいいだの紹介されると暗い気持ちになる >プレイヤーがハッピーエンドの最後に死んじゃったというか 操作キャラ=自分として楽しむ人はもやもやするのかも 最初からニンゲンのお助けマンくらいの気持ちでゲームしてると心の底から良かったと思えたりする
426 21/06/28(月)02:43:02 No.817850476
Nルートが一番プレイヤーの選択を尊重してるでしょ だからラストにあんな大量のバリエーションがあるわけで
427 21/06/28(月)02:43:10 No.817850502
>>頑張って皆を助けたのは「」じゃなくてフリスクだもんな… >俺どこいったの…? 俺は最初から画面の前にしかいないぞ俺
428 21/06/28(月)02:43:22 No.817850527
Gはトカゲも殺せないしキャラも殺せないしな…
429 21/06/28(月)02:43:29 No.817850545
>でもGはGでフラグ管理強制されるキャラに乗っ取られるし自由にプレイした感じしなくない? Gはその選択をした瞬間からもうC君の話だから…
430 21/06/28(月)02:43:32 No.817850553
公式翻訳はなんかもうちょっと頑張れなかったのかって思っちゃう
431 21/06/28(月)02:43:34 No.817850556
Gでサンズとの戦いが楽しくて仕方なかった感情をキャラにもフリスクにも誰にも渡したくない…
432 21/06/28(月)02:43:36 No.817850562
こじらせたプレイヤーがどんどん出てくる!
433 21/06/28(月)02:43:46 No.817850589
>>頑張って皆を助けたのは「」じゃなくてフリスクだもんな… >俺どこいったの…? ずっとフリスクを導いてたよ セーブできることに気付かせたのもプレイヤーなんだし
434 21/06/28(月)02:44:05 No.817850640
キャラはゲームからプレイヤー追い出しただけで地下には危害加えてない説とかも結構言われてたね
435 21/06/28(月)02:44:08 No.817850644
あのトカゲ女子は遺体を引き取ってアズゴアからの命令で実験してたとかで悪いことはしてないよね?
436 21/06/28(月)02:44:16 No.817850664
>殺されてるかなぁ 何度もGやって何度もキャラに逢いに行ったらお前さあ…って呆れられるしな…
437 21/06/28(月)02:44:19 No.817850671
溶ける寿司がかっこよくて好きだからNが一番好き
438 21/06/28(月)02:44:23 No.817850679
>>>頑張って皆を助けたのは「」じゃなくてフリスクだもんな… >>俺どこいったの…? >ずっとフリスクを導いてたよ >セーブできることに気付かせたのもプレイヤーなんだし この考え方は目から鱗 そうか導いてたって考え方もありか…
439 21/06/28(月)02:44:24 No.817850682
>公式翻訳はなんかもうちょっと頑張れなかったのかって思っちゃう 公式より非公式の方がセンスいい感じなんだっけ
440 21/06/28(月)02:45:03 No.817850764
>あのトカゲ女子は遺体を引き取ってアズゴアからの命令で実験してたとかで悪いことはしてないよね? まぁそうね…少なくとも悪意的とか利己的な理由で実験してたことはないはず
441 21/06/28(月)02:45:11 No.817850780
>>>サンズは強いけど欲を言えばサンズ殺したあとのキャラたんとちゃんと戦わせてほしかった >>できるからって理由でどんどん殺してった結果ゲームシステム上どうやっても殺せない奴に一方的に殺されるのは皮肉だよね >殺されてるかなぁ ゲームの枠が揺れてたからゲームそのものに攻撃したものだと自分は解釈してたな
442 21/06/28(月)02:45:15 No.817850790
>公式翻訳はなんかもうちょっと頑張れなかったのかって思っちゃう 非公式は骨が変な中二病みたいなキャラにされていて違くってなる
443 21/06/28(月)02:45:21 No.817850810
>キャラはゲームからプレイヤー追い出しただけで地下には危害加えてない説とかも結構言われてたね プレイヤーたちが勝手に妄想してるだけでトゥルー後に殺した描写はないからね
444 21/06/28(月)02:45:46 No.817850867
>>あのトカゲ女子は遺体を引き取ってアズゴアからの命令で実験してたとかで悪いことはしてないよね? >まぁそうね…少なくとも悪意的とか利己的な理由で実験してたことはないはず 悪いことは…してる
445 21/06/28(月)02:45:48 No.817850870
>>公式翻訳はなんかもうちょっと頑張れなかったのかって思っちゃう >公式より非公式の方がセンスいい感じなんだっけ 一番非公式の方が良いと思ったのはSAVEとかの用語を和訳しなかったこと あれは絶対英語のままの方が良かったと思う
446 21/06/28(月)02:46:08 No.817850923
>>公式翻訳はなんかもうちょっと頑張れなかったのかって思っちゃう >公式より非公式の方がセンスいい感じなんだっけ 公式はCERO:Aって雰囲気の文体Bだけど 非公式は有志の洋ゲーの翻訳ってこんな感じだよなってなる
447 21/06/28(月)02:46:47 No.817851027
寿司のbgmが東方味してて好き
448 21/06/28(月)02:47:08 No.817851080
>あのトカゲ女子は遺体を引き取ってアズゴアからの命令で実験してたとかで悪いことはしてないよね? やったことは蘇生って凄いことなんだけど身体がくっついてマッドサイエンティストにしか見えないんだ
449 21/06/28(月)02:47:24 No.817851110
>寿司のbgmが東方味してて好き かなり酒入ってるよこのBGM!
