地味に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)01:16:35 No.817832887
地味に人気なのが多くて打ち切り候補が分からんな
1 21/06/28(月)01:19:43 No.817833782
順当だと野球アメロボ子あたり
2 21/06/28(月)01:20:32 No.817834018
切っちゃダメだろ!までいかず切るのもったいねーなみたいなのばっかだ
3 21/06/28(月)01:21:36 No.817834308
これは絶対人気出るだろ!!みたいなのがないのがなんともいい辛い
4 21/06/28(月)01:21:43 No.817834339
あの赤ずきんの読み切りの奴面白かったから連載も期待してる
5 21/06/28(月)01:22:01 No.817834413
アメは持ち直す感じあるし野球も試合が割と面白いんだよな…
6 21/06/28(月)01:22:24 No.817834512
夜桜さんちが地味に安定してて俺は嬉しいよ
7 21/06/28(月)01:22:49 No.817834621
アメノフルは絶対に打ち切っちゃダメだろ 本当に
8 21/06/28(月)01:22:57 No.817834648
アイテルシーは死ぬとして次はクーロンか?
9 21/06/28(月)01:23:16 No.817834728
出戻り組が安定してきて新人が辛くなってる…
10 21/06/28(月)01:23:39 No.817834826
あやかしは打ち切りから免れたな やはりシリアスよりエロだったか
11 21/06/28(月)01:24:55 No.817835152
アメは初動で完璧にしくじったから余程面白い展開を連発しないと厳しい
12 21/06/28(月)01:25:20 No.817835275
ベテランは安定感あるけどやっぱり若い作家の勢いある作品が読みたいところもある
13 21/06/28(月)01:26:17 No.817835538
アオノパコ高いな…
14 21/06/28(月)01:27:06 No.817835732
>アメは初動で完璧にしくじったから余程面白い展開を連発しないと厳しい 先輩きてからずっと面白い展開なんだけどな… 本当に打ち切りにはならないでほしい
15 21/06/28(月)01:27:12 No.817835755
>野球も試合が割と面白いんだよな… 嘘だろ!?
16 21/06/28(月)01:27:24 No.817835813
しまぶーとべるぜの作者とベテラン二人が単純に実力不足の撃沈やらかしてる後だからな…若いパワーが見たいのは分かる
17 21/06/28(月)01:27:33 No.817835861
魔女はどうなの? 話題にされてないけど
18 21/06/28(月)01:28:00 No.817835983
>あやかしは打ち切りから免れたな >やはりシリアスよりエロだったか 逃れたもクソもマッシュルとアンデラの間ぐらいには単行本売れてるものが候補になるわけなくない?
19 21/06/28(月)01:28:20 No.817836062
個人的にはロボマグに飽きてきたところはある マグちゃんは固定客掴んでるっぽいけどロボ子はアンケや単行本に繋がってるのかどうか
20 21/06/28(月)01:28:33 No.817836135
>>アメは初動で完璧にしくじったから余程面白い展開を連発しないと厳しい >先輩きてからずっと面白い展開なんだけどな… >本当に打ち切りにはならないでほしい 申し訳ないが初動の微妙さで読まなくなってる人も多いだろうからかなり厳しい状況にはあると思う
21 21/06/28(月)01:28:39 No.817836161
>夜桜さんちが地味に安定してて俺は嬉しいよ 安定してるのは良いんだけど体調心配になる頻度のカラー連発だな…
22 21/06/28(月)01:28:54 No.817836226
>魔女はどうなの? >話題にされてないけど 空気過ぎる
23 21/06/28(月)01:29:00 No.817836258
>魔女はどうなの? >話題にされてないけど 良くも悪くもスケダンだなーって感じ
24 21/06/28(月)01:29:28 No.817836367
>逃れたもクソもマッシュルとアンデラの間ぐらいには単行本売れてるものが候補になるわけなくない? アンデラより単行本売れてる灰見えが打ち切られた時点でそれはないよ
25 21/06/28(月)01:29:55 No.817836480
頼むアメよ生き残ってくれ
26 21/06/28(月)01:30:42 No.817836647
レッドフードは読み切りからブラッシュアップされた部分と微妙になった部分両方あって複雑な気分だ 一応アンケは出した
27 21/06/28(月)01:30:57 No.817836717
もう今のジャンプは「」の常識では測りきれない
28 21/06/28(月)01:31:37 No.817836869
>>夜桜さんちが地味に安定してて俺は嬉しいよ >安定してるのは良いんだけど体調心配になる頻度のカラー連発だな… 今週は増ぺもしてたが呪術休載のあおりだろうかそれとも日常→急展開をやりたくて申し出たのか
29 21/06/28(月)01:31:39 No.817836878
アイテルシーとクロンボはもういい
30 21/06/28(月)01:32:03 No.817836969
アメはまあ大丈夫だろ
31 21/06/28(月)01:32:17 No.817837038
>>逃れたもクソもマッシュルとアンデラの間ぐらいには単行本売れてるものが候補になるわけなくない? >アンデラより単行本売れてる灰見えが打ち切られた時点でそれはないよ あのクソ漫画そんなに売れたんだ…
32 21/06/28(月)01:32:41 No.817837135
>>逃れたもクソもマッシュルとアンデラの間ぐらいには単行本売れてるものが候補になるわけなくない? >アンデラより単行本売れてる灰見えが打ち切られた時点でそれはないよ そうか…二巻時点で二十万売れてもか…
33 21/06/28(月)01:32:53 No.817837195
マヌルネコの歌…!?
34 21/06/28(月)01:33:06 No.817837262
>>野球も試合が割と面白いんだよな… >嘘だろ!? え…面白くない?
35 21/06/28(月)01:33:09 No.817837275
あれ矢吹先生再婚したの?
36 21/06/28(月)01:33:36 No.817837407
>アメはまあ大丈夫だろ 好きだけど決して大丈夫と言える位置じゃないからアンケ送ってるよ!
37 21/06/28(月)01:33:39 No.817837420
ラチカちゃん可愛かったな 次はルーシーちゃん脱がしてくれ
38 21/06/28(月)01:35:06 No.817837792
>あれ矢吹先生再婚したの? 真下に義兄が居るぞ
39 21/06/28(月)01:35:16 No.817837838
アイテルシーなんだったんだ 先週あんなこと言うなら1/1000000000000000000くらいの出来もってこい
40 21/06/28(月)01:35:31 No.817837912
でっけえ花火がドカンドカン上がった後だから味気ねえ
41 21/06/28(月)01:35:54 No.817837996
>>あれ矢吹先生再婚したの? >真下に義兄が居るぞ スケダンの人の妹さんと結婚したのか
42 21/06/28(月)01:36:00 No.817838016
アメはまだ話数的に暫くは無いから候補止まりで次はアイテルクーロンじゃないのかな
43 21/06/28(月)01:36:37 No.817838178
アクタージュが突然死したのやっぱきついよ
44 21/06/28(月)01:36:46 No.817838211
>マヌルネコの歌…!? ボリーちゃんは
45 21/06/28(月)01:37:18 No.817838330
>アメはまだ話数的に暫くは無いから候補止まりで次はアイテルクーロンじゃないのかな アイテルはもう…
46 21/06/28(月)01:38:21 No.817838553
なんかあんまり層が厚くないな今の連載陣 柱になる中間層が全然いない
47 21/06/28(月)01:38:44 No.817838640
>アメはまだ話数的に暫くは無いから候補止まりで次はアイテルクーロンじゃないのかな とりあえず今週の読んでからレスしてくんねえかな
48 21/06/28(月)01:38:52 No.817838680
>アクタージュが突然死したのやっぱきついよ 看板作品になれたよなあ…死んだ奴の事考えてもしょうがないが
49 21/06/28(月)01:38:54 No.817838693
少しの間とはいえ呪術が無いのはやっぱり物足りんな
50 21/06/28(月)01:39:02 No.817838734
>アイテルはもう… 紙派だからまだ読めてないんだけどスレ画見たら今回で終わったのね…
51 21/06/28(月)01:39:19 No.817838812
アンデラは選ばれし漫画だと信じてたのに
52 21/06/28(月)01:39:58 No.817838972
アクタージュは仕方ねえよ 漫画家が気の迷いでやらかしたんじゃなくて 犯罪者が何かの間違いで連載持ってたようなもんだし
53 21/06/28(月)01:39:58 No.817838973
魔女と逃げと野球は終わってもいいや
54 21/06/28(月)01:40:08 No.817839012
アオパコは人気そうだし今から楽しみだよ
55 21/06/28(月)01:40:27 No.817839085
ちょっとコメディ入ったバトルモノ多すぎない?
56 21/06/28(月)01:41:12 No.817839271
アンデラ ヒロアカ ワンピース 呪術 坂本 ロボ子 逃げ上手 だけ残してあと変えても別に困らんな
57 21/06/28(月)01:41:56 No.817839423
石忘れてたわ石もいる
58 21/06/28(月)01:42:02 No.817839448
>なんかあんまり層が厚くないな今の連載陣 >柱になる中間層が全然いない と思ってるのは「」だけで 今の青少年が認める中間層がスレ画の真ん中なのかもしれない…
59 21/06/28(月)01:42:14 No.817839494
HUNTER×HUNTERがまた休載してる……
60 21/06/28(月)01:42:46 No.817839627
切るんじゃなくて育てて層を厚くしてローテで休めるくらいにできればなぁ
61 21/06/28(月)01:43:02 No.817839681
アメは2話から読んでないから分からん
62 21/06/28(月)01:43:13 No.817839729
>アンデラより単行本売れてる灰見えが打ち切られた時点でそれはないよ なぜすぐバレる嘘をつく
63 21/06/28(月)01:43:49 No.817839856
高校生家族が安泰な位置になるの予想外すぎる…
64 21/06/28(月)01:43:57 No.817839895
>>アンデラより単行本売れてる灰見えが打ち切られた時点でそれはないよ >なぜすぐバレる嘘をつく 最近なぜかアンデラアンチみたいなのがいるからそいつでは?
65 21/06/28(月)01:44:09 No.817839947
アメはよく知らんけどジガ枠だと思ってる
66 21/06/28(月)01:44:19 No.817839988
一時期のチェンソー呪術みたいに重い展開が重なった時にメンタル和らげる枠でマグちゃんは続いてほしい
67 21/06/28(月)01:44:22 No.817840000
>切るんじゃなくて育てて層を厚くしてローテで休めるくらいにできればなぁ 伸びる芽ある?
68 21/06/28(月)01:44:40 No.817840079
アンデットアンラックはなんかつまらなくなった
69 21/06/28(月)01:44:55 No.817840139
魔女はゲーム実況の展開が完全にスケットだったな
70 21/06/28(月)01:45:00 No.817840151
仄見え25万部行ったらしいから1巻あたり6万部くらい? アンデラどのくらいなの
71 21/06/28(月)01:45:26 No.817840254
>一時期のチェンソー呪術みたいに重い展開が重なった時にメンタル和らげる枠でマグちゃんは続いてほしい 正直ロボ子でいいかなってそんな何個もいるかな?
72 21/06/28(月)01:45:44 No.817840329
ロボ子は安定感もあるし息抜きに読むのに丁度いいから続いてほしいとこだ… ただそれ故に単行本の冊数が出ないというのもわかるのがつらい
73 21/06/28(月)01:45:57 No.817840386
惜しいけど切られても仕方ないなぁみたいなのが多い印象
74 21/06/28(月)01:46:07 No.817840430
>正直ロボ子でいいかなってそんな何個もいるかな? ロボ子は癒し枠ではない
75 21/06/28(月)01:46:23 No.817840507
発行部数と実売を混同する人まだいるの
76 21/06/28(月)01:46:31 No.817840538
アンデラ面白い時は面白いんだけどちょくちょくついていけない
77 21/06/28(月)01:46:32 No.817840545
まあギャグは多すぎるんだよね…
78 21/06/28(月)01:46:36 No.817840553
ロボ子もマグちゃんも好きなんだ わかれわかってくれ
79 21/06/28(月)01:47:58 No.817840837
>アンデラ面白い時は面白いんだけどちょくちょくついていけない 大好きだし単行本買ってるけど 何度か読むことで理解が深まるというか楽しさが増すとこがあるのが難しい 先週の読み直すかーってならないタイプの人にはなんのこっちゃになりかねないというか
80 21/06/28(月)01:48:03 No.817840862
>アメは2話から読んでないから分からん 2話までは正直ドベで納得の出来だけど3話からエンジンかかっててそっからずっと面白いよアメ
81 21/06/28(月)01:48:05 No.817840869
アンデラすげえ好きだけど危ういところうろうろしてるのが不安 シナリオはラストまで考えてありそうだし最後までやり切ってほしい
82 21/06/28(月)01:48:52 No.817841029
チェンソーも2部はジャンプ+だしな このメンツに帰ってくるわけじゃない
83 21/06/28(月)01:49:00 No.817841063
>大好きだし単行本買ってるけど >何度か読むことで理解が深まるというか楽しさが増すとこがあるのが難しい >先週の読み直すかーってならないタイプの人にはなんのこっちゃになりかねないというか 情報のつめこみかたが週刊漫画のそれじゃなさすぎるんだ… あとまあ何度も言われてるけどビリー裏切り早すぎたと思う
84 21/06/28(月)01:49:01 No.817841073
全く話題にならなかったアイテルシー 本当に連載されていたのかすら…
85 21/06/28(月)01:49:29 No.817841196
>あとまあ何度も言われてるけどビリー裏切り早すぎたと思う 正直思い入れ皆無のタイミングだったからな…
86 21/06/28(月)01:49:30 No.817841199
>まあギャグは多すぎるんだよね… まずヒロアカがあるしな
87 21/06/28(月)01:49:30 No.817841203
マグちゃん面白い
88 21/06/28(月)01:49:32 No.817841208
アオハコはこのまま熱血バド路線プラス少しのラブコメに行ったら俺にヨシだけど多分ダメなんだろうな…
89 21/06/28(月)01:49:51 No.817841270
タツキは林編集のペットみたいなところがある
90 21/06/28(月)01:50:04 No.817841311
>アンデラすげえ好きだけど危ういところうろうろしてるのが不安 >シナリオはラストまで考えてありそうだし最後までやり切ってほしい 続くならアークで戻ってリセット周回もできるし ヤバいならこの周回で決着もつけれるし 最後までやりきれるとは思う
91 21/06/28(月)01:50:06 No.817841321
酷いこと言うけど打ち切りライン側で進んだ方がアンデラは面白いと思う スピード感と詰め込み方と伏線の蒔き方がすごいから余裕見て減速して欲しくない
92 21/06/28(月)01:50:25 No.817841396
アメは「」に人気なのに
93 21/06/28(月)01:50:28 No.817841405
>アメは2話から読んでないから分からん 2話までつまんなかったので3話から読んだげて…
94 21/06/28(月)01:50:41 No.817841463
ジャンプ+送りって出来ない?ダメ?
