21/06/28(月)01:14:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/28(月)01:14:19 No.817832262
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/28(月)01:16:35 No.817832886
しっかり休め
2 21/06/28(月)01:17:47 No.817833222
一ヶ月でいいのか…?
3 21/06/28(月)01:18:41 No.817833472
もうちょっと休んでいいのでは…
4 21/06/28(月)01:19:12 No.817833624
え…一ヶ月しか!?
5 21/06/28(月)01:23:35 No.817834805
産後鬱やら結構キツい時期な気もするが…
6 21/06/28(月)01:26:42 No.817835642
ちなみに産休であらくれお嬢様の人は半年以上の休載、手品先輩は1年位の休載をした ハガレンは休み無し
7 21/06/28(月)01:27:10 No.817835750
繁殖してたんか!
8 21/06/28(月)01:27:34 No.817835862
>ちなみに産休であらくれお嬢様の人は半年以上の休載、手品先輩は1年位の休載をした >ハガレンは休み無し 牛先生は北海道の農家育ちだ 面構えが違う
9 21/06/28(月)01:28:33 No.817836133
まあ一ヶ月に一回とかのペースになるかもしれんし…
10 21/06/28(月)01:35:57 No.817838003
>ちなみに産休であらくれお嬢様の人は半年以上の休載、手品先輩は1年位の休載をした >ハガレンは休み無し 人間と比べろ
11 21/06/28(月)01:38:16 No.817838535
作者が繁殖したんなら作品も繁殖させて良いでしょ…
12 21/06/28(月)01:38:38 No.817838622
既に4回分ぐらい描きためてて実質半年休みとか…
13 21/06/28(月)01:39:35 No.817838873
コントみてえな話だけどもうちょっと休んでも…
14 21/06/28(月)01:40:48 No.817839177
牛のせいでイケるか…?って気にはなってしまうかも
15 21/06/28(月)01:42:07 No.817839467
妊娠分かったときにおいしいって思ったろうな…
16 21/06/28(月)01:42:52 No.817839650
しっかり休んで欲しいがあんまり休みすぎると純粋に忘れられたりするから漫画家は難しいな…
17 21/06/28(月)01:45:59 No.817840396
牛はマジで作品のクオリティ落ちたとかも無くアニメも放送してたからバケモンすぎる
18 21/06/28(月)01:49:26 No.817841182
>ちなみに産休であらくれお嬢様の人は半年以上の休載、手品先輩は1年位の休載をした ちょいエロありのラブコメ描いてんの女性結構いるというのに驚く
19 21/06/28(月)01:52:59 No.817841982
いろんなところでレベルが違うから牛を基準にするのはよせ
20 21/06/28(月)01:53:47 No.817842150
割と出産直前まで働く人多いからな…
21 21/06/28(月)01:57:24 No.817842933
普通にマジで半年以上休んでいいと思うわ
22 21/06/28(月)01:58:36 No.817843204
牛の話を出すとワタミみたいなブラック感出るから辞めて欲しい 私は出来るからみんなも出来るでしょってなるし
23 21/06/28(月)01:59:40 No.817843419
もっとちゃんと休め! 追うから定期的に休み入れろ! 編集は自分の負担にならない範囲で最大限にフォローしろ!
24 21/06/28(月)02:00:26 No.817843564
牛は規格外すぎるしその牛も年取ったらどうなるかわからんし……
25 21/06/28(月)02:00:54 No.817843653
産休はマジでもっと休んでいいよ 本当に 赤ん坊にエネルギー奪われるぞ
26 21/06/28(月)02:01:06 No.817843691
牛の子供は生まれたときから歩けるからあまり手間がかからない
27 21/06/28(月)02:02:33 No.817843956
牛は正直笑い話にならないスケジュールで漫画描いてるからな…
28 21/06/28(月)02:08:00 No.817844951
牛は現状旦那も病気息子も病気で親も高齢だろ? 兄弟多いらしいからせめて親の世話はそっちに任せたいだろうな
29 21/06/28(月)02:08:37 No.817845071
職場の先輩も産休2週間だけだったな… 細身なのに産休前も後も即日バリバリ働いてた
30 21/06/28(月)02:10:39 No.817845387
個人差があるとはいえ産休と育休はやっぱり年単位必要だと思う
31 21/06/28(月)02:12:10 No.817845639
牛は親が高齢だけじゃなくボケちゃったから介護が…漫画で凄い強キャラ感ある描き方してたお父さんでもボケるんだってショック受けた
32 21/06/28(月)02:15:41 No.817846266
長期休載だとアシさんリリースせざるを得なくなるから後々大変そうなんだよな
33 21/06/28(月)02:17:43 No.817846632
産む前だけじゃなくて産んだ後もしばらく大変だよね…? 1ヶ月…?
34 21/06/28(月)02:19:02 No.817846859
漫画家なら自宅勤務なら赤ちゃんの世話しながら仕事できるけどさ…
35 21/06/28(月)02:19:29 No.817846936
>漫画家なら自宅勤務なら赤ちゃんの世話しながら仕事できるけどさ… そうだね できるか!
36 21/06/28(月)02:20:33 No.817847087
産休も育休も男女関係なくもっと取ればいいと思う 特に男の人皆取らなさすぎだと思う
37 21/06/28(月)02:23:51 No.817847630
丑の前例が悪いところはある 休む時はしっかり休んで
38 21/06/28(月)02:29:16 No.817848504
>そうだね >できるか! 実家のサポートも込みならやれなくはない あくまでやれなくはないだけど
39 21/06/28(月)02:35:26 No.817849391
僕たちは繁殖をした
40 21/06/28(月)02:39:56 No.817850028
半年は取った方がいいと思う
41 21/06/28(月)02:39:57 No.817850032
最近復帰した上野さんのも1年程休載してた理由が家族の病気だか何かだっけか
42 21/06/28(月)02:41:19 No.817850232
一年休んでいいと思うが 忘れ去られるの怖いしな
43 21/06/28(月)02:43:03 No.817850481
>特に男の人皆取らなさすぎだと思う 育休とるよって言ったらお前仕事休みたいだけだろって見透かされて否決されたよ…
44 21/06/28(月)02:43:29 No.817850546
牛は強すぎて恐ろしい
45 21/06/28(月)02:45:41 No.817850857
>育休とるよって言ったらお前仕事休みたいだけだろって見透かされて否決されたよ… 見透かされてってお前はそう思ってちゃダメだろ 育児に参加するからだろ毅然とした態度でいろ
46 21/06/28(月)02:47:21 No.817851103
正当な理由で休みよこせっつってんだから堂々とすればいいんだ よこさない会社が頭悪いだけ