450 21/06/28(月)02:47:26 No.817851114
seateaをびちゃびちゃって訳したセンスは好き海茶だとダジャレに気付かないのよね
451 21/06/28(月)02:47:35 No.817851132
キャラって性格は最悪だけどモンスター嫌いというよりはニンゲン嫌いだしGの虐殺はプレイヤーの責任だと思う
452 21/06/28(月)02:47:44 No.817851165
ZUNペットの後継者
453 21/06/28(月)02:47:53 No.817851184
>>寿司のbgmが東方味してて好き >かなり酒入ってるよこのBGM! (どっかで聞いたことのあるトランペット)
454 21/06/28(月)02:48:16 No.817851234
>公式翻訳はなんかもうちょっと頑張れなかったのかって思っちゃう 凄い丁寧な翻訳だと思ったけどな…?
455 21/06/28(月)02:48:18 No.817851240
自分の名前の主人公じゃなくなって知らない誰かさんになった寂しさがあったのに 同じゲームをプレイした人たちの感想で慰めどころかハッピーエンドで良かったねという幸せな暴力で傷つくシステムいいよね
456 21/06/28(月)02:48:34 No.817851279
決意抽出してブチ込んだらなんか蘇った!やったね! えっなんか溶けて混ざったんだけど…こわ…隠蔽しよ…
457 21/06/28(月)02:48:37 No.817851291
>やったことは蘇生って凄いことなんだけど身体がくっついてマッドサイエンティストにしか見えないんだ 確かオワライチョウのお母さんは10だか20だか脳みそくっついてるっていってたよね
458 21/06/28(月)02:48:38 No.817851296
>>公式翻訳はなんかもうちょっと頑張れなかったのかって思っちゃう >凄い丁寧な翻訳だと思ったけどな…? サンズが格好良くない
459 21/06/28(月)02:48:53 No.817851324
steamよく利用してたのに存在知ったの出て半年くらい経ってからだったなぁ
460 21/06/28(月)02:49:04 No.817851349
>一番非公式の方が良いと思ったのはSAVEとかの用語を和訳しなかったこと >あれは絶対英語のままの方が良かったと思う SAVE→ふっかつはすごい良い訳だとは思うけど それはそれでそのままでも良くない?とは思う
461 21/06/28(月)02:49:09 No.817851357
>キャラって性格は最悪だけどモンスター嫌いというよりはニンゲン嫌いだしGの虐殺はプレイヤーの責任だと思う その癖してPだとフリスクのお陰ですってやってくるの相当性格悪い もう起動しないでねって蚊帳の外に投げ出してくるし
462 21/06/28(月)02:49:44 No.817851446
非公式のsansは翻訳者のオリキャラみたい
463 21/06/28(月)02:49:53 No.817851462
>自分の名前の主人公じゃなくなって知らない誰かさんになった寂しさがあったのに >同じゲームをプレイした人たちの感想で慰めどころかハッピーエンドで良かったねという幸せな暴力で傷つくシステムいいよね そこは人によって感じ方が違うっていうのもあるから…
464 21/06/28(月)02:49:59 No.817851476
>自分の名前の主人公じゃなくなって知らない誰かさんになった寂しさがあったのに >同じゲームをプレイした人たちの感想で慰めどころかハッピーエンドで良かったねという幸せな暴力で傷つくシステムいいよね うっせバーカ!Gやるもんね!って感想を見て心のバランスを取るんだ
465 21/06/28(月)02:50:12 No.817851505
>もう起動しないでねって蚊帳の外に投げ出してくるし それを花が懇願してくるっていうのはすごく好き 性格悪くて
466 21/06/28(月)02:50:12 No.817851506
Pのプレイヤー≠Fくんは叙述トリック?的な面白さがあった 名前入力には落ちた人間としか書かれてなかったもんね…
467 21/06/28(月)02:50:16 No.817851516
>>父親としては三流 >そんなにダメな父親だったかな… デルタルーンの方考えるとまあうん…ってなる
468 21/06/28(月)02:50:30 No.817851547
非公式はキャラ名が英語のままなのが絶妙に頭に入ってこない
469 21/06/28(月)02:51:11 No.817851622