95 21/06/28(月)01:50:59 No.817841532
アンデラは作者と読者のペースがズレてるというか… そこが噛みあった時は面白い
96 21/06/28(月)01:50:59 No.817841533
アンデラは長くやらないなら101話+αで〆るのが美しいからそこまで頑張ってくれ
97 21/06/28(月)01:51:00 No.817841535
>タツキは林編集のペットみたいなところがある 気持ち悪いな
98 21/06/28(月)01:51:12 No.817841571
>アンデラ >ヒロアカ >ワンピース >呪術 >坂本 >ロボ子 >逃げ上手 >だけ残してあと変えても別に困らんな ロボ子好きなのはわかった
99 21/06/28(月)01:51:13 No.817841573
>ジャンプ+送りって出来ない?ダメ? なんだかんだ本誌って滅茶苦茶強い
100 21/06/28(月)01:51:14 No.817841581
石より下全部切ってもいいでしょ こんなスッカスカの連載陣じゃ満足できないよ
101 21/06/28(月)01:51:20 No.817841614
アオのハコは当分の間大丈夫そうなんだな
102 21/06/28(月)01:51:22 No.817841619
>アメは「」に人気なのに どうでもいいわー
103 21/06/28(月)01:51:22 No.817841620
>>アメは2話から読んでないから分からん >2話までつまんなかったので3話から読んだげて… もう駄目そうだし今から読まなくてもいいかなって…
104 21/06/28(月)01:51:24 No.817841628
アンデラはPSYRENくらい続いたら儲けものかな~って思う かといって切るほど他が厚いかと言われるとなんかう~んってなる
105 21/06/28(月)01:51:35 No.817841670
ジャンププラスは打ち切り漫画再生工場じゃねえんだ
106 21/06/28(月)01:51:48 No.817841723
>アメは「」に人気なのに 今週来週が2話の反映だからアメのファンでもドベは納得感しかない 上がるからあんま心配してない
107 21/06/28(月)01:51:49 No.817841728
仄見え見直したら3巻時点で25万部だから各7万部くらいだったわ アンデラは今2万部前後
108 21/06/28(月)01:51:54 No.817841748
>アメは「」に人気なのに つまりやばいってことだな…
109 21/06/28(月)01:52:06 No.817841791
アオハコは久々の文句なしヒット
110 21/06/28(月)01:52:07 No.817841794
夜桜最近隔週くらいのペースでカラーになってる気がする 今そんなに人気なのか
111 21/06/28(月)01:52:07 No.817841796
>石より下全部切ってもいいでしょ >こんなスッカスカの連載陣じゃ満足できないよ いつなら満足度あったんだ…?
112 21/06/28(月)01:52:14 No.817841819
>アンデラは今2万部前後 ええ…
113 21/06/28(月)01:52:18 No.817841845
体調が悪いから隔週許される+行きとかでもないのに+行くのはタツキくらいのキチガイだよ
114 21/06/28(月)01:52:38 No.817841914
夜桜がもうほぼアニメ化内定の長さだな これでアニメ化しないのは10巻で終わるか作者が捕まるかくらいだ
115 21/06/28(月)01:52:40 No.817841921
ヤンジャン読んでる身としては+の水木はもう少し頑張ってほしい
116 21/06/28(月)01:52:40 No.817841923
>>>アメは2話から読んでないから分からん >>2話までつまんなかったので3話から読んだげて… >もう駄目そうだし今から読まなくてもいいかなって… 3話からはいけるから!
117 21/06/28(月)01:52:43 No.817841933
岩代俊明は連載持てる時期が惜しかったなぁってなる最近の布陣だと
118 21/06/28(月)01:53:06 No.817842005
>夜桜最近隔週くらいのペースでカラーになってる気がする >今そんなに人気なのか ニ週に一回描いてるから気がするじゃなくてあってる とにかく酷使されてる
119 21/06/28(月)01:53:17 No.817842038
>夜桜最近隔週くらいのペースでカラーになってる気がする >今そんなに人気なのか 人気だし前作一人で週刊連載しててめちゃくちゃ手が速くなったからカラー投げつけやすい
120 21/06/28(月)01:53:21 No.817842056
>仄見え見直したら3巻時点で25万部だから各7万部くらいだったわ >アンデラは今2万部前後 そんな売れてないの!?
121 21/06/28(月)01:53:55 No.817842187
>ロボ子好きなのはわかった 犬丸出しとかそっちの方に雰囲気近くてな トマトイプーとかもうちょっと続けても良かったんちゃう?
122 21/06/28(月)01:53:58 No.817842201
夜桜はアニメ化するにしてもめだかボックス現象起きちゃわない?
123 21/06/28(月)01:54:08 No.817842227
2万って即打ち切りされるような漫画より売れてないくらいじゃん
124 21/06/28(月)01:54:11 No.817842232
>>>>アメは2話から読んでないから分からん >>>2話までつまんなかったので3話から読んだげて… >>もう駄目そうだし今から読まなくてもいいかなって… >3話からはいけるから! いけたらいけたで近いうち悲しい思いするだけじゃん!!
125 21/06/28(月)01:54:24 No.817842269
>岩代俊明は連載持てる時期が惜しかったなぁってなる最近の布陣だと 言ってもサイレンは結構続いたしカガミは今でも切られてるだろう…
126 21/06/28(月)01:54:24 No.817842270
>>アンデラは今2万部前後 >ええ… 色々数字の見方間違ってると思う 初動の数字でもそれよりもっとある んで単巻累積だとほのより多分上
127 21/06/28(月)01:54:27 No.817842284
他誌だとフリーレンもカラー多いけど夜桜の方が本編も書き込んでてマジで筆早すぎる いやまあレジェンドと比べたらそうでもないんだけどさ
128 21/06/28(月)01:54:30 No.817842300
>トマトイプーとかもうちょっと続けても良かったんちゃう? リコピンは作者ギブだろ
129 21/06/28(月)01:54:42 No.817842340
じゃあ上の方でアンデラが仄見えより売れてないなんてアンチのデマみたいなこと言ってる「」は何なの…?
130 21/06/28(月)01:54:45 No.817842352
仄の推定売り上げは月間2~3万 アンデラは初週2~3万の推定月間5万くらいだよ
131 21/06/28(月)01:54:46 No.817842357
>いけたらいけたで近いうち悲しい思いするだけじゃん!! いやいけるか…?
132 21/06/28(月)01:55:01 No.817842413
>これでアニメ化しないのは10巻で終わるか作者が捕まるかくらいだ もう10巻分あるんじゃないかな
133 21/06/28(月)01:55:14 No.817842451
じゃあアメは万が一行けたらその時読むよ
134 21/06/28(月)01:55:14 No.817842454
>じゃあ上の方でアンデラが仄見えより売れてないなんてアンチのデマみたいなこと言ってる「」は何なの…? アンチのデマの「」
135 21/06/28(月)01:55:15 No.817842456
毎週カラーで紙面を埋めてもらおう
136 21/06/28(月)01:55:17 No.817842464
マッシュルは部数公表してたけどアンデラはまだだからなあ 好調ではないんだろう
137 21/06/28(月)01:55:25 No.817842500
坂本と夜桜はローテでカラー描いてる感じある
138 21/06/28(月)01:55:45 No.817842573
>他誌だとフリーレンもカラー多いけど夜桜の方が本編も書き込んでてマジで筆早すぎる >いやまあレジェンドと比べたらそうでもないんだけどさ ただ作画カロリーはそこまででもないタイプよね だからこその速さだろうけど
139 21/06/28(月)01:56:00 No.817842630
夜桜はあんま合わなくて読んでないなあ…
140 21/06/28(月)01:56:00 No.817842634
底舐めてた夜桜がここまで安定するのはほんとすごいと思う
141 21/06/28(月)01:56:05 No.817842647
>トマトイプーとかもうちょっと続けても良かったんちゃう? ジャンプ+の方まで追っかけてないんだな… どう見ても無理
142 21/06/28(月)01:56:08 No.817842658
週刊在宅編集者気取りを毎週寝る前に見に来てる
143 21/06/28(月)01:56:15 No.817842686
売上マンは数字が読めないくせに数字を使いたがるな
144 21/06/28(月)01:56:30 No.817842745
>坂本と夜桜はローテでカラー描いてる感じある マッシュルも併せてカラー酷使枠
145 21/06/28(月)01:56:30 No.817842746
「」に人気無くて一般にウケてるのが夜桜で逆がアメって感じはする
146 21/06/28(月)01:56:36 No.817842769
今週の話見るに夜桜はまだまだ続くだろうしなあ
147 21/06/28(月)01:56:57 No.817842836
>夜桜はあんま合わなくて読んでないなあ… まあそりゃ合う合わないは仕方なかろ
148 21/06/28(月)01:57:07 No.817842864
個人的には坂本がここまで面白くなると思ってなかった
149 21/06/28(月)01:57:08 No.817842868
>週刊在宅編集者気取りを毎週寝る前に見に来てる これを見に来てた
150 21/06/28(月)01:57:11 No.817842885
夜桜ですらまだオリコンに載ったこと無いのに仄はそれ未満だ
151 21/06/28(月)01:57:26 No.817842940
アンデラはキャラデザが…
152 21/06/28(月)01:57:45 No.817843003
>アンデラはキャラデザが… アンデラ大好きだけどそこは反論できねえ
153 21/06/28(月)01:57:45 No.817843004
夜桜が売れているわけでもないが切るものには困っていない…という状況がずっと続いている感じだ
154 21/06/28(月)01:58:22 No.817843147
>今週の話見るに夜桜はまだまだ続くだろうしなあ というか前回の長編の時点で黒幕登場!親父は逃げおおせた!やってるからな しかも下手すると父親は初代とは別のとこと繋がってそうだし
155 21/06/28(月)01:58:32 No.817843188
>個人的には坂本がここまで面白くなると思ってなかった 面白いというか楽しい ストーリーは割とどうでもいいけどアクション全振りしてる
156 21/06/28(月)01:58:45 No.817843236
アンデットはイマイチ跳ねなかったな 編集が頑張るべきだわ
157 21/06/28(月)01:58:58 No.817843288
>夜桜ですらまだオリコンに載ったこと無いのに 一度ギリ載った
158 21/06/28(月)01:59:10 No.817843320
>個人的には坂本がここまで面白くなると思ってなかった 流し見程度だったけど読んじゃうページが多いから目に留まるアクション描くのがうまいね
159 21/06/28(月)01:59:11 No.817843324
夜桜がこんな安定した面白さになるとは思ってなかった カワイイも良い感じに詰めてくれてありがたい…
160 21/06/28(月)01:59:16 No.817843337
アンデラ10年前だとしてもまだ古いからな
161 21/06/28(月)01:59:26 No.817843369
>>アンデラはキャラデザが… >アンデラ大好きだけどそこは反論できねえ でも今風だとそれはそれでコレジャナイになりそうな気もする
162 21/06/28(月)01:59:38 No.817843407
アンデラただでさえキャラデザというか絵柄で相当なハンデ抱えてる上で正直ストーリーの構成も途中からあんま上手くなくなってるから難しい
163 21/06/28(月)01:59:39 No.817843409
頑張って欲しいよ夜桜 ずっとアンケ出してるし四怨姉ちゃんエッチだし
164 21/06/28(月)02:00:25 No.817843558
来週からの新連載のNERUが刃牙のうざい表情をめちゃ思い出す
165 21/06/28(月)02:00:27 No.817843566
>夜桜が売れているわけでもないが切るものには困っていない…という状況がずっと続いている感じだ そもそも今の夜桜はアンケ的にはもう切られる理由無いからな 相変わらず大して売れてないっぽいけど
166 21/06/28(月)02:01:00 No.817843670
高校生家族もここまで良くなるとは思わんかった
167 21/06/28(月)02:01:16 No.817843724
アンデラの細かい描写でキャラを表現したり伏線張ってくの追いかけ始めるとめちゃくちゃ面白いんだけど 追いかけようとするフックみたいなのはちょっと弱いかもとは思う
168 21/06/28(月)02:01:36 No.817843791
高校生家族は母親の出番少ないのが気になる もっと裸を見せてダークネスしろ
169 21/06/28(月)02:01:47 No.817843824
>相変わらず大して売れてないっぽいけど ただ下がりもしないし新刊売り上げは微増はし続けてるしょっちゅう重版は入ってるから計測範囲外でサイレントに地味に伸ばしてる感じだろうな
170 21/06/28(月)02:01:59 No.817843851
>高校生家族は母親の出番少ないのが気になる >もっと裸を見せてダークネスしろ あの絵柄でダークネスを!?