>>キャラって性格は最悪だけどモンスター嫌いというよりはニンゲン嫌いだしGの虐殺はプレイヤーの責任だと思う >その癖してPだとフリスクのお陰ですってやってくるの相当性格悪い >もう起動しないでねって蚊帳の外に投げ出してくるし 飽きたってわけでもないけど律儀に全く再起動しないで置いとき続けてるプレイヤーはどれくらいいるんだろうな 飽きたらそりゃプレイはしなくなるだろうけど
470 21/06/28(月)02:51:30 No.817851674
こっちは英語で頑張ったけどデルタルーンは最初から日本語あって良かった
471 21/06/28(月)02:51:49 No.817851707
二次創作でプレイヤーダシにされてると辛くなるんだ… 一緒に冒険してたと思ったんだけどなぁ…
472 21/06/28(月)02:51:50 No.817851710
プレイヤーがメタなのは上にも出てるけどコンタクトとかガンパレードマーチが分かりやすい
473 21/06/28(月)02:52:00 No.817851728
そもそもゲーム内にプレイヤーなんて本当は最初からいないんだよな どんなゲームであってもプログラムされた以上のことは起こらないし
474 21/06/28(月)02:52:16 No.817851762
TPルートのあとのメニュー画面のBGM怖すぎ問題
475 21/06/28(月)02:52:23 No.817851774
勇者アンダイン戦のBGMに錫杖の音入ってるの良いよね…
476 21/06/28(月)02:52:32 No.817851791
Gはやってなくてじゃあ動画でどんなんか見てみようって思ったら急にクソ花が刺してきた そんでもまぁGやんないけど
477 21/06/28(月)02:52:36 No.817851798
幸せなままでいさせて→何度もPやればいいだけじゃん! ってなった これだと何度やっても誰かにお前頭おかしいよとか言われないし
478 21/06/28(月)02:52:53 No.817851832
セーブデータはハードモードのEDで止まってる 犬に世界から弾き出されたけどみんな幸せだしあれでよかったんだあれで…
479 21/06/28(月)02:52:59 No.817851845
インターネットなんてものが無ければ俺はGルートに気付きさえしなかったよ
480 21/06/28(月)02:53:08 No.817851864
ファンボーイがめんどくさい事で名高いけど どうしてもめんどくさいファンボーイになってしまうよこんなの…
481 21/06/28(月)02:53:31 No.817851903
>>>父親としては三流 >>そんなにダメな父親だったかな… >デルタルーンの方考えるとまあうん…ってなる 王。だと可哀想な境遇な上離婚だし花屋さんだと苦しすぎる経営状況に離婚だし 安息の地がなさすぎるよ!
482 21/06/28(月)02:53:54 No.817851950
自分たちは自分たちの心のお陰みたいなスタンスなのにプレイヤーがやることは傲慢みたいな同じプログラムとかシステムって話にするにしてもこうにまで分けてくるかというか
483 21/06/28(月)02:54:12 No.817851980
>二次創作でプレイヤーダシにされてると辛くなるんだ… >一緒に冒険してたと思ったんだけどなぁ… まぁゲーム内世界の視点からしたらプレイヤーの存在が脅威なのはPルート最後でフラウィも言ってるしな… でも英語のAU見て回ってるとたまにその辺に好意的な作品もあったりしてほっこりする
484 21/06/28(月)02:54:23 No.817851996
>ファンボーイがめんどくさい事で名高いけど >どうしてもめんどくさいファンボーイになってしまうよこんなの… キャラクターたちのためにアンチになろうねぇ
485 21/06/28(月)02:54:34 No.817852007
地下の同じ名前の人達より皆若干性格悪くなってない?と感じるのがdelta界
486 21/06/28(月)02:54:54 No.817852051
>幸せなままでいさせて→何度もPやればいいだけじゃん! >ってなった >これだと何度やっても誰かにお前頭おかしいよとか言われないし フリスクの人生歩ませてあげてとかも言うぞ! リセットするした
487 21/06/28(月)02:54:55 No.817852055
>地下の同じ名前の人達より皆若干性格悪くなってない?と感じるのがdelta界 キャッティとアリゲッティがあんなんなってるのちょっと辛かった
488 21/06/28(月)02:54:57 No.817852063
クソ花も被害者説ないか 最初は人助けにセーブアンドロード能力使ってたんでしょ?