171 21/06/28(月)02:02:24 No.817843929
ビリーさんのこと気になってきてこれから一緒にクエストあるかな?ってタイミングで裏切られてもこう…興味出てきた時点でそんなことされても…でそっからファン戦まで乗れなかった
172 21/06/28(月)02:02:30 No.817843947
>流し見程度だったけど読んじゃうページが多いから目に留まるアクション描くのがうまいね 今週の電車に突っ込むところとか脳内で映像もろに流れてくる感じで これアニメ化みてみてえ…ってめっちゃなる
173 21/06/28(月)02:02:34 No.817843959
>全く話題にならなかったアイテルシー 俺は好きだったぜ だが女の子かわいいだけじゃジャンプはちょっと厳しい…
174 21/06/28(月)02:02:35 No.817843962
夜桜最初の方見てつまらん!って切ったから正直話わからん 鬼滅も同じように切ったんだけどたまたま読んだ炎柱のとこで面白いじゃんで読み返したけど なんかそう言う章とかある?
175 21/06/28(月)02:02:38 No.817843970
彼女に恋しているんだ…!
176 21/06/28(月)02:02:50 No.817844012
>>石より下全部切ってもいいでしょ >>こんなスッカスカの連載陣じゃ満足できないよ >いつなら満足度あったんだ…? 2年前
177 21/06/28(月)02:03:09 No.817844073
高校生家族は序盤の息子がただただ辛いだけの展開からよく持ち直したと思う いい編集でもついてるんだろうか
178 21/06/28(月)02:03:09 No.817844075
あやトラもエロにボーボボ足していい感じになって来てるな
179 21/06/28(月)02:03:10 No.817844079
>アンデラの細かい描写でキャラを表現したり伏線張ってくの追いかけ始めるとめちゃくちゃ面白いんだけど >追いかけようとするフックみたいなのはちょっと弱いかもとは思う 一応毎週読んでるんだけど正直何やってるのかわからないことが多くなってきた
180 21/06/28(月)02:03:13 No.817844089
夜桜は次のジャンプアニメの玉たぞ 丁重に扱え
181 21/06/28(月)02:03:17 No.817844094
最近はヒット作でも奇麗に終わらせるたり休ませたりするから 作品単体のクオリティが上がってメディアミックスのドル箱は作れてジャンプ誌外でバンバン稼げてるけど 本誌に次のヒット出るかどうかみたいなのが不安定だな まぁジャンプだし幾らでも描きたいって人は沸いてくるだろうけど
182 21/06/28(月)02:03:18 No.817844097
>俺は好きだったぜ >だが女の子かわいいだけじゃジャンプはちょっと厳しい… というか女の子もなんか途中から微妙に可愛くなかったというか…絵がちょっと崩れてなかった?
183 21/06/28(月)02:03:20 No.817844101
>全く話題にならなかったアイテルシー 嫌いじゃないけど因縁の相手がびっくりするほどつまらない奴だった
184 21/06/28(月)02:03:31 No.817844129
>夜桜最初の方見てつまらん!って切ったから正直話わからん >鬼滅も同じように切ったんだけどたまたま読んだ炎柱のとこで面白いじゃんで読み返したけど >なんかそう言う章とかある? 政治家編から面白くなった
185 21/06/28(月)02:03:40 No.817844152
いまはずっと語っていたい作品がないな 小粒は揃っているんだけど大粒が足りない
186 21/06/28(月)02:03:44 No.817844159
>あやトラもエロにボーボボ足していい感じになって来てるな あやトラは矢吹先生のギャグセンスの開花を感じる
187 21/06/28(月)02:03:49 No.817844174
夜桜マッシュ坂本アンデラ 割と地味なバトルものが今はトレンドか
188 21/06/28(月)02:03:52 No.817844183
読めるものはいっぱいあるんだけどコレ読むために雑誌買うレベルの作品は超少ないのがちょっとキツい
189 21/06/28(月)02:03:56 No.817844193
>夜桜は次のジャンプアニメの玉たぞ >丁重に扱え 別に嫌いじゃねえんだけどヒットする気がしねえ 序盤の数巻分文句無しにつまんねえ
190 21/06/28(月)02:04:23 No.817844267
「」は主人公が女装すると途端に評価が甘くなる節がある
191 21/06/28(月)02:04:47 No.817844344
>>夜桜最初の方見てつまらん!って切ったから正直話わからん >>鬼滅も同じように切ったんだけどたまたま読んだ炎柱のとこで面白いじゃんで読み返したけど >>なんかそう言う章とかある? >政治家編から面白くなった アンケ上がったのがそこら辺からだったと思うけど正直煉獄さんのところ程面白いかと言われたら到底なのでどうなんだろうな
192 21/06/28(月)02:04:47 No.817844347
>「」は主人公が女装すると途端に評価が甘くなる節がある つまり高校生家族も女装回を!?
193 21/06/28(月)02:04:51 No.817844361
>「」は主人公が女装すると途端に評価が甘くなる節がある よくぞ見破った 褒めて遣わす
194 21/06/28(月)02:04:54 No.817844367
大御所の復帰作があんま当たってないな
195 21/06/28(月)02:05:01 No.817844394
>なんかそう言う章とかある? 個人的には3巻あたりのスパイ議員のからかな 丁度つい最近終わった長編の導入の話でもあるし
196 21/06/28(月)02:05:02 No.817844398
夜桜の転機は多分嫁さんが温泉入ったり 読者公募のスパイ企画やった辺りだな
197 21/06/28(月)02:05:04 No.817844406
>>全く話題にならなかったアイテルシー >嫌いじゃないけど因縁の相手がびっくりするほどつまらない奴だった そもそも因縁の相手だったのか? ってくらいに最初の絡み以降出番無くて最終回で欠片も出なかった因縁の相手…
198 21/06/28(月)02:05:15 No.817844440
>というか女の子もなんか途中から微妙に可愛くなかったというか…絵がちょっと崩れてなかった? そうだったかな…かわいいと言いつつあまり絵の書き込み具合とか気にしないんで覚えて無い 大雑把に雰囲気で好きになるので細かいとこ全然見てないんだ俺…
199 21/06/28(月)02:05:25 No.817844465
チェンソーマン鬼滅アクタージュが揃ってた時は毎回面白かったが
200 21/06/28(月)02:05:37 No.817844507
>大御所の復帰作があんま当たってないな 逃げ若当たってるだろ! あやかしも一応そこそこだしウィッチも多分スケダンみたいに残る
201 21/06/28(月)02:05:37 No.817844510
息子がなんだかんだ楽しそうになってからは素直に読めるようになった 序盤は息子可哀想だけどでも両親が学び直したいってのもわかるし…で共感しすぎちゃって読めなかった
202 21/06/28(月)02:05:38 No.817844512
滅茶苦茶好き!って訳ではないけどね夜桜 アンケの三番目に入れる枠
203 21/06/28(月)02:05:40 No.817844519
>夜桜はあんま合わなくて読んでないなあ… いつから読んでないんだろ 初期と40話以降の長編は別物だけど
204 21/06/28(月)02:05:42 No.817844527
夜桜アニメ化したらオモチャの社長は消そう リボーンのロンシャンみたいに
205 21/06/28(月)02:06:00 No.817844574
突き抜けるようなクソ漫画を一作品追加してほしい感じがする
206 21/06/28(月)02:06:02 No.817844584
>チェンソーマン鬼滅アクタージュが揃ってた時は毎回面白かったが 三者三様の理由で今全員いないからな…
207 21/06/28(月)02:06:07 No.817844602
「」先生の貴重なご意見を取り入れればきっともっと素晴らしい雑誌になるんだろうなあ勉強になるなあ
208 21/06/28(月)02:06:19 No.817844641
上がる兆し見せたのがスパイ議員で安定を確立させたのは列車でのバトル編だろうな
209 21/06/28(月)02:06:19 No.817844643
夜桜がアニメ化されたらほんとネタに困ってるんだなって… キャラ自体は悪くないから原作無視して1話構成の話にしたほうがいい
210 21/06/28(月)02:06:21 No.817844648
呪術休ませたのは英断だったと思うが 今の時期に休まれるとマジで見る者が無い… せめてチェーンソー佳境くらいの頃に休ませとけば
211 21/06/28(月)02:06:23 No.817844655
夜桜は元から路線を自由に変えられる余地があったのがよかったのかもね
212 21/06/28(月)02:06:24 No.817844662
>>夜桜は次のジャンプアニメの玉たぞ >>丁重に扱え >別に嫌いじゃねえんだけどヒットする気がしねえ >序盤の数巻分文句無しにつまんねえ なんかめだかボックスみたいなアニメ構成しちゃいそう
213 21/06/28(月)02:06:28 No.817844677
夜桜は任務という体でいくらでもアニオリを盛れる強みがある
214 21/06/28(月)02:06:28 No.817844680
「」は父親押しがいいって言うけど 俺は母親が見たい
215 21/06/28(月)02:06:30 No.817844685
高校生家族は最初いたたまれなかったけど学校に馴染んで行ってからはどんどん楽しくなって来たな…
216 21/06/28(月)02:06:38 No.817844710
>夜桜の転機は多分嫁さんが温泉入ったり >読者公募のスパイ企画やった辺りだな そんでもってそこまで相当長い間低空飛行してんだよな マジでずっと打ち切りラインのちょい上を飛んでた感じ
217 21/06/28(月)02:06:51 No.817844755
>「」は父親押しがいいって言うけど >俺は母親が見たい 彼女は母親なんだぞ!
218 21/06/28(月)02:06:58 No.817844780
黄金期と言うには看板レベルが多いわけじゃないけどどれも面白い珍しい時期 こういうのって何期っていうんだろ
219 21/06/28(月)02:07:01 No.817844787
>三者三様の理由で今全員いないからな… 前2つは普通に円満に連載走りきっただけじゃねぇか!
220 21/06/28(月)02:07:10 No.817844815
>呪術休ませたのは英断だったと思うが >今の時期に休まれるとマジで見る者が無い… >せめてチェーンソー佳境くらいの頃に休ませとけば というかアニメに合わせて色々作者が張り切りすぎた アニメの展開の原作の展開かぶせるとかあんなんよくやるわ…
221 21/06/28(月)02:07:38 No.817844892
>なんかめだかボックスみたいなアニメ構成しちゃいそう なんならアレの数倍は序盤のフック弱いしその期間も長いからな 特殊能力とか使い始めたのつい最近のシリーズだぞ
222 21/06/28(月)02:07:46 No.817844912
>黄金期と言うには看板レベルが多いわけじゃないけどどれも面白い珍しい時期 >こういうのって何期っていうんだろ 安定期でいいんじゃない?
223 21/06/28(月)02:07:48 No.817844916
2年前が良すぎた
224 21/06/28(月)02:07:50 No.817844923
>そんでもってそこまで相当長い間低空飛行してんだよな >マジでずっと打ち切りラインのちょい上を飛んでた感じ でも打ちきりの俎上に上がって相対的に運よく逃れたのは一度くらいだと思う
225 21/06/28(月)02:07:52 No.817844926
>黄金期と言うには看板レベルが多いわけじゃないけどどれも面白い珍しい時期 >こういうのって何期っていうんだろ 安定期
226 21/06/28(月)02:07:58 No.817844943
アイテルシーはまあ順当
227 21/06/28(月)02:08:23 No.817845021
>安定期でいいんじゃない? あーたしかに安定して面白い時期だ
228 21/06/28(月)02:08:47 No.817845101
レッドフードはなんか折角のおっぱいお姉さんを作者が生かしきれてないのが引っ掛かるから ダメかも…って思ってる
229 21/06/28(月)02:08:52 No.817845114
この面子ならご当地スケバン漫画も行けたと思う まぁ作者ウルジャンで連載持ったけど
230 21/06/28(月)02:09:05 No.817845144
マッシュル最初つまんね…って思ったけどなんかいきなり画力あがった時期ある気がする いいアシスタントでも入ったんだろうか
231 21/06/28(月)02:09:25 No.817845189
>マッシュル最初つまんね…って思ったけどなんかいきなり画力あがった時期ある気がする むしろ最初はアシいなかったんだよ…
232 21/06/28(月)02:09:37 No.817845218
ポロ~夜桜前半はまごうことなくゴミ 一周年くらいから今までの手抜きが嘘みたいにカラーや扉絵やキメゴマを頑張ってきてなんとか読めるレベルになったけど作者の中で何があったんだ?編集が7回くらい変わってるからそっちが原因か? とにかくまあ売れ線構図とか勉強して取り入れるようになってる
233 21/06/28(月)02:09:42 No.817845232
>>安定期でいいんじゃない? >あーたしかに安定して面白い時期だ なんか違う意味に思える!