489 21/06/28(月)02:55:16 No.817852086
survey programがまだうちのPCのデスクトップにいるよ
490 21/06/28(月)02:55:32 No.817852114
>自分たちは自分たちの心のお陰みたいなスタンスなのにプレイヤーがやることは傲慢みたいな同じプログラムとかシステムって話にするにしてもこうにまで分けてくるかというか そういう描写はされてるけど結局作られたものを見てるだけでプレイヤーは何もしてない
491 21/06/28(月)02:55:38 No.817852129
>クソ花も被害者説ないか >最初は人助けにセーブアンドロード能力使ってたんでしょ? やったことはクソだけど同情の余地はありまくりだと思ってる
492 21/06/28(月)02:55:58 No.817852158
デルタのアルフィーってまさかとは思うけど路地裏に住んでんの…?
493 21/06/28(月)02:55:58 No.817852159
>幸せなままでいさせて→何度もPやればいいだけじゃん! >ってなった >これだと何度やっても誰かにお前頭おかしいよとか言われないし 地上に出て幸せになったのにまた一旦地下に戻すのかよ!
494 21/06/28(月)02:55:59 No.817852162
トリエルは道中のカエルが相手が拒否してもやらなきゃいけない時があるって言ってくれたからとりあえずみのがすしてたら殺さずクリアできた 寿司みのがすしまくっても何も変わらないんですけど!!!!??って詰まった
495 21/06/28(月)02:56:01 No.817852164
ただ最後が唐突でみんなとちゃんとお別れが出来なかったからこんな感じに拗らせちゃったよ ファンゲーム作るね…
496 21/06/28(月)02:56:06 No.817852174
>クソ花も被害者説ないか >最初は人助けにセーブアンドロード能力使ってたんでしょ? 普通に邪神クソ犬の被害者だよ
497 21/06/28(月)02:56:50 No.817852273
>そういう描写はされてるけど結局作られたものを見てるだけでプレイヤーは何もしてない 逆にゲームとしてどうなんだそれは…
498 21/06/28(月)02:57:01 No.817852301
>そういう描写はされてるけど結局作られたものを見てるだけでプレイヤーは何もしてない 作られたものとして一歩引いた目線で見る人と完全に世界観に没入する人の間で感じ方が大きく違うよなぁ
499 21/06/28(月)02:57:04 No.817852307
>クソ花も被害者説ないか >最初は人助けにセーブアンドロード能力使ってたんでしょ? ここはゲームのプレイヤーと同じで最初はストーリーに熱中して正しい楽しみ方ができるけど何周かで飽きて来てろくでもないプレイに手を出し始めるアレ
500 21/06/28(月)02:57:08 No.817852320
実際自分がフラウィみたいになったらと思うとゾッとするよね
501 21/06/28(月)02:57:13 No.817852331
>トリエルは道中のカエルが相手が拒否してもやらなきゃいけない時があるって言ってくれたからとりあえずみのがすしてたら殺さずクリアできた >寿司みのがすしまくっても何も変わらないんですけど!!!!??って詰まった 解き方分かってから戦ってこの状態だと逃げられないぞ!みたいなこと言ってて笑った記憶がある
502 21/06/28(月)02:57:20 No.817852345
作者のクソわんわんは明らかにお子さんを嬲ったり不幸にさせたりでちんちん勃起するタイプ
503 21/06/28(月)02:57:45 No.817852402
ショタの乳首が女の子と同じとかいい出すタイプだな
504 21/06/28(月)02:57:46 No.817852404
あれ…フラフィがああなったのってトカゲのせいとかじゃなかったっけ… 好きなゲームだけど流石にやってから20年近く経つと微妙に曖昧だな
505 21/06/28(月)02:57:47 No.817852406
>>そういう描写はされてるけど結局作られたものを見てるだけでプレイヤーは何もしてない >逆にゲームとしてどうなんだそれは… ストーリーは遠目に見てるだけだけど戦うの楽しい!幸せそうで嬉しい!