234 21/06/28(月)02:09:51 No.817845255
ゴールデンカムイやダークギャザリングとかも休載してるし今ジャンプ雑誌は休載ブーム?
235 21/06/28(月)02:10:00 No.817845278
>なんならアレの数倍は序盤のフック弱いしその期間も長いからな >特殊能力とか使い始めたのつい最近のシリーズだぞ といってもめだかボックスとか2クールしてもくまがー先輩出るとこまで行かんからな 夜桜は2クールまとめてであれば余裕で太陽覚醒からハクジャ戦まで入るからまだましな方だと思う あと話の情報密度そこまで多くないタイプだからアニメにしたら予想以上に圧縮されると思うので下手するとこの前の長編まで収まりかねない
236 21/06/28(月)02:10:12 No.817845303
>この面子ならご当地スケバン漫画も行けたと思う >まぁ作者ウルジャンで連載持ったけど いや今もう普通にダメそうな漫画が消えてある程度はファン付いてる漫画の内からどれかが切られる状態に入ったから普通にキツいと思うぞ 半年前くらいまでだヌルかったのは
237 21/06/28(月)02:10:24 No.817845346
マッシュル最初はあれこそ編集部が悪い
238 21/06/28(月)02:11:03 No.817845450
>夜桜は2クールまとめてであれば余裕で太陽覚醒からハクジャ戦まで入るからまだましな方だと思う 夜桜くらいの期待値でいきなり2クールアニメって肝心の出来がやばいことになる予感がするぜ!
239 21/06/28(月)02:11:14 No.817845478
夜桜で2クール貰うのがもうちょっと無茶があるかもしれん
240 21/06/28(月)02:11:22 No.817845500
ウルジャンもウルジャンで過酷ではあるけど あそこの癖ある連載にはあってそうだよ椎橋先生
241 21/06/28(月)02:11:38 No.817845545
>突き抜けるようなクソ漫画を一作品追加してほしい感じがする 最近盛り上がるクソ漫画ないよね タイパラやジガやU19みたいなの
242 21/06/28(月)02:11:50 No.817845575
SQで見たかったな椎橋先生
243 21/06/28(月)02:11:50 No.817845576
打ち切り候補がわからんな←打ち切りにしか興味ないって言ってるクズ 本誌読むのやめろ
244 21/06/28(月)02:11:51 No.817845578
ウルジャンは編集がわりと無能揃いっぽいのが…
245 21/06/28(月)02:11:55 No.817845591
>夜桜くらいの期待値でいきなり2クールアニメって肝心の出来がやばいことになる予感がするぜ! といっても今のジャンプでアニメ化して分割も込みで1クールとかもうないっしょ
246 21/06/28(月)02:12:05 No.817845625
>最近盛り上がるクソ漫画ないよね 叩きたいならどっか他でやってくれないかな
247 21/06/28(月)02:12:17 No.817845662
夜桜はよくてアニメ化しても1クールだろ… それで相撲レベルの作画で…
248 21/06/28(月)02:12:24 No.817845681
一足先に終わったニラはなんだかんだ畳みに入ってからは悪くなかったと思うんだ 序盤のセクハラとか家借りる時だかの不快親子はなんだこれって思ったけど
249 21/06/28(月)02:12:32 No.817845696
>SQで見たかったな椎橋先生 師匠がウルジャンにいるから…
250 21/06/28(月)02:12:33 No.817845704
>といってもめだかボックスとか2クールしてもくまがー先輩出るとこまで行かんからな 球磨川出てなくても能力バトルはとっくに始まってたんだよ!夜桜が開花使い始めたの何話目だよ!
251 21/06/28(月)02:12:34 No.817845708
>タイパラやジガやU19みたいなの ジガの盛り上がりはキルコちゃんのそれだから 左右二つとまとめて欲しくない
252 21/06/28(月)02:12:35 No.817845717
金払ってんだから打ち切り候補やクソ漫画なんかないのが一番
253 21/06/28(月)02:12:41 No.817845729
夜桜読んでないけど序盤がつまらんのならそれこそアニメ化してもダメなのでは…?
254 21/06/28(月)02:12:47 No.817845744
>ゴールデンカムイやダークギャザリングとかも休載してるし今ジャンプ雑誌は休載ブーム? ヤンジャンはなんか意外と読むものあるよな
255 21/06/28(月)02:12:55 No.817845765
>マッシュル最初はあれこそ編集部が悪い そんでまさかの人気急上昇って煽りはねーよ人の心がないんか
256 21/06/28(月)02:12:56 No.817845769
なんか最近夜桜は打ち切りとかで叩けなくなったのかアニメで失敗するに決まってるだろみたいな擦り方よく見るな
257 21/06/28(月)02:13:01 No.817845788
>タイパラやジガやU19みたいなの ジガをそこに入れるのはやめたってくれんか?
258 21/06/28(月)02:13:17 No.817845840
>夜桜がアニメ化されたらほんとネタに困ってるんだなって… ネタに困るも何も2年連載してアニメ化してない作品ってアクタージュの前は10年以上前のサイレンってレベルでジャンプはアニメ化するかその前に打ち切られるかだぞ?
259 21/06/28(月)02:13:19 No.817845847
血盟は割とすごかったと思う
260 21/06/28(月)02:13:23 No.817845862
詰め込めばいける!っていうのはアニメ化希望の人がいろんな作品によく言うんだがそんなに詰め込めるものではない
261 21/06/28(月)02:13:36 No.817845896
>夜桜読んでないけど序盤がつまらんのならそれこそアニメ化してもダメなのでは…? ufoとか使えば売れるんちゃう?マジで分からんけど
262 21/06/28(月)02:13:40 No.817845904
鬼滅で学んで雑なアニメ化はしないと思いたい ただそれはそれで今度はアニメ化のペース遅くなるだろうけどやむを得ない
263 21/06/28(月)02:13:42 No.817845911
>なんか最近夜桜は打ち切りとかで叩けなくなったのかアニメで失敗するに決まってるだろみたいな擦り方よく見るな 成功するならしたらいいと思うけどキツくねえ?って話では どう思う?
264 21/06/28(月)02:13:59 No.817845961
>>ゴールデンカムイやダークギャザリングとかも休載してるし今ジャンプ雑誌は休載ブーム? >ヤンジャンはなんか意外と読むものあるよな ここだと推しの子や100人の彼女やアビスくんしか話題にはならないけど銀行デスゲームとか面白いよね
265 21/06/28(月)02:14:16 No.817846008
>ジガをそこに入れるのはやめたってくれんか? ジガは命令者いないと空気漫画だから入れるのはセンスがないな
266 21/06/28(月)02:14:20 No.817846020
たかが毎週290円払った程度でよくそこまで偉そうにできるな… 無職には大金なのかな
267 21/06/28(月)02:14:22 No.817846027
夜桜は実際アンケ良くなった今でも単行本は伸びてないという事実が
268 21/06/28(月)02:14:23 No.817846028
ヤンジャンで面白い漫画といえばシャドーハウス
269 21/06/28(月)02:14:30 No.817846048
ヒロアカってまだやってるのか あんま詳しくないから鬼滅とかの前にもう完結してるのかと思ってた
270 21/06/28(月)02:14:39 No.817846079
アイテルシーも相当ダメだったんだけど クソ漫画としてすら力不足だからな 何がしたかったんだあれ
271 21/06/28(月)02:14:41 No.817846086
>ufoとか使えば売れるんちゃう?マジで分からんけど そもそも妄言だけど今のufoと死ぬほど合わなさそうだな夜桜序盤の雰囲気
272 21/06/28(月)02:14:41 No.817846087
ジガはすっとろくて打ち切られて当然だしU19も作者が不良への変な憧れで作中の倫理観狂ってたけどタイパラとは並べないであげてほしい
273 21/06/28(月)02:14:56 No.817846123
>ここだと推しの子や100人の彼女やアビスくんしか話題にはならないけど銀行デスゲームとか面白いよね あれつまんなくはないけどめちゃくちゃ人選ぶと思う…
274 21/06/28(月)02:14:59 No.817846134
ヤンジャンはラブコメ多めな事以外は不満ないよ
275 21/06/28(月)02:15:03 No.817846144
>夜桜は実際アンケ良くなった今でも単行本は伸びてないという事実が 3巻あたりと比較すると初動で一万以上は伸びてるぞ
276 21/06/28(月)02:15:06 No.817846148
封神演義のアニメは犠牲になったのだ……あれからアニメ化はわりとどこも慎重な気がする
277 21/06/28(月)02:15:14 No.817846172
>ufoとか使えば売れるんちゃう?マジで分からんけど ufoなら売れるみたいな言い方はちょっと… GEとかあるし
278 21/06/28(月)02:15:14 No.817846175
ジガはさっさと命令者ちゃん出せばな…
279 21/06/28(月)02:15:28 No.817846221
夜桜の人にはポロの頃から粘着に近いアンチが居るからネガ寄りの意見はそいつの仕業に見えるんだ
280 21/06/28(月)02:15:31 No.817846238
>夜桜は実際アンケ良くなった今でも単行本は伸びてないという事実が 序盤あれじゃ新規増えづれえだろうとは思う だが実際は水面下で増えてる説もある
281 21/06/28(月)02:15:58 No.817846312
>夜桜は実際アンケ良くなった今でも単行本は伸びてないという事実が お前さんさっきアンデラで同じこと言ってなかったか?
282 21/06/28(月)02:16:00 No.817846317
ufoが夜桜作ったら太陽が式になりそうだ
283 21/06/28(月)02:16:05 No.817846332
>GEとかあるし あんなに力尽きて穴だらけで尻切れトンボのアニメ例に出すな
284 21/06/28(月)02:16:11 No.817846350
>夜桜の人にはポロの頃から粘着に近いアンチが居るからネガ寄りの意見はそいつの仕業に見えるんだ 知ったことではないというか病気では…?
285 21/06/28(月)02:16:12 No.817846357
>ヤンジャンはラブコメ多めな事以外は不満ないよ アビス君と推しの子と君のことが大大大好きなと久保さんくらいじゃないか
286 21/06/28(月)02:16:25 No.817846388
>お前さんさっきアンデラで同じこと言ってなかったか? アンデラそもそもアンケ良くなってないだろ むしろ悪化してるだろ
287 21/06/28(月)02:16:25 No.817846390
>ここだと推しの子や100人の彼女やアビスくんしか話題にはならないけど銀行デスゲームとか面白いよね めっちゃスレ立ってるじゃんジャケットバンクも
288 21/06/28(月)02:16:44 No.817846447
>一足先に終わったニラはなんだかんだ畳みに入ってからは悪くなかったと思うんだ >序盤のセクハラとか家借りる時だかの不快親子はなんだこれって思ったけど キルコさんといいジャンプ漫画はなぜ巨乳婦警を上手く扱えないのか レイコのイメージか? ハコヅメなんてパン君がDカップと判明して物議をかもしているのに…
289 21/06/28(月)02:16:47 No.817846458
>>GEとかあるし >あんなに力尽きて穴だらけで尻切れトンボのアニメ例に出すな 例に出しちゃいけない根拠になってないすぎる
290 21/06/28(月)02:16:50 No.817846467
>夜桜の人にはポロの頃から粘着に近いアンチが居るからネガ寄りの意見はそいつの仕業に見えるんだ 他の作品でもなんでもいいから叩きたいって人いるっぽいので変なのは無視するといいよ
291 21/06/28(月)02:17:00 No.817846501
アンデラ客船までは面白かったよ
292 21/06/28(月)02:17:02 No.817846505
>>ヤンジャンはラブコメ多めな事以外は不満ないよ >アビス君と推しの子と君のことが大大大好きなと久保さんくらいじゃないか 4つあるのは多いよ!
293 21/06/28(月)02:17:11 No.817846527
夜桜は派手には確かに伸びてないけどずっと上がってはいる
294 21/06/28(月)02:17:18 No.817846552
>ufoが夜桜作ったら太陽が式になりそうだ まあでも序盤それくらい完全に別作品に仕立てあげれば割と人気取れそうではある
295 21/06/28(月)02:17:20 No.817846560
>>ヤンジャンはラブコメ多めな事以外は不満ないよ >アビス君と推しの子と君のことが大大大好きなと久保さんくらいじゃないか クール教が描いてるオタサーの姫は?
296 21/06/28(月)02:17:27 No.817846574
>夜桜読んでないけど序盤がつまらんのならそれこそアニメ化してもダメなのでは…? 序盤がギャグ漫画で後々ストーリー漫画のアニメ化はよくあることだし
297 21/06/28(月)02:17:34 No.817846605
タイパラみたいなジャンプのスレ内でも話すのタブーみたいな感じになるの怖いからいらんわ…
298 21/06/28(月)02:17:36 No.817846614
>あんなに力尽きて穴だらけで尻切れトンボのアニメ例に出すな 好きな原作をああされちゃ根にも持つさ 絵だけは凄まじく頑張ってたけど
299 21/06/28(月)02:17:58 No.817846675
明確な基準なしにネガったり叩くのは話のならない人だと思うよ
300 21/06/28(月)02:18:03 No.817846684
アビス君はラブ…コメ?
301 21/06/28(月)02:18:06 No.817846690
命令者ちゃんもキャラデザが好かれてただけでキャラが好かれてた訳ではないから早くに出して作品人気に繋がったかは微妙なところ 強いて言うなら早々に怪獣バトルやって作品のやりたいことを見せておくべきだった
302 21/06/28(月)02:18:10 No.817846702
そもそも編集でもないのにアンケの中身やら票数わかるもんなのか?
303 21/06/28(月)02:18:21 No.817846736
アンデラはなんか例のデカフォント演出多用しすぎて格好良く感じなくなってきた…
304 21/06/28(月)02:18:28 No.817846758
>例に出しちゃいけない根拠になってないすぎる 何度も放送に穴開けて最後二話を半年後にやったようなアニメが根拠にならないとでも?
305 21/06/28(月)02:18:44 No.817846808
>アビス君はラブ…コメ? コメではないかな…出口のない迷宮…ラブラビリンス…?
306 21/06/28(月)02:18:46 No.817846819
>そもそも編集でもないのにアンケの中身やら票数わかるもんなのか? 今更!?
307 21/06/28(月)02:18:49 No.817846825
>>>ヤンジャンはラブコメ多めな事以外は不満ないよ >>アビス君と推しの子と君のことが大大大好きなと久保さんくらいじゃないか >クール教が描いてるオタサーの姫は? アビスと推しの子はラブコメなのだろうか…
308 21/06/28(月)02:19:03 No.817846867
>そもそも編集でもないのにアンケの中身やら票数わかるもんなのか? バクマン読んだからジャンプのことなら全部分かる
309 21/06/28(月)02:19:17 No.817846901
>そもそも編集でもないのにアンケの中身やら票数わかるもんなのか? 数はわからんよ 掲載順でおおよそを図る
310 21/06/28(月)02:19:21 No.817846912
>>>>ヤンジャンはラブコメ多めな事以外は不満ないよ >>>アビス君と推しの子と君のことが大大大好きなと久保さんくらいじゃないか >>クール教が描いてるオタサーの姫は? >アビスと推しの子はラブコメなのだろうか… 推しの子はメンゴがラブコメって言ってた 後休載してるけどかぐや様が抜けてると思う
311 21/06/28(月)02:19:25 No.817846924
>アンデラはなんか例のデカフォント演出多用しすぎて格好良く感じなくなってきた… いやあれは最初からダサいだろ
312 21/06/28(月)02:19:33 No.817846947
>何度も放送に穴開けて最後二話を半年後にやったようなアニメが根拠にならないとでも? GE以外のアニメがそうならならない保証はないじゃん
313 21/06/28(月)02:19:44 No.817846969
>好きな原作をああされちゃ根にも持つさ ゲームのアニメ化に何いってんのという感じだ お姉ちゃん良かっただろ?
314 21/06/28(月)02:19:49 No.817846979
なんでスレ画が掲載順の画像なんだろうとか思わなかったのか
315 21/06/28(月)02:20:06 No.817847019
>命令者ちゃんもキャラデザが好かれてただけでキャラが好かれてた訳ではないから早くに出して作品人気に繋がったかは微妙なところ >強いて言うなら早々に怪獣バトルやって作品のやりたいことを見せておくべきだった いやあの露骨な噛ませ敵幹部ムーブは割と受けたと思う とにかく1巻範囲の修業パートがゴミカス
316 21/06/28(月)02:20:08 No.817847029
>何度も放送に穴開けて最後二話を半年後にやったようなアニメが根拠にならないとでも? ufoが作った結果どうなるかの前例じゃん
317 21/06/28(月)02:20:24 No.817847067
>アンデラ客船までは面白かったよ オータム戦の途中までは良かったと思うんだけど なんかよく判らんけど不治と和解する流れが今一で その辺からケチ付き始めた感じがある
318 21/06/28(月)02:20:34 No.817847089
マッシュルは全然知らなくてもちらっと読んだだけで売りはわかるから 新規取り込みやすそうでいいよね
319 21/06/28(月)02:20:36 No.817847095
>GE以外のアニメがそうならならない保証はないじゃん 論点がずれてる
320 21/06/28(月)02:20:44 No.817847110
>アンデラそもそもアンケ良くなってないだろ >むしろ悪化してるだろ 単行本の部数で嘘ついたのなんで?って質問には答えないのにこれに反応するんだな
321 21/06/28(月)02:20:57 No.817847140
アメノフルは「」が最推ししてるし復活はあり得ると思う
322 21/06/28(月)02:21:15 No.817847192
アニメの弾なら過去作品もなんかちょいちょいリバイバルしてるしなー
323 21/06/28(月)02:21:16 No.817847199
>>アンデラ客船までは面白かったよ >オータム戦の途中までは良かったと思うんだけど >なんかよく判らんけど不治と和解する流れが今一で >その辺からケチ付き始めた感じがある 実際のところアンケ的にはどうだっけ? 正直割と最初の方からずっと掲載順はそんなに高くなかった記憶あるんだけど
324 21/06/28(月)02:21:19 No.817847212
今のヤンジャン殴り合いの暴パート少ないって言う事ならわかる
325 21/06/28(月)02:21:19 No.817847214
>アメノフルは「」が最推ししてるし復活はあり得ると思う いや…いけるか…?
326 21/06/28(月)02:21:28 No.817847235
>アメノフルは「」が最推ししてるし打ち切りコースだと思う
327 21/06/28(月)02:21:30 No.817847238
>>そもそも編集でもないのにアンケの中身やら票数わかるもんなのか? >今更!? いややたら票とかアンケート言ってるやつがいるからどっかで公式が内容提示でもしてるのかなと
328 21/06/28(月)02:21:50 No.817847290
>単行本の部数で嘘ついたのなんで?って質問には答えないのにこれに反応するんだな ごめん横入りでツッコミ入れただけだからマジで何の話かわかんない怖い
329 21/06/28(月)02:22:05 No.817847325
アメノフルはキャラが持ち直しても 世界観やら設定がどうにもな…
330 21/06/28(月)02:22:12 No.817847349
>なんかよく判らんけど不治と和解する流れが今一で >その辺からケチ付き始めた感じがある 和解っつうかその場限りの共闘関係では…
331 21/06/28(月)02:22:23 No.817847379
アメは好きな人が声高々に面白くなったとかアンケ入れたとか言ってるパターンでは
332 21/06/28(月)02:22:26 No.817847387
>いややたら票とかアンケート言ってるやつがいるからどっかで公式が内容提示でもしてるのかなと 流石にアスペじゃないか?皮肉のつもりならいいけど
333 21/06/28(月)02:22:28 No.817847398
アメは楽しくなってきたけどミルクボーイで心を掴まれたボンコレみたいな空気も感じてしまう
334 21/06/28(月)02:22:39 No.817847431
>アンデラ客船までは面白かったよ ぶっちゃけスポイル以降世界観の種明かし以外はずっとなるほどとは思うけどあんま面白くない…
335 21/06/28(月)02:22:48 No.817847452
アメノフル1話2話の評価がよくないのはわかりきってたんだ 問題はこのあとの掲載順だ
336 21/06/28(月)02:22:49 No.817847458
>アメは好きな人が声高々に面白くなったとかアンケ入れたとか言ってるパターンでは ジガと同じものを感じる
337 21/06/28(月)02:22:58 No.817847483
ロボコはもう終わっても円満の範疇だと思う 五巻粘ると誰が思ったよ
338 21/06/28(月)02:23:00 No.817847491
アイテルシー割とスッキリ終わって悪くない感じだった
339 21/06/28(月)02:23:01 No.817847492
>アメは好きな人が声高々に面白くなったとかアンケ入れたとか言ってるパターンでは 来週から上がってこなかったらそのままオサラバだと思う 上がってきたら効果あった
340 21/06/28(月)02:23:04 No.817847496
夜桜は気合い入れた深夜アニメで見たい枠じゃないし長期アニメ枠で子供読者の入り口にすればいい 子供をジャンプ沼につからせる作品にしてしまえばいい
341 21/06/28(月)02:23:08 No.817847504
>>アンデラ客船までは面白かったよ >オータム戦の途中までは良かったと思うんだけど >なんかよく判らんけど不治と和解する流れが今一で >その辺からケチ付き始めた感じがある 周年巻頭の時の話がノレなさすぎた
342 21/06/28(月)02:23:10 No.817847515
「」大先生の意見は世論の先を見通してるからな…馬鹿にできん… 無能なジャンプ編集部も今すぐ参考にすべきだろう
343 21/06/28(月)02:23:18 No.817847542
アメはここから8話くらいが問題だよ 上がらなかったら諦めよう!
344 21/06/28(月)02:23:30 No.817847583
>ロボコはもう終わっても円満の範疇だと思う >五巻粘ると誰が思ったよ というか単純にあのああいう系の漫画ってずっとネタ出しし続けるの大変だろうしな…
345 21/06/28(月)02:23:38 No.817847594
>アメノフル1話2話の評価がよくないのはわかりきってたんだ >問題はこのあとの掲載順だ これだよな 再来週ドベだと危機感持つけど今は割と楽観視してる
346 21/06/28(月)02:23:38 No.817847595
ロボコが居なくなったら誰が膝でギャグやるんだよ
347 21/06/28(月)02:23:40 No.817847599
>論点がずれてる ずれてなくね? ufoがアニメ作れば夜桜でも売れる→ufoが手掛けて凝り過ぎて大失敗した前例あるんだからufoにやらせりゃ何でも成功するってワケじゃねーだろ で繋がってんじゃん
348 21/06/28(月)02:23:54 No.817847637
ロボ子は作者ギブアップで終わる枠だよな多分
349 21/06/28(月)02:23:56 No.817847643
>ロボコはもう終わっても円満の範疇だと思う >五巻粘ると誰が思ったよ ボロックソに行ってたもんな 1話掲載前から
350 21/06/28(月)02:23:58 No.817847650
どれも同じくらい惜しいんだよなぁ もうちょい何か欲しい
351 21/06/28(月)02:24:00 No.817847660
>ロボコはもう終わっても円満の範疇だと思う >五巻粘ると誰が思ったよ 掲載順的には仮に終わるならマグちゃんかアンデラの方が多分先じゃないのか まあ今回低かったからもしかしたら逆転してるかもしれないけど
352 21/06/28(月)02:24:05 No.817847669
>ロボコが居なくなったら誰が膝でギャグやるんだよ アオノハコ
353 21/06/28(月)02:24:07 No.817847681
>いやあの露骨な噛ませ敵幹部ムーブは割と受けたと思う きのせい >とにかく1巻範囲の修業パートがゴミカス うん
354 21/06/28(月)02:24:12 No.817847690
アメノフル面白くなってきたって子入江先輩しか褒めてなくない?
355 21/06/28(月)02:24:15 No.817847704
>「」大先生の意見は世論の先を見通してるからな…馬鹿にできん… >無能なジャンプ編集部も今すぐ参考にすべきだろう さっきから滑ってますよ
356 21/06/28(月)02:24:16 No.817847713
>ごめん横入りでツッコミ入れただけだからマジで何の話かわかんない怖い 同じこと言ってるなお前ってレスに反応したのに…? 下手くそすぎだろ
357 21/06/28(月)02:24:38 No.817847773
>ロボコが居なくなったら誰が膝でギャグやるんだよ >アオノハコ 後継者来ちゃったなあ…
358 21/06/28(月)02:24:52 No.817847809
アメ面白いけど「」に人気って不安要素しかない
359 21/06/28(月)02:24:55 No.817847816
マグちゃん癒やし枠だけどわざわざ単行本買うかっていったら買わない人多そうなのが連載的に辛そう
360 21/06/28(月)02:25:02 No.817847831
>アメノフル面白くなってきたって子入江先輩しか褒めてなくない? 陰キャ先輩も新人くんも変なTシャツ着てるダサい人も好きだよ 最初のフォークくんが無味無臭過ぎた
361 21/06/28(月)02:25:15 No.817847859
>アメノフル面白くなってきたって子入江先輩しか褒めてなくない? 少なくともワンチャンあるか?ってなったのはその3話からだからな でもぶっちゃけ入江先輩あんま関係無い前話が1番面白かったと思うからわからん
362 21/06/28(月)02:25:16 No.817847869
>ジガと同じものを感じる 流石にアメに失礼
363 21/06/28(月)02:25:24 No.817847888
アメはごめん初っ端つまらなさ過ぎてもう読んでない
364 21/06/28(月)02:25:47 No.817847938
ギャグ枠は不作ではある
365 21/06/28(月)02:25:54 No.817847960
f16133.png こんだけ売れててなんで打ち切られたんだろうこいつ
366 21/06/28(月)02:25:56 No.817847967
恋愛系はお色気と爽やかでバランスがいい
367 21/06/28(月)02:26:00 No.817847973
スポーツの方が不作だわ
368 21/06/28(月)02:26:02 No.817847977
>アメはごめん初っ端つまらなさ過ぎてもう読んでない 俺もそれだったけど続き読もう
369 21/06/28(月)02:26:06 No.817847989
>ufoがアニメ作れば夜桜でも売れる→ufoが手掛けて凝り過ぎて大失敗した前例あるんだからufoにやらせりゃ何でも成功するってワケじゃねーだろ >で繋がってんじゃん 最初からはなしが噛み合ってなかったわ
370 21/06/28(月)02:26:09 No.817847997
主人公コンビに魅力ないのが致命的すぎる
371 21/06/28(月)02:26:09 No.817847998
>アメはごめん初っ端つまらなさ過ぎてもう読んでない 実際絵がアレなのと世界観が普通につまんなさそうなのと1話2話のトリプルパンチでたくさんこういう人居るだろうから割と死ぬ可能性は高い 甦れるといいけど
372 21/06/28(月)02:26:20 No.817848034
>スポーツの方が不作だわ 高校生家族があるだろ?