506 21/06/28(月)02:57:50 No.817852411
作品ってのは正しいだの間違いだのじゃなくてプレイヤー各々の受け取り方だから断定は良くないよ
507 21/06/28(月)02:58:19 No.817852482
>実際自分がフラウィみたいになったらと思うとゾッとするよね 楽しいならいいんじゃないかな
508 21/06/28(月)02:58:20 No.817852485
>20年 頭でも打ったのか
509 21/06/28(月)02:58:26 No.817852497
>好きなゲームだけど流石にやってから20年近く経つと微妙に曖昧だな そんなに経ってねーよ!?
510 21/06/28(月)02:58:31 No.817852504
>王。だと可哀想な境遇な上離婚だし花屋さんだと苦しすぎる経営状況に離婚だし >安息の地がなさすぎるよ! 人の良さが悪い方向に出てとても経営が成り立たないようなことしてるのがゲーム内であったか考察だったか
511 21/06/28(月)02:58:36 No.817852514
>>地下の同じ名前の人達より皆若干性格悪くなってない?と感じるのがdelta界 >キャッティとアリゲッティがあんなんなってるのちょっと辛かった わざとやってるくさいからガスターの干渉とかそっちに焦点当ててくるんじゃないかな まあいつ完成するか分からないんですけどね!
512 21/06/28(月)02:58:45 No.817852528
N→P→Gでクリアしたプレイヤーはまさしくフラウィの軌跡だよなぁ
513 21/06/28(月)02:58:47 No.817852534
>あれ…フラフィがああなったのってトカゲのせいとかじゃなかったっけ… >好きなゲームだけど流石にやってから20年近く経つと微妙に曖昧だな セーブ&ロードのやりすぎで体感時間が…
514 21/06/28(月)02:59:01 No.817852559
>地下の同じ名前の人達より皆若干性格悪くなってない?と感じるのがdelta界 そんな変わってないなと感じるサンズでさえ裏でコソッとアルフィーダシにして笑ってるし そりゃパピルスも引きこもる
515 21/06/28(月)02:59:08 No.817852570
>>王。だと可哀想な境遇な上離婚だし花屋さんだと苦しすぎる経営状況に離婚だし >>安息の地がなさすぎるよ! >人の良さが悪い方向に出てとても経営が成り立たないようなことしてるのがゲーム内であったか考察だったか 花渡してこなかったかな
516 21/06/28(月)02:59:31 No.817852613
>人の良さが悪い方向に出てとても経営が成り立たないようなことしてるのがゲーム内であったか考察だったか 想像ができすぎる… 絶対詐欺師とかに騙されるタイプだよなアズゴア…
517 21/06/28(月)02:59:38 No.817852639
でも実際プレイしたの5年以上前って考えるとなそにんってなる
518 21/06/28(月)02:59:41 No.817852646
>ショタの乳首が女の子と同じとかいい出すタイプだな アンテフォロワーな某ジーコの主人公がやたら乳首狙われるの思い出しちゃった…ショタじゃないけど
519 21/06/28(月)03:00:13 No.817852709
最初っからリンクだのマリオだのわかってればこうはならなかったから名前ってセーブデータみたいなもんで思い入れがそこにあるから たとえプレイヤーの勘違いだとしても事実も嘘も本当もないよ まあデルタでクリスのセーブデータ名上書き保存するんだが
520 21/06/28(月)03:00:29 No.817852738
>実際自分がフラウィみたいになったらと思うとゾッとするよね Gで気付かされるのいい…
521 21/06/28(月)03:00:31 No.817852741
>>ショタの乳首が女の子と同じとかいい出すタイプだな >アンテフォロワーな某ジーコの主人公がやたら乳首狙われるの思い出しちゃった…ショタじゃないけど 乳首ねぶりスライムか…
522 21/06/28(月)03:00:51 No.817852780
>最初っからリンクだのマリオだのわかってればこうはならなかったから名前ってセーブデータみたいなもんで思い入れがそこにあるから >たとえプレイヤーの勘違いだとしても事実も嘘も本当もないよ >まあデルタでクリスのセーブデータ名上書き保存するんだが あれセーブデータが最初は空白じゃなかったって言うのに後から気がついてゾッとした
523 21/06/28(月)03:00:53 No.817852786