373 21/06/28(月)02:26:36 No.817848068
>f16133.png >こんだけ売れててなんで打ち切られたんだろうこいつ アンケ悪いから 基本的に単行本売上は考慮されてない
374 21/06/28(月)02:26:39 No.817848082
>主人公コンビに魅力ないのが致命的すぎる 今週でその意見は覆った
375 21/06/28(月)02:26:40 No.817848086
>こんだけ売れててなんで打ち切られたんだろうこいつ ジャンプで4巻で25万はだいぶ少ないほうじゃない…?
376 21/06/28(月)02:26:42 No.817848093
>ギャグ枠は不作ではある ロボ子と高校生家族合わないならもう仕方ない どっちも若いタイトルってのはあるが
377 21/06/28(月)02:26:57 No.817848132
>夜桜は気合い入れた深夜アニメで見たい枠じゃないし長期アニメ枠で子供読者の入り口にすればいい というか成分的にはサブカル抜きのハヤテのごとくみたいな感触はある
378 21/06/28(月)02:27:04 No.817848148
>>ジガと同じものを感じる >流石にアメに失礼 俺は逆にジガに失礼だと思っちゃったから どんぐりの背比べってことだな…
379 21/06/28(月)02:27:06 No.817848153
>f16133.png >こんだけ売れててなんで打ち切られたんだろうこいつ マジで結構売れてたんだな仄見える 終わり方はそれなりに綺麗だったし作画は帰ってきて欲しいな
380 21/06/28(月)02:27:20 No.817848185
>>主人公コンビに魅力ないのが致命的すぎる >今週でその意見は覆った ようやくミサキの名前覚えたわ
381 21/06/28(月)02:27:21 No.817848187
マグちゃんは異様に推してる「」居るけど別にそんな人気ある訳でもないだろって感じだよな
382 21/06/28(月)02:27:28 No.817848205
俺UFOアニメ合わなくて何が評価されてるのかよくわかんねえ なんか会話シーンでくるくる回る構図とか ブブブブブブンみたいなSEの撃ち合いシーンとかが良いのか?
383 21/06/28(月)02:27:48 No.817848261
灰見えるはとにかく絵が頑張ってたというか 滅茶苦茶いいアシスタントついてなかったかあれ?
384 21/06/28(月)02:27:55 No.817848276
>マグちゃんは異様に推してる「」居るけど別にそんな人気ある訳でもないだろって感じだよな 異様に推してる人は「」以外にも見かけるので一応一定数の人気はある アンケはまあ明らかに高くないのも見える
385 21/06/28(月)02:27:56 No.817848279
仄は表紙がめっちゃ雰囲気良いので表紙買いされたんじゃないか
386 21/06/28(月)02:28:06 No.817848301
外の人間がアンケ見えるのは読者が自主的にヒで集計してるやつしかないんじゃない
387 21/06/28(月)02:28:13 No.817848323
ウネシコ需要だよ
388 21/06/28(月)02:28:13 No.817848324
アメはまあ1話のありきたりで生き残れなさそう感凄かったからその印象で切られてしまうのは分かる… 先週の敵の格好のヤバさにツッコミ入れるのとか本当に好きだけど
389 21/06/28(月)02:28:20 No.817848336
>f16133.png >こんだけ売れててなんで打ち切られたんだろうこいつ クロスアカウントなにか言ってやれ
390 21/06/28(月)02:28:23 No.817848344
アイテルシーは打ち切られたことで 他人をフィクションの安い登場人物扱いしてた因縁のキャラが フィクションの安い登場人物テンプレだけなぞって何もしないまま消えたのが最高にギャグ漫画のオチ
391 21/06/28(月)02:28:25 No.817848352
最近で一番酷い打ちきりはビルキンだ
392 21/06/28(月)02:28:25 No.817848354
マグちゃんは邪神のキャラ崩壊でしか話作れないから続くほどつまらなくなっていくなって
393 21/06/28(月)02:28:26 No.817848356
>俺UFOアニメ合わなくて何が評価されてるのかよくわかんねえ >なんか会話シーンでくるくる回る構図とか >ブブブブブブンみたいなSEの撃ち合いシーンとかが良いのか? まあ他のジャンプアニメと比較してって事じゃないの ドラゴンボールもワンピースも酷すぎるし
394 21/06/28(月)02:28:27 No.817848358
マグちゃんハガキ+web投票は少しでも票数稼ぎたいというのは感じる
395 21/06/28(月)02:28:33 No.817848379
マグちゃん別にそこまで面白いとは思わないけどなんか好き
396 21/06/28(月)02:28:36 No.817848388
>>主人公コンビに魅力ないのが致命的すぎる >今週でその意見は覆った おせえ…
397 21/06/28(月)02:28:41 No.817848400
アイテルシークーロンズが確定として他何切るかっていうと悩むなぁ
398 21/06/28(月)02:28:49 No.817848421
アメは今はともかく一話目が本当に虚無レベルにつまらなかったから一話目が反映されての位置なら納得いく
399 21/06/28(月)02:28:52 No.817848433
>俺UFOアニメ合わなくて何が評価されてるのかよくわかんねえ >なんか会話シーンでくるくる回る構図とか >ブブブブブブンみたいなSEの撃ち合いシーンとかが良いのか? めっちゃ気合い入れてお出しした物が気合い入れただけあって順当なクオリティになるじゃん?少なくとも作画に関しては それを何回もやってるからすげえ!ってイメージが定着する
400 21/06/28(月)02:29:00 No.817848452
>>こんだけ売れててなんで打ち切られたんだろうこいつ >ジャンプで4巻で25万はだいぶ少ないほうじゃない…? 新人で平均6.5万部は相当多いよ
401 21/06/28(月)02:29:05 No.817848470
野球かなり上がってるけどこれ復活の兆し?
402 21/06/28(月)02:29:05 No.817848471
次はマグちゃん粘着か
403 21/06/28(月)02:29:08 No.817848478
>ドラゴンボールもワンピースも酷すぎるし ラゴボ超は良かったよ ワンピースはうn
404 21/06/28(月)02:29:21 No.817848512
>仄は表紙がめっちゃ雰囲気良いので表紙買いされたんじゃないか 髪の毛がワカメだし人物画はゴミだけど絵は上手いからな
405 21/06/28(月)02:29:23 No.817848520
>最近で一番酷い打ちきりはビルキンだ まさか本誌でオチ付けられないまま消えるとは思わなかった トリコは中だるみひどかったとはいえ完結は綺麗だったのに
406 21/06/28(月)02:29:37 No.817848563
>おせえ… 主人公のツムギちゃんはずっとよかったからな ミサキくん出番なかったから今週になったけど
407 21/06/28(月)02:29:47 No.817848583
>>>こんだけ売れててなんで打ち切られたんだろうこいつ >>ジャンプで4巻で25万はだいぶ少ないほうじゃない…? >新人で平均6.5万部は相当多いよ 普通に連載続いてる作品としても全くおかしくない売上ではあるね まあ死んだんだけど
408 21/06/28(月)02:29:52 No.817848590
呪術がないと全体的に対象年齢が下がるというか…こう中二心にグッとくる枠がもっとほしいな……
409 21/06/28(月)02:29:52 No.817848593
>俺UFOアニメ合わなくて何が評価されてるのかよくわかんねえ >なんか会話シーンでくるくる回る構図とか >ブブブブブブンみたいなSEの撃ち合いシーンとかが良いのか? 鬼滅でも余計なアニオリとか入れるしテンポ悪いし俺もあんま好きじゃないけど ぱっと見の絵面は綺麗だからかなあ
410 21/06/28(月)02:30:22 No.817848665
まとめサイトへの転載禁止
411 21/06/28(月)02:30:31 No.817848689
>ラゴボ超 ロココ調みたいなんやなw
412 21/06/28(月)02:30:31 No.817848691
>次はマグちゃん粘着か 2、3レスネガティブなレスが付いただけで粘着扱いならさっきからボコボコにされてるアオ擁護してあげて
413 21/06/28(月)02:30:32 No.817848694
>呪術がないと全体的に対象年齢が下がるというか…こう中二心にグッとくる枠がもっとほしいな…… マッシュルでグッと来てすまない…
414 21/06/28(月)02:30:36 No.817848702
>クーロンズが確定 野球は1回残ってれば逆転があるから!
415 21/06/28(月)02:30:43 No.817848723
ビルキンは打ち切りが前倒しになったんじゃないか?と思うほど唐突な終わり方
416 21/06/28(月)02:30:51 No.817848747
灰見えるはあれさっさと終わらせて次の企画いかせたほうがいいって判断だったのかもな 打ち切るって判断するには売れてる方だし
417 21/06/28(月)02:30:53 No.817848751
>呪術がないと全体的に対象年齢が下がるというか…こう中二心にグッとくる枠がもっとほしいな…… ダークというか露悪的なのが呪術しか無いから今のジャンプ読むと心が浄化される…
418 21/06/28(月)02:30:59 No.817848776
>ぱっと見の絵面は綺麗だからかなあ そもそも9割くらいの人間はバトルアニメでパッと見の絵面を最重要視してるだろうからな
419 21/06/28(月)02:31:04 No.817848791
>ドラゴンボールもワンピースも酷すぎるし ワンピは今いい感じだし ドラゴンボールは担当者次第で当たり回わりとあるんだよな ていうかカット枚数決まってる東映の反例って…
420 21/06/28(月)02:31:18 No.817848829
>2、3レスネガティブなレスが付いただけで粘着扱いならさっきからボコボコにされてるアオ擁護してあげて アオはいいよね…としか言われてねえ
421 21/06/28(月)02:31:18 No.817848830
>新人で平均6.5万部は相当多いよ 「」の大好きなヒロアカは新人で4巻で200万部だったぞ
422 21/06/28(月)02:31:24 No.817848840
入れよう!アンケート!
423 21/06/28(月)02:31:44 No.817848899
UFOが最高のアニメ会社!ってわけではないけど ことジャンプアニメに至ってはふつーのテンポで概ね原作通りに綺麗な作画で!っていう当たり前の事すらできてない方が多かったからな… 優秀な原作を普通にアニメ化すれば売れるんだ
424 21/06/28(月)02:31:49 No.817848913
>「」の大好きなヒロアカは新人で4巻で200万部だったぞ 超ヒット作の部類と比べてどうする
425 21/06/28(月)02:32:02 No.817848941
>「」の大好きなヒロアカは新人で4巻で200万部だったぞ 動物園そんな売れてたのに打ち切られたのか…
426 21/06/28(月)02:32:02 No.817848944
>アオはいいよね…としか言われてねえ ごめんアメだった
427 21/06/28(月)02:32:13 No.817848967
ヒロアカの人色々コケた後にヒロアカヒットじゃね
428 21/06/28(月)02:32:20 No.817848983
アオのパコは先輩ですら良い人だったからどうすんだよと思ったけど今回で間男っぽいのが出てきたな
429 21/06/28(月)02:32:24 No.817848995
たかが漫画雑誌の掲載順でここまで深刻に憂うことができるなんておもしろいなあ もっと別の事の心配した方がいいんじゃないかな
430 21/06/28(月)02:32:33 No.817849015
>>新人で平均6.5万部は相当多いよ >「」の大好きなヒロアカは新人で4巻で200万部だったぞ オーマガそんなに売れてたの!?
431 21/06/28(月)02:32:34 No.817849020
>鬼滅でも余計なアニオリとか入れるしテンポ悪いし俺もあんま好きじゃないけど >ぱっと見の絵面は綺麗だからかなあ 蜘蛛山終盤のヒノカミ神楽と爆血のあそことかちょっと演出的にふざけんなよ…って俺は思ったけど 世間では大人気だからもう俺の感性がダメなだけなんだろうなと諦めた
432 21/06/28(月)02:32:40 No.817849028
煽りたいだけなのか他人のふんどしなのかすら分かんねえ…
433 21/06/28(月)02:32:53 No.817849056
>たかが漫画雑誌の掲載順でここまで深刻に憂うことができるなんておもしろいなあ >もっと別の事の心配した方がいいんじゃないかな 本気で憂ってると思ってるなら中々おめでたいぞ
434 21/06/28(月)02:33:12 No.817849103
200万部売れてる漫画を5巻で打ち切ったのジャンプ!? どんな黄金期だったんだ…
435 21/06/28(月)02:33:32 No.817849141
>鬼滅でも余計なアニオリとか入れるしテンポ悪いし俺もあんま好きじゃないけど 鬼滅アニメは蹴鞠と矢印の鬼あたりで苦痛すぎて切ったなぁ 鬼滅は原作派だわ
436 21/06/28(月)02:33:42 No.817849157
鬼滅アニメはうどん落とすところがひどいなって思った
437 21/06/28(月)02:33:54 No.817849181
>たかが漫画雑誌の掲載順でここまで深刻に憂うことができるなんておもしろいなあ >もっと別の事の心配した方がいいんじゃないかな こんなスレでかまってちゃんしてるお前に全部返ってくるけど大丈夫?
438 21/06/28(月)02:33:57 No.817849184
>蜘蛛山終盤のヒノカミ神楽と爆血のあそことかちょっと演出的にふざけんなよ…って俺は思ったけど >世間では大人気だからもう俺の感性がダメなだけなんだろうなと諦めた うおおおおお泣け泣け泣け泣け泣けええええええって圧を感じるよねあそこ 俺は普通に作画すげーって思ってたけどあまりに演出過剰すぎてちょっと笑っちゃった部分はあります
439 21/06/28(月)02:34:07 No.817849206
逢魔ヶ刻動物園そんな売れてないよ 今の夜桜より売れてなかった
440 21/06/28(月)02:34:12 No.817849223
単行本なんて特典カードつければ売れまくるって遊戯王が
441 21/06/28(月)02:34:27 No.817849261
ZIPマンが打ち切り直後にダイのスピンオフ決まったぽいし仄もそんな感じじゃないの
442 21/06/28(月)02:34:34 No.817849269
マガジンからの転校生だしアオのパコ展開起きてほら来た!となる可能性も…ないか
443 21/06/28(月)02:34:56 No.817849316
アオパコみたいなのは眩しすぎておじさんは読んでて辛い
444 21/06/28(月)02:34:58 No.817849324
そこ明らかに原作は泣くところじゃないよねってとこ盛り上げたりなんか変だよね鬼滅 まあでもあそこまで人気だともう何も言えねえ
445 21/06/28(月)02:35:24 No.817849382
>「」の大好きなヒロアカは新人で4巻で200万部だったぞ 叩き棒として使おうとしてる作品のことすら知らないの無様過ぎないお前
446 21/06/28(月)02:35:26 No.817849390
パコさんもあれで結構単行本売れてて はねバドはアニメ化でやっとパコさんの単巻売り上げ超えたとか言ってた記憶がある
447 21/06/28(月)02:35:49 No.817849441
新人っていうの見落としてヒロアカ挙げただけじゃね
448 21/06/28(月)02:35:50 No.817849444
>うおおおおお泣け泣け泣け泣け泣けええええええって圧を感じるよねあそこ >俺は普通に作画すげーって思ってたけどあまりに演出過剰すぎてちょっと笑っちゃった部分はあります あそこやるとしたら泣きの感動路線じゃなくて熱血的な方だとおもうんだけどな 泣け泣けって演出くどすぎてうんざりした… 一応見に行った無限列車編も同じ感じでってムカついた
449 21/06/28(月)02:36:06 No.817849484
>パコさんもあれで結構単行本売れてて >はねバドはアニメ化でやっとパコさんの単巻売り上げ超えたとか言ってた記憶がある 単純にジャンプコミックスってだけで買われることがあるしな 具体的に言うと全国のネカフェ
450 21/06/28(月)02:36:32 No.817849547
クーロンズは今そんなに嫌いじゃないけど最初の部員集めが長過ぎた
451 21/06/28(月)02:36:37 No.817849560
>新人っていうの見落としてヒロアカ挙げただけじゃね 自分で新人でって言ってる…
452 21/06/28(月)02:36:40 No.817849566
>新人っていうの見落としてヒロアカ挙げただけじゃね でも新人で4巻でって言ってるし…
453 21/06/28(月)02:36:52 No.817849593
ご覧の通り鬼滅ですら不満出るんだからもうアニメ化なんてしない方がいいよ
454 21/06/28(月)02:37:08 No.817849630
>パコさんもあれで結構単行本売れてて >はねバドはアニメ化でやっとパコさんの単巻売り上げ超えたとか言ってた記憶がある アフタヌーンの方で新装版も出たから短期打ち切りの中ではかなり戦闘力高い
455 21/06/28(月)02:37:22 No.817849658
そもそもヒロアカは売上的にはジャンプ史に残るレベルのヒット作だし こういう時に叩き棒に使ってるのがズレてるんだよなぁ…
456 21/06/28(月)02:37:23 No.817849660
>ご覧の通り鬼滅ですら不満出るんだからもうアニメ化なんてしない方がいいよ ここまで一人で鬼滅のアニメにケチつけてそう
457 21/06/28(月)02:37:33 No.817849684
>ご覧の通り鬼滅ですら不満出るんだからもうアニメ化なんてしない方がいいよ 鬼滅はアニメ化してめちゃくちゃ売れたから…
458 21/06/28(月)02:37:36 No.817849691
>ご覧の通り鬼滅ですら不満出るんだからもうアニメ化なんてしない方がいいよ 最近だとヤンジャンだけどシャドーハウスはほぼ完璧なアニメ化だと思ってるぞ俺は
459 21/06/28(月)02:37:45 No.817849712
>ご覧の通り鬼滅ですら不満出るんだからもうアニメ化なんてしない方がいいよ 鬼滅ですら日本の漫画史に残る漫画と化したんだからむしろアニメ化しない理由が無い
460 21/06/28(月)02:37:58 No.817849745
>「」の大好きなヒロアカは新人で4巻で200万部だったぞ 動物園って何年前の作品と比べてるんだよ
461 21/06/28(月)02:38:04 No.817849765
>クーロンズは今そんなに嫌いじゃないけど最初の部員集めが長過ぎた 結構好きだけどあそこどうみても悪手だよね あの場合作者より止めなかった編集の方が不思議だが…… スポーツものはまず試合ちゃんとしないとだいたい死ぬのに
462 21/06/28(月)02:38:05 No.817849767
ヤンジャンくんのアニメ化は一時期のウンコみたいなアニメ化何だったんだろうねってなる
463 21/06/28(月)02:38:10 No.817849778
>最近だとヤンジャンだけどシャドーハウスはほぼ完璧なアニメ化だと思ってるぞ俺は 何故週ジャンスレでヤンジャンの話を…?
464 21/06/28(月)02:38:16 No.817849791
>最近だとヤンジャンだけどシャドーハウスはほぼ完璧なアニメ化だと思ってるぞ俺は ヤンジャンのアニメって酷いの多いから完璧すぎて驚く
465 21/06/28(月)02:38:18 No.817849796
>最近だとヤンジャンだけどシャドーハウスはほぼ完璧なアニメ化だと思ってるぞ俺は ヤンジャンアニメって不安が大きかったのに最高の出来でありがたい…
466 21/06/28(月)02:38:26 No.817849814
>ヤンジャンくんのアニメ化は一時期のウンコみたいなアニメ化何だったんだろうねってなる かぐや様はどっち判定?
467 21/06/28(月)02:38:29 No.817849824
巻末に面白い漫画あるとなんか最後まで楽しくページめくれてお得感あるな
468 21/06/28(月)02:38:33 No.817849834
ヒロアカがデビューだと思ってるアホか煽りたいだけでテキトー言ってるアホかのどっちかだと思う
469 21/06/28(月)02:38:44 No.817849857
>たかが漫画雑誌の掲載順でここまで深刻に憂うことができるなんておもしろいなあ >もっと別の事の心配した方がいいんじゃないかな 知るかよ別のスレ行け
470 21/06/28(月)02:38:48 No.817849864
>かぐや様はどっち判定? 俺的には微妙だけどそもそもアニメにあんま向いてないと思う
471 21/06/28(月)02:38:57 No.817849889
>>ヤンジャンくんのアニメ化は一時期のウンコみたいなアニメ化何だったんだろうねってなる >かぐや様はどっち判定? 微うんちだけど改変が当たったからいいかな…枠
472 21/06/28(月)02:39:42 No.817850005
かぐや様で微うんち判定とか厳しいな
473 21/06/28(月)02:39:45 No.817850006
かぐや様はOPは良かったと思う
474 21/06/28(月)02:40:03 No.817850040
外国でなんであんなかぐや様というか藤原書紀受けたんだろうな…
475 21/06/28(月)02:40:10 No.817850054
無闇に辛口だとコイツ物を知らないんだなってなる
476 21/06/28(月)02:40:19 No.817850078
>外国でなんであんなかぐや様というか藤原書紀受けたんだろうな… 乳
477 21/06/28(月)02:40:34 No.817850111
飴はもうかなりきつそうだな…
478 21/06/28(月)02:40:37 No.817850117
>かぐや様で微うんち判定とか厳しいな まあ個人の好みで大きく分かれるだろうよっぽどのクソアニメ以外の評価は それこそ鬼滅のアニメ化ですら凄まじく売れたけど不満ある人も存在するんだし
479 21/06/28(月)02:40:37 No.817850121
オーガマとバルジ知らない子いたのか
480 21/06/28(月)02:40:41 No.817850129
>外国でなんであんなかぐや様というか藤原書紀受けたんだろうな… 頭ゆるくて乳のデカい女は人気
481 21/06/28(月)02:40:44 No.817850135
>かぐや様はOPは良かったと思う 新人歌手良かったね
482 21/06/28(月)02:40:46 No.817850145
単行本発売に合わせてヒで1話試し読みがバズる現象も結構あるし初動弱いとそっちも痛い
483 21/06/28(月)02:41:14 No.817850221
>外国でなんであんなかぐや様というか藤原書紀受けたんだろうな… ダンス
484 21/06/28(月)02:41:32 No.817850252
改変しまくって書紀の出番増やしたらバズったんだしそれでいいじゃんかぐや様は
485 21/06/28(月)02:41:37 No.817850266
鬼滅みたいな爆発的なブレイクは無理でも打ち切り寸前からジャンプ作品で売上1位になった遊戯王とかあるから何があるかわからないな
486 21/06/28(月)02:41:47 No.817850283
>単行本発売に合わせてヒで1話試し読みがバズる現象も結構あるし初動弱いとそっちも痛い それやってバズってたチェンソーマンは割とヒットするべくしてヒットしてるよねアレ つーかアニメ化前に単巻100万部超えるとは
487 21/06/28(月)02:41:54 No.817850294
>それこそ鬼滅のアニメ化ですら凄まじく売れたけど不満ある人も存在するんだし 正直合わんかったけどそれで微妙とか評価する気にはならんな
488 21/06/28(月)02:42:06 No.817850325
呪術アニメも結構よかったと思うけど でも最近のアニメの解説モノローグをなくす方向性って悪い作用も結構あるよなとは思う
489 21/06/28(月)02:42:15 No.817850348
>順当だと野球アメアイテルシーあたり
490 21/06/28(月)02:42:20 No.817850361
>顔が小学生でアニメ声っていうんですか?声が媚びてて頭ゆるくて乳のデカい女は人気
491 21/06/28(月)02:42:54 No.817850457
>呪術アニメも結構よかったと思うけど >でも最近のアニメの解説モノローグをなくす方向性って悪い作用も結構あるよなとは思う というか呪術自体がもう途中からかどうか忘れたけど滅茶苦茶解説入れまくる漫画になるからこの先どうするんだろうと少し思わなくもない
492 21/06/28(月)02:43:22 No.817850529
>>クーロンズは今そんなに嫌いじゃないけど最初の部員集めが長過ぎた >結構好きだけどあそこどうみても悪手だよね メインになるキャラしっかり描写するのはいいけどもう少し圧縮してテンポよくできない?とどうしても思ってしまう
493 21/06/28(月)02:43:31 No.817850551
>でも最近のアニメの解説モノローグをなくす方向性って悪い作用も結構あるよなとは思う 最近は解説モノローグを大物声優にやらせるイメージだわ
494 21/06/28(月)02:43:37 No.817850564
>というか呪術自体がもう途中からかどうか忘れたけど滅茶苦茶解説入れまくる漫画になるからこの先どうするんだろうと少し思わなくもない キャラに説明させるしかないな
495 21/06/28(月)02:43:41 No.817850576
かぐや様アニメは中国人気というかbilibili人気がそこそこあるから完結までアニメ化すると思う
496 21/06/28(月)02:43:46 No.817850591
だからアイテルシーは終わったって!
497 21/06/28(月)02:44:05 No.817850638
>>単行本発売に合わせてヒで1話試し読みがバズる現象も結構あるし初動弱いとそっちも痛い >それやってバズってたチェンソーマンは割とヒットするべくしてヒットしてるよねアレ >つーかアニメ化前に単巻100万部超えるとは 一話って大事なんだなって
498 21/06/28(月)02:44:09 No.817850646
>最近は解説モノローグを大物声優にやらせるイメージだわ だいぶジョジョのイメージに影響されてない?
499 21/06/28(月)02:44:35 No.817850714
試合しながら拾ってくんじゃなくて最初から仲間探しでスタートするスポーツ漫画で当たり見たことない
500 21/06/28(月)02:44:50 No.817850744
個人的にはあやかしにもう一皮むけてほしい… ちょっと前のふんどしからパンツになる回はキレキレだったから
501 21/06/28(月)02:45:06 No.817850772
>一話って大事なんだなって 多分半分くらいの読者は1話を見て判断してるだろうからそりゃそうである チェンソーマンの前だとドクターストーンの1話も良くできてたな
502 21/06/28(月)02:45:17 No.817850795
>一話って大事なんだなって 当たり前の結論すぎるけど本当に大事だよね 昨今はヒに限らず序盤は無料で読めることも多いし
503 21/06/28(月)02:45:42 No.817850860
チェンソーの一話はむしろ紙よりネット媒体のほうが合ってたよね…
504 21/06/28(月)02:45:57 No.817850891
本当はベテランがきっちり支えてくれてるとこに ほどほどに新人発掘と育成していければ最高なんだろうけどなあ 今は危ういバランスしてる
505 21/06/28(月)02:45:58 No.817850893
ハイキューといい黒バスといい受けたスポーツ漫画って結局ひたすら試合してたからな エロ漫画で言うとエロシーンみたいなもんだし試合
506 21/06/28(月)02:45:58 No.817850896
>チェンソーの一話はむしろ紙よりネット媒体のほうが合ってたよね… 黒くて見えねぇ!