>N→P→Gでクリアしたプレイヤーはまさしくフラウィの軌跡だよなぁ >最初っからリンクだのマリオだのわかってればこうはならなかったから名前ってセーブデータみたいなもんで思い入れがそこにあるから >たとえプレイヤーの勘違いだとしても事実も嘘も本当もないよ >まあデルタでクリスのセーブデータ名上書き保存するんだが 名前で運命は変わらないから
524 21/06/28(月)03:01:55 No.817852909
>>N→P→Gでクリアしたプレイヤーはまさしくフラウィの軌跡だよなぁ >>最初っからリンクだのマリオだのわかってればこうはならなかったから名前ってセーブデータみたいなもんで思い入れがそこにあるから >>たとえプレイヤーの勘違いだとしても事実も嘘も本当もないよ >>まあデルタでクリスのセーブデータ名上書き保存するんだが >名前で運命は変わらないから ただしガスターにするとリセットされる
525 21/06/28(月)03:02:11 No.817852934
>>実際自分がフラウィみたいになったらと思うとゾッとするよね >Gで気付かされるのいい… 選べることと選ぶことは別物だからな… 散々嫌なやつだと思ってたあいつと同じことをすることになるんだよね
526 21/06/28(月)03:02:33 No.817852972
>>>N→P→Gでクリアしたプレイヤーはまさしくフラウィの軌跡だよなぁ >>>最初っからリンクだのマリオだのわかってればこうはならなかったから名前ってセーブデータみたいなもんで思い入れがそこにあるから >>>たとえプレイヤーの勘違いだとしても事実も嘘も本当もないよ >>>まあデルタでクリスのセーブデータ名上書き保存するんだが >>名前で運命は変わらないから >ただしガスターにするとリセットされる ハードモードもあったね…
527 21/06/28(月)03:02:56 No.817853003
>散々嫌なやつだと思ってたあいつと同じことをすることになるんだよね 別に俺は他のプレイヤー煽るほど性格悪くないし…
528 21/06/28(月)03:03:01 No.817853012
アズゴアは父親にも王にも向いてなかった…?
529 21/06/28(月)03:03:49 No.817853103
G博士は名前入れた瞬間にブツッとしてくるけど他の登場人物も名前被らせると拒否してくるからな papyruはイイぞ!してくれた気がするが
530 21/06/28(月)03:04:46 No.817853222
>G博士は名前入れた瞬間にブツッとしてくるけど他の登場人物も名前被らせると拒否してくるからな 中のキャラ達がかぶるからやだー言ってるんだと思うとちょっと嬉しくなる
531 21/06/28(月)03:05:00 No.817853248
本当にガスターって名前だった人はかわいそうだな…
532 21/06/28(月)03:05:02 No.817853255
>G博士は名前入れた瞬間にブツッとしてくるけど他の登場人物も名前被らせると拒否してくるからな >papyruはイイぞ!してくれた気がするが これでちょっかいだしてる奴が誰なのか分かる仕様なんだよな
533 21/06/28(月)03:05:11 No.817853274
>アズゴアは父親にも王にも向いてなかった…? いい人ではある 父親も王様もパートナーなしでやったらダメだとも思う
534 21/06/28(月)03:05:33 No.817853317
Gまでやった感想としたら まあ性格悪いゲームだなってことだ
535 21/06/28(月)03:05:53 No.817853352
心にしこりが残るゲーム
536 21/06/28(月)03:06:18 No.817853398
アレでクソ雑魚だったら王なんてやらせて貰えないだろうが生憎超強いからな王
537 21/06/28(月)03:06:36 No.817853439
なんだかんだ言って一番好きなのはサンズだな トリエルお母さんと仲良くな
538 21/06/28(月)03:06:44 No.817853459
deltaruneのパパ上もだが父親に恨みでもあるのか犬は
539 21/06/28(月)03:06:59 No.817853489
ゲーム世界と外界を認識できてるのと出来てない連中がいてじゃあ外界から干渉してる奴の目的は何なのかって話はいつかやってくれるんだろうか
540 21/06/28(月)03:07:13 No.817853520
>Gまでやった感想としたら >まあ性格悪いゲームだなってことだ ともするとよくもまあここまで売れたなと思う
541 21/06/28(月)03:07:15 No.817853523
骨に寝取られ王…
542 21/06/28(月)03:07:30 No.817853547
>あの世でトリエルお母さんと仲良くな
543 21/06/28(月)03:07:35 No.817853563
親父がいくらなんでも不憫すぎてPのトリエルはちょっと嫌だな…