507 21/06/28(月)02:46:01 No.817850903
世の中1話どころか絵柄で切る人がめちゃくちゃ多い
508 21/06/28(月)02:46:02 No.817850906
チェンソーもファイアパンチもそうだけど タツキは1話がめちゃくちゃうまい
509 21/06/28(月)02:46:15 No.817850942
>一話って大事なんだなって 正直チェーンソーマンもファイアパンチも全然面白いと思わないけど1話の出来だけはケチのつけようがない100万点つけていい出来だと思ってる
510 21/06/28(月)02:46:30 No.817850983
>本当はベテランがきっちり支えてくれてるとこに >ほどほどに新人発掘と育成していければ最高なんだろうけどなあ >今は危ういバランスしてる ベテランがヘルプに来て消えていった
511 21/06/28(月)02:46:44 No.817851017
1話めちゃくちゃ叩かれてたマッシュル
512 21/06/28(月)02:46:45 No.817851020
>チェンソーの一話はむしろ紙よりネット媒体のほうが合ってたよね… あんな出来良い1話を有象無象のヒ漫画の群れに紛れさせてバズらんわけが無いって感じだった
513 21/06/28(月)02:46:48 No.817851028
>>一話って大事なんだなって >当たり前の結論すぎるけど本当に大事だよね >昨今はヒに限らず序盤は無料で読めることも多いし 1話で読みきりみたいな完成度あるのはだいたい話作るの上手いよね 下手なのは山場とかもなくてだらだら世界観やら専門用語の説明とかになる
514 21/06/28(月)02:46:55 No.817851042
最近ので1話完璧と思ったのはダンダダン
515 21/06/28(月)02:47:00 No.817851056
>ベテランがヘルプに来て消えていった バーンザウィッチはおもしろかったやろがい!! 第二弾まだかな…
516 <a href="mailto:師匠">21/06/28(月)02:47:30</a> [師匠] No.817851120
>>ベテランがヘルプに来て消えていった >バーンザウィッチはおもしろかったやろがい!! >第二弾まだかな… あれは編集が勝手につけただけでなんの構想もないです
517 21/06/28(月)02:47:36 No.817851136
>1話めちゃくちゃ叩かれてたマッシュル あれは仕方ないよ!
518 21/06/28(月)02:47:40 No.817851147
>1話めちゃくちゃ叩かれてたマッシュル マッシュルも化けたからアメもなんとか…いけるか?
519 21/06/28(月)02:47:44 No.817851164
逃げ若の一話もかなり練られてたなって 面白くなるとこまでは行かないんだけど
520 21/06/28(月)02:47:50 No.817851178
>最近ので1話完璧と思ったのは怪獣8号
521 21/06/28(月)02:48:02 No.817851204
チェンソーの1話は最後に可愛い女性が出てくる所まで含めてあまりにも完璧 続き読みたくなる要素に満ち溢れすぎてる
522 21/06/28(月)02:48:14 No.817851229
部員集めってスポーツ漫画の鬼門だよね
523 21/06/28(月)02:48:26 No.817851266
8号は1話完璧すぎてそのあとがなんか思ってたのと違う…って感じが凄い
524 21/06/28(月)02:48:29 No.817851275
1話が面白いクローンズもいけるってこと!?
525 21/06/28(月)02:48:36 No.817851285
>チェンソーの1話は最後に可愛い女性が出てくる所まで含めてあまりにも完璧 >続き読みたくなる要素に満ち溢れすぎてる 完璧すぎて読み切りだと確信してた 次週載っててめっちゃ驚いた
526 21/06/28(月)02:48:39 No.817851297
>逃げ若の一話もかなり練られてたなって >面白くなるとこまでは行かないんだけど 面白そうかな?くらいの期待値は持たせられたからまあ成功例だよね大成功では無いけど
527 21/06/28(月)02:48:42 No.817851304
>逃げ若の一話もかなり練られてたなって >面白くなるとこまでは行かないんだけど 1話のネームがめちゃくちゃ計算されて練り込まれててすごい やっぱあの作者天才だわ
528 21/06/28(月)02:48:47 No.817851312
>逃げ若の一話もかなり練られてたなって >面白くなるとこまでは行かないんだけど あの作者は暗殺教室の一話目が完璧だったと思う
529 21/06/28(月)02:48:50 No.817851317
三話まで公開されてて新規でもこれダメじゃない!?となれたのがタイパラだ
530 21/06/28(月)02:49:12 No.817851365
>1話が面白いクローンズもいけるってこと!? 低空飛行程度ならいけるけど地面に潜る奴は無理
531 21/06/28(月)02:49:15 No.817851372
>あの作者は暗殺教室の一話目が完璧だったと思う そんで実際あれ大ヒットしたもんね
532 21/06/28(月)02:49:25 No.817851396
最近…の範囲が広いけど 一話だとヒロアカと石の完成度はすごかった これはすごいの始まったぞ感ばりばりで
533 21/06/28(月)02:49:44 No.817851445
マッシュルは1話というかクィディッチやってた頃まではもう絶対即死すると思ったもん…
534 21/06/28(月)02:49:51 No.817851461
>三話まで公開されてて新規でもこれダメじゃない!?となれたのがタイパラだ さらに毎週斜め下を更新する奇跡…… しばらく減ってた2巻打ちきりを久しぶりに見た
535 21/06/28(月)02:49:57 No.817851466
石は最近掲載順位上の方で嬉しい… 実際面白いし
536 21/06/28(月)02:50:02 No.817851482
それまで連載読んでなかった読者も思わず読んでしまうようなインパクトのある回がないとなかなかハネないね
537 21/06/28(月)02:50:15 No.817851513
石でその感想言う奴初めて見た
538 21/06/28(月)02:50:35 No.817851555
>マッシュルは1話というかクィディッチやってた頃まではもう絶対即死すると思ったもん… 当時から言ってるけど天下のジャンプにこんな雑な1話を載せる度胸が只者じゃないと思ってた
539 21/06/28(月)02:50:40 No.817851568
クーロンズは絵の安定感は凄いと思うんだけどな
540 21/06/28(月)02:51:06 No.817851613
ワンピの1話もこれウケそう感が凄かった
541 21/06/28(月)02:51:16 No.817851633
タイパラは単行本書き下ろし頑張って最低限ケジメつけた所だけは褒めてもいい 主に作画担当の苦労を労いたい
542 21/06/28(月)02:51:22 No.817851646
そういやゆらぎ荘の一話はこれ絶対死ぬわ感すごかった
543 21/06/28(月)02:51:26 No.817851662
>三話まで公開されてて新規でもこれダメじゃない!?となれたのがタイパラだ ここまで推されてるからには何か面白くなるギミックが…と思ったら全く予想外の方向に突き抜けて行った
544 21/06/28(月)02:51:26 No.817851664
>石でその感想言う奴初めて見た 石の1話って結構良く挙げられてるくらいには出来良くなかったか…?俺もすげえ面白そうって思ったぞ 絵柄はまあびっくりするけど
545 21/06/28(月)02:51:27 No.817851665
なんやかんやでワンピースが載ってると安心感がある
546 21/06/28(月)02:52:02 No.817851733
>なんやかんやでワンピースが載ってると安心感がある ごちゃごちゃしてて読んでない…
547 21/06/28(月)02:52:06 No.817851739
>ワンピの1話もこれウケそう感が凄かった ワンピは読み切りからクソほど面白かったので…
548 21/06/28(月)02:52:09 No.817851745
>ワンピの1話もこれウケそう感が凄かった NARUTOとBLEACHもまあほぼ完璧だな1話に関しては…NARUTOはまあケチ付けられる部分あるっちゃあるけど
549 21/06/28(月)02:52:13 No.817851755
高校生家族一番露出少ないの母親だよな…
550 21/06/28(月)02:52:16 No.817851763
>そういやゆらぎ荘の一話はこれ絶対死ぬわ感すごかった 俺はスケベな漫画はじまったな!!って大喜びだったけど
551 21/06/28(月)02:52:33 No.817851793
>それまで連載読んでなかった読者も思わず読んでしまうようなインパクトのある回がないとなかなかハネないね アメノフルは先週辺りでそれがあったような気がするが ここから復活してくれないだろうか…
552 21/06/28(月)02:52:41 No.817851807
>高校生家族一番露出少ないの母親だよな… 母親に露出を求めるな!
553 21/06/28(月)02:53:02 No.817851852
>それまで連載読んでなかった読者も思わず読んでしまうようなインパクトのある回がないとなかなかハネないね サカモトのメリーゴーランド回はすごくわかりやすいそれだった やっぱ画力あるのは強い
554 21/06/28(月)02:53:09 No.817851865
>アメノフルは先週辺りでそれがあったような気がするが >ここから復活してくれないだろうか… 流石にもう打ち切り確定コースじゃねえかな…
555 21/06/28(月)02:53:16 No.817851883
今でもちゃんと読めば面白い作品は揃ってると思うけど なんかこう引きがどうにも弱い
556 21/06/28(月)02:53:16 No.817851885
>そういやゆらぎ荘の一話はこれ絶対死ぬわ感すごかった めちゃくちゃ画力高いエッチなラブひな始まったってワクワクがすごかったよ
557 21/06/28(月)02:53:28 No.817851897
そこだけ読んでもわかるハネるような回っていうのは 前の方に載ってて始めて意味があると思う
558 21/06/28(月)02:53:30 No.817851900
ワンピはなんかコマがごちゃごちゃして作画としては上手くなってるのに漫画としては下手になってる気がする
559 21/06/28(月)02:54:04 No.817851968
ワンピやナルトの1話って何年前…
560 21/06/28(月)02:54:08 No.817851973
アメが流行ったらコラボしやすいぞ!
561 21/06/28(月)02:54:19 No.817851991
>>そういやゆらぎ荘の一話はこれ絶対死ぬわ感すごかった >俺はスケベな漫画はじまったな!!って大喜びだったけど 俺も喜んだし前回は打ちきりだったから頑張って欲しいなしてたけど 2010年代にラブひな始まるとは思わねぇだろ! と思ってたら早々に独自路線突っ走って行って速攻で見る目が変わった
562 21/06/28(月)02:54:31 No.817852003
尾田センセは読み切り時代から天才だったよ なんなら誌面に埋まらない空きあるなら定期的に初期作載せていいぐらいには
563 21/06/28(月)02:54:39 No.817852019
ワンピはいい加減引き算しろやと思う ずっと下り坂ならともかくあんなにマム編おもしろかったのに
564 21/06/28(月)02:54:52 No.817852047
>アメが流行ったらコラボしやすいぞ! クソダサTシャツ! 左右違う靴下!
565 21/06/28(月)02:54:58 No.817852065
>尾田センセは読み切り時代から天才だったよ >なんなら誌面に埋まらない空きあるなら定期的に初期作載せていいぐらいには WANTED全部面白い…
566 21/06/28(月)02:55:15 No.817852084
スタートダッシュミスると跳ねるのに呪胎戴天クラスが必要とすると結構ハードル高いよなって
567 21/06/28(月)02:55:30 No.817852111
>>アメが流行ったらコラボしやすいぞ! >クソダサTシャツ! >左右違う靴下! 首に巻く鎖!
568 21/06/28(月)02:55:36 No.817852125
尾田先生は昔はマジで天才としかいいようがない 今は画面がごちゃごちゃしすぎてなんかよくわかんない…
569 21/06/28(月)02:55:45 No.817852140
多対多の戦闘をうまく描くのは特殊な才能が必要で尾田先生にはそれがない
570 21/06/28(月)02:56:39 No.817852244
顔と服装の話は今してなかったじゃん… で心を持っていかれた 作者は才能あるわ
571 21/06/28(月)02:57:24 No.817852350
マッシュル…お前がジャンプの柱になれ
572 21/06/28(月)02:58:13 No.817852467
>マッシュル…お前がジャンプの柱になれ 冗談じゃなく安定感ならそうなりかねない
573 21/06/28(月)02:58:35 No.817852512
マッシュルはなんならアニメ化したらブラクロくらいの位置にはいけると思う
574 21/06/28(月)02:58:40 No.817852521
キャラが多すぎなら分ければいい それに気付いたのになんでまた全員描こうとする
575 21/06/28(月)02:59:21 No.817852593
あとワンピはキャラ出しすぎなのもある メインもモブも
576 21/06/28(月)03:00:13 No.817852710
ワンピはつまんなくなったとかじゃなくて昔出来てたこと出来なくなってんのが気になる
577 21/06/28(月)03:00:35 No.817852754
>ワンピはつまんなくなったとかじゃなくて昔出来てたこと出来なくなってんのが気になる それは年とったら誰でもできなくなることなんだよ…
578 21/06/28(月)03:00:36 No.817852757
マッシュルはめちゃくちゃジャンプ向きでいいんだけど これアニメ化できんのかな…っていうのが一抹の不安
579 21/06/28(月)03:00:38 No.817852759
ワンピは別に毎度毎度仲間全員活躍させなくてもよくない